このページのスレッド一覧(全5263スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2007年9月30日 09:23 | |
| 0 | 7 | 2008年1月6日 23:46 | |
| 0 | 0 | 2007年7月16日 17:16 | |
| 0 | 2 | 2007年7月25日 18:57 | |
| 0 | 6 | 2007年7月7日 11:24 | |
| 15 | 11 | 2007年8月22日 19:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム周辺機器 > SIE > ワンセグチューナー PSP-S310
なぜ旧型には対応しないのか・・・出荷数はDSの5分の1だというのに、それでも買ってあげたんだぞ!!SONYのサポートといい何なりなんぼ戦略といってもあんまりだよ・・・
ユーザをもっと大切にしようよ。SONYさん。
0点
旧型に使用できないのは残念なことですが、
新型と旧型はハードウェア上、同じではありませんので
対応できないなんらかの理由があってもおかしくはないでしょう。
後、旧型はカスタムファームで荒れていますから、
この際、新型に移行したいという
気持ちが少なからずあるかもしれませんね、
(上記は、私の勝手な見解です。)
書込番号:6553704
0点
結局今のPSPを売って新型とワンセグという手段しかないようですね。またSONYの戦略にハマらざるを得ないですね(ToT)PS3を買おうとしていた私にとってはかなりのダメージです。ファームウエアも新型用ですしね。
書込番号:6553755
0点
「それでもかってあげたんだぞ」
これ、ちょっとおかしいですよね。
かってあげたんだぞぐらいなら最初からPSPをかうな!
書込番号:6605582
0点
「買ってあげたんだぞ」というのは、DSが売れている中でPSPを買っている人を大切にして欲しい、という願いを込めて書きました。言葉が間違ってたみたいですいませんでした。
書込番号:6607291
2点
旧型ではflash容量が足りないみたいですよ。
少なくとも新型を買わせようとしてという訳ではないみたいです。
書込番号:6813391
1点
でもねーアップデートで対応できる範囲だと思っていたよ。。。新型店頭で試したけど、ぬるぬるして汗かくとちょっとね〜。でも参考になりました。^^
書込番号:6815030
1点
ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010
皆様、教えてください。
OSがVistaなのですが、対応する
Vista対応WiFi USBコネクタってありますか?
検索かけて色々見ているのですが、わかりません。
Vistaに変更してから、
無線LANは接続できなくなってしまい。
今は有線で接続しています。
どこのサービスセンターでも原因がわからないとの事で・・・
そのため、対応しているWiFi USBコネクタの購入を考えています。
よろしくお願いします。
0点
Q.ニンテンドーWi-Fi USBコネクタに対応しているOSは何ですか?
A.WindowsXP専用です。
書込番号:6545984
0点
ご返信ありがとうございます。
言葉が足りず、すみませんでした。
Vistaでも使用できるWi-Fi USBコネクタ(社外品でも・・・)を探しています。
何か、ありましたら教えてください。
書込番号:6548985
0点
VISTA用ドライバが任天堂ヨーロッパのサイトにあります。
まだベータ版ですが、私の環境では問題なく使用できてます。
ソフトは日本語が選択できますので、問題なくインストール
できると思います。ただしベータ版(開発途上版)ですので
使用の際は自己責任で。
書込番号:6762478
0点
Vista対応のドライバが正式に公開されていますが、インストール途中で「インターネット接続共有中です。」の後、Wi−Fi USBコネクタを取り付けてください。とエラーがでます。
OSはVistaですが正常にインストール出来たかたいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:6885718
0点
私は無事にインストールできました。
もしかしてインストール前にUSBコネクタを本体に差し込んで
しまってませんか?
インストール中に、USBコネクタを差し込むよう指示が出ますので
その時に差し込めば普通に進むかと思いますが。
書込番号:6914108
0点
Vista64ビットで使ってます。
サポートに問い合わせしたらVistaの64ビットは対応していないとの事でした。
書込番号:6914718
0点
任天堂のホームページを見たら、
”ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ”の写真の右上に
”WindowsVista,WindowsXP専用”と書いてありました。
いつからかマイナーチェンジ(バージョンアップ?)でもしたのですか?
ご存知の方教えてください。
書込番号:7214353
0点
ゲーム周辺機器 > ゲームテック > ツナイデント3 HA0646
えーっと 自分も昨日たまたまこの機器を見つけて、
PS2用のアーケードスティックが繋がるのか調べている最中で、
ここのクチコミを見に来たレベルなので確かな事は言えないので、
ダメだった場合の責任は取れませんが、その上で参考程度に読んでください。
自分がいろいろ調べてみたところでは、
PS3のマニュアルにも書かれている様に
PS2のソフトの起動時と終了時にコントローラの
割り付けが一旦無効になるので、PSボタンを押して
再度割り付けをしてください。
と言う記述があったのをご存じですよね!!
っで、PS2用のコントローラーDUALSHOCK2を繋いだ場合
デジタル/アナログ切り替えボタンが PSボタンの役割を果たすそうです。
タタコンにもアーケードスティックにもこの切り替えボタンはないと思います。
そこで、まずはDUALSHOCK2を繋いでおいて
PS2ソフトを起動してコントローラーの割り付けをした後で、差し替えることによって、
あるアーケードスティックは認識出来たと言う記事を他で見たので、
同じ方法を取れば認識できるかもしれないですね!!
他にご存じの方はフォローをお願いします
書込番号:6529555
0点
返信がすごく遅れてほんとうにすみません・・・・
まだこの書き込みを見て頂いているのでしたら心から感謝とお詫びを申し上げます・・・・すいません
あとこの文はすごく参考になりました。早速試してみます!!!!
書込番号:6575709
0点
COREGA製のCG-WLUSB2GPXN(パソコンにUSB接続すると無線ランできる)を購入したのですがWiiに1回目は接続できたのですが一度外して、翌日取り付けると このワイヤレス接続を構成できません Winndowsdeでワイヤレスゼロ(WZC)サービスを開始して下さい。
マイクロサポート技術情報記事871122を参照して下さいて、でましたのでサポートどうりやってみたのですが直りませんどなたかそういう経験された方いませんか?Wiiショッピングにお金を振り込んでいるのでこのままですと利用できません。よろしくお願いいたします。
0点
どこまで無線LANを理解していてどういう設定をしたのか書かれると正確なアドバイスが付くかもしれません。
とりあえずCG-WLUSB2GPXNのWEBサイトをみると、ゲーム機の無線LAN親機として使う為には、そのパソコンは有線LANで既にルーターと繋がっていてインターネット接続が完了しており、この機器を繋いでアクセスポイント機能を設定した際にWiiやDSが無線で使えるように読み取れます。
そこまで理解していますか?
書込番号:6491148
0点
ご返信ありがとうございます。
お書きいただいたまでは完了しています。J.com有線ルーターを使用
しております。
書込番号:6492424
0点
まあ安易に考えつくのはアクセスポイントモードの設定になっていないで、単にパソコンに繋ぐ無線LAN子機の設定に戻ってしまっているとか、あとは任天堂の純正USBアダプタではFAQになっていますが、この商品でも同様に自分で入れたセキュリティソフトの仕業で通信が遮断とか。。
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/index.html
書込番号:6492682
0点
ご返事ありがとうございます。
パソコンのことはあまり詳しくないんですが、アクセスポイントの
設定は触ったことがないのですがどうするのでしょうか?
OSはXPです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6495542
0点
マニュアルに必ずある筈ですよ。黙ってパソコンに繋げば普通に無線LAN子機としてしか作動しないんですから自分で切替えない限り駄目ですね。
書込番号:6495588
0点
RHOさんいろいろありがとう御座いました。
昨日深夜やっとうまくいきました。
PCをインストール前まで復元して、wiiも一度全部リセットかけて
インストールし直したらうまくいきました。
お騒がせ致しました。
書込番号:6508772
0点
ゲーム周辺機器 > SIE > バッテリーパック PSP-280
昨年末に、このバッテリーを通販で買ったのですが、4回使用後に充電が全く出来なくなり、先日メーカーに送付。
その結果、巧妙に出来た模造品なので対応出来ないとの事。
バッテリー裏に書いてある注意書きが、本来英語ではないそうです。
そんな事をメーカーに言われても、こちらは同じパッケージのものを購入したので、まさか模造品なんて思わないですよ。
模造品が横行しているなら、何故SCEはこういった物には気を付けて下さいみたいな注意書きをHPに載せないのか?
