
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 9 | 2019年4月24日 04:53 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年12月29日 18:15 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2018年11月21日 11:03 |
![]() |
0 | 3 | 2018年7月28日 18:38 |
![]() |
10 | 4 | 2018年5月18日 17:29 |
![]() |
7 | 5 | 2018年3月11日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



恐らくファンメイドトレーラを見られたのだと思いますが、ソースもあやふやな情報を元に作成された情報だと分からない様でしたらこの場に投稿するべきでは無いと思います。
きちんと上記説明をされた上で雑談項目で話されるのでしたら大丈夫なのですが…
〉完全ワイヤレス
〉4k対応
有線でも大変ですので無線で実現は困難だと思います。
また、アルカン アルルトさんがお持ちのPCで同じ事を実現しようとするとかなり割高となりますので、本当に発売できたとしても購入者が少なくてお先真っ暗な状態です。
以上、この情報を見て誤解される方がいない様に投稿しておきます。
書込番号:22468084 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>杉崎ゆきるさん
ですよね!
明らかにオカシイのです。
ファンの位置、カメラの位置、
ワイヤレスだから、バッテリー内蔵の筈なのに、PSVRと大きさが、変わらない。
先月、買い直したばかりで、焦りました。
書込番号:22468139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
恐らくファンメイドトレイラーですね。
ps5等も在ると思いますがフェイクです。
そこまで具体的な内容なら書き込む前に検索でもすれば分かる話です。
動画サイトで見たソースも情報もあやふやな映像は本物ですか?とスレを立てていたら切りが無いです。
杉崎ゆきるさんも仰っていますが軽率です。
誤解を生む様な書き込みは控えるのが賢明でしょう。
書込番号:22468195
4点

しかし、
年末年始 在庫一掃処分とも言える
大バンバン祭で、破格でVRを
売ったから、次世代PSVR
可能性無きにしも非ず
と思った次第。
書込番号:22468484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
それを言うなら通常のps4も十分に破格の値段と条件でしたね。
いずれにせよ、軽率にブログ感覚でスレを立てない方が賢明ですね。
書込番号:22468569
3点

PSVR2のPV
の出どころが、フランスらしいんですが、
非常に出来が良いし、所載も細かいので…
しかし、明らかに CGなんですよね。
しかし、ソニーとPSVRのロゴは
しっかり出てる。
書込番号:22468570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それがファンメイドトレーラーという物です。
良い勉強になりましたね。
ゲームソフトのバージョンも有ったりします。
今後はお気を付け下さい。
書込番号:22468611
3点

4Kではなく8K
HDDではなく高速SSD
ファストトラベル速度
従来ps4pro15秒→0.8秒に短縮
ワイヤレス化
発売予定2020年3月中頃
ps5と同時に発売されます
書込番号:22621886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



大変申し訳ありませんが、PS 4proに使うコントローラ「
DUALSHOCK 4」について質問します。わからない為教えてくださると助かります。
質問1、DUALSHOCK 4を2台体制で同じユーザーにてワイヤレスで使いたいのですが、どのようにしたらよろしいでしょうか?
質問2、新しくDUALSHOCK 4を新品で買ったのですが、新品未使用のDUALSHOCK 4は、初めて使う前に充電してから使ったほうが良いのでしょうか?
質問3.、SONY【純正】DUALSHOCK4 充電スタンドを買ったのですが、充電が終わってもDUALSHOCK4 本体をスタンドに長期間さしっぱなしは、やめた方が良いのでしょうか? 本体のバッテリーに影響ありますでしょうか?
教えてくださいますようによろしくお願い致します。
書込番号:22351826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.最初に、有線で接続してPSボタン押すと
ペアリングしますので、特段難しい操作は
不要ですよ。
2.新品は、少ししか電力が無いと思うので、
充電する必要ありますよ。
有線ケーブルに繋いだ状態でも、使用可能ですよ。
3.長期間 といってもどれくらいかによるのでは?
多少の過充電は、大丈夫でしょうけど、
完了したら、外しておいた方がいい。
書込番号:22352350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルカン アルルトさん
教えてくださりありがとうございます。とても助かりました。
書込番号:22352414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
おかげさまで無事に解決しました。ありがとうございました。
書込番号:22357891
1点



CS機のゲーム用です
ほぼSwitch用になりそうです
テレビではなくモニターの方が良いと聞くのでモニター使用への移行を検討しています
現在使用しているテレビは2010年発売の↓です
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/he1/index_j.htm
ゲームダイレクト2という機能があり
応答速度が2.5〜3.0msecとなるそうです
msecはmsと同義と聞きました
買おうとしているモニターとスピーカーは↓です
モニター
https://www.viewsonic.com/jp/products/lcd/VX2776-SMHD.php#
応答速度最大4ms
リフレッシュレート60hzとCS機にちょうど良い
スピーカー
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=bar_studio#prod-spec
かなり前のテレビなのにこんなに応答速度が速いのはテレビとモニターの用途の違いからでしょうか?
もしこのテレビから今回のモニター&スピーカーに替えた際
フルHDなので画質は変わると思います
ただ、音声がHDMI接続からAUX接続になるので劣化しないかが心配です
良くなる点、悪くなる点を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:22268472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



最近ハードオフで購入したスーファミのドンキーコングとかで、セーブポイントに入ってセーブしてるはずが、ゲームオーバー後や、電源入れ直した時に確認すると全くセーブされておらずデータが消えているてかんじで、スーファミとか詳しい人や色々な人に聞くと電池が切れている事がわかりました。実際仕事とかもあるためセーブが出来ないのは困るためいくつか対策などを考えたのですが選ぶとしたらどれが一番手っ取り早かったりするのでしょうか?
1.レトロゲーム専門のお店で同じのを買う。
2.電池交換とかをしてくれる専門業者を探す。
3.レトロフリークを購入
地元だとレトロゲーム扱う専門店がなく今回購入のソフトや本体は全てハードオフでの購入です
書込番号:21993871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1.レトロゲーム専門のお店で同じのを買う。
電池交換済みでない限り、同じことになるでしょうね。
>2.電池交換とかをしてくれる専門業者を探す。
1本500円程度で交換してくれるようです。でも何年かしたら同じことが起こります。
http://retrogamemania.xyz/ba01/
>3.レトロフリークを購入
セーブデータをレトロフリーク本体に記録できるので、電池切れの心配はなくなりますね。
4.自分で交換する
やり方はネット上に情報が出ています。道具は100均で揃うようです。
ソフトが大量にあるなら3番でしょうが、少しなら4番にチャレンジですかね。
書込番号:21993962
0点

>あさとちんさん
ソフト自体は現状5本のみなのですがこれだと専用の工具とか購入して普通に電池交換とか自分でやる方がですかね?
書込番号:21994105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特殊ドライバーやハンダゴテなどを揃えると、2千円くらいにはなりそうです。
1つ500円で業者に頼む方が、費用も変わらないし確実ですね。
私なら趣味を兼ねて自分でトライするでしょうが。
書込番号:21994158
0点




単純にコントローラーが、大きくなって
それに伴い、容積も増えてるから、
響く。
書込番号:21832614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルカン アルルトさん
僕のWiiUのゲームパッドもカチカチと五月蝿いです。
これも、容積に比例して五月蝿いという事なんでしょうか?。
書込番号:21833868
1点

wiiuは、また別問題じゃない?
逆さまに、しても音がするし。
PS とはまた作りも、違うし。
書込番号:21833874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルカン アルルトさん
確かに逆さまにしたら音がしますよね。
ボタンが固定されていない遊びが多いという感じでしょうか?。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10338284.html
こういう回答も有る様ですよ。
DS2とDS3の容積の差は無いでしょうし、スピーカーみたいに中身がスカスカな訳じゃないですし、原因は容積じゃないんじゃないでしょうか?。
気になりますね、玄人の方の意見も聞いてみたいですね。
書込番号:21834001
4点



スマホの通話アプリをマイク付きイヤホンを使って使用しながら
そのイヤホンでPS4の音も聞こうと思っています。
その場合
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsuhan-express/comon-435f-y.html?sc_e=slga_pla
これを使って
メスの方に音を聞きたいマイク付きイヤホン
オスの方にスマホとPS4のコントローラを繋げば
スマホで通話しながらPS4の音を聞いてゲームできますかね?
イヤホンは
ハンマーヘッドpro v2
使います
PS4liteなので光端子はありません
書込番号:21659663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また分配ケーブルまでを
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tsuhan-express/comon-w435e-100.html?sc_e=slga_pla
これを使って延長しても大丈夫でしょうか...マイク
書込番号:21659679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンク張っていただいた販売ページを拝見させていただきましたが、「逆ざしはサポート外」になってますね。ミキサーなしで複数のソースを同時に聞けるものか、試したことないので分りませんが…。
なお私なら、わざわざスマホを利用せずPS4のボイスチャット機能を使います。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/party/about_party.html
拘らないのでしたらDUALSHOCK4に付属のヘッドセットを挿すだけで会話しながらゲーム出来ますよ。ちなみに拙宅はPSカメラを利用してまして、相手の声はゲーム音と一緒にスピーカーから聞こえてきます。
書込番号:21661107
2点

おそらく、こういうことがやりたいんだと思いますので、
https://sundaygamer.net/nintendo-switch-earphone-microphone/
解説しています。参考になれば幸いです。
書込番号:21662276
1点

丁度、8日発売の週刊ファミ通の記事218ページに、ゲームしながら、スマホで通話できるヘッドセットの紹介が、出てますね。
SteelSeriesのArctis 3 Bluetooth
有線で、ゲーム、ブルートゥースで、スマホの通話。
書込番号:21666430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々な解決策をありがとうございます!
今回は確実で1番安上がりな方法でやる事にします
書込番号:21666443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





