ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
ps4のロブロがメインで使う
【重視するポイント】
HuntsmanV3proはRazer synapse無しでどこまで設定などができるか
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
最初にファームウェアアップデートをした方が良いみたいなのを見かけたのですが、pcが無くそのようなことができないのですがそのまま使って大丈夫でしょうか?

書込番号:25808560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/07/13 05:23(1年以上前)

もう今のキーボードが死にかけなので使えるか使えないかだけ教えてもらえると嬉しいです

書込番号:25808561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000

クチコミ投稿数:44件 PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000のオーナーPlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000の満足度2

本機ですが使用時に「PS5を有線接続」とウェブ上の取説に記載がありましたが
私の環境では1階にルーターを置いて2階の自分の部屋でPS5を置き、無線接続して
おります。

スマホで「PS リモート」でアクセス時には2階の自室では時おりごくまれに回線弱?遅延?表示が
出ますが殆どカクつきなくプレイできています。
そのような場合、スマホで「PS リモート」経由でPS5にアクセスした場合、本機で
PS5にリモートアクセスした場合とほぼ同様の接続状態(プレイ環境)と考えて問題無いのでしょうか?

ちなみにPS5の無線接続の回線状況はネットワーク診断を行うと以下でした。

回線 5G
電波強度 66%
ダウンロード 161.5 Mbps
アップロード  74.3 Mbps

書込番号:25805973

ナイスクチコミ!0


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件 PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000のオーナーPlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000の満足度4

2024/07/11 19:39(1年以上前)

有線接続で合っています。

無線接続よりも有線接続の方が、接続状態が安定するので有線が推奨されていますが、無線接続であっても接続状態が安定しているなら特に問題はありません。


スマホでのリモートプレイについては、スマホの場合バックグラウンドで色々なアプリが動いていたりしますが、PSポータルはそれが無い(少ない)のでPSポータルの方が理想的ではあるのかなと思います。

まあ、ゲームの処理をしているのはPS5なのでさほど違いは無いのではと思いますが。


回線速度に関しては、速いに越したことはないですが、回線速度よりも応答速度や安定性の方が重要なので、ping値やジッター値が優れていた方がプレイ環境としては良好と言えます。

双方とも10ms未満であれば概ね理想的な環境と言えるでしょう。

ちなみに私の環境だとping値は5ms前後、ジッター値は0.1〜0.2ms程度でした。

https://speedtest.gate02.ne.jp/

書込番号:25806812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源が逆になる

2024/07/10 06:50(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > HORI > ホリパッドFPSプラス for PlayStation4 PS4-027 [レッド]

スレ主 23taka23さん
クチコミ投稿数:4件

プレステWの電源入ってないとホリコンの電源がオンになりプレステの電源いれるとオフになります。抜き差しすると繋がります。なんとかならないでしょうか?

書込番号:25804772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000

スレ主 momosamaさん
クチコミ投稿数:5件

製品が届きセットアップ中にあれこれ試してみたのですが、リモートプレイヤーの電源を入れると
当然のようにPS5に繋がったモニターまでオンになってしまいます。
設定の中でHDMI機器の連動はオフにしているはずなんですが。
何か設定での見落としがあるのか?そもそもそういう設定が出来ないのか?ご存知の方、ご教授願います。
 リモートプレイヤーを使うのに元のモニターまでオンではなんだかなぁと思いまして。
よろしくお願いします。

書込番号:25797904

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件

2024/07/04 17:37(1年以上前)

どの様なモニターを使われているのかが分かりませんので確かなことは言えませんが、そもそもそのモニターの電源はOFFになっているのでしょうか?
PCモニターの多くはHDMI電源連動機能は無く(PC及びグラフィックカードのHDMIにウェークアップ機能が無いからです)、スタンバイモードからPCより映像入力信号をキャッチすれば画面がONとなり、信号が途切れれば一定時間の経過で画面がOFFとなりスタンバイモードへ移行する。
ただ、それだけの機能しか無いのが普通だと思います。

書込番号:25798039

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 momosamaさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/04 18:37(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
当方エイサーのPCモニターを使用中で、これには自動検出がありPCを立ち上げると
繋いだ2台のPCからの入力を検知して電源が入ります。(当然それぞれ単独で立ち上げです)
先程モニター単体で連動を切ってみました。時間の都合で直ぐに試せないですが、確認しようと思っています。
先述の通りPS側の連動はオフのままでどうなるか見ようと思います。

書込番号:25798110

ナイスクチコミ!0


スレ主 momosamaさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/05 10:34(1年以上前)

昨晩色々試してみました。
面白いことにモニター側の設定で連動を切ると、PCを立ち上げた時はそれが機能し、
PS5を立ち上げるとなぜか連動しちゃうんです。(PS5側の連動設定をオンにしようがオフにしようが)

これをどれかの不具合と言うわけにはいかず、PS5だけ魔法でもかかってるんじゃ?
なんてありもしない想像で片付けようとしています。

まだ何か落とし穴にはまってる気がしないではないですが、PS5リモートプレーヤーを使う
アテがある時は、モニターの主電源をマニュアルでオフにして置こうと。
いわゆるアナログな現実逃避でしのごうと考えております。

落とし穴は「これだ!」と指摘があればありがたいです。

書込番号:25798834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

Fireタブレット HD10 11世代にGoggle Playストアをインストールし、torneアプリを使用していたのですが、
今日、タブレットを初期化後、再度、Goggle Playストアから、torneアプリの設定を進めていたところ、
torneアプリのダウンロードはできるものの、トルネ屋をタップすると、画像のエラーが出てしまい、
購入できなくなっていました。

同じエラーが出て、改善されて方がいらっしゃいましたら、改善方法を、教えてくださいませ。

書込番号:25636832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/26 20:12(1年以上前)

私もfirehd10第10世代で昨日までは問題なく見れてたのに、今日になって同じエラーが出て、先に進め(復旧でき)ません。アンインストールして入れ直してもダメです。どうなってるのでしょう。

書込番号:25638386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/02/26 21:26(1年以上前)

この件、私のほうでも見れなくなってしまいました。
タイミング的に同じ症状だと思います。

トルネ自体はアプデなさそうなので、恐らくFireタブレットかGoogle Play関連でなにかアップデートが入った可能性があると見ています。

書込番号:25638502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/02/28 11:10(1年以上前)

試しに下記のサイトに問い合わせてみてもらえますか?
使用しているのは「タブレット」なので恐らく問題ないと思われます。
https://www.playstation.com/ja-jp/support/contact-us/?

周辺機器>その他のところから問い合わせで良いと思います。

また問い合わせる場合は下記の内容で問い合わせてみて下さい。

--------------------

・今回の問い合わせ内容
・状況の確認
■いつもと違う操作したか
■使用している機器
■バージョン

--------------------

その後、アプリの削除→再インストールを試してみて下さいと言われますので、
もしやっていたら試しました、と答えて下さい。

※自分はもう一度やってみようと思ったら、状況どうなりましたかと訪ねられ、
 それに気づかず数十秒未返答でいたらすぐ切られてしまいました。^^;

現在混んでいるため、また後ほど試しますが、、
1人だけの問い合わせではなく、数で問い合わせた方がいいので
同じ症状の方はどんどん問い合わせてほしいです。もしかしたら修正のアプデしてくれる可能性もあるかもしれないので。。


ちなみにこれはFire10だけの症状なのでしょうか?
同社の他のタブレットでは問題ないのか気になりました。。
違うタブレットをお持ちの方は情報を教えて頂きたいです。

書込番号:25640488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2024/02/28 20:42(1年以上前)

みなさま、ご返信ありがとうございます。

>これはFire10だけの症状なのでしょうか?
>同社の他のタブレットでは問題ないのか気になりました。。

手持ちの、Fire7 第9世代でも試してみたのですが、同様の症状でエラーとなりましたので、
おそらく、どのFireタブレットでも、同様の症状が出ているようです。

私もヘルプデスクに問い合わせてみます。

引き続き、解決した方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませ。

書込番号:25641179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/02/28 21:48(1年以上前)

皆さんtorne mobileのバージョンはVer. 1.46でしょうか?
恐らくtorne側のバージョンアップでandroidのモデル名から制限かけられてるのではと思います。

セキュリティ入念に確認していないので、自己責任となりますが、
以下サイトよりVer. 1.45をインストールし利用したところ、私は視聴する事ができました!

https://torne-mobile.jp.uptodown.com/android/versions

書込番号:25641263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:84件

2024/02/28 23:00(1年以上前)

>ファネッフーさん
情報共有ありがとうございます。

早速調べてみたのですが、先程試した、Fire7は1.40でしたので、
私の環境では、最新ファーム以外でもエラーが出ているようです。

せっかく教えていただきましたのに、なんだかすみません・・・。

書込番号:25641382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/29 09:18(1年以上前)

>ファネッフーさん

私もバージョンダウンで見れるようになりました!
ありがとうございます。

書込番号:25641603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/02/29 20:49(1年以上前)

>ファネッフーさん
ダウングレードの方法がわからず、少し戸惑いましたが、
1.45にすることで視聴できることが確認できました!

