ゲーム周辺機器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > なんでも掲示板

ゲーム周辺機器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器なんでも掲示板を新規書き込みゲーム周辺機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器

クチコミ投稿数:8件

PS3 sixaxis コントローラをPCで使用しようとし、motioninjoy というソフトをインストールしましたが、失敗し、動かなくなりました。元に戻したいのですが、どうすればいいでしょうか?よろしくお願いします!!

書込番号:12707485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2011/02/26 00:50(1年以上前)

コントローラーリセットしてみては??
裏側にシャーペンで押せるような穴あると思うよ。

書込番号:12707739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/27 21:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いまだに直りません。今度本体とつなげてペアリングしたいと思います。

書込番号:12717064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセットについて

2011/02/11 22:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器

クチコミ投稿数:2件

PS3から2/17に発売されるゲームソフト、トゥーワールド2ですが、マルチプレイに対応している様ですが 一般に販売されているヘッドセットに対応しているのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12641136

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/11 23:46(1年以上前)

Bluetoothのですかね?
ほとんどいけますね。私も純正じゃないのを繋ぎました。
心配でしたら、やはり純正が無難でしょうけど。
http://leopards0812.blog78.fc2.com/blog-entry-1148.html
これいいですねぇ。いつ日本で出るのでしょう。

書込番号:12641724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/12 17:37(1年以上前)

返信遅くなりすみませんでした。newモデルの情報も重ねてありがとうございました。

書込番号:12645036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3とPCでマイクを共有したのですが。

2011/02/05 17:46(1年以上前)


ゲーム周辺機器

クチコミ投稿数:40件

現在使っているヘッドセットのマイクをPCとPS3両方に接続したいという考えを持っています。
ヘッドセットのマイクの端子はステレオミニです、PCへの接続はステレオミニでよいのですが、PS3に接続するためにプラネックから販売されているUSBオーディオ変換アダプタを用いて接続したいと思っています。

なのでマイクからどうにかマイクの音声を分配して、PCとUSBオーディオ変換アダプタ両方にマイクの音声を送ることはできないのでしょうか。
セレクタなどを利用せずに両方同時に出力できればいいのですが。。

解答をお願いします。

書込番号:12609979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2011/02/05 18:01(1年以上前)

ステレオミニプラグのオス→メス×2の変換ケーブルはよくあるのですが
メス→オス×2の変換ケーブルは見かけないですが、調べてみると存在はしてるんですね、入手するのは少し難しいかもしれませんが、これを使えばどうにかなるかもしれませんね。

書込番号:12610042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器

スレ主 ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件

新旧合わせて9台のゲーム機を使っていますが、
いつもコントローラーの山、山 で 難儀しております。

全てのマシンとはいかないまでも、
HUBのように各機の端子 または 各機のケーブルが
ズラリと並んだような(なんと都合のいい・・)
オールインワンなコントローラーは無いものでしょうか?

古くは NFC・SFC・PCE に始まり、
セガ3機:MD・SS・DC、
そしてPS2・PS3・Xbox を並べてみても、
それぞれ差込口が違うだけで 結局は8方向+ボタン6つあれば大方OKなので、
特注してでもコントローラーがひとつにならんもんかと 思案中です・・

書込番号:12483427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/09 14:42(1年以上前)

無理だよね

唯一PCでエミュレるならばusbコントローラが使えるぐらい

書込番号:12483545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/09 16:04(1年以上前)

普通に考えて無理だと思いますわ。

例え共通のコントローラーを新たに作成しても各々のゲーム機とコントローラー間でやり取りされる各種信号が異なりますの。
その対処として、ゲーム機側に新しいコントローラーとやり取りする為の取り決めが必要ですわ。
そうするとゲーム機自体にも新たなソフトを導入(ドライバをインストール)する必要がありますが、ゲーム機の場合、自由に導入できませんのでゲーム機を提供する会社さんの協力も必要になってきますの。
現状を考えると、ゲーム機会社さんはスレ主さんの希望内容について必要性を感じていない様ですわ。
以上の内容から、プレイ頻度の低いゲーム機は都度片付けてお部屋を整頓する事をお勧めしますの。
最近はアーカイブサービスもございますので、それらを利用すれば以前より片付けたゲーム機を出し入れする頻度も減るのではないかしら。

書込番号:12483844

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件

2011/01/09 17:47(1年以上前)

ご返信有難うございます。

まあ想像通りのご回答といったところですが、
自分は事情を知っているからといって 初心者に
ここぞとばかりチクチクした口調の返信は、
正直 良い気はしません。

あまり滅多なこと質問するべきではないと思いました。
ソニーのユニバーサルコントローラーの話は
どうなったやら・・

書込番号:12484281

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/09 18:21(1年以上前)

初心者マークが付いていたので簡潔な結論の後に理由を書いてみたのですが、不快に思われた様でゴメンナサイ(泣)
ユニバーサルコントローラーの件は複数の会社さんが難色を示して頓挫したというお話を聞きましたの。
対応自体は続けている様ですので実現すると良いですわね。

書込番号:12484450

ナイスクチコミ!3


3042さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/09 21:36(1年以上前)

ある程度自己解決してるんだったら、わざわざスレ立てるいみがない。旧機種だったらソフトさえ所有してるんだったらPCのエミュレータでいいんじゃない?

書込番号:12485376

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件

2011/01/10 11:49(1年以上前)

kiznaさん

レス有難うございます。
こちらこそ ご返信の本意よりも文体の第一印象で捉えてしまって
ちょっと反省しています。
ユニバの情報は途絶えたままなので気にはしていましたが、
そーですか 対応自体は続けていると知って少し嬉しくなりました、
有難うございます。


3042さん

そうですね ダメ元の質問スレでしたが、
万にひとつでも
(自作・特注を含め)こんなのあるんだが どーよ的な、
マニアック事例を期待してしまいました。
PCのエミュレータは知りませんでした、有難うございます。
調べてみます。

書込番号:12488073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/11 23:26(1年以上前)

傍観者が口を開きます。

PSのコントローラーをUSBに変換する商品はもうご存知ですね。
あんなタイプの商品で、PS→FCやらXBOXやらMDやらに変換する商品を秋葉原のゲームハリウッドという店で見ました。
一機種あたり3000〜4000円前後でした。通販もしている様ですので興味がおありならどうぞ。
確かPCE用すらありました。NFC・MD用もあったと思います。

かくいう私はHORIのRAP3にインターフェース基板を挟んで多機種対応したジョイスティックを作成予定です。
要は信号線を外部のスイッチに繋いでやればいいのですから、機能実現だけならデジタルコントローラーに関してはそうハードルは高くありません。
ブレッドボードという半田ごてを使わなくても線同士を接続出来る試作用品もあるので、ボタン入れ換えも思いのまま。
後は時間とやる気の問題です。それが大きい。

書込番号:12496078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/12 10:37(1年以上前)

んでも
wiiやps3で過去のファミコンやPCエンジンなどのものが安く手に入るなら
ゲーム機本体の数も減らせるし

いい意見もありましたよ
ps2とps3とwii
セガはどうしようもないか

書込番号:12497504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件

2011/01/12 13:27(1年以上前)

う、解決済みを早まった・・

●secondchefさんっ! → Goodアンサー

Misc.ってとこに ありました、ありました。
要はデュアルショック2で、PCE・NG・DC/SS/MD(なんならMS)もプレイ出来るという
画期的なユニットですね。NFC/SFC用は見当たりませんでしたが、
これだけでかなりコントローラがすっきりすることは確実、本気で感謝します。
で、

>HORIのRAP3にインターフェース基板を挟んで多機種対応したジョイスティックを作成予定

こちらも気になるのですが、興味津々かなり強力なお話ですね〜

>要は信号線を外部のスイッチに繋いでやればいいのですから

試作用品もあるとの事で 後は時間とやる気の問題ですか・・心から期待しています。
可能でしたら このスレにてその後のご報告をお待ちしています、
そして secondchefさんに特注お願いしたいです。

●エミュに関しては なにぶん大量のソフトゆえ 吸出し作業が半端じゃなさそうなので、
とりあえず頭の中に据え置きたいと思います、有難うございました。

書込番号:12498056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件

2011/01/12 13:35(1年以上前)

訂正です。

× 可能でしたら このスレにてその後のご報告をお待ちしています

○ 可能でしたら このスレにてその後のご報告をお願いいたします
  (少なくとも今年いっぱいは このスレをチェックし続ける気でいます)

書込番号:12498073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器

クチコミ投稿数:2件

先日TAXANというメーカーのプロジェクターPL021Xを購入しました。
買ったきっかけは、PCで落としたYouTubeの動画をUSBメモリー経由で簡単に大画面で見れるので購入したんですが、もともとゲームに関してもヘビーユーザーなんで、最近はPS3やPCゲームを大画面の迫力で楽しいでいます。
現状のプロジェクターに何ら不満はないのですが、最近のゲーム用プロジェクターの性能はいかがなんでしょうか?(そもそもゲーム用プロジェクターなんて無いと思いますが・・・)
今使っているPL021Xは明るさがそんなに無いので、日中はカーテンを閉めるなどの対応は必要なものの、プロジェクターの欠点であるランプ交換によるランニングコストが、LED光源なんで半永久なところも非常に気にっているんですが、最近の他のプロジェクターの事がよくわかりません。どなたかプロジェクターでゲームを楽しんでいる方がいらっしゃいましたら、お勧めの機種等教えてください。

書込番号:12329268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アーケードスティック

2010/10/08 23:32(1年以上前)


ゲーム周辺機器

クチコミ投稿数:701件

USB接続ができる、もしくはプレステ3か2用でかまわないのですが、
ボタンやコントローラーが、ゲームセンターのコントローラーと同じメーカー製の
ものってありますか?

アーケードのコントローラーがどこ製かわかりませんが、
以前ファミ通などで話題になっていたことがあり、ボタンの押し心地など、
アーケード同様の操作感覚ができるコントローラーがあると聞き、
調べています。

わかる方がいらっしゃれば、教えてほしいのでよろしくお願いいたします。


また、以前電波新聞社だったでしょうか、マイコンベーシックマガジン内で
売られていた、コンパクトなコントローラーのようなものは
現在も売られているのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:12030418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/08 23:48(1年以上前)

ビデオゲーム筐体の汎用レバー・ボタンといえば
三和電子かセイミツ工業になるかと思います。

http://www.horistore.com/shop/item_detail.php
ホリのリアルアーケードPro.V3 SA

こちらなどがレバー・ボタン共に三和電子のものを
使用しており、ゲームセンターに近い感覚で遊べるものになります。

在庫切れですけどね・・・

私もリアルアーケードプロは持っており愛用しております。
交換用のレバーとボタンも用意してたり。

書込番号:12030512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/10/09 00:20(1年以上前)

HORIのリアルアーケードPro.V3 SA
http://www.hori.jp/products/ps3/controller/realarc_prov3_sa/
アマゾンでいま在庫あるみたいですね。

私はリアルアーケードPro.3を使用しています。
http://www.hori.jp/products/ps3/controller/realarc_pro3/
あとワイヤレスファイティングスティックと。
http://www.hori.jp/products/multi/stick/multi_wireless_fs/ps3.html
私のは鉄拳ワイヤレスバージョンのですが。これは今売ってる唯一のノワール配置のようです。

ゲーセン感覚でプレイしたいのであればそれなりの出費が必要みたいですが、やっぱいいのは操作しやすいですし、邪魔にはなりますがズッシリ感がいいですね。
アーケードスティックもさまざま有りますのでまとめサイトを見たほうが良いかと思います。
リンクを貼っておきますね。
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/11.html

書込番号:12030688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件

2010/11/01 01:04(1年以上前)

いろいろとありがとうございました!
ですが、ほとんどが品切れのようです・・・。

新しいのが出たらまた検討したいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:12146675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム周辺機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器なんでも掲示板を新規書き込みゲーム周辺機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング