ゲーム周辺機器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > なんでも掲示板

ゲーム周辺機器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器なんでも掲示板を新規書き込みゲーム周辺機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器

HDMI2.1規格での、イン・アウト端子のあるサラウンドバーは、ソニーのHT-A7000、HT-A5000、HT-A9 くらいしか選択肢ありませんかね?

HT-A7000 なんですけど、横長過ぎる感ありまして

書込番号:25309313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:577件

2023/06/20 13:59(1年以上前)


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/20 22:07(1年以上前)

それなら家庭カテで質問された方がいいかと。
回答でなく申し訳ありませんが。

書込番号:25309858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器

HDMI2.1規格でのサラウンド機器って検討してないのでしょうかね。

https://review.kakaku.com/review/K0001423996/ReviewCD=1654730/#tab

ソニーのHT-A7000 は横にデカい。

書込番号:25118614

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/29 20:27(1年以上前)

今後出す予定なのでは?

書込番号:25118784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2023/02/11 14:30(1年以上前)

>S_DDSさん

https://kakaku.com/item/K0001370768/

PS5でも及第ですか?

書込番号:25137996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G27のエンコーダーについて

2022/11/13 08:12(1年以上前)


ゲーム周辺機器

クチコミ投稿数:72件

こんにちは
家にあった使っていないGT Force proからエンコーダーを取り外しました。
センターズレが起きるG27があるのですが、GTForceproのエンコーダーは流用できますか?
見た感じ似ていました
ご教示ください。

書込番号:25007171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器

クチコミ投稿数:90件

ゲームではなく一般的なオフィス仕事での右手用にはロジクール G604を使用しています。
左手用にも同様に、キーボードショートカット等を登録できる複数のボタン付きのマウスが欲しいのですが、1.5万円以内では見つけられずにいます。

そんな中でTartarus V2のような左手キーパッドでマウスカーソルが動かせるならば、
目的に合致するのでは、と考えつきました。
(少々大きく、場所を取ることにさえ目を瞑れば。。。)

メーカーHPで確認したりコミュニティで質問したりしても判然とせず、こちらへ伺いました。
もしも該当機種をご存じの方がおられましたら、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24992268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

PS5向け次世代VR発表

2022/01/05 19:39(1年以上前)


ゲーム周辺機器

スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1378333.html

内容は兎に角、本当に供給できるのか?と言う疑問がある。
そこにリソースを回す余裕があるのなら、PS5本体を増産してその販売台数がピークに近付いてからの方が結果的に売れると思うのだが。
でもまあ、これで地球防衛軍6(VR対応かは判りませんが)とかをやれれば楽しそうではあります。

書込番号:24528984

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/01/05 20:42(1年以上前)

>cymere2000さん
そもそもPS5ユーザーにVRは受けるんかな?
PSVRでVRってこんなもんかぁと思った人が多いのではないかな。

それに、そもそもPS5の本体も手に入らない状態で出されてもね(笑)。
確かにもう少しPS5本体を増産しないと意味無いよね。

もう、この手のVRが欲しいユーザーはPCに移行してしまったと思う。
余程の魅力的なコンテンツ出さないと無理だろうな。

自分はOculus Quest2の後継機待ちかな。

書込番号:24529075

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件

2022/01/05 21:24(1年以上前)

>ねこさくらさん

ど、どうかな?
ただ、生産台数は知りませんが、PS4の謂わばVR1は作っていただけ売れていたような記憶があります。
私が気になるのは、これが未来に繋がっているのか否かですね。

3DTVが一般に普及し出しときは、これが21世紀のTVだと思ったものですが残念ながら未来には繋がっていませんでしたからね。

書込番号:24529145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/01/05 22:27(1年以上前)

>cymere2000さん
自分はVRは未来に繋がってると信じてる一人です。

東京大学さん、VRキャラクターに耳を「フー」してもらえるデバイスを開発wwwww
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9939194.html

ウェアラブル冷温デバイス「Pebble Feel(ぺブルフィール)
こちらはVRで暑さ、寒さを感じるデバイスですね。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0087/id=114436/

これらを組み合わせればVR空間で様々な事を映像だけでは無く、体感できると
思うので未来に繋がってると自分は期待してますね。

書込番号:24529272

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/05 22:31(1年以上前)

Ps5の発売前からタイミングをみて広まった頃に発表を予定していたけど、コロナと転売屋のせいで予想より広まらず、予定していた時期になったから仕方なく発表したような感じですね。
ゲームやコンテンツが充実しなければどの道ダメですがね。

書込番号:24529280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件

2022/01/05 22:52(1年以上前)

>ねこさくらさん

世の中には面白い研究を本気でやっている人も居るものですね。
もし、ゲームの世界に入れる世の中になったとして、現実との折り合いを付けるのはなんだか大変そうです。

>S_DDSさん

確かにそんな感じかもしれませんね。
まさか、ここまで生産が滞るとはSIEにとってもかなりの想定外だったのでしょう。グラフィックボードやSSDの売切れや発売後も高止まりするなど、実際困ったものです。

書込番号:24529311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件

2022/01/06 11:50(1年以上前)

転売ヤーのエサになるのが目に見えて分かってしまう。

販売方法をいい加減考えるべき。

購入希望者がメーカーに注文する形式とかにしないと。

まあ、どうせコケるのが分かっているけど。

書込番号:24529949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件

2022/01/06 12:08(1年以上前)

>購入希望者がメーカーに注文する形式とかにしないと。

需要がもし1,000万台クラスになれば不可能だが、発売後1年の販売台数が100万台程度であるのなら販売ルートをソニーストアに絞るのは十分現実的な選択肢に成り得ると思う。
PS5の時の様に過去のソニーストア実績の有無、既にVR2を購入できた顧客へは1年間の再購入禁止等とすることで不当な販売競争は大幅に是正できる筈です。