是非この方をベストアンサーとしたいところです

>たか201510さん
もし差し支えなければですが1.40ではなく、1.45に試してみて頂くのもありかもしれません。
もし変わらなければゴメンナサイですが……

書込番号:25642230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2024/03/02 12:54(1年以上前)

>ファネッフーさん
>fumikun_sanさん
>雨好きのパワオさん

皆様、情報共有ありがとうございます。

平日、仕事がございましたので、遅くなりましたが、今日、Ver. 1.45をインストールしてみたのですが、
残念ながら、同じ症状でエラーが出てしまいました。

行ったことは、

1.Fire7 第9世代 にインストールされていたtorneアプリをアンインストール
2.ファネッフーさんに教えていただいたリンク先から、1.45をタブレットにダウンロード
3.apkファイルから、torneアプリをインストール
4.アプリを起動、初期設定後、アプリ屋をタップするとエラーメッセージが表示される


※Google Playでサインインしているアカウントは、apkファイルのインストール前後で変更していません。
※エラーメッセージの表示内容が少し変わりましたので、ご報告いたします。

無事起動された方で、1〜4のアクション以外で行われたことがございましたら、
教えていただけますよう、お願いいたします。

書込番号:25644120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/03/04 08:21(1年以上前)

>たか201510さん
私が改善したのが、第11世代 Fire HD 10 でしたので、
試せないので推測でしかないのですが、
Ver. 1.45のモデル名制限にFire7 第9世代があるのかもと思いました。
ただ、1.40でも試されていると思うので何ともいえないところですが。。
どのモデルがいつから制限されているか、正確なことがわからないので、1.45以前のバージョンでトライアンドエラーしていくしかないかもしれません。。


>雨好きのパワオさん
>fumikun_sanさん
力になれたようで良かったです!
念の為、Google Playの自動更新を切っておくと、今後大丈夫かなと思います。(他のアプリが問題なければ)

書込番号:25646421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


s164sさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/30 23:41(1年以上前)

当方も第10世代 Fire HD 8 Plusで同じ症状で突然見られなくなりなしたがver1.45にdownしたところ、トルネ屋に入れ(購入済みになってました)無事見られるようになりました。大変助かりました!(ver.1.47でした)

書込番号:25793398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

pcとの接続に関する仕様発表

2024/06/03 23:57(1年以上前)


VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR2 CFIJ-17000

クチコミ投稿数:1187件

psVr2をpcで動作させるためのpc側推奨スペックと接続方法やpcで使用する際の制限等が発表されました。

displayPort1.4が必須という段階でほぼデスクトップpc向けですね。

更にhdr表示やフィードバック系、視線トラッキングも使用できず、接続用アダプタを別途9千円で購入する必要があるようです。

https://blog.ja.playstation.com/2024/06/03/20240603-psvr2/

書込番号:25759673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/04 23:28(1年以上前)

接続がdisplayport1.4だったとは想定外です。
ノートpcのHDMI端子をdisplayport変換で動けばいいですが、どうでしょうかね。
選択肢と楽しみが増えて良かったです。

書込番号:25760852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件

2024/06/05 09:39(1年以上前)

displayPortか~
そうきたか~って感じですよね。

ほとんどのノートpcが素の状態では接続不可。
最近のメーカ製薄型デスクトップpcも同様。

グラフィックカードを付けたpcが接続可となるのでしょうが、モニタ接続に利用している人も多いと想定。
毎回抜き差しするか、分岐アダプタを別途用意するか、モニタ接続をhdmiに変更する必要がありそうです。

hdmiではなく、あえてdisplayPortということは、恐らくhdmiではグラフィックチップまでの接続に必要な端子の数が足りなかったのだと思います。
もし端子の数が足りないのであればサービス開始時はhdmiとdisplayPortの変換アダプタではカバーできないものと思われます。

いつかどこかが動作対応を謳った変換アダプタを出すとは思いますが、
最初は様子見が吉です。

書込番号:25761223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:162件

2024/06/30 02:26(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
自分は初代PSVRを乗り換えていますけど、これには手を出しませんでした。

結果は大正解(笑)。

そんな中〇〇なApple Vision Proが販売されて、Dアニメストアが対応するらしいです。

ドコモは〇〇ですね。

ちなみに自分はUQモバイルなんで見るきないし、対応されてもきっかけにすらないですね。

Apple Vision Proが6万まで下がっても買わないですね(笑)。
自分にとって、6万の価値が感じれない。

※なんか使いたい機能が追加されて、7万ぐらいの価値を感じれば買いますが…(笑)

書込番号:25791947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件

2024/06/30 03:30(1年以上前)

私的には3万くらいの価値しか見出だせないため、3万切ったら買うかもしれません。

書込番号:25791961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング