
このページのスレッド一覧(全5256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2008年7月29日 23:34 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月24日 19:45 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年7月22日 21:26 |
![]() |
5 | 2 | 2008年7月20日 07:38 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年7月20日 07:29 |
![]() |
1 | 0 | 2008年7月18日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > ちょっとショット PSPJ-15003
PSP-2000の新機能でSKYPEが利用可能(2008年4月8日、システムソフトウェア バージョン 3.95)となりましたが、このカメラに内蔵したマイクでSKYPE通話は可能でしょうか?
0点

可能ですよ。
比べてみたことはありませんがスカイプ対応のときに発売されたマイクロフォンの方が音質がクリアでいいみたいですね。
書込番号:7892843
1点

自分でもちょっとショットのカメラでSkypeができるか試してみましたが、
全く機能していませんでした。
今はPSPバージョン4.05ですが、
Skype搭載時からも利用できていませんでしたよ。
書込番号:8142852
1点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool ChillStream for PC シルバー GPA-510
こんにちは。
このコントローラを使っている人に質問です。
通常、左アナログスティックを左上に倒すとX軸が0、Y軸が0となるものではないのでしょうか?
このコントローラーには0〜65535の検知幅があるようですが、左上に倒すとX10280Y11565などとなります。
「ゲームコントローラーのプロパティ」のテストで確認しても+印が角に行かないんです。正直これではゲームに支障がでますので困っています。
たとえば、キャラクターがまっすぐ進んでいて左に曲がろうとすると一瞬止まったりなどしてしまいます。
古いコントローラーでも試してみたのですが、それは左上に倒すとX軸0Y軸0となり、テスト画面でも+印がキチっと角にいっています。
口コミも盛り上がっていないのでレスが付くか心配ですが、詳しい方、同機種をお持ちの方など教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

もしかしたら解決されてるかもしれませんが、
検知幅65535というのは「X軸Y軸個別なら」と言う感じなんでしょうかね。
私の方も非公式Xbox360用デバイスドライバ(x360c)を入れるまで上手く認識されませんでした。
なので、まだ悩まされていましたらx360cの導入をお勧めします。
ちなみに下に書き込まれているボタン数の問題も非公式ドライバを当てたら
ボタン数も中央のロジクールボタンを含め13に増えます。
書込番号:8122129
1点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 VGA HD AVケーブル
私もこのケーブルを使っています。
字はとても見やすいですよ。
私は以前ブラウン管でゲームをやっていましたが、字幕が見えなかったりしたのでこのケーブルを買いました。
私が使っているモニタは19型ワイド(1440×900、横と縦の比率が16:10)なので、本来の映像(横と縦の比率が16:9)より少し縦伸びになってしまうのですが、それでも見やすかったです。
しかし、このケーブルで接続すると従来より若干映像の色が薄くなってしまうと思います。
私は使っているうちに慣れたので、あまり気にしていません。
書込番号:8113905
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワンセグチューナー PSP-S310
チューナ購入して使おうとしても噂通り感度が悪く「選局中」のまま受信できません。
私の携帯F905iでは問題無く受信します。NHKG東京
外部アンテナを買ってきて繋いだ所、
私の家のテレビで映る局全局受信できました。
いざ録画予約しようとしたら、ローカル局では番組表に今の番組と次の番組しか
出ていないので深夜放送等はその番組が始まる前の番組が開始するまで
起きていないと予約セットできません。
仕様上番組表からでないと予約録画は絶対にできませんからあまり意味が無い。
結局使い道が無いのでゴミ同然になってしまいました。
5000円ドブに捨てたのは痛い。勉強代としても高いなぁ…
購入は慎重にした方がいいですよ。
3点

>チューナ購入して使おうとしても噂通り感度が悪く「選局中」のまま受信できません。
コンパクトにするためにアンテナが犠牲になっているのかも知れませんね。
電波環境の良い地域では快適に視聴できるのですが…。
試しに無線LANスイッチを切ってみては如何でしょう?
>いざ録画予約しようとしたら、ローカル局では(略)その番組が始まる前の番組が開始するまで起きていないと予約セットできません。
確かにそうですね。家族と同居されていてプライベートTVとしてPSP+チューナーをご購入された方にとっては役不足かも知れませんね。
ただ、もともと非対応だった録画機能がアップデートで対応できたことを考えると、もしかしたらHDDレコーダーのように1週間分の番組表が表示できて、そこから予約できる日も来るかも知れませんよ。SCEに直訴してみては如何ですか。
書込番号:7934613
1点

更新情報2008年7月14日(月)
システムソフトウェア バージョン4.05で更新される主な機能
複数の録画予約ができるようになりました。
日時を指定して予約ができるようになりました。
繰り返し予約や自動延長設定ができるようになりました。
サイレント録画ができるようになりました。映像と音声を出力せずに録画できます。
操作パネルに[予約リスト][予約録画レポート]を追加しました。
参考
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01_exp405.html#01
書込番号:8101423
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワンセグチューナー PSP-S310
質問なんですが、自分は
1番初期のPSPを使ってます。
PSP1000かな?
これでワンセグチューナー付けて テレビ録画出来るんでしょうか[
出来るなら MEMORYスティックの容量はどのくらいがベストでしょうか[
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

>多すぎさん
返答ありがとうございます!m(_ _)m
そうですか(>_<)
やはり薄型のPSP2000だけですか[
書込番号:7995669
0点

あまり詳しくはないのですが、PSP-1000でもワンセグ視聴が可能です。
通常の方法ではできないようですが、カスタムファームウエア「CFW3.71M33-2」を導入して
「CFW3.71M33-2(PSP-1000)用ワンセグ簡単インストーラー」をインストールするようです。
☆ファームウエアを変更するので多少の知識と危険が伴います。自己責任で!
参考
http://nagaokastation.com/forum/index.php?topic=16.0
書込番号:8101399
0点



ゲーム周辺機器 > ロジクール > Logicool Driving Force GT LPRC-14000
ロジクールが9月11日に「Driving Force Wireless」というワイヤレスタイプのステアリングコントローラを発売するようです。
このコントローラにペダルユニットは無く、ステアリング部分のボタンに統合されているスタイルのようです。
搭載されているフォースフィードバックは「Driving Force GT」のものと同じなのでしょうか?
ちょっと期待しています。
関連商品ということでこちらに書き込みをしました。
購入の予定はありませんが…
製品の紹介ページ
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/playstation_3/wheels/devices/4565&cl=jp,ja
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





