楽器周辺用品すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > ホビー > 楽器周辺用品

楽器周辺用品 のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽器周辺用品」のクチコミ掲示板に
楽器周辺用品を新規書き込み楽器周辺用品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ベーススタンドに

2024/08/29 20:46(1年以上前)


楽器周辺用品

クチコミ投稿数:6464件 note 

Playtechのギタースタンド買ってみた…

一個780円…

ま?

練習中のちょい置きには良いかな…

安いんだから文句を言うなとの御意見は兎も角…

線が細い…

スポンジ硬い…

まあ割り切ってこう(^o^)

書込番号:25870120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2024/09/01 17:47(1年以上前)

これはシャア専用ですね!

通常より3倍伸びるとか!(`・ω・´)ゞ

書込番号:25874361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件 note 

2024/09/01 17:57(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

シャー専用じゃないッス(^^)

デウスーラ3世用格納台っす(`・ω・´)ゞ




お安さは標準の3分の一でした


耐久性期待してないっす

書込番号:25874374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件 note 

2024/09/07 12:43(1年以上前)

写真が諸事情で1個消されてた

書込番号:25881479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 取敢えず

2024/08/28 22:04(1年以上前)


楽器周辺用品

クチコミ投稿数:6464件 note 

ボロボロのシールド

新しく買ったVOXのシールド

ベースで使ってたシールドが古くなってノイズ乗るは長すぎて(5m)絡むはで買いなおして今回は一寸短め(3m)のVOXのに変えました(*_*)



で気になったのがシールドによって音変わるの(´・ω・`)

ってオーディオ界だとケーブルで変わる訳無い派と変わる派真っ二つなんだけど

ギター、ベース界隈ではどーなんすかね

書込番号:25869022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

楽器周辺用品

クチコミ投稿数:330件 アニメとか自作PCとか・・・ 

現在、エレキギターからアンプをかいしてPCのオンボードに接続して録音していますが、
どうも「蟹」チップなので「(´ε`;)ウーン…」と考える部分があります。(音域の広さとか・・)
一応、ハードオフで4000円で買ったONKYOのSE-U77というオーディオプロセッサはあるのですが、
Windows7に対応しておらず、仕方なくヘッドフォンアンプ(PC→光デジタル)
として使用しています。XPMODEも無力でした。

なので、別途出力環境はあるので「音声入力専用のオーディオインターフェイスにしよう」
と考えました。
というわけで、こちらの「ボビー」関係の口コミで質門させていただきました。

ギター用のオーディオインターフェイスはなにがいいのでしょうか?
まだまだ、初心者なのでさっぱりです。
予算は一応1万円ですが、出来る限り押さえたいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:14506091

ナイスクチコミ!1


返信する
AKLOさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/13 16:07(1年以上前)

大変亀レスですみませんが、やはり有名メーカーが安定でしょうな。

ベリンガーはさすがにちょっと…という感じですが、一万円以下というとM-AUDIOやZOOMですかね。

あとは名前が地味ですが、TASCAMなんかは母体の会社があのティアックなのでなかなかですよ。
ちょいと予算を越えますがUS-2x2なんかは分解した人によるとDACがシーラスロジック、オペアンプもテキサス・インスツルメンツ、コンデンサも良質という噂です。
たとえば中古で状態の良いものは狙い目なんじゃないでしょうか。

書込番号:25770817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シールド

2016/01/16 15:58(1年以上前)


楽器周辺用品

クチコミ投稿数:271件

今の所、レスポール用とアコギ用のシールドを考えています。

現在持っているのは、
カナレ 3m
ベルデン 9778が3mと5m

知り合いに聞いた所、
planet wavesいいよ!
と言われ、特に
「PW-AMSG」と「PW-AMSK」がいい
と言われました。

それから、
ORBというメーカーのシールドもあげられましたが
評判とかはどうなんでしょうか?

他に、これいいよ!
てのがあればお教え願います。

※カナレ 3mはヤマハパシフィカ用にしようと思っています。
ベルデンは、エフェクターとリズムマシン用に。

書込番号:19496468

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2016/01/17 07:09(1年以上前)

まず、その知り合いに具体的どういう部分がお薦めなのか、
掘り下げて聞いてみては(*^▽^*)

ギター⇒シールド⇒アンプ
なら1箇所ですが、
ギター⇒シールド⇒エフェクター⇒シールド⇒アンプ
なら2箇所ですし、
エフェクター間もシールドで繋いでるならその部分もシールドになると
思いますが、シールドごとにカラーがあるとするならトータルで
変えないと意味ないような気もしますが。

プロのPAだと、ステージ⇒マルチケーブル⇒ミキサー(客席中央あたり)
この数十mのマルチケーブルはほとんどカナレだと思います。

書込番号:19498371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2016/01/17 18:16(1年以上前)

>MA★RSさん
(メールを引用)
カナレとベルデンは、シールドのスタンダードだよね。
音も素直で優等生的。

planet wavesは、確かに音は太いね。
それとベルデンに比べてフワッと柔らかい感じがする。
レスポール系のハムバッカ‐には良いと思うよ。
それとシールド自体が柔らかいので取り回しがいい。

ORBのシールド価格は高いけど、ずば抜けてgood!
アンプを2ランクあげたように出音が全然違うよ!

予算が合うなら絶対にORBだね!
でも高いよ。
エフェクターを使うなら二本必要だし、そうなれば定価で6万以上!
planetwaveは安くてCP抜群だけどベルデン、カナレを持っているなら無理して買う必要ないかな。

予算があるならORBは持ってた方がいいよ。
レスポールでもストラトでもこのシールドがあれば他のシールドはいらない程だよ!

planetはいらないよ。

との事でした。

書込番号:19500132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2016/01/17 18:28(1年以上前)

買わなくていいかなぁ...

無駄使いしない方がいいかもしれないです。

書込番号:19500176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2016/10/27 00:44(1年以上前)

aetに「Evolution」が出てますが、どうなんでしょうか?

書込番号:20334084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

KORG GA-40 に足りない物!

2015/02/23 01:12(1年以上前)


楽器周辺用品

クチコミ投稿数:17318件

いままで約20年くらいBOSSのチューナTU-12を使っていましたが、落としたりぶつけたりしたせいか、電池を新しくしても。。。

新規にKORG GA-40 BKを購入しました。

驚いた! チューナってこんなに安く買えるようになっている。

ものすごいコスパだ。しかも機能は全く不足はない。

でも、今日気づいてしまった。暗いところで見えない!

G-Shockやデジカメの液晶にもBL機能があるのに、なぜ、チューナにはない?

今どきバックライト機能は必須だろう。。。


書込番号:18508611

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/02/23 01:52(1年以上前)

こんばんは。

チューニングは明るいところでして下さい…ってことなんですね。

書込番号:18508667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2015/02/23 01:58(1年以上前)

安いからでは(;^ω^)
1000円クラスだとバックライトないみたいですね。

その上の2000円クラスだと付いてるみたいですよ(*^▽^*)

部活で使う分にはバックライトなくてもOKかな。

TU-12は8000円位ですし、安いTU-80は2500円で
バックライトなしなので、値段によって。。。
という感じでは(;^ω^)

書込番号:18508673

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 マイクのアクセサリーについて。

2011/11/06 12:37(1年以上前)


楽器周辺用品

スレ主 葵帝さん
クチコミ投稿数:1件

マイクに装着できる、ホルダーやクリップのような物で、指が通せるようなリング、またはリング状の穴が開いているアクセサリーを探しているのですが、販売店や取り扱いメイカーをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

使っている方を拝見した事はあるので、物はあるのでしょうが、
私の検索方法が悪いのか、見つける事が出来ませんでした。

文字で説明するのが難しく、判りづらいと思いますが、
販売店舗(ネット通販 or 実店舗であれば都内近郊)
取り扱いメーカー
等の情報をお持ちでしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13729319

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「楽器周辺用品」のクチコミ掲示板に
楽器周辺用品を新規書き込み楽器周辺用品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)