
このページのスレッド一覧(全5256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年2月17日 19:53 |
![]() |
9 | 8 | 2010年2月17日 18:46 |
![]() |
13 | 13 | 2010年2月17日 08:54 |
![]() ![]() |
2 | 14 | 2010年2月17日 05:03 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年2月16日 19:58 |
![]() |
7 | 6 | 2010年2月16日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/
3月18日発売予定みたいです♪
ヨドバシでは低下の10%オフ&10%ポイント還元みたいです。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001196052/index.html
早速予約してしまいました♪まだ発売日にお届け(16時45分現在)みたいなので、発売日にほしい人は是非!
1点

ビックカメラでも予約開始になりました。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948872412360
書込番号:10950835
0点

ビックの予約開始の通知来ましたが単体、同梱版共に予定数完売でした。
書込番号:10953699
0点

近所のゲオでは予約受け付けないらしいしベスト電器では予約開始はいつからかわからないらしいし…
書込番号:10956561
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
買おうと思ってるのですが疑問に思うことがあります。
ゲーム中に録画してるとき、外付けHDDに録画できるか?
PSPに転送できるのは何回までか?
PSPに転送する際メモリースティックはマジックゲート搭載のやつじゃないと転送できないのか?
USBハブを使って接続しても平気か?
わかる範囲でいいので教えて下さい。
0点

まぁいいか同じことだけど
コピ10での縛りあります
MSはマジックゲート対応してないものはない
偽者を使うのはやめましょう
USBハブって何に使うのか不明
ps3に繋ぐなら接続方法を調べて頂戴
それでわかるから最大何台繋げる事が可能なんだっけ?
もうわかるよね
書込番号:10955255
1点

あららら•••ソニーの公式サイトを見ましたが、どうやらマジックゲート搭載のやつじゃないと使えないみたいですね。偽物て何ですか?マイクロSDの2本挿しをつかっていますが
書込番号:10955406
0点

あらら・・・。
>偽物とは
MSの偽物の事。
巧妙に造られていてパッケージや外観で見分ける事は困難。
ネットショップやネットオークションの激安品は要注意。
書込番号:10955551
0点

>マイクロSDの2本挿しをつかっていますが
そりゃメモリースティックとは言わずにマイクロSDと言う品なので違う物ですから。
たぶんダメだと思うけど、発売後に誰かに実証してもらうしかないですね。
書込番号:10955798
3点





ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
ソニー・コンピュータエンタテインメント
torne(トルネ) CECH-ZD1J [PS3用]
地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションをセットにしたPS3専用地上デジタルレコーダーキット
特価:¥8,980 (税込) 【定価の10%引き】 配達料金 無料
10%還元 (898ポイント)
定価:¥9,980 | 販売開始日:2010/03/18
数量:*お一人様限定1台限り
発売日にお届け
[返品不可商品]
* この商品に関する注意事項をご確認ください
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001196052/index.html
0点

ソニーコンピュータ
torne(トルネ)【PS3】
ご予約受付中数量限定
[発売予定日: 2010/03/18]
ビック特価:8,970円(税込)
ネットポイント「10%」( 897P )サービス
返品不可
この商品の出荷予定 発売開始後
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948872412360
書込番号:10950723
0点

ホームページでも発売日決定になってますね。自分もそろそろ予約の店を探さねば!
書込番号:10951141
0点

楽天ブックスで今予約始まりました。
http://books.rakuten.co.jp/rb/torne%EF%BC%88%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%8D%EF%BC%89-PS3-4948872412360/item/6323359/
書込番号:10951243
0点

情報ありがとうございます。
楽天ブックスで予約取れました。
19:05にはもう”予約受付終了”になってましたがいくつの限定販売だったのでしょうか...
書込番号:10951288
1点

私はソフマップのモバイル先行予約で予約しました。かなりの余裕が。
価格.com登録店のeデジでもしてますよ。
書込番号:10951455
0点

自分は楽天ブックスで予約しましたが・・・・
19時予約開始で、自分の予約注文終了後・・19時03分には売り切れになってました.
とりあえず注文完了できたのでスッキリしました.
ここ一ヶ月くらい毎日サイトチェックしていたのが身になった感じです.
(  ̄ー ̄)
書込番号:10951481
0点

いーでじ 終わりましたね.
(´・ω・`)ショボーン
一応ご報告まで ( ´∀`) ( ゚Д ゚ ) …
書込番号:10951611
0点

ゲームソフトでもないのに急いで買う必要あるの?
ただ録画できるだけだろ
数ヶ月経てば普通に買えると思うが、単なる新しいもの好きか?
書込番号:10951816
0点

>下半身ナイガースさん
欲しいものを欲しいときに買って何が悪いの?
数ヶ月待ちたくないから予約してるんでしょうに
書込番号:10952346
3点

価値観なんて人それぞれ欲しいから予約するんじゃないの
ゲームだって何で発売日に買うの?って言う人もいるし
ゲームみたいに発売してから値下がりすることもないだろうし
自分が興味ないからって何で?っ言われてもw
書込番号:10952698
4点

以前、楽天で人気予約商品を買い物カゴに入れられたから安心してたら、最後の注文確定で”完売”って出てきたので今回は買い物カゴに入れてからの手続きを急いでしましたが、手元に届くまでまだ1ヶ月くらいあるのですねぇ...楽しみです。これで放送時間にテレビの前にいなくてもよくなるのですね(^^♪
書込番号:10952744
2点

ゲームソフトではないからこそ予約しないと時期を逸するんではないでしょうか。
あくまで家電的な周辺機器なわけですからそれほど数を出荷するとは思えません。
最悪、油断してると数ヶ月の間難民になる恐れがあると思います。
書込番号:10953910
2点

新しいジャンルの商品だし、生産する側も慎重になるから早く欲しいなら予約したほうがいいよ。ソフトと違って、部品の調達から始まるわけだしね。
この手の予測はプロでも外しまくるわけだし、確実な予測は無理。
予約して店頭に山積みだと気が抜けるけどたいして損するわけじゃないし。
買うと決めたら一日でも早く手に入れたいのが物欲道です (笑
書込番号:10954333
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
初めて質問させてもらいます。 新型PS3、120GB持ち合わせていますが、torne購入を予定に合わせて、HDDをどう増設すればいいか悩んでいます。
内臓HDDの交換(試しに取り出して分解はできました。)? 外付けHDD、大容量だけど、AC接続の場合が多く、電気代、スペース的に気になるし、ポータブルHDDは容量的に?
以前使ったことのあるPS2のHDD一体型のブロードバンドユニットがPS3でも発表、発売されればまた悩みは増えるでしょうが…
torne購入予定のみなさんはHDDはどう増設、増設予定ですか? お薦めを教えて下さい。
0点

私は、一番最初の初期型を持っていて、既に500GBに内蔵HDDを増設してありますが、トルネの為に1TBのHDDは用意する予定です。
結構撮りダメしてしまうと思うのがその理由なんですが、持っているブルーレイと共に、PSP持ち出しを前提に活用する予定です。
地デジの映像はキチンと録画画質を勉強しておかないと、結構容量食って痛い目に会うかもしれません
書込番号:10885036
0点

バッファローが発売するこんなのはどうでしょう。
PlayStation オフィシャルライセンスプロダクト
PS3専用周辺機器torne(トルネ)録画対応ハードディスク
http://buffalo.jp/products/new/2010/001080.html
書込番号:10885102
0点

自分は内蔵HDDを500GBに変えました、価格コムで探して7000円ぐらいで有ったので交換し外したHDDをケースを買ってきて外付けに変えました。
とりあえず使ってみてHDDが足りないようなら1Tぐらいの外付けHDDを増設する予定です。
まずは電源やコードなどわずらわしくならないので、内蔵HDDを交換してみてはいかがでしょう?
書込番号:10885194
0点

自分はIODATA HDCS-U1.0R2を検討してます。外付けなのコードが邪魔に
なるのが難ですね。ワールドカップをとるので1TBは確保したいです。
もう少しすれば¥8000台で変えるかな・・?
あとPS3のBDリモコンも注文しちゃいました。。
書込番号:10885530
0点

