サックスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > ホビー > サックス

サックス のクチコミ掲示板

(151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サックス」のクチコミ掲示板に
サックスを新規書き込みサックスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

e−Sax

2007/05/28 22:27(1年以上前)


サックス

スレ主 Zephyrosさん
クチコミ投稿数:17件

レッスン2年弱程度のレベルです。
練習できる時間や場所があまりなく、21時辺りでも練習が出来る時はしたいと思い、買おうか悩んでいます。

レッスンの先生にはダメと言われました。使いづらいとの意見も聞きます。
でも、練習できる条件の制約が少しでも減るのはメリットだと思います。

使用されている方、使用感はどうですか?使いづらいところとかありますか。

よろしくお願いします。

書込番号:6381535

ナイスクチコミ!3


返信する
MY POP 50さん
クチコミ投稿数:13件

2007/06/03 09:33(1年以上前)

はじめまして、おはようございます。

楽器未経験からサックスを始めて5ヶ月、eーSax使用2ヶ月、周りに経験者は居ますがレッスン等は受けておらず、独学での初心者です。

こんな状態の私の書き込みですので、参考と言うより”独り言”と思って下さい。

>レッスンの先生にはダメと言われました
と、言われているようですので何か理由があると思います。私の周りの上級者の方も勧めては居ませんでした。吹奏感や、ある程度手首を固定されてしまうので操作感等、色々な意見がありました。

本体から漏れてくる音に関しては個人差があると思いますが、私は満足(消音効果大)しています。住宅事情に因ると思いますが、隣の部屋の音が聞こえない程度の部屋でしたら問題ないかと思います。(早朝、深夜は使用していません)と言うより、通常の生活音がしている所なら問題ないのでは?戸建でしたら窓でも開けていない限りは問題ないでしょう(隣の方には確認しています)

使用当初、かなり吹き込みに息の量(抵抗感)?を必要としましたが、慣れて来たのかマウスピースを交換したせいか普通に吹けるようになりました。お陰でeーSaxを使用しない時には楽に吹けます。

最低音が出づらいとの書き込みもありますが、私も最低音は出せません。本体内部の楽器の位置や楽器自体の状態(調整不良等)で出やすくなる?様ですが、”全ての場合で必ずしも低音域を保障するものではありません”と取扱説明書に書いてあります。

操作感ですが、本体に収める楽器の機種にも関係があると思います。私はYAMAHAの YAS-62と言う機種ですが、セットする位置によってかなり快適に使用しています。手首の動きに制約がありますので不自然な形でKeyを押えていますが、全てのKeyを押えられます(正直、かなり手首は捻っていますが!)

オークションでもかなりの数の中古品が出ていますね?どのような理由で手放すのかは分かりませんが、テナーサックス用も発売されるみたいですので、必要としている方が居るのは事実と受け止めています。

ただ、此処からは私がかなり満足している所です。

まず、練習場所が確保し辛い私にとって、毎回カラオケボックスや貸スタジオに行かなくても自宅で吹ける事です。レッスンは受けていませんし、公園や河原も時々は行っていますが移動時間や空き時間を有効に使えるようになりました。”その時間や場所も捻出できなければ楽器はやるな”と言われた事もあります。

2つ目、独学で、あくまでも趣味の範囲ですので外部入力からCDを繋いでカラオケに併せて楽しく吹いています。エコー機能が付いていますので上手くなった感じ?もしています。勿論、大きな勘違いですがね(笑い)

と、言った感じです、長くなってすみませんでした。
周りの方の意見を沢山聞いて下さいね?私は細く長く、上達には果てしない時間が掛かると思いますが、空いた時間に面白おかしく愉しめればと始めたサックスですから。

※他の方の意見を否定したり、購入を勧める書き込みではありませ んので誤解のない様お願いします。

書込番号:6398420

ナイスクチコミ!4


スレ主 Zephyrosさん
クチコミ投稿数:17件

2007/06/04 21:01(1年以上前)

