
このページのスレッド一覧(全5255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年8月13日 15:15 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月12日 09:55 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月11日 20:09 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月11日 19:59 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月10日 14:01 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月8日 02:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > D端子ケーブル PSP-S170 (2.5m)
ワンセグチューナーとD端子ケーブルの売り切れ店が続出ですね。。
ワンセグチューナーは売り切れでしたが、こちらの「D端子ケーブル」でしたらTSUTAYA onlineさんで予約受付中です。(8/12 15:15現在)
私も先ほど予約することができました。
http://www.tsutaya.co.jp/item/game/gp_ks00000001.zhtml?pdid=30026984&srkbn=S
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワンセグチューナー PSP-S310
実はワンセグで一番重視しているのがここ。。。
携帯電話もワンセグ対応が多いが予約録画まで出来る
のは半分くらいですからね
webサイトの情報では予約どころか録画の文字すらない
ので非常に不安です。。。
ただリアルタイムで見れるだけなら要らないな
予約録画対応してくれてるなら本体と一緒に買い!!
なんですけど
0点

確か予約録画に対応してないと思います。
情報源は忘れましたが。
もしそうならアップデートに期待です!
書込番号:6588265
0点

メモリースティック必須というのが気になりますね。
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/4/6180467.html
ただワンセグ放送を垂れ流しに受信するだけなら、わざわざメモリースティックを使用する意味がありません。
あと、
>必要空き容量は、システムソフトウェアのバージョンによって異なります。
という件と、番組視聴・字幕表示・チャンネル設定・番組表表示などの機能が「ソフトウェア仕様」に含まれている点も…。
ファーム3.60には実装されていないかもしれませんが、その後のファームアップで録画対応できることを指していると観るのは先読みしすぎでしょうかw
個人的にワンセグには録画機能を求めません(≒自宅のHDDレコーダで観たほうが好い)が、タイムシフト再生は欲しいです。
…結局は同じ機能ですがA^^;
書込番号:6603041
0点

メモリースティックは設定(?)か何かを保存するのに必要らしいです。あんまり覚えていませんが・・・。確かファミ通に載ってました。
書込番号:6631564
0点



ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010
今まで普通に使えてましたがこの間使おうとしたところ急に電源ランプが付かなくなりました。特にパソコンの設定を変えた訳でもなくデバイスをみてみるとwi-fiの認識をしていません。パソコンのUSBが悪いかと思いましたがそういう訳でもなく別の機器はちゃんと認識しますしwi-fi自体が悪いのかと思い友人のパソコンで確認するとちゃんと認識します。もちろん付属CDやダウンロードしたソフトを入れ直したりUSBケーブルも使用したりしましたが状況は変わりません。仕事上帰りが遅く任天堂のサポートを受けられません。どなたか御教示願います
0点

その症状は私にもありました。
センターへ問い合わせたところ、電力に問題があるのでは?ということで、現在使用しているPCのメーカーへ問い合わせてくれという対応でした。
(ただ、私の場合はセットアップからエラーの連続で、新品交換をしてもらったのですが同じ症状がでてました。)
今、PCメーカへメールで症状を送っている状態なので、
解り次第、アップします。
こういった事例は、あるのか?と聞いたところ、濁してはいましたが、頻繁にあると考えたほうがいいと思われ、このような、重大クレームは他にもあります。
開発者はこのような声を聞きたいので、何か不具合があったら問い合わせをしたほうが良いです。
書込番号:6209615
0点

ゆう@こんさん 返信ありがとうございます。とりえずどーにもならないのでクレームで新しいのに交換してもらったら症状がなくなりました。原因は不明のままです。任天堂いわくWi-Fiコネクター自体が電気を結構食うらしくパソコンのUSBの電力の供給が少ないとこういう症状になるらしいです。でも新しいのに交換してもらったら治るなんて本当にバソコンだけの原因なのだろうか?
書込番号:6631536
0点



ゲーム周辺機器 > 任天堂 > ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ NTR-010
今度、Wiiでインターネットを引きたいのですが、こちらの商品を買って設定すれば出来るようになるのでしょうか?
また、パソコンからの距離は最大でどれくらい離れていても平気なのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





