ゲーム周辺機器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム周辺機器 のクチコミ掲示板

(28973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

受信感度は良

2008/08/05 22:23(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ワンセグ受信アダプタ DSテレビ NTR-2-UNSJ

クチコミ投稿数:117件 ワンセグ受信アダプタ DSテレビ NTR-2-UNSJのオーナーワンセグ受信アダプタ DSテレビ NTR-2-UNSJの満足度4

私の住んでいる地域は田舎なので、他のワンセグ機器(携帯、PC)では受信できなかったんですが、DSテレビではワンセグを数CH受信できました。受信感度はものすごく良いと思います。

ただ、誰もが感じていると思いますが、大きすぎますね。。。

書込番号:8172987

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/09/01 16:26(1年以上前)

はじめまして。購入を検討しているのですが 受信感度は良 との事ですが
ドコモのケータイが普通にアンテナ立つ所なら受信は問題ありませんでしょうか?
ワンセグ自体が初めてなもので勝手がわかりません(汗

画質はそれほど鮮明さは求めていませんが、買って全く受信しない状態では
悲しいのでお聞きします。

あと車の走行中でも受信する事が出来るのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:8285511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/04 17:18(1年以上前)

すみません、自己レスです。
ケータイの電波とワンセグの電波は違うとの事で、、、
やはりその地域によって入る所と入らない所があるので
なんとも言えない・・・・ですよね(苦笑)

あと車の走行中もOKですね(汗)

色々ご迷惑をお掛けしました(滝汗)

書込番号:8299662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件 ワンセグ受信アダプタ DSテレビ NTR-2-UNSJのオーナーワンセグ受信アダプタ DSテレビ NTR-2-UNSJの満足度4

2008/10/18 00:23(1年以上前)

返事が遅れ申し訳ありません。
この受信アダプタは本当に感度が良いのです。

ワンセグは地上デジタル放送基地局から出ている、13セグメントの周波数帯から1セグメント使って放送されます。
私の住んでいる地区は、基地局が近くにないのでワンセグが他の機体(携帯等)では見にくいんです。それが見えてしまったものだから、感度が良いと書きました。私の主観的なものです。

デカイという話は聞きますが、映らないと言う話の方が少ないので、機体としては良い物であるとは思います。

書込番号:8515455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3ではセルフパワー必須・・・

2008/10/16 16:30(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > サイバーガジェット > CYBER・USBハブ&カードリーダ (PS3用) CY-P3UHC-BW

クチコミ投稿数:49件

PS3(40GB)でエアクーラー3(GAMETECH)
をUSBに接続したのでもう一つのUSBに・・・
GEO(ゲオ)¥1,980(税込)で購入して接続したら、
認識したりしなかったりと初期不良を疑いました。
原因は電力供給不足・・・早速ACアダプター
を製品に記載してある規格のモノをPCパーツ
店数件周りましたが売ってません。

仕方ないのでBUFFALO4ポートハブ
(ACアダプター付)を購入して繋いだら、
問題なく認識しました(ちょっと安心しました)

でもこの製品はあまりよいと言えません・・・。
ソニーメモリースティックPRODuo(MARK2)
を差して使っていますが・・・差込口の作りと、
内部の幅や奥行きがよくありません・・・。
きちんと差し込まれているか非常にわかりずらいです。
(斜めに入ることもしばしば・・・)

あとACアダプターですが取説にある(5V)
これは他社製品に付属のUSBポートハブ
ではありますが(規格2.35x0.7mmプラグ)
なんてちょっと見つけられませんでした・・・。
せめて別売でも扱ってくれないと駄目でしょう。

どっかでありませんか?ACアダプター・・・。

書込番号:8508897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/10/17 06:48(1年以上前)

その後・・・単品で接続してテストしてみました。
結果、やはり製品の初級不良でした。

どうも製品のPS3と繋ぐミニUSB部分が、
接触不良ぽい?!と判断しました。

交換や返品に対応してくれるそうで、
ひとまず、安心かと・・・。

書込番号:8511854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンTVには必須です

2008/10/15 11:53(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > フジワーク > 「技」D端子ケーブル

クチコミ投稿数:7件

ブラウン管からフルハイビジョン液晶テレビに変えたところコンポジでは文字がぼやけていて目が辛いので購入しました。S端子ケーブルは半値なのでとても迷いましたが、購入して正解だったと思います。文字はとてもはっきり見えます。でもポリゴンのカクカクもはっきりしてしまいPS2からPSに戻ったような感じがしました。液晶なので残像があり、スクロールするとぼやけた感じになります。結局ゲームはブラウン管TVでD端子接続するのが最良なのかなと思います。

書込番号:8503668

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レシーバーの形状、通信の精度について

2008/10/03 18:47(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Cordless Rumblepad 2 ブラック GPW-600