全く、企業の考え方に疑問が残ります。
電話やメールによる対応も、模造品と判らない段階で顧客に送料を負担させ故障した物を送らせようとするし…。
大手じゃなくても、普通の会社は切手を貼った封筒をこちらに送って、送り返す様に手配するべきだと思うのですが…。
SCEインフォメーションの最高責任者小○氏の話だと、他の企業とは対応面を比べないで欲しいとの事。
呆れてしまい、こちらから電話切りました。
もう2度とこちらの商品は買うつもりないです。
任天堂DSに負けるのも頷けますね。
1点
>このバッテリーを通販で買った
苦情を言う先が間違っています
模造品のバッテリーを販売して 騙した販売店に文句を言うべきでは?
ソニーには何の落ち度もないでしょう
書込番号:6487705
5点
ちなみにどのショップから何と言う製品を購入したのでしょうか?
そこを明かさないと対応については何とも言えないでしょうね。
書込番号:6487710
3点
この場合、通販で買った店に文句を言うのが筋でしょう。
ただ、他の企業と比べないでほしいというはおかしいですね。
資本主義・自由主義社会の中で、他者と比べずにどうして競争原理が成り立つのでしょうか。
ソニーにはソニータイマーがセットされたようです。
書込番号:6487730
1点
バッテリーパック PSP-280 を購入したという事で間違いないですか?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051108/ggl02.htm
確認用にパッケージの写真が載ってるアドレスを書いておきます。
この製品でパッケージは正規品に似せてあって中身が偽物であれば
是非ともショップ名を公表してください。
過去にたくさんの人が騙されている可能性が多いでしょうからね。
ちなみに中国製の安物で、ソニーとは関係ないと表記して販売している
ショップなどから買ったというオチではない事を祈ります。
書込番号:6487748
2点
>模造品が横行しているなら、何故SCEはこういった物には気を付けて下さいみたいな注意書きをHPに載せないのか?
このことでしょうか?
「弊社純正のPSP用バッテリーパック、ACアダプター、カーアダプター、バッテリーチャージャーによく似た模造品も確認されております」
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20060703_notice.html
書込番号:6487959
1点
>FUJIMI-D様
苦情を言う先が間違えているとの事ですが、通販店が連絡取れない状態(電話しても現在使われておりませんのトーキ)なので、卸しているメーカーに確認取るのは当たり前かと思いますが…。
メーカーに調べてもらうまで、本物だと思っていましたしね。
書込番号:6494975
0点
>彩[SAE]様
池袋にある(あった)フロンティア販売というお店から通販でPSP−280を購入しましたよ。
パッケージも疑うような物には見えませんでしたよ。
書込番号:6494999
0点
>♪ぱふっ♪
通販店に連絡取りたくても取れない状態なので、メーカーに問い合わせするのが妥当かと思います。
SCEに調べてもらうまで、本物かどうかの確認さえ出来ていないのですからね。
書込番号:6495017
0点
>かんどんさん
昨日、あれだけSCEと口論した挙句、やっぱり文書として載せる事にしたようですね〜。
全く、インチキな企業だよ。
何の保証も出来ないなら、何度も連絡してくるなって〜の。
留守電にも、会社名も氏名も名乗らず、用件も入れないし。
ホントおかしな企業だよ。
書込番号:6495050
0点
まあやパパさん、ショップ名どうもです。
しかしgoogleで検索してもショップがヒットせず・・・
どういうショップなのか調べるのを断念。
同じショップから購入された方は他にいないのかな。
ちなみに、かんどんさんが書かれたページの日付を見ると
分かりますが去年掲載された情報ですね。
書込番号:6497093
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)