HDPS-U500(K)なんてどうでしょうか?
初めからFAT32でフォーマットされてますし、バスパワー駆動で電源不要ですし
小さいですし。
http://kakaku.com/item/K0000005112/
書込番号:10887681
0点

突然すみません。
内蔵HDDでのおすすめってありますかね?
簡単に変えれますでしょうか?
詳しい方、ご教授下さい。
書込番号:10888061
0点

内蔵HDDは、2.5インチのSATA規格の厚さ9.5mmのものであれば、入れ替えできます。
日立と、シーゲート、ウェスタンデジタルの500GBが7千円程度で手に入るので、その辺がいいのではないでしょうか?
意外とPS3って動画だの体験版なので容量食いますので。
2.5インチの内蔵用HDDはあまり選択肢がないので、数機種になると思います。
入れ替え方法は、説明書に載っているはずです。
ボディーの形によって入れ替え方法が違いますが、基本入れ替えを公認しているので、やり方は簡単だと思います。
ただ、もう使っているのであれば、今保存されている内容を戻す必要があるので、別途今の内蔵の同容量の外付けUSBのHDDが必要になります。
書込番号:10889863
1点

私の場合、内蔵HDDは500GBに換えてあるのですが、それプラス
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11265635/-/gid=PS01020000
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11359918/-/gid=PS01020000
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11355616/-/gid=PS01020000
あたりのHDDを
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11329042/-/gid=PS05060000
とかのケースに入れて使う予定です。このケースはPC電源連動タイプで、
PS3の電源のオンオフと連動するため電気代もそんなにはかからないと思われます。
ただほとんどの場合問題ないとはいえ互換性が完全に保証されるわけでなく、HDDの組み込み
の手間がかかり、パソコンなどでHDDをFAT32にフォーマットしなければいけません。
とはいえそれほどの危険度、難易度があるわけではありませんので、コスパを考えると
初心者の方でもやってみる価値はあると思いますよ。
書込番号:10891620
0点

パソコンを介さなくても、基本買ってきたバルク、メーカー箱入り問わず増設用ハードディスクを、
PlayStation 3に取り付ければ、PlayStation 3側でフォーマットします。
書込番号:10895820
1点

こんばんは
自分は既に所持している
1TBの3.5インチ内蔵用HDD(5,970円でした)と
USB接続のHDDスタンド(2千円くらいでした)にて接続予定です
外部接続のHDDは8個まで登録可能だったので
取替えすれば、1TBのHDDだと8TBまで保存出来ますし
書込番号:10902970
0点

返信ありがとうございます。 内臓型で1TB、6000円ほどとは魅力的ですね。でも、内臓型で3.5インチのHDDはPS3で使えるのですか?USBで外付け?ACアダプターは必要ですか?無知ですみません。 自分は数々の返信を頂いていてもまだHDD購入には至っていません。 私事ですが、古いノートPCのHDDも容量いっぱいで、PCとPS3でも併用できるHDDか、一掃PC買い替えも検討中で…
書込番号:10903338
0点

HDDスタンドはACアダプターを使用するので
別途電源コンセントが必要です。
PS3のUSBポートへ接続して使用しますので手間がかかりません。
ただ、試した訳では無いので使えるかどうかはまだ分かりません。
使えると思いますが・・
HDDは写真の様に差し込んであるだけなので、
簡単に取替えも出来ます(2.5インチでも3.5インチでも使用可)
使用時にはPS3でフォーマットが必要なので
PCと兼用出来るかは試してないので分かりません
出来るとは思いますが・・・
HDDを購入するなら、
PC DEPOTやアプライドのチラシが出ている時に行くと結構安いですよ
自分が購入したHDDはPC DEPOTで
サムソンの5年保障付きでした
書込番号:10908219
0点

自分はまずUSBハブを購入(トルネと外付けHDを繋ぐと2口いっぱいになるため)し、HDCR-U500(外部電源、500GB)を購入しました。
比較的安価(7000円弱)だったし、仮にPS3で使わなくなってもPCでそのまま使え、レクザにも対応なのでそちらにも回せると考えました。 内蔵だとやはり割高ですし外付けのがお得かと
書込番号:10909479
0点

自分もワンセグさんが画像乗せているスタンド検討中なのですが…
PS3とスタンドをUSBで、PCとスタンドをeSATAで
同時に接続、使用することは可能なんでしょうかね?
いちいち差し替えたりするのもめんどくさいので
それができるならこのスタンドいいなと思ったんですが
そもそもPS3から入れたファイルとPCから入れたファイルが
お互いに使えるのかがわかんないのでtorneが発売されてから様子見て買うつもりです。
書込番号:10953987
0点



この機種が欲しく、色んなところを探しています。ロジクールストアでは取り扱っていないそうです。
近所のゲーム屋さん、電器店に問合せしてみましたが、在庫無し。ネットでも探してみましたがなかなか出てきません。
購入出来るお店があれば教えてください。
0点

早速の返信ありがとうございます。
グーグルで検索してみましたが、なかなか在庫があるトコロがないですネ。
書込番号:10951470
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

対応していません。
トルネが対応しているのは地上デジタル放送のみです。
書込番号:10943380
3点

ネットで調べたり、過去のクチコミを読んでから質問したほうが良いですよ〜。
↓「クチコミ掲示板ルール&マナー集」のページ
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
書込番号:10945159
2点

スカパーHDの知識がほとんどなかったので
スレ主さんの質問にスカパーチューナーも外部入力もないトルネでは
それは無理だろうなんて安易に考えていました。
でも、ちょっとネットで調べてみたら
スカパーHDチューナーと最新のレコーダーはネットワーク(LAN接続)だけで
連動録画が可能なんですね
これなら、もうちょっとSCEのウサギさん達(笑)が頑張れば
トルネでも将来的に不可能でもなさそう・・・
今は地デジのみ録画ですが
なによりもバグのない完成度の高い製品として世に出して欲しいです
書込番号:10945599
0点

>スカパーHDチューナーと最新のレコーダーはネットワーク(LAN接続)だけで
連動録画が可能なんですね
でその場合は、チューナ自体は外部スカパーHDチューナーなので、そもそもトルネ自体が必要ないわけだが。
なにか勘違いしてませんか>スカパーHD録画の仕組み。
書込番号:10946762
0点

>>DECSさん
ん〜とですね。
トルネと言う製品名がハードウェアだけでなくソフトウェアも含めたものとして
考えて欲しかったかな。それでウサギの話を持ちだしたのですが…
もし対応させるにはアップデートだけで済みそうだと言う、あくまで予想の話です。
その場合、トルネのソフトウェアとPS3のLAN端子を利用するだけなので
地デジチューナーユニット(ハード部分)の代わりを
別に購入したスカパーHDチューナーがすることになると思っていました
これって勘違いなのでしょうか?
くどいようですがあくまで予想です。
書込番号:10947764
0点

>地デジチューナーユニット(ハード部分)の代わりを
別に購入したスカパーHDチューナーがすることになると思っていました
仕組みがぜんぜん違います。
スカパーHDの録画は、DLNA+DTCP-IPで実装されています。
DLNA+DTCP-IPのクライアント機能はすでにPS3に実装されていますが、録画に必要なのはサーバ機能。
トルネは地上デジタル放送を見たり、録画したりするだけで、最新のレコーダみたいに録画コンテンツの配信機能がないので、サーバ機能そのものがない。
PS3は、基本、ゲーム機+メディアプレイヤーなので、サーバ機能を追加する必然性はないと思われます。
DLNA+DTCP-IPのサーバ機能よりはるかに敷居の低い、画像、音楽配信が実装される気配がまったくないのもその証かと。
ちなみに、できるできないでいえば、DLNA+DTCP-IPで録画可能なサーバ機能を実装することで可能にはなりますが、トルネのソフトウェアに統合させなきゃいけない理由が?
書込番号:10949444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





