
このページのスレッド一覧(全5256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年11月16日 22:08 |
![]() |
2 | 2 | 2009年11月16日 01:40 |
![]() |
1 | 0 | 2009年11月15日 19:31 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月14日 16:20 |
![]() |
1 | 3 | 2009年11月13日 23:45 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月13日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000
先日、ソフマップの通販にて注文し、昨日届きました。
早速PS3(CECH-2000A)につなぎ、GT5プロローグ SpecVをプレイしてみました。
はじめの1レースは問題なくプレイできたのですが、2レース目の途中から
ハンドルが勝手に回りだし、一切操作を受け付けなくなりました。
通常のコントローラーでも操作できず、PSボタンだけは受け付けたので、ゲームを終了。
PS3を再起動して再度プレイしても、またレースの途中にハンドルが勝手に回りだす...
USBケーブルの挿す場所を変えてみたりして10回以上いろいろ試しましたがダメでした。
ちなみに、PS3本体のシステムソフトウェアは、Ver.3.01です。
一応ソフマップに電話したら、初期不良対応で交換してくれることにはなりましたが、
「確認したら壊れてなかったので、そのまま返送します。」とか言われたら
どうしようと不安です。
似たような経験された方いらっしゃいますでしょうか?
また、何か設定や対策はあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。
1点

自己レスです。
本日コントローラーが戻ってきました。
同梱されていた修理表を見ると、「再現性あり、交換」と
記載されていました。
実際に少し使ってみましたが、今のところ問題ありません。
これで十分に走り込めそうです。
書込番号:10487365
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワンセグチューナー PSP-S310
教えて下さい。
先日、PSP-S310で録画した映像を見て、また今日見ようとしたら
著作権保護が不正とでて映像が見れません。
なぜですか?よかったら教えて下さい。
さっぱりわからずこまっています。
0点

録画時と同じPSP&メモリースティックでダメだったのですか?
以前ヒロ1968さんが起てられたスレが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8221729/
書込番号:10203104
2点

同じ症状が出たので、ソニーに問い合わせました。説明によると、サンディスクのメモリーの一部でそのような不具合が出ているとのこと。ソニーのBDレコーダーからの持ち出し機能も使えないようです。今後、システムソフトウェアのアップデートで解決する予定という説明を受けましたが、いつになることやら。
書込番号:10483647
0点



ゲーム周辺機器 > HORI > フライトスティックEX ブラック HX3-43
Microsoft Xbox 360 Controllerドライバをインストールすることで、XP Home 環境でMS Flight Simulator X に使用することができました。「必ず使えるはず!」と見切り発車で注文しましたが、届いてからUSBを差し込んでもそれだけではやはり認識されませんでした。X Box 360 Controller ドライバをインストールして、何とか認識するも、スロットル、スティック(操縦桿)、ラダーとそれぞれ設定がめちゃくちゃで、一から試行錯誤で設定していかなければなりませんでした。現況はかなり良いところまで煮詰めましたが、いま一歩設定を研究する余地ありといったところでしょうか。皆さんも試してみて、設定の情報があったら教えてください。
1点



ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010
ようやく販売を再開したようなので、早速申し込みました。
送料込みで3,950円。
せっかくDSiを買ったのに、無線LAN環境にできないのでタダでもらえる1000DSiポイントを捨てるところでした。
0点

製品のレビュー見ましたか?
申し込みキャンセル出来るなら、あと2千円ぐらいだして無線LAN親機買った方が良いかと思いますが。
書込番号:10435096
1点

ニックネーム登録済み多すぎさん、初めまして。
ご助言ありがとうございます。ですが、諸事情により「無線LAN環境にできない」のです。
もちろんレビューも確認して「う〜〜ん、どうしよう」と悩みましたが、どうしてもDSiウェアを利用したかったので購入を決めました。近くにDSステーションがあれば購入はしませんね。
Vistaでウイルスバスター使っているので設定できるか不安です。できなかったら諦めます。
書込番号:10436936
0点

無事設定が完了しました。
詳しいことはレビューに書いておきました。
書込番号:10471505
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > Bluetooth ステレオヘッドセットレシーバー PSP-N270
このヘッドセットは片耳で使用するタイプですか?
それともイヤホンを挿して使用するタイプですか?
もしイヤホンを挿して使用するタイプでしたら購入を検討したいので宜しくお願いしますm(_ _)m
0点

※「リモコン付きヘッドホン」(PSP-S140)または市販のヘッドホンと組み合わせてご使用ください。
とSCEの製品情報に書いてあったのでヘッドホンを挿して使うタイプみたいです。
書込番号:10470711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