MY POP 50さん、ありがとうございました。

とても丁寧に書いていただいて、かなり分かりやすかったです。私もYAS−62なので安心しました。

先生がダメだといったのは、手首が拘束されることと、音が変わって聞こえるのがよくない、ということだったみたいです。

家は戸建てで昼間は雨戸・カーテンを閉め切ってブイブイ吹いています。しかし仕事で遅くなることが多く、人気のない駐車場に出かけてロングトーンだけでもやってまして、なんとか家で吹きたいと思っていました。また、リードを育てている時はあまり間隔を空けたくないので、半ば強制的に駐車場へ出かけていました。

書いていただいた内容から、かなり買う気になりました。

どうもありがとうございました。



書込番号:6403523

ナイスクチコミ!1


MY POP 50さん
クチコミ投稿数:13件

2007/06/04 23:01(1年以上前)

Zephyrosさん、こんばんは。

>先生がダメだといったのは、手首が拘束されることと、音が変わって聞こえるのがよくない、ということだったみたいです。

先生の言われてる事は、私に周りの方が勧めなかった理由と同じです。楽器本来の音、響き(振動)操作感(運指)を知らずにeーSaxに頼ってしまう事を見据えての意見だったと思います。

その件に関しては私よりも経験豊富なZephyrosさんですので心配は無いかと思いますが、購入前に楽器店等で試す事が出来ればと思うのですが.....如何でしょうか?

また、eーSaxで検索されますとかなりの情報が出てきますので参考にされて下さいね?楽器未経験の私の感じた事ですから、経験者のZephyrosさんに対し失礼かと思っておりますので....(検索されていましたらすみません)

書込番号:6404184

ナイスクチコミ!3


スレ主 Zephyrosさん
クチコミ投稿数:17件

2007/06/06 08:51(1年以上前)

MY POP 50さん、こんにちは。

細やかな気遣い、ありがとうございます。

そうですね、試奏してみればいいんですよね。

「楽器でもマウスピースでも試奏してみて」、と皆さん言われておりますが、ド素人の自分としてはそれが勇気がいることでして、何を吹いていいのやら、買わないときはどうやって言おうとか、余計なことを考えていしまい、敷居が高いです。

30歳を超えて歳とともに運動能力が低下したり、白髪がちらほらでてきたり、確実に衰えている自分を感じておりました。そんな中でサックスに出会い、できなかったことができるようになって成長している自分をうれしく感じています。

気長に、でも少し欲張りながらがんばろうと思います。

MY POP 50さんも素敵なサックスライフを!

書込番号:6408278

ナイスクチコミ!0


MY POP 50さん
クチコミ投稿数:13件

2007/06/06 16:26(1年以上前)

こんにちは。

>ド素人の自分としてはそれが勇気がいることでして、何を吹いていいのやら、

私なんてもっと素人です。でも、安い買い物ではないので平気でドレミ〜なんて吹いてます。試奏しても良いのか悪いのかも分かっていませんがね!リードが割れているのに気づかず吹いていた位ですから(恥)

>買わないときはどうやって言おうとか、余計なことを考えていしまい、敷居が高いです。

楽器未経験の私はあの独特の雰囲気の楽器屋さんはかなり敷居は高いですし、買う気がある時には一人で、買う気が無い時には友人と行きます。そして”始めたばかりで良く分からないのでまた来ま〜す”と何時も同じフレーズでお店を後にしています。

もしお店で試し辛い様でしたら、私のeーSaxで試して頂いても結構ですよ?お近くの方でしたらお持ちする事も出来ますし......(神奈川県です)

書込番号:6409275

ナイスクチコミ!3


スレ主 Zephyrosさん
クチコミ投稿数:17件

2007/06/07 12:34(1年以上前)

こんにちは。

どうもご親切にありがとうございます。
新幹線が必要な距離ですので、勇気をもって試奏に行ってきます。笑
吹き込む力のトレーニングにもなりそうで、楽しみです。

さ〜て、楽譜無しでも吹ける曲少しとスケール練習してのりこみますか!

書込番号:6412007

ナイスクチコミ!0


MY POP 50さん
クチコミ投稿数:13件

2007/06/07 21:11(1年以上前)

こんばんは。

新幹線なんて何年乗っていないでしょうか?(遠くの方でしたか)

明日は点検に出していた楽器が戻ってきます。どうなっているやらワクワクです。まだ、ドレミ〜ですがね!

