
このページのスレッド一覧(全5256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2008年12月2日 16:40 |
![]() |
2 | 5 | 2008年12月1日 03:03 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月29日 21:41 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月28日 20:13 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月27日 16:32 |
![]() |
2 | 6 | 2008年11月27日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000
PCレースゲームのrFactorのF1-2008でDrivingForceGTを使いプレイしたいと
思っているのですがPC用のドライバが、どこにあるのか良く分かりません。
ご存じの方、教えて貰えませんでしょうか?
(ボタンは全部使えない事は分かっているので大丈夫です)
ちなみに使用OSはWindowsVISTAです。
0点

これで動くはずです。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/441/264&cl=jp,ja?softwareid=3916&osid=13
さすがに気づくの遅すぎたかな^^;
書込番号:8723044
2点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000
はー、やっぱりハンコン面白いですね。
リアルさが足りないというコントローラー派もいますが、僕は直感的に動かせるこっちの方が向いていますわ。
で、GT5Pで遂にF1を入手しましたが、ハンドル切れ角が大きいからかハンドルの感度が悪く、速度にハンドルがついていけません。特に戻し。
感度を上げたり角度を限定したり出来ないかしばらく探してみましたが、そのような機能が見当たりません。
どなたかご存知でしたら教えていただきたいです。お願いします。
0点

Driving Force GTではステアリングの感度・角度の設定は出来ないようです。
GT5Pではすべて900°で認識してしまうので、慣れるしかないと思います。
ゲームをやりこんで感覚を身に着けるように努力することが必要です(笑)
F1カーは特に難しいですが、がんばりましょう!
ちなみに200°までしか認識しないゲーム(たとえば「Formula One Championship Edition」)でも、限界までステアリングが回ってしまうので、こちらのゲームをするときはさらに大変です。
書込番号:8498440
0点

yoshin_iさん
F1 championship edtion の場合、FFBを入りでやれば、200度の所で力が働いて、実質200度でプレイができると聞いたのですが、900度回ってしまうのでしょうか?
書込番号:8643723
1点

このコントローラは200度で回転が止まるような構造にはなっていないようです。
200度になるとFFBが最大で働きますが、それ以上回りますので、この問題は“感覚”を鍛えて対処するしかないようです。
最近はGT5Pの900度に慣れてしまっているので、久しぶりに「F1 championship edtion」をやると、まともに走れません。(笑)
「GT Force Pro」には200度・900度モードを切り替えられる構造だったようですが、なぜかなくなってしまったようです。(笑)
新型FFBの邪魔になったのでしょうか?(笑)
書込番号:8643798
1点

yoshin_iさん
便乗質問でしたがご回答ありがとうございました。
F1やるならProの方を買おうかなと思いました。
書込番号:8643959
0点

質問したことをすっかり忘れておりましたm(__)m
ありがとうございます。何故無くなったんでしょうね・・・?
ともあれ、オンラインであれだけ上手く扱われている方が居られるようですし、精進してみます。
書込番号:8716193
0点



ゲーム周辺機器 > 任天堂 > Wiiリモコン RVL-003
先日Wiiを入手したばかりだったので、2台目のリモコンを探していました。
すると、たまたま行ったコストコで\3500で売られていたので買ってしまいました。
当然ですが、シリコンジャケット装着済みです。
通販サイトを結構調べましたが、最安値ではないでしょうか?
そもそも定価販売しかしない印象があったので驚きました。
コストコは会員制のお店で、年会費(確か\4200)が必要になります。
ですが、満足できない場合、1年以内であれば退会と共に会費の返還をしてくれるそうです。
0点

Amazonで\3,420(送料無料)で売ってます。
買いに行く手間を考えたら1番お得かな
と思ってます。
便利な世の中になったもんだと思います。
書込番号:8709438
0点





ゲーム周辺機器 > ロジクール > G25 Racing Wheel LPRC-13000
マジでほしい。
ゲームのコントローラーの中でハイエンドに分類できそうな機能と値段
市販の家庭用ゲーム機用のハンドルのコントローラでは前例がないんじゃないでしょうか。なんとクラッチがついてます。
以前から私みたいにクラッチがほしかった人いるんじゃないですか?
しかも、6速のシフトレバーまである!
何これ。素敵過ぎる。
PS3本体よりも先に入手したくなってくるじゃないか。
0点

べつにPS3なんか買わずにGTLやGTR2やLFSでやった方がずっといいよ。
GT5Pのクラッチって遠すぎ&異様なほど半クラ短すぎだから、取りあえずクラッチ対応してみました感が否めない。。
書込番号:8181360
0点

手厳しいですね。^^;
結局買いましたよ。G25とPS3と。
ロジクール社のサイト
アマゾン
それから
ヨドバシカメラ.comでも入手可能。
書込番号:8212557
0点

そのクラッチなんですが…GT5Pで対応してるんでしょうか?
インテグラ使用でHシフトモードにしても、クラッチ踏まずに変速出来てしまう…。
なにか制約とかありましたっけ??
書込番号:8698648
0点

ごめんなさーい、自己解決です。
スタート後△ボタン、でしたね。
嫁の目が厳しいので、週末にでも試します・・・。
書込番号:8698680
0点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 ハードディスク (120GB)
9/1以降やたら色んなとこで売り切れてますね。
しかも11日になっても在庫が無い・・・Amazonは安いですがいつになったら入荷するのやら。
9/2に予約しましたが待てないので他の所で注文しました。
アップデートもまだなのに焦りすぎですかね(^^;
ところで160GBって出るんでしょうか・・・気になります。
1点

秋に予定されているアップデートで、HDDにソフトをフルインストールが可能になるので
そのために大容量のHDDに切り替える人が多いのでしょうね。
そういう私も同じ目的で、今後の品切れを予測して8月にアマゾンで購入しました。
しかし、購入してまもなく値下げが報じられ・・・・・orz。
買ったときは15,000円くらいでしたので、定価よりは安かったものの、
9月11日以降は12,000ほどですかぁ。
よくよく考えればアップデート自体がまだ先のようですし、慌てる必要がなかった
ようですね。
ただ、今後品薄続きで物が手に入らないよりはいいかと納得するようにしています。
書込番号:8385978
1点

結局、ジョーシンにて14900円(税・送込)で注文10日ほどでやっと手に入りました。
ネット以外で実店舗も行ける範囲で5軒ほどまわってみましたが、
もともとXboxの取り扱いスペースが狭いこともあってどこも置いてませんでした。
とにもかくにもまずは定価以下で手に入って良かったです。
本体も60GB通常版以外はどこでも売り切れでした。
秋のアップデート楽しみですね!
書込番号:8394674
0点


TSUTAYA Onlineで購入出来ました。税込15750円。在庫はありそうです。
書込番号:8551356
0点

さっき池袋のビックカメラを覗いたら売ってました。
久しぶりに入荷したとのことでしたが、数は少なそうです。
書込番号:8698605
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