スレ主 Ctr1さん
クチコミ投稿数:7件

こちら

【SCE ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) ブラック CECHZC2J】

の商品との比較をさせて頂きたいのですが


1、2つの商品の、レシーバーの形状はどのようなモノになりますでしょうか?
(USBメモリのような形か、コードの先にレシーバーがついているモノか等)

2、精度はどの程度か(主観でかまいません)
(横を向くと反応しなくなる、や 障害物があるとボタン反応しない等)

3、PCでの認識、動作について
(vista32bit,64bitでレシーバーが認識されない、PCで動作しない等)



似たようなレビューもなく困っております
主観でも結構ですのでご意見を頂けるとうれしいです。
お願いします

書込番号:8449286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件 Logicool Cordless Rumblepad 2 ブラック GPW-600のオーナーLogicool Cordless Rumblepad 2 ブラック GPW-600の満足度5

2008/10/12 16:12(1年以上前)

こんにちわ。
以前この製品でレビューした者です。

【SCE ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 3) ブラック CECHZC2J】
上の製品についてはまったくわかりませんがので
本機を使用しての質問についての回答をしたいと思います。

1.USBで1m程度コードがあり100x50x20mm程度のレシーバーが付いております。
2.レシーバーを液晶の下におき、その0.5〜1m距離で使用していますが
反応しなくなったことはありません。角度も60度位で使用しましたが問題なしです。
障害物ですが、服関係や携帯電話程度なら問題ないでし
マウスとヘッドフォンを無線で同時に使用しますが問題ありません。
3.私の環境はVista 32bitです。
PCは自作なのであまり参考にならないかもしれませんが当然問題ありません。

以上、少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:8489889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000

スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度5

8月1日の「GT5 プロローグ」のアップデートを行ってから、Driving Force GTが特定の状況の時にバグを起こすようになりました。

状況その1
レース中にブレーキペダルを踏んで、停車しているときにステアリングが勝手に動く。(酷いときには目一杯回ります)

状況その2
8月から始まったオンラインイベント「上級者向け PP750 富士スピードウェイF 最大12人対戦 / PRO 」のスタンディングスタート時(自動でブレーキが踏まれているため)にもステアリングが回ります。(笑)

レースのスタート時に目一杯回ったときは修正が大変ですが、微妙なので「GT5 プロローグ」いつ修正アップデートがされるか分かりませんが、早めに対策がされるといいですね。
私の複数の友人も同じ状況が出たと言っているので、ソフト側の問題だと思いますが。
SCEに問い合わせをしておきましたが、いつ対応されるか不明です。

「GT5 プロローグ」で「Driving Force GT」を使うときには気をつけてください。(笑)

書込番号:8183266

ナイスクチコミ!1


返信する
蠍くんさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/28 01:55(1年以上前)

僕も同じようなようになったんですけど
僕はロジクールに問い合わせしました

書込番号:8264223

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度5

2008/08/31 16:08(1年以上前)

蠍くんさん
ロジクールに問い合わせをしたのですか?
私は、ハードではなくソフト(GT5P)のアップデートが原因だと思ったので、SCEに問い合わせをしました。(笑)

8月のアップデートで主なステアリングコントローラ(Driving Force GT/G25 racing Wheel…)に一斉に起きている現象なので、ソフト側の問題だと思います。
しかし、GT5P以外のソフトでの動作を確認していないので、どうなることやら…
しかも微妙だし…
なので、対応は後回しにされる可能性があると思います。出来ればGT5Pの今年に予定されている大規模アップデート(SpecV?)までには解決してほしいですね。

書込番号:8280870

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshin_iさん
クチコミ投稿数:157件 Logicool Driving Force GT LPRC-14000のオーナーLogicool Driving Force GT LPRC-14000の満足度5

2008/10/04 20:44(1年以上前)

やはりソフト側のバグでした。
今回のGT5プロローグのアップデートで解決しました。

書込番号:8454572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XP SP3でのインストール

2008/10/02 17:44(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 Controller for Windows C8G-00003

スレ主 くろ1123さん
クチコミ投稿数:4件

エラー画像

ドライバインストール時に

ご使用のコンピュータが必要な条件を満たしていないため、ソフトウェアをインストールできません。・・(画像参照ください)

となり、インストールできません。

OSがXPのsp3なのですが、使えないのでしょうか?

書込番号:8444731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/10/02 19:45(1年以上前)

OSチェックみたいですねー。
マイクロソフト(日本もしくは本社)のサイトでSP3対応のドライバは配布されてないのかな?


個人的な意見としては純正のドライバよりは非公式な個人作成ドライバのほうが良いんじゃないかと思いますけど。
純正ドライバでは左右トリガーが1つの軸として認識され、個別のボタンとして認識できませんし。

書込番号:8445142

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろ1123さん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/03 01:10(1年以上前)

非公式ドライバのほうが使い勝手が良いみたいですね。

そちらをDLして認識させることができました。
どうもありがとうございました。

書込番号:8447057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器を新規書き込みゲーム周辺機器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング