ゲーム周辺機器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > なんでも掲示板

ゲーム周辺機器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム周辺機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器なんでも掲示板を新規書き込みゲーム周辺機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器

クチコミ投稿数:3件

Wiiリモコン(2台)の充電器の購入を検討しています。
リモコンジャケット付属のまま、置いて充電できる、次の2つから選ぼうと思っていますが、パッケージしか見ていなく、使っている方がいれば、感想や意見を聞かせて下さい。

1)アンサー製『W無接点充電キット』
2)デイテル・ジャパン製『無接点チャージボード』

2)の電源はUSBのみ。ACアダプタは別売なのは知っています。
1)は電源がACアダプタとUSBの両方に対応しているので、私はそちらが気になっています。

宜しくお願いします。

書込番号:10507717

ナイスクチコミ!0


返信する
SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/11/21 09:56(1年以上前)

どちらもあまり聞いたことない会社ですね・・・
Wiiではないかもしれませんが、以前このような充電器で電圧(電流?)が低すぎて充電できなかったみたいな話があったので、そこが心配ですね。

いつも勧めてますが、安心して使えるのは↓ですね。

http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/wii.html

ちょっとお値段張りますが・・・(^_^;)

余談ですが、家ではエボルタ充電型8本をリモコン2本でローテーションしています。

書込番号:10508113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/24 19:44(1年以上前)

遅くなりました。
レス、ありがとうです。

エネループは任天堂推奨品だと知っていますが、私が検討している物は、リモコン2台をそのまま寝かせて置いておくだけで充電できるタイプです。

今までは充電池を使っていたのですが、ジャケを外したり交換が面倒で…。


別のサイトで2)の感想は見て良さそうなのですが、1)の感想も聞きたいです。
まだ募集していますので、引き続き宜しくお願いします。

書込番号:10526523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3のアーケードスティックについて。

2009/11/02 14:28(1年以上前)


ゲーム周辺機器

クチコミ投稿数:149件

現在、HORIのファイティングスティック3を使っているのですが、レバーが何故か凄く重くなって使いにくくなってきました。
そこで、新しいアーケードスティックを買おうと思っているのですが、一体どれが良いのか分かりません。同じHORI製品でも、値段が随分違いますよね。
一体、何でそんなに値段が違うのですか?
何がそんなに違うのですか?
キャラクターが書いてあるから、その使用料ですかね?
それとも、すごく使いやすいのですか?
お勧めのアーケードスティックがあれば教えて下さい。
因みに、使うゲームはストWです。
よろしくお願いします。

書込番号:10409289

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/17 22:49(1年以上前)

こんちは。鉄拳の口コミから飛んできました(^_^;)

スティックですが、HORIシリーズでなくて、MADCATZという海外のメーカーから出ている、arcade fight stick tournament edition というスティックがとてもいいですよ。http://streetfighter.gameshark.com/

スト4制作の小野PがMADCATZと提携して、徹底的にこだわって監修した、アーケードの筐体(VIEWLIX)とそのままおなじ三和レバーに三和ボタンです。
はっきり言って、RAPなんか比べ物にならないくらい快適です。

amazonではps3版はまだ予約段階のようです。

ただし値段が16000円くらいします。(輸入代行通しての海外直輸入ならps3版もありますが、それは25000円します)

参考までに。

書込番号:10492683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2009/11/19 09:03(1年以上前)

有難うございます。
めちゃくちゃ高いですね。
私が持っているものは、HORIのFighting stick3というやつで5000円位の物です。
正直、何でこんなに値段の違いがあるのか分かりません。
一体、何がどう違うのですか?
後、レバーはカチカチっと音がしないやつの方がいいのですかね?
今持ってる物は、カチカチって音がして、とても重く感じます。
ゲーセンのレバーって音がしないから、やっぱ、音がしない方が良いのですかね?
あまり、ゲーセンにも行かなくなってしまったので、どれが一番良いのか分からないのです。
宜しければ、教えてもらえませんか?
お願いします。

書込番号:10499148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/19 11:54(1年以上前)

違いは色々あります。(Fighting stickを使っとるいう事はPS3ですよね?)

HORIのはボタンがHORI製で、押したとき、底で粘るような感触があります。
・本体の重さが軽いため、激しいプレイの時ガタつく。
・しばらく使っていると壊れる。
・ボタンが右下がりになっており、(筐体は右上がり)押しづらい。
・ボタンやレバーの改造がやりにくい。
などです。
ちなみにレバーは、どのスティックでも、大小の差はあれ、カチカチという音はします。(おそらくゲーセンはうるさいから音が聞こえづらいのかと思います)

HORIシリーズのPS3スティックで一般に人気があるのがリアルアーケードPro(通称RAP)です。
RAP EXやRAP EX SEなど種類は色々あります。どれも優秀ですが中々手に入りません。RAPシリーズはHORIの中で優秀と言われているものです。

これはなかなかいいものですが、これでも、ボタンがHORI製で、押しても反応しないときがあります。(たとえばセービングアタックを押しているのに無反応)
RAPですらこのようなので、Fighting stick3ですと、なかなか使いづらいかと思います(^_^;)


ここに詳しく載っているので読んでおくのをオススメします。http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/11.html

各コンの一覧表
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/4.html#id_8471b487

私個人としましては、これだけ性能差があるのなら、15000円くらい出す価値はあると思っています。(私は360版ですが(笑))

書込番号:10499587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2009/11/21 08:10(1年以上前)

大変、親切な回答に感謝します。
色々と奥深いのですね。
びっくりしました。
ファイティング スティックもボタンの反応が悪くなってきたので、そろそろ変えようと思います。
でも、僕自身あまり上手ではないし、15000円はきついので、ラップを買いたいと思います。
中々売っていないとの事ですが、私自身も初めてみました。
大手電機メーカーに行って、取り寄せてもらいたいと思います。
色々と教えて頂き有難うございました。

書込番号:10507822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器

スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件

こんにちは。

PS3のオンラインでヘッドセットを使いながらプレイしたいと思っているのですが、ヘッドセットにもいろいろあり1000円のものもあれば10000円もするのもあります。
ただ、アマゾンや楽天のレビューだとスカイプなどのレビューしかなくオンラインゲームのことに触れている人が全くといっていいほどいないので、情報提供よろしくおねがいします。
1000円ぐらいの安いものでもそれなりにできるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:7898424

ナイスクチコミ!0


返信する
ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/05 02:13(1年以上前)

有線で千円ぐらいの物だと接続端子がピンプラグタイプではないでしょうか、PS3で使うにはUSBタイプのヘッドセットが必要です。

ただアマゾンだとUSBタイプのヘッドセットは値段が高くBluetoothの無線ヘッドセットと千円ほどしか変わりません。
それとBluetoothヘッドセットなら多分どれでも使えるはずですが有線ヘッドセットは使用可能かどうかわかりません
もちろん大抵の物は大丈夫でしょうけど。

個人的には無線の物をお勧めします、使い始めに設定をする必要がありますがコードレスなのは大きいです。

ちなみに私は以前はサンワサプライのMM−BTMH1という無線のを使っていましたが今はPSeyeを使っています
深夜などにヘッドホンを使う方には大変お勧めです。

書込番号:7898676

ナイスクチコミ!0


スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件

2008/06/05 11:18(1年以上前)

ranko@i.i様返信ありがとうございます。
よく分かる説明ありがとうございました。

言われたとおりbluetooth調べてみましたが、最低でも8000円くらが相場でしょうか?
こんなに高いものだと思っていなかったので、高くて驚いています。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_e?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=PLANEX+Bluetooth%83%7E%83j%83w%83b%83h%83Z%83b%83g+BT-05HS+&x=7&y=16
↑自分的に一生懸命探して4000円のものをみつけたのですが、これPS3に使えるでしょうか?
一番左のやつです。

書込番号:7899533

ナイスクチコミ!0


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/05 21:42(1年以上前)

確かに定価は8千円ほどですね。
探された製品もBluetoothですから大丈夫だとは思いますが使用している方を知らないので断言はできません。

ちなみに私の持っているMM−BTMH1も4564円で売っています、こちらは確実に使えますよ。

書込番号:7901423

ナイスクチコミ!0


スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件

2008/06/07 16:55(1年以上前)

こんにちは。
実は今日ヘッドセットが届きました。
これです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF-Skype%E5%B0%82%E7%94%A8USB%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-NEXPHONE-Headset-VP-721U/dp/B000S6SH6K
買って使ってみたんですが、チャットの音声自体は好調なのですがゲーム自体のBGMとかの音楽は拾えないんですが。
ヘッドセットってそもそもそういうものですか?
ちなみにPS3に使います。
ご存知の方いましたら宜しくお願いします。

書込番号:7908602

ナイスクチコミ!0


ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件

2008/06/09 02:09(1年以上前)

こんにちは、安いのが見つかったみたいですね。
質問についてはその通りです、ヘッドセットからはBGMや効果音は聞こえません。
ですから両耳タイプはPS3にはあまり向かないかもしれなかったですね、
アドバイス出来れば良かったのですが片耳タイプしか使った事がないので気が付きませんでした。

書込番号:7916018

ナイスクチコミ!0


スレ主 アシカ@さん
クチコミ投稿数:187件

2008/06/09 02:35(1年以上前)

ranko@i.i様返信ありがとうございます。

いえいえいろいろアドバイスいただいてとても参考になりました。
BlooToothは近所の無線ランや最悪の場合は電子レンジにも影響を受けてしまうということを聞いたのと値段でこれに決めました。
ネット上に知り合いがいないのでなんともいえませんがいい買い物をしたんじゃないかと今のとこ思っています。

BGMの件についてですが正直初めて知ったのでいい勉強になりました。
メタルギアソリッド4のために買ったのですが足音を聞くのも大変重要なので方耳のにしようかも考えています。

いろいろ教えていただきありがとうございました。

書込番号:7916052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/21 01:22(1年以上前)

欧米のオンラインゲーマー御用達のヘッドセットはゼンハイザーです。
http://www.senncom.jp/solution/pc/game/

ゼンハイザーは元々ヘッドフォンの高級メーカーですが、そこがヘッドセットを作ったようです。

書込番号:9732246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FIFA online 2をするにあたって

2008/10/28 16:39(1年以上前)


ゲーム周辺機器

クチコミ投稿数:23件

サッカーゲーム(FIFA online 2)をパソコンで楽しみたいと思っていて、できるようになりましたが、キーボードでの操作はさすがに難しく困っています。パソコンに有線か無線でとりつけられる、USBとかに取り付けられるコントローラーはありますか?アドバイスお願いします。

書込番号:8564815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/05/26 16:46(1年以上前)

いろいろな経緯を経てこのページに飛んでしまっただけなのですが
これも何かの縁ですので、ついでにレスをば・・・

>パソコンに有線か無線でとりつけられる、USBとかに取り付けられるコントローラーはありますか?アドバイスお願いします。

【PSやPS2などのコントローラ-をそのまま使いたい】
近所のゲーム屋さん(ゲ〇とかTUTA〇Aとか)にPCとコントローラをつなぐコンバータが売ってます。
値段は大体1500円前後です。
イメージ: PC(USBで接続)←コンバータ-←コントローラ-(コンバータ-に差し込めるようになってます)

【USB端子をもつコントローラを使う】
近所のゲーム屋さんにあるかもしれませんが、通販でいくらでも売っています。
イメージ: PC(USBで接続)←USBコントローラ-


※注意点
現在でもFIFA online 2 ではコントローラーが使えません(設定はできるけど試合中認識してくれません)ので、jtokey(キーボードのキーをコントローラーに割り当てるソフト) というフリーソフトが必要です。
jtokeyについては検索すれば、すぐにわかると思いますので割愛しますね。


書込番号:9606640

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/05/26 17:52(1年以上前)

とりあえずパソコンのOSを教えて頂けるかしら。
コントローラによっては未対応のものがございますわ。

書込番号:9606863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PSP2000用クレードル

2008/09/30 19:32(1年以上前)


ゲーム周辺機器

スレ主 COLT SAAさん
クチコミ投稿数:45件

PSP2000用のクレードルを探しているのですが、安いクレードルありませんか?
イヤホンジャックが使える物なら何でもいいです

書込番号:8436119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/10/02 12:51(1年以上前)

ヤフオクでコレが
http://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859007637/
即決500円で売ってましたね。
ヤフオクはアドレス載せる事が出来ないのでPSPのアクセサリーの所でクレードルで検索すればすぐ見つかります。

書込番号:8443977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/05 18:56(1年以上前)

http://www.711net.jp/product/p/1830611
最近この商品を購入しましたが、大変使いやすいです。
ホルダー部分の自由度が非常に高いので、PSP以外の機器でも利用出来るかと思いますし、
吸盤を貼り付ける為のベース板も二枚付いて来ますので、
ガラス以外の場所でもベースを両面テープで貼り付けた上からクレードルを貼れます。
アーム部の角度調整も自由度が高く、ホルダーベース自体も回転するので、
自分の思うようにクネクネ調整し、ガッチリ取り付けが可能です。
値段的に安価で、作りの良さに感動しました。

書込番号:8600371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/05 19:01(1年以上前)

書き忘れました。
どこで見ても同価格で、在庫があるのがセブン-イレブンネットしか見あたら無かった為
同サイトで注文し、四日後に近所のセブンイレブンに取りに行きました。
送料手数料掛からず、支払いもレジで行なうので良いかと思います。

書込番号:8600390

ナイスクチコミ!0


スレ主 COLT SAAさん
クチコミ投稿数:45件

2008/11/05 20:53(1年以上前)

つや消しメタリックさん
オススメありがとうございます!
これにしようと思います!
ありがとうございました!!

書込番号:8600820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/05 21:47(1年以上前)

お役に立てたようで良かったです。
念のため、この商品には、イヤホンジャックや電源ジャック自体はありませんが、
PSP同梱のイヤホンや電源ジャックは使えますし、PSP上部のミニUSBも利用可能です。
取り付けた上体からUMDのフタの開閉が出来ないのは他のものと同じだと思います。

書込番号:8601119

ナイスクチコミ!0


スレ主 COLT SAAさん
クチコミ投稿数:45件

2008/11/06 18:42(1年以上前)

つや消しメタリックさん
ご説明ありがとうございます!
取り付けた状態でのUMDの取り外しは基本的にしないので全然大丈夫ですw
何度もありがとうございます!!

書込番号:8604503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームパッドが認識しない

2008/10/25 15:43(1年以上前)


ゲーム周辺機器

クチコミ投稿数:15件

どーしても出来ないことに引導渡してやってくださいorz

win版コーエー無双シリーズ全般なのですが、2P側コントローラを認識しません。

コントローラ PSコントローラ(デュアルショック純正)X2

コンバータ ELECOM JC-PS102U、JC-PS101U(解決策模索中に買い増し)

コンパネ上は問題なく認識。

OS vista32

よろしく御願いします

書込番号:8550417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/10/25 22:17(1年以上前)

変換アダプタではなく、USBパッドを繋げては。
ロジクールのGPX-500とか(2個買うと6千円〜8千円)

変換アダプタはOSでのゲームコントローラのプロパティやゲームのコンフィグでは正常に動いていても、実際のゲームでは正常動作しないものも結構あります。

書込番号:8552210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/26 01:44(1年以上前)

そうですかー(;´Д`)

とりあえずGPX-500を一個買ってみました。アマゾンなので明日には届きます。

だめなら、もう一個(;´Д`)買おうかな・・・orz

ありがとうございます。

書込番号:8553407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム周辺機器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム周辺機器なんでも掲示板を新規書き込みゲーム周辺機器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング