
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年11月3日 09:21 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2021年10月11日 22:56 |
![]() ![]() |
6 | 15 | 2021年6月24日 02:34 |
![]() |
0 | 1 | 2021年3月4日 20:39 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2021年1月26日 00:05 |
![]() |
0 | 2 | 2020年11月17日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲームではなく一般的なオフィス仕事での右手用にはロジクール G604を使用しています。
左手用にも同様に、キーボードショートカット等を登録できる複数のボタン付きのマウスが欲しいのですが、1.5万円以内では見つけられずにいます。
そんな中でTartarus V2のような左手キーパッドでマウスカーソルが動かせるならば、
目的に合致するのでは、と考えつきました。
(少々大きく、場所を取ることにさえ目を瞑れば。。。)
メーカーHPで確認したりコミュニティで質問したりしても判然とせず、こちらへ伺いました。
もしも該当機種をご存じの方がおられましたら、どうぞよろしくお願い致します。
0点



こんにちは。
今回発売された新型ニンテンドースイッチにて今更スイッチデビューしたものです。
大事に使いたいため画面保護フィルムは購入しましたが、本体とJoy-Conのカバーは未購入で今探しているのですが、本体につけるカバーを買ったことがないためどれがいいか悩んでいます。
理想としては、
素材:シリコン製(手になじみ、脱着の際傷がつかないため)
用途:TVモードと携帯モード同程度のため付けたままドックに差し込めて、本体とJoy-Conは別のセパレート型カバー。
新型が出たばかりなのでまだカバーの種類が少ないのは仕方がないのですが、旧型でもシリコン製のドック対応セパレートカバーが見当たりません。
ほかの書き込みでシリコン製は熱がこもりやすいためドックに差し込むのは望ましくないともありました。
一度つけたらそのままがいいのですが、やはりTVモードと携帯モードでカバーを取り換え、使い分けるしかないのでしょうか?
長々と見づらい質問で申し訳ありません。カバーについてご存知の方どうかよろしくお願いいたします。
1点

ドックを使わなければよいのでは?
使わなくともTVに出力するものはいくつか出ています。
そちらを使えばドックに対応していないカバーでも大丈夫でしょう。
書込番号:24389997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S_DDSさん
返信ありがとうございます。そのようなものがあるとは知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございました。選択肢の一つとして購入を考えたいと思います。
書込番号:24391268
0点



【使いたい環境や用途】
PS5用にゲーミングモニターとヘッドセット購入検討☆
【重視するポイント】
コストパフォーマンス
【予算】
5万円以内
【比較している製品型番やサービス】
特になし
【質問内容、その他コメント】
PS5用にゲーミングモニターとヘッドセットを購入検討しています☆ヘッドセットは、ソニー純正のものにしようかと思っているのですが、ゲーミングモニターがいろいろとあって悩んでいます。ゲーミングモニターは初めての購入になるので、何かコスパがいいものがありましたらアドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:24196284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ノリノリスギさん
モニターのサイズとスペックとかの要望は?
PS5の120fpsにこだわりたいなら、五万円は
無理ですよ。
4K HDRで、60fpsでいいなら、GEOで売ってるハイセンスのジェネリックテレビ。50インチで50,000円弱。
ソニー純正のヘッドセットが一万円弱。
二つ合わせて 6万円。
五万円は、難しいかな。
4k HDRとサイズにこだわらないのであれば、Amazonなんかで安いモニターあると思う。
書込番号:24197407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノリノリスギさん
GEOのテレビは
50インチで、42900円税込
ヘッドセットが、約11000円
合わせて53900円。
書込番号:24197410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
返信ありがとうございます(^-^)
50インチもの大きなサイズのものは、いりませんm(_ _)m家のテレビが49インチで、今のPS5の環境はそのテレビなのですが別途ゲーミングモニターを購入検討なのですが、ユーチューブやネットでいろいろ紹介されているのですが、いろいろあってどれがいいのかと…。見ていると24インチぐらいのが良いみたいなのですが。
書込番号:24197435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

24インチは少し小さいですよ。
27〜30インチはあったほうがいいですよ。
書込番号:24197462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノリノリスギさん
文字化けしてますね。
27インチから30インチ。
フレームレートにこだわりは、あるんですか?
書込番号:24197512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
ありがとうございます(^-^)
フレームレートはPS5が120FPSに対応しているので、それ以上がいいと思っています☆
書込番号:24197524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LG ゲーミングモニター UltraGear 32GN600-B 31.5インチ/WQHD/VA非光沢/165Hz/HDR/FreeSync Premium/1ms MBR/HDMI×2,DisplayPort https://www.amazon.co.jp/dp/B08P4CYKTK/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_VKQD1RYK71R48NDAMMXM?psc=1
こちらは、どうでしょうか?
書込番号:24197527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
ありがとうございます(^-^)
このパネルはVAパネルですが、IPSパネルや、TNパネルと違いは感じるものでしょうか???
書込番号:24197546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒がハッキリ表現できるよ。
4kじゃないですが、ご予算的に悪くないと思う。
書込番号:24197557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
ありがとうございますm(_ _)m
予算のことを気にしなければ、何か他にオススメのゲーミングモニターありますか???
書込番号:24197570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LG ゲーミングモニター UltraGear 27GP950-B 27インチ/4K/Nano IPS/1ms(GtoG)/144Hz/HDMI 2.1対応/G-SYNC Compatible,FreeSync Premium Pro/Vesa DisplayHDR600/HDMI×2,DisplayPort/ピボット,高さ調節対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B09573CT5Y/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_3WNA6FP9JKV4TFCFEJPM
今 在庫切れですが。
お値段4k HDR機能てんこ盛りだと、跳ね上がります。
書込番号:24197594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
何度も質問へのご返事ありがとうございますm(_ _)m
やはり、4K、144Hz、1msだとかなりお高くなりますよね。映像美、凄くいいんでしょうね☆
ちょっと、悩みに悩んでいろんなゲーミングモニターを検討したいと思います(^-^)
よきアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24197629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノリノリスギさん
結構 YouTubeでも
PS5 モニター
で、検索すればレビューがありますよ。
書込番号:24197655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
>ララァスンさん
返信ありがとうございましたm(_ _)m
一昨日、アマゾンプライム感謝デーにてベンキュー モビウスEX2710を注文しました(^_^)v
書込番号:24202362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノリノリスギさん
BenQ MOBIUZ ゲーミングモニター EX2710 (27型/IPS/フルHD/144Hz/1ms/HDRi/treVoloスピーカー/sRGB 99%/高さ調整/3種のゲーム専用モード) https://www.amazon.co.jp/dp/B08HCBMLBH/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_S5Z2F7JK2JQJWK1Q77DV?psc=1
こちらのモニターですね。
27インチクラスだと4kにこだわる必要ないですよ。
良い選択やと思います。
それに、PS5 4kだと120fpsは出ないと思いますので。
書込番号:24203561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




サポートセンターへ連絡はしてみましたか?
このACアダプターは以前から欠品状態が続いており、パーツ購入は難しいと思います。
しかし、サポートセンターへ直接訴えると販売してくれる事も有るとか無いとか聞きます。
ダメ元でチャレンジしてみては?
書込番号:24002365
0点



PS5用コントローラーを本体以外から充電したいのですが、ACアダプターからでは充電されません。
本体に付属されているケーブル使用
ケーブルは他の機器(スマホ)での充電を確認(ケーブルとACアダプターの不具合では無い)
ACアダプターも三個試して全てダメ
本体からの接続とスマホ用充電器では充電確認
以上のような状況です。PS4用コントローラーでは充電出来ていたので、同じACアダプターでも大丈夫だと思っていたのですが、何かしらの設定、あるいはtype-C用のACアダプターを利用しないとダメということでしょうか?
0点

ACアダプターの規格(電流や電圧など)は「DualSense」の規格と合っているのかしら。
書込番号:23898226
1点

TYPE-Cのケーブルがあれば
PS4やPCからでも充電は
出来るよ。
書込番号:23906111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kiznaさん
返信ありがとうございます、それと返信遅れました申し訳ありません
急速充電可能なACアダプターを購入して試してみたところ、充電出来たので仰っている通り、電流か電圧が規格に合っていなかったのか、あるいは不足していたのだと思います
改めてありがとうございました
書込番号:23916910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriは、俺のオンナだ。さん
返信ありがとうございます、それと返信送れました申し訳ありません
それは知っていたのですが、なるべくなら手元で充電出来れば、と思っていました
書込番号:23916914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?
電圧違ったら
ボンッ
ですよ。
もしくは、燃えるかもしれないし溶けるかもしれない
書込番号:23927825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今更かも知れませんが、ゼルダの伝説BOTWを始めました。
Switch購入してから、ほぼ携帯モードで使っており、稀にテレビモードで使う時には、本体付属のジョイコンのホルダを使っていました。
しかし、やはりアクションゲームをプレイするには、レバー等の強度が心許なく感じたので別売のコントローラを買おうと思います。
基本的には全部の機能が入っている純正プロコントローラなのかも知れませんが、サードパーティ製より割高な上、耐久性が悪いというレビューも多く見かけます。
耐久性がよく、アクションゲームに向いたコントローラでおすすめはありませんか?
無線には拘りません。
ゼルダ以外では春に発売のモンハンも購入予定です。
コントローラの予算は純正同等くらいが目安です。
(他が同じなら安いに越したことはありませんが)
よろしくお願いします。
書込番号:23792282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>武威ツインさん
https://u-ta-life.com/entry/2019/04/25/014144
上記の一位のコントローラーを使っています。ホームボタンでスリープ解除できるので気に入っています。
書込番号:23793152
0点

>武蔵関ってさん
良い情報をありがとうございました。
楽天とAmazonでかなり値段が違いますね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:23794452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