では、良い買い物をしてくださいね?ありがとうございました。

書込番号:6413280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

あなたはラバー派?メタル派?

2007/05/11 12:40(1年以上前)


サックス

クチコミ投稿数:110件

私はメタル。最近なぜかオットリンクのメタルがかっこいいなあ、欲しいなあと思ってます。

みなさん愛用のマウスピースのことや、次はアレが欲しい、といったことを教えてくださいませ!

・・・しょうもない質問ですね。板がなんとなくさびしいので、サックスプレイヤーのみなさんの声が聞きたいなという気持ちで書いちゃいました。よろしくお願い島ス。

書込番号:6323759

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2007/05/11 23:31(1年以上前)

僕はどちらかというと「コンクール」演奏派なので、セルマーの「s90」を使っています(まぁ、学校のですが)

でも、ジャズっぽい吹き方にも挑戦してみたいので、メタル製もあこがれますなぁ。。。

あとは、、、季節外れの真冬な「懐」が暖かくならないと無理ですが(笑)

=============
JodyJazzEspさんが言われている「ラバー」のマッピというのは、エボナイト製のことですよね?
いやぁ、初めて聞きました(笑)

それなら僕は、「ラバー派」ですね♪

書込番号:6325565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2007/05/12 01:24(1年以上前)

マッキー☆さん、こんばんは!レスありがとうございます。相手にしてくださる方に出会えてうれしいです。

「コンクール」演奏派ですかー。基本がなってない私にはまぶしいです。キチっと吹ける人には引け目を感じます〜〜〜〜。

ところで「ラバー」という呼び方、しませんか?今の今まで一般的な呼び方だと思っていたのですが、急に自信が無くなってきました。私の住む世界の方言なのかな?マッキー☆さんや学校のみなさんは「エボナイトマッピ」みたいに呼んでらっしゃるのでしょうか?もっと別の言い方かな?言葉の違いはもしかしたら音楽のジャンルが違うことと関係があるのかな、などと興味が湧いてしまいました。

ということは、奇妙に見えるタイトルのスレッドにもかかわらずレスしてくださったというわけですよね!深く感謝いたします。いい人です。懐、きっとすぐに暖かくなりますよ!

書込番号:6325970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2007/05/13 01:41(1年以上前)

JodyJazzEspさん,こんばんは。
 ベースのスレでお見かけしたのでベーシストかと思えば,サックスもされるんですね。

 私がバンドなどで一緒になるサックス吹きはJAZZ系なので,オットー・リンク使用者は多いですよ。メタル,ラバーともに。ただ,最近は何だか作りが変わったのか,評判があまり良くないようなことも聞きました。あとはマイケル・ブレッカーの影響で,デュコフでしょうか。

 サックスはJAZZでは花形楽器ですので,リスナーとして大好きなミュージシャンはたくさんいます。JodyJazzEspさんはどんなミュージシャンをお聴きなんでしょうか?

書込番号:6329557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2007/05/13 20:55(1年以上前)

いえいえ。

サックスをしている人が少ないことと、周りにメタルのマッピを使うようなジャズ奏者がいないので、とくに「ラバー」とか「メタル」を意識しなかっただけですね。。。

また、エボナイトの製造法(生ゴムを加硫させ硬くする)を知っていたので大体見当はつきました♪


ジョンアバーさんはじめまして!
僕はあまりメタルのマッピについて知識がないのですが、古い吹奏楽雑誌に、「オットーのマッピはよい」と載っていたのを見たことがあります。

書込番号:6332028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2007/05/14 00:11(1年以上前)

ジョンアバーさん、こんばんは。ベース板でもお世話になりました!私はサックスとベースをこよなく愛するヘタの横好き女です。

最近のオットリンクは評判がかんばしくないんですか〜。ううむ。楽器は同じモデルでもひとつひとつ個性が違うし、メーカーのモデルチェンジで音が変わるしで、選ぶのがむずかしいですよね。でもそこがまたおもしろいところでもあるんですが。サックスは苦労して楽器を買ってからもマウスピースで悩みリードで悩み、ベースでは弦で悩みエフェクターで悩み、最後は自分の力不足を思い知る、というオチですが、まあ常に楽器屋さんに並ぶ武器に魅了され、あれさえ手に入れば自分にも何かできるんじゃないかな的な思いに惑わされるのが音楽ライフなんでしょうね。デュコフも欲しいにゃあ。追悼マイケル・ブレッカー(涙)。

私の好きなサックスプレイヤーですか。私は「自分以外はみんな先生」という具合で、好きなプレイヤーだらけなんですが、最近はズート・シムズの凄さにやられっぱなしです。あの天然さ、というか、明るさはまぶしくてしょうがないです。あのとんでもなくよく歌うサックスはなんなのでしょう。本当に音楽ができちゃう人というのはこんな人なんだろうな、などと考えてしまいます。

マッキー☆さん、ふたたびレスありがとうございます。そういえば現在セルマーのマウスピースは世界的に品薄状態だとか。S98、大事にしてあげましょう!

書込番号:6332871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2007/05/25 23:16(1年以上前)

JodyJazzEspさん,こんばんは。

 あれっ,何だかスレが短くなってると思ったら,大部分が削除されてますね。何でだろう?何か不都合でもあったのでしょうか?いつもJodyJazzEspさんのカキコを楽しみに読ませて頂いてたのに・・・。

書込番号:6371636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2007/05/25 23:40(1年以上前)

僕もですよぉ。。。
いつも愛読させていただいていたのにぃ。。。

たぶん、何らかの手違いでしょうね・・・また、今までの内容が帰ってくるといいんですが(T^T)

書込番号:6371737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2007/05/26 00:15(1年以上前)

ジョンアバーさん、マッキー☆さん、こんばんは〜。

厄除けおまじないフレーズ:「ウェイン・ショーターのマウスピースはオットリンクのラバーだそうですよ♪」

私が今日の午前中にレス入れした時点では昨夜ジョンアバーさんが書いてくださったレスまでちゃんとありましたので、その後価格コム様が25、6個のレスをばさっと削除されたのでしょうねー。

抹消されてしまったのは残念ですが、ジョンアバーさんとマッキー☆さんからいただいたレスの内容と暖かさを私ははっきりと記憶してます。だから嘆くことなどないのです。

そうですね、次は「聴くと思わず楽器を始めたくなるような、あなたの愛するミュージシャンを教えて!(仮題)」みたいなスレッドをこしらえてガンガン行きましょうか(笑。

これからもよろしくおねがいします!

書込番号:6371864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2007/05/26 00:31(1年以上前)

JodyJazzEspさん,こんばんは。

 板の不具合か,管理人さんが削除されたのかのどちらかみたいですね。楽器板を開けて,左下のクチコミ・ランキングを見ると,29件となってますから,消えたのはそのあとでしょうか。
 でも,午前中にカキコされた,JodyJazzEspさんのレスが読めなかったのが残念です。

 JodyJazzEspさんの音楽に対する熱い想いは,ホント素晴らしいと思ってますので,またよろしくお願いします。一度,機会あればジャム・セッションでも演ってみたいですね!

 マッキー☆さんも,またいろんなお話,聞かせてください。

書込番号:6371922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2007/05/26 11:40(1年以上前)

JodyJazzEspさん、ジョンアバーさん、こんにちは。

・・・僕なんかに面白い話ができれば、の話ですが(笑)

うーん、マッピと関係ない話をしたとはんだんされたのか、ヘンな内容を書き込んでると勘違いされたのか、板のバグか・・・とにかく悔しいですね。。。

また、お話聞かせてください(笑)

書込番号:6373015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2007/05/27 00:51(1年以上前)

JodyJazzEspさん,こんばんは。

 カキコミの削除について,板の管理人さんに質問してみたのですが,カキコミが不適当と判断して削除したとご返答がありました。私が脱線ネタばかりカキコミして,スレ主のJodyJazzEspさんにご迷惑をかけてしまい,申し訳ありませんでした。
 短い間でしたが,楽しくお話出来て感謝しております。
 
>マッキー☆さん
 楽しいお話を,マッキー☆さんともしてみたいと思っておりましたが・・・。サックスって素晴らしい楽器ですから,頑張っていろんな曲にトライしてみてくださいね。

書込番号:6375411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2007/05/28 01:01(1年以上前)

ジョンアバーさん、マッキー☆さん、こんばんは。返事が遅くなってしまいましたー。ごめんなさい!気を遣っていただいてありがとうございます。

お約束:「ラーセンのマウスピースを借りて吹いてみました。バリバリ鳴りますねー。でもコントロールしきれません」

ジョンアバーさん、わざわざ問い合わせまでしていただいて恐縮です。でもジョンアバーさんはひとつ勘違いをなさっています。

私は迷惑だなんて思っていません!私はなによりもまずレスがいただけたことがとてもうれしかったですし、みなさんとの音楽談義がとても楽しかったんです!それを脱線ネタと呼ぶのなら、私は自ら脱線することを大喜びで選んだんですよ〜。

私は、管理人さんと自分のセンスは違うな、と思いますが、異議を唱える気はありませんし、ごっそりレスが削除されたこと自体も、こんなこともあるよな、程度に受け止めてました。この板のルールと流儀を直接教えていただいたのですから、次からは流儀に沿った遊び方で楽しませていただこうかな、くらいのことしか考えてませんでした。

ですから、どうかそんなにシリアスに考えないでください。これからも気楽に遊んでください。お願いします。

書込番号:6379100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2007/06/05 00:57(1年以上前)

JodyJazzEspさん,こんばんは。

 1週間ほど,自粛していた私ですが,JodyJazzEspさんのお優しい言葉に,またカキコさせて頂こうと思い,こちらにご返事させていただきます。

 JodyJazzEspさんのような熱心な音楽ファンの方とお話できるのは,とても嬉しいですし,ためになることも多かったです。

 また,いろんなスレでお目にかかった時は,よろしくお願いします。

書込番号:6404708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2007/06/05 11:07(1年以上前)

ジョンアバーさん、お帰りなさい!安心させていただきました。ありがとうございます。

お約束「コルトレーンは本番前の楽屋で目の前にマウスピースを数十個並べ『今日はどれにしよっかな〜』と悩むことが多かった、らしいです。数十個というのは誇張されてるような気がしますが、伝説というのはそのまま受け止めたほうがいいかも?」お約束終わり

私の話がためになった、なんてとんでもないです〜!ジョンアバーさんから教えていただくばっかりでしたよ。

へへっ、近いうちにお気に入りプレイヤーネタのスレッドを立てちゃおっかな、と画策してますので、そのときはまた遊んでやってください!よろしくお願いします。

書込番号:6405414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2007/06/05 18:04(1年以上前)

JodyJazzEspさん,こんにちは。

 なさけない私に,いつも暖かいお言葉,ありがとうございます。

 コルトレーンがウェイン・ショーターの超幅広のマウピを見て,こんなの吹けないよ〜と言ったらしいですね。

また,JodyJazzEspさんの楽しいお話,楽しみにしています!

書込番号:6406237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

YASー875EX

2007/05/24 23:55(1年以上前)


サックス

クチコミ投稿数:3件

EXを使ってる生意気高校生です!笑

僕はこの楽器を使い始めてから6年経ちますが調子は快調です。

今は吹奏楽、マーチング、ビックバンドジャズ、5人でのジャズバンド活動など多方面でこの楽器を使用しています。

が・・・
これは一言で言うと、明らかにSOLO(ジャズのようなのではなく、須川展也のようなジャンル)向きです。吹奏楽でも十分に威力を発揮できますが、音色が独特で僕の吹く感じではセルマーにまざるのはかなりきついです・・・ 結構音色的に一人で浮きますね・・・笑 同メーカのとでさえもまた違った響きを持っています。

あとジャズをやる方には絶対におすすめできません。ジャズをやるなら迷わずセルマーにしましょう笑 

なんか否定的な文面になってしまいましたが、長所ももちろん数多く備えた楽器です。もし気になる方、EX購入検討中の方などAいればお話聞けますので気軽に返信してください♪

書込番号:6368476

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2007/05/27 20:20(1年以上前)

カルッセルVTECさんこんばんは♪

僕は、EXは使ったこと無いですが、62と82Zを使ったことがあります。

まだまだ未熟ながらレビューしてみますと、
@62...クセが少なく、値段相応 中の上位のプレイヤー向き。
セルマーUと並んで吹いてもそこまで違和感なし。
ならしやすい楽器です。

A82z...ジャズ向き。(フィルウッズも絶賛)
独特のクセのある音色で、ジャズのソロ向き。
セルマーと並ぶと違和感あり。


82の板にもありますが、82はセルマーYをベースに設計していること、EXは須川さんの意見を参考にできているコトなどを考えると、まぁ、納得できますね。

EXの性能だけでYAMAHAを酷評するのはかわいそう。
同じ品名でも、1つ1つ音色がことなるのですからその楽器の長所を大切にしてあげましょう。


・・・余談ですが、「VTEC」といい、サックス吹きといい、高校生といい、なんか気が合いそうですね(笑)

年齢はあまり公開したくないのですが、僕も同じくらいです(笑)

書込番号:6377905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/05/27 22:22(1年以上前)

82Zですか?? 吹いたコトないですヶド、管が薄めに作られてて鳴りやすいって聞いたことあります!今度ヤマハ行って吹いてみよっと♪笑

VTECって分かりますか??笑 おれはこの方面では自称【オタク】です爆笑 何歳なんですか?気になりますね・・・笑

書込番号:6378437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2007/05/28 19:28(1年以上前)

ひ・み・つ(爆笑)

なんか、レスの内容が変わってしまっている気もしますが、VTECはHONDAのあれですね?

シビックにカキコしてるところを見れば、簡単・簡単♪


ところで、82zですが「セルマー」に混ざりたいのならお勧めはできません。

吹奏楽でも対応できると思いますが、これもソリスト向けの楽器でしょうから。

書込番号:6380879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

サックスで

2007/02/25 18:30(1年以上前)


サックス

クチコミ投稿数:244件

高いレの音はどうだすんですか?
今日、楽器屋さんに行ったんですが、リコーダーみたいに裏に穴があるわけでもないし、どうすると音がでるのか教えてください。

書込番号:6046905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2007/03/20 20:06(1年以上前)

恐らくサックス初心者の方ですね♪
高いレは、高いミの指使いに、右手薬指のキーを追加します。
ココはリコーダーとは違うところですね。
初心者の方は、経験者から直接指導を受けることをお勧めします!

書込番号:6138604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2007/04/28 17:13(1年以上前)

マッキー☆さん、ありがとうございます。

購入するか迷っていました。

明日、体験レッスンを受けてから購入も決めようと思います。

書込番号:6279197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2007/04/28 20:31(1年以上前)

お役に立てて何よりです♪
 
高い買い物になりますから、くれぐれも楽器選びは慎重に(^_^;)

また何か、分からないことがあればどうぞ〜!!

書込番号:6279736

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

受注生産

2007/03/16 11:38(1年以上前)


サックス

スレ主 Zephyrosさん
クチコミ投稿数:17件

グループレッスンを始めるときに、訳も分からず楽器店で62を買いました。買ってから先生に見ていただいて、そんなに悪いものではなかったのですが、今思えば試奏もせずに恐ろしい買い物をしたと反省しています。

アンラッカーとかGPで受注生産品ってありますよね。あれはつまり頼んで作ってもらうってことですよね?市販品で選定されるような品質(?)ではなく、選定の必要がないくらい「いい」ってことなんでしょうか?それともそれなりのリスクは背負うものなのでしょうか?

ご存知の方がおられましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:6120462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2007/03/20 19:58(1年以上前)

楽器の性能的には、たとえば、アンラッカーならアンラッカーの特性がプラスされてるくらいなので、「特別に選定」されているとかではないと思います。
ただし、アンラッカーモデルは汚れや油がつきやすいので、工場内では特に丁重に扱われています。

書込番号:6138573

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zephyrosさん
クチコミ投稿数:17件

2007/03/21 10:22(1年以上前)

マッキー☆さん、ありがとうございます。

受注生産品って、そうなんですか。ある意味「ばくち」ですね。気になるほどのハズレはないんでしょうか。

まだ自分ひとりで選ぶ自信はないので、次に購入する時は先生と行って、選べる楽器から選びます。

ありがとうございました。


書込番号:6140972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2007/03/21 20:08(1年以上前)

そうですね。
信用できる先生に「選定」してもらった方がいいですね。
たかい買い物になるので、くれぐれも安易に購入されない方がいいでしょう。
「当たり」の楽器で本当によかったです。

書込番号:6142819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ようやく登場

2006/12/03 21:06(1年以上前)


サックス

スレ主 selmergpさん
クチコミ投稿数:75件

ようやく管楽器板ができましたねということでサックスコーナー1番のりです。ヤマハもいいけれどセルマーのも作ってほしいなぁ・・・

書込番号:5710877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2006/12/06 00:11(1年以上前)

こんばんはぁ〜♪二番乗り?
僕も以前”セルマーU”を使っていたので作ってほしいですね☆
でも、YAMAHAも好きです!!

書込番号:5719964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/06 23:14(1年以上前)

何はともあれまずは出来た、ってコトで。

家電と違って通販で買うのが難しい点がありますよね、楽器って。
@当たりハズレがある(試奏しないとわからない)
Aメンテを避けて通れない(小心者なので店に持ち込むことを考えると、、、)

家電のように均質ではなく、物にバラツキ(個性?(^^;))があるのは確かですが、それでもやはり価格が安ければ魅力ですよね♪

書込番号:5723602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2006/12/06 23:54(1年以上前)

だから、ココでの価格を参考にこころのおける楽器店で勝負!!なんて手法の方がよいかもしれませんね☆

書込番号:5723846

ナイスクチコミ!0


スレ主 selmergpさん
クチコミ投稿数:75件

2006/12/08 22:49(1年以上前)

マッキー☆さん、moon-eyes_impさんこんばんは〜。
確かに個体差があるがゆえ選びにくいのは確かです。下倉楽器のように本数のある中から選ぶことができたり石森管楽器のように高くてもきちんと調整された物で楽器本来の持ち味を(調整の狂いなどに惑わされたりすることなく)確かめられるのも買い手にはメリットになりますがやはり安さというのも大きなメリットになりますよねぇ。

私は主治医とも言えるお世話になっているリペア工房があるのでどちらかといえば購入店のアフターサービスは全くいらないので売値が安ければそれに越したことはないのです・・・しかし、昨今のユーロ高に伴う価格改定など不安定な動向のセルマーなどはここにはそぐわないかもしれませんね^^;

書込番号:5731869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/12 00:40(1年以上前)

こんばんは♪
確かに私がテナーを購入した数年前はセルマーのシリーズVが品薄で、選ぶほど本数が無かったのですが、それでも数本の試奏はできました。
それまでは部活のヤマハの(確か)YTS-62でしたが、その差は歴然。

楽器の事ゆえ、人の腕&楽器の状態に寄る所は大きいのですが、こんなにも響きが豊かに軽く鳴るなら、先に購入しておくべきだったと強く思いました。

輸入品故、価格改定に影響されて、こういうサイトに載せにくい処(ひょっとしたら代理店の圧力も?)も有るかもしれませんが、色んな選択肢があって良いと思います。

書込番号:5746935

ナイスクチコミ!0


スレ主 selmergpさん
クチコミ投稿数:75件

2006/12/15 23:39(1年以上前)

>確かに私がテナーを購入した数年前はセルマーのシリーズVが品薄で、選ぶほど本数が無かったのですが、それでも数本の試奏はできました。

今年ですがやはりセルマーを選ぶのに都内でも下倉やヤマハには在庫が少なかったので、今まで縁がなかったのですが石森へ。他にはないものが4本在庫があってそのうち野中の正規輸入品にあるNBマークのネジがついたものが3本ありました。NBネジつきのうちの1本を購入したのですが保証に関する書類を書いて支払いを済ませてから出てきたケースがBAMのフランス現地仕様・・・。並行品??試奏中に店員に聞いたときだって野中からきた商品だって言ってたのに・・・。

後日、セルマージャパンにシリアルを届けて野中の正規輸入品かどうか確認してもらったら答えは「ノー」。正規品のみで今まできたのでがっかりでした。回答としては販売店でなぜそのようなNBマークのネジがついたかはわかりかねるし、販売店に対して言及することはできません。今回は残念ながら・・・と濁されてしまいました。野中貿易発行のプライスリストには「ネックのネジ部分にNBマークの刻印がある製品のみ野中貿易が取り扱う正規輸入品です。写真のNBマークが付いた製品以外は野中貿易の製品保証を受けることが出来ません」とあるのですがとても滑稽に感じます。選定時にはなんの目安にはならないのだなと・・・。
石森はそういうのが多いですよね・・・。


書込番号:5763434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2006/12/16 20:35(1年以上前)

それは、販売店のミスなので返品が可能かもしれません

販売員は「野中からの正規輸入品」といっているし、そもそもケースがBAMのフランス現地仕様ならば、その時点で経験豊富な販売員が気づかないのはおかしいです!

石森が返品(返金)を渋るようであれば、悪質商法にあたるので、裁判ができると思いますよ!

書込番号:5766820

ナイスクチコミ!1


スレ主 selmergpさん
クチコミ投稿数:75件

2006/12/18 07:55(1年以上前)

 郊外の小さな楽器店では並行品を扱っただけで野中の正規品を卸してもらえなくなったりするというのに・・・石森と特別なのですかねぇ。店をたたんだ楽器店が抱えていた長期在庫のリードを引き取って売っていたりなかなかブラックな印象が強いお店です。だから今までほとんど利用していなかったのですよ。

書込番号:5773726

ナイスクチコミ!0


中年計さん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/08 16:23(1年以上前)

ネジなんて、オプションで交換するから、ノナカのネジは余っているんでしょう。
野中のケースとBAMのケースなら使い勝手がいいのはBAMのほうではないでしょうか?
また、石森で買えば、保障期間の点検調整は野中に出さずに石森で済ませられると思うのですが。
商売上の倫理、という以外に野中の正規輸入品でないといけない問題がどこかにあるのでしょうか?

商売上の倫理よりも、他のメリットがあれば並行品でいいと思うのですが。
大体、野中の木箱(ケース)は重すぎて持ち運びに向きません。

書込番号:5857468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2007/01/31 00:27(1年以上前)

野中のケースは元々セルマー向きに作られていますが、中年計さんのおっしゃってるように使いやすいのはBAMのケースです。(パックケースはオススメです!!小物は入らなくなりますが・・・)
ケースの重さでいえば、ヤナギサワのケース(ゴールドプレート等のハイクラスの楽器の物)もかなりの重さです。テナーのケースの場合、楽器とほぼ同じ重さな気がします。

余談ですが、石森楽器で調整をお願いすると吹きやすさが変わるとよく聞きます。

書込番号:5943405

ナイスクチコミ!0


スレ主 selmergpさん
クチコミ投稿数:75件

2007/03/04 22:10(1年以上前)

また、石森で買えば、保障期間の点検調整は野中に出さずに石森で済ませられると思うのですが。
商売上の倫理、という以外に野中の正規輸入品でないといけない問題がどこかにあるのでしょうか?

商売上の倫理よりも、他のメリットがあれば並行品でいいと思うのですが。
大体、野中の木箱(ケース)は重すぎて持ち運びに向きません。


私はクロッシュ派なので石森で調整を受けることにメリットを感じません。問題とまではいきせんが石森取り扱いの並行品のプレート楽器はネックに彫刻がないなどの仕様差があります。(アルトやテナーなど)今まで正規品ばかりだったので野中のポイントが得られない事にデメリットを感じる、ゴールドプレートのネックは在庫しているお店もありますがシルバーのネックなどは一頃カタログに載っていても正規品のシリアルがないと購入できませんでした。ケースについてはフライトを使用しているので問題にしていません。

書込番号:6075327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サックス」のクチコミ掲示板に
サックスを新規書き込みサックスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)