書込番号:24529973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件

2022/01/06 15:08(1年以上前)

ps5の本体製造番号とアカウントをSONYに送ってから、
順次発送という形式ならば 誰も文句が無いと思う。

書込番号:24530160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/01/08 11:32(1年以上前)

>ねこさくらさん

感覚をあまりリアルに近付けすぎても自分はどうなのかな?って思いますね
リアルすぎて体調を崩したりショック死までは言い過ぎでしょうが
思い込みで火傷したりする実験結果などもありますしね…

書込番号:24532961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/01/08 21:15(1年以上前)

>tyekiruさん
それは有りうると思います。
自分も初めてVRを体験した時は脳や目が追いつていけなくてもの凄く
3D酔いして気持ち悪かったですからね。

SF映画みたいになりそうだという怖さは自分も有ります。

ただ、どの分野も進化すればメリット、デメリットが出てくるのは仕方無い事なので
副作用が怖くて薬が飲めない、ワクチンが打てないと言ってるようなものだと
自分は思います。

個人的にはリアル志向のVRでは無く、ディズニーやハリーポッターの世界を体験できるとか
マリオ、どうぶつの森が体験できるVRとかが良いですね。

任天堂、Appleなどが本格的にVRに参入して来てほしい気持ちです。

書込番号:24533875

ナイスクチコミ!0


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件

2022/01/08 21:56(1年以上前)

>tyekiruさん
>ねこさくらさん

ゲームの行き着く先がリアルの追体験にはなって欲しくはないですね。
ゲームでしか、VRでしか体験できない様なものを造っていって欲しいものです。

書込番号:24533943

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/01/09 01:23(1年以上前)

>cymere2000さん
>ねこさくらさん

VRの凄い所は普通の画面では絶対怖くないような
PS2時代のようなポリゴンで出来たゾンビとかでも
その世界に入り込むと凄く怖くなる所ですね

個人的にはホラーがVR的には一番適してる感はありますが
ほのぼの系もほっこりして良さげですね
恐竜とかワンダの巨像の様な巨大な生物を
VRで下から見上げてデケー!って体験をしてみたいですが中々そういうのは無いですね(PCVRならあるのかな?)

PS VRはバイオ7の為に買いましたが
バイオ7の時は最初酔い止めを飲みながらプレイしてました
最近のゲームは移動の際、画面を絞ったり酔い対策も進んでるので
オキュラスクエスト2ではそこまで酔いは酷くないですね
酔い軽減には画質とフレームレートも重要な気がします

後、何故かVRは疲れるんですよね
それがまた億劫になってしまう原因でもあります

PS VR2ではバイオのような内容もボリュームも満足出来るようなソフトを充実させて欲しいですね
自分はバイオ8はVR化あるんじゃないかなと期待してます(o^^o)

書込番号:24534234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件

2022/01/09 12:01(1年以上前)

>tyekiruさん

バイオハザードは良いですね。私もVRとの相性は非常に良いと思います。元々、ドキドキ感を味わいたくてやるゲームなのでVRは良いスパイスでしょう。言ってしまえば、グロテクスバージョンとの選択があるのと同じでVRもユーザーに選択権がある訳ですしね。

もしかすると少し誤解を与えたかもしれませんが、VRがリアリティの追求にある事を否定している訳ではなく、所謂ほのぼの系≠フ方が良いと考えている訳ではありません。
例えば、VRでバンジージャンプやスカイダイビングを体験するよりも自由に空を飛べる様な体験が出来るゲームを造って欲しいと思っています。
具体的には任天堂のゲームでマリオオデッセイという3Dゲームがありますが、ゲーム内の様々なアクションの中で壁の中に入り2DでプレイするシーンなどがVRで再現できるとちょっと面白そうだと思っています。

書込番号:24534778

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/01/09 19:17(1年以上前)

>cymere2000さん

自由に空を飛べるような体験だと『アイアンマンVR』の様な感じですかね
意外とVRは相性の良いコンテンツは多いんですよね
FPSシューティングだと実際に照準サイトを覗き込んで撃ったりする物もありますし、レースゲームでも自分が車に乗ってる感もあります
ただ3D酔いの問題があるんですよねー(^。^;)
でも知り合いの人にやらせたら全く酔わない人もいたので体質的なものも有るんでしょうね
自分は全然大丈夫ですがテレビで一人称視点のゲームでも駄目って人もいますしね

何故かVRは書かれていたバンジーとか、
ちょっとした体験物が多いのでガッツリストーリーを楽しめる物が欲しいですね

マリオのようなゲーム!って言うグラフィックの世界に入るのも非現実的で良いですよね

書込番号:24535526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/01/10 02:15(1年以上前)

>cymere2000さん
>tyekiruさん

自由に空を飛べるような体験だと、まだ試験レベルですがVRの展示会で
ドローンに付いてるカメラとVR機器を5G回線で繋いでリアルタイムで操作して
実際にドローンに乗ってるような感覚を味わえる物もあるそうです。

少し話は変わりますが軍事利用のドローンや無人偵察機、無人攻撃機などが
VRに近い感じで操作出来るとニュースで見ました。

アメリカかイスラエルじゃなかったかな。
怖いですよね。

書込番号:24536151

ナイスクチコミ!0


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件

2022/01/10 10:08(1年以上前)

>ねこさくらさん

人は空を飛べませんので、その感覚をデータに起こすとなると、成る程ドローンで得られるデータは最適でしょうね。

話は変わりますがドローンの兵器としての側面ですが、この際行き着く先まで行っていまい一周回って戦争自体VRでのみ許される世界になると良いですな。

書込番号:24536475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器なんでも掲示板を新規書き込みゲーム周辺機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング