ソフトコンタクトすべて クチコミ掲示板

ソフトコンタクト のクチコミ掲示板

(975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソフトコンタクト」のクチコミ掲示板に
ソフトコンタクトを新規書き込みソフトコンタクトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

遠近両用ソフトコンタクトについて

2008/02/20 15:36(1年以上前)


ソフトコンタクト

クチコミ投稿数:1件

最近手元が見ずらくなってきて、ちょうど定期検診の時期なので遠近両用のソフトに替えてみようと考えています。(ちなみにソフト歴20年程です)
 各社から遠近両用のレンズが出ていますが、その特性上見え方(見方?)にも特徴があるようです。(手元を見る場合は下眼使いにして見るとか・・)
 遠くから手元まで境目をあまり意識しないような自然の見え方が出来れば理想と思っていますが、実際に遠近両用ソフト(ハードでも)をお使いの方の感想などお聞かせ願えればと思っています。使用しているレンズ名や見え方などお聞かせ下さい。
 宜しくお願いします。

書込番号:7420783

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/10/28 15:59(1年以上前)

こんにちは。今日で遠近両用のハードコンタクトを使って3日目になりますが、はっきり言って、とても良いです。

私の場合、今まで、100均で売っている度数1で、何とか間に合わせていました。近視も0・01でひどく、2年前に普通のハードコンタクトを作った時は、矯正視力0・6位にしないと、近くが見えない感じでした。でも、どこもぼんやり見えていてとても不自由でした。今回初めて遠近両用の存在を知って試してみました。

レンズの構造上でしょうか?一回目に作っていただいたのは、その日の夜に、作り替えだと分かりました。夜は、瞳孔が開くので、少し、レンズの老眼の部分まで開くのでしょうね、家の中で、目から1、2メートルの物はびっくりするほど見えるのですが、薄暗いリビングの中で、壁の時計もテレビも見えませんでした。

それで、作り替えてもらいました。いっその事、真ん中の近視の部分の矯正をぐんと上げました。1・0です。そうしたら、昼間は、全ての部分が、老眼なしに矯正した若き頃くらいにはっきりみえつつ、近くも、目を落とす感じで見ると、見えました!びっくりしました!
問題の夜。1、2メートル以内の物は、前回のレンズの70%くらいに見えます。(老眼鏡なしで見えます。)そして、1、2メートルの境目に、本当にうっすらと見えにくい部分があるのですが、それでも、壁を見ても、はっきりと時計の文字盤もカレンダーも見えます。感激しました。

近視の矯正部分を中心に考えて、作り替えたら、大成功。

度数の作り替えをしてくれるところで、試していただくといいです。私は池袋のビックカメラでした。購入後2ヶ月は何度でも作り直してくれるそうです。親切なスタッフでした。レンズは、旭化成アイミークリアライフ。両眼で3万でした。


書込番号:12127453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/29 13:52(1年以上前)

見え方の補足です。

昼間は、明るければ明るいほど、ぼやけた部分はありません。極めて良好です。ただし、裸眼の1・0の人ほどではありません、当たり前ですけど。

夜ですが、近視になられた方は、夜の風景で、例えば信号や、車のヘッドライトが、ぼうっとまるくなったのをわかるとおもいます。
遠近両用を使うと、ぼうっとした背景の内にくっきりとした感じで見たいものが見えます。
ちょうど、月に傘がかかった現象みたいです。中心がはっきり見えるので、周りのぼうっとした光は気になりません。
かえって、矯正視力0・6の近視対応だけのコンタクトの方が、見えないです。さらに、コンタクトを外した時にかける眼鏡よりも、遠近両用を付けていた方が見えます。

遠近両用を使うとこのように見えます。どうぞご参考になさって下さいね。

書込番号:12131822

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ネオサイトいいと思ったのですが・・・

2008/01/13 12:09(1年以上前)


ソフトコンタクト > AIRE > ネオサイト14 [6枚入り]

スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件

1週間連続装用のレンズが自分に合わず、ネオサイトに乗り換えました。

1週間位したら、視界が曇って(ゆがんで)きたり、
ドライアイなのか、外した時にペタリとくっついてしまい、液に数時間つけておかないとまた丸に戻らない(無理にはがすと使えなくなる)などあり、結局 2週間もった事がない・・・

そこで、どうせなら1デイタイプにと浮気したのですが、
ボシュロムのソフトレンズを入れてびっくり。

 『ぶ、分厚い・・・』

1回入れて戻りたくなりました。

でも、ここの口コミを見て、今度は『メダリスト』チャレンジしてみます。
値段を見たら『ネオ』なんですけどね・・・

書込番号:7240812

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/01/13 13:46(1年以上前)

身体を張っているので、ある意味ホンモノの "人柱" ですね!!
メダリストの感想もお待ちしていますね^^

書込番号:7241146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/01 07:27(1年以上前)

僕も近視と乱視で約20年コンタクトやメガネしてましたが、とうとうレーシック受けました。

両目とも1.5でもうコンタクトやメガネとはサヨナラですよ。

http://lasik.wakwak-life.com/

僕のレーシック体験記です。

書込番号:7324213

ナイスクチコミ!0


piarionさん
クチコミ投稿数:112件 ネオサイト14 [6枚入り]の満足度3

2008/02/11 01:31(1年以上前)


ko1-ko1さん

ボシュロムが分厚い?‥‥

それは、きっと1DAYタイプだったからでしょうね‥。 見た事がないので何とも言えませんが‥。

ネオサイトの厚みは、メダリスト(2WEEK)の倍はありますよ‥^^;;  本当に。

過去の私のスレを御覧になって頂けるとお分かりになるかと思いますが、目が敏感な方にはメダリストがお勧めです。

但し、薄い分、扱い辛いと仰っている方が多数いらっしゃる様。 ( 私は扱い易さなど二の次です。)

飽くまでも私の経験上ですが、私の様にドライアイ傾向の方には1DAYタイプは余り向いていない様に思います。

私は某社の1DAYタイプを試しに1箱だけ購入してしまいましたが、やはり厚みがあり、今では出先で落とした‥ 等の緊急時の為の携帯用にしか使用してません。

現在、メダリストは2種類販売されてますが、形状等が製造中止になった以前のものに近いのは『プラス』の方です。

それでも、以前のものよりは厚くなってますけれどね‥。

書込番号:7373035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件

2008/02/11 19:48(1年以上前)

1.ネオサイト14 2WEEK 0.050mm (50ミクロン)
2.メダリスト(ソフトレンズ)ワンデー 0.170mm (170ミクロン)
3.メダリスト2WEEK 0.035mm (35ミクロン)

改めて調べたら、上記でした。
私の場合、「1.」→「2.」にしたので『分厚い』と感じたのでしょう。
明らかに触った感じから違いました。
それにしても3倍以上とは・・・

2WEEKのヤツの方が全体的に薄いのかな、と思うようになりました。
今は、まだ以前の箱が残っているので「1.」と「2.」の併用です。
長く使っていると「1.ネオサイト」の方が、薄くて快適です。
慣れてきたのかなあと思います。

しかし、薄い分へなへなで裏表が分かりにくいというのがあります。
カーブを見ればわかると言いますが、「2.」ならともかく「1.」は難しい。
たまに間違えて入れてしまいます。

あとは、くっつきです。
ドライアイなので外した時にはレンズにも水分がない状態。
それがペタと付いて取れない。
無理にはがすと破れたりしそうで・・・

2WEEKのメダリストは今の箱がなくなったらチャレンジしてみます。

書込番号:7376444

ナイスクチコミ!0


piarionさん
クチコミ投稿数:112件 ネオサイト14 [6枚入り]の満足度3

2008/02/12 01:58(1年以上前)


一応、御参考にして頂けた様で(?)良かったです。

>長く使っていると「1.ネオサイト」の方が、薄くて快適です。
 慣れてきたのかなあと思います。

>しかし、薄い分へなへなで裏表が分かりにくいというのがあります。
 カーブを見ればわかると言いますが、「2.」ならともかく「1.」は難しい。
 たまに間違えて入れてしまいます。

メダリスト(2WEEK)は、もっと見分け難いですよ^^;;

それでも、旧メダよりは随分と見分け易くなりました(厚くなった分‥)。

私は初めて眼科で試用装着した時に旧メダリスト以外は眼が受け付けず、しかも15年以上使用しているので見分けにも慣れており、どうと言う事はありませんが。

>あとは、くっつきです。
 ドライアイなので外した時にはレンズにも水分がない状態。
 それがペタと付いて取れない。
 無理にはがすと破れたりしそうで・・・

ネオサイトほど乾燥はしませんが、薄い分だけ眼に張り付いてしまっているので、こちらも慣れないと外し辛いかと思いますが。

更に、装着する時に指に付きまとい、中々眼にくっついてくれない事もあります^^;

これらが『メダリストは扱いづらい』といわれている部分です。

扱い易さと装着感が反比例するのは当然と言えば当然。 どちらを取るかでしょう。

色々と面倒な分、取り敢えずメダリストの装着感はネオサイトなどとは 全っ然!! 違うという事だけは確かです。

両者の違いは眼が敏感な方ほど、実感出来るかと思います^^

書込番号:7378829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/02/17 23:16(1年以上前)

やはり、そうですか。私も同じでした。目が乾燥するのか、目薬さしても曇りは
直らないので、不思議に感じました。薄いタイプは高含水率タイプでないでしょう
けど、高含水率タイプより、結果的に薄くて目に酸素を通すタイプの方があってました。

piarionさんお久しぶりです。
あれから、メダリストワンデープラスを購入してみました。スペックがメダリスト2WEEKと
変わらないような事が書いてありましたので・・結果的には、スペックは全然うそが書かれて
いました。0.9oの厚いタイプでした。でも、薄いと信じてしまったのは、すごくペラペラで
装着する時に何回も失敗したからです。
ほんとにペラペラで驚きました。
しかし、やはり目が曇りました。少しまばたきすれば、直るのですが、着けた時からなんか
違うと感じました。
ここで、本題です。
実はネオサイトのワンデータイプが発売されました。
私はすぐに飛びつきました。正直、ネオサイト2WEEKタイプと同じスペックですが、
色は無色。そして、メダリストワンデープラスのペラペラ感もなく、装着した感想は
凄くよかったです。
え?ネオサイト?って思えるくらいでした。エルコンワンデーも私には全然問題あり
ませけど、ネエサイトワンデーはイケる!!って思えた代物です。
あまり有名ではないでしょうけど、一度体験してみては。私もまだ1箱しか買ってません。
このまま、よければ使い続けようかなと思います。
また、変化があればご報告しましす。

書込番号:7408088

ナイスクチコミ!2


piarionさん
クチコミ投稿数:112件 ネオサイト14 [6枚入り]の満足度3

2008/02/20 16:45(1年以上前)


いちじく胞子さん

返信が遅くなり申し訳ありません。
( 返信通知のチェックを入れておらず、今、気付きました。 )

御報告を有難うございます^^"

今の1DAYが無くなったら、是非、試してみたいと思います。
最近はカラコンをしている事の方が増えてしまい、当分、無くなりそうにないのですが‥~~;;

経過(変化?)報告等、楽しみにお待ちしてます^^

書込番号:7421026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/20 08:01(1年以上前)

お返事送れました。
経過報告です。
ネオサイト14のクチコミで別のコンタクトの話っていうのも
変な話ですが・・。

エルコンワンデーとネオサイトワンデー、価格帯がほぼ同じなので
どちらかに決める為に、毎日付け替えたりして試してみました。

どちらも、24時間以内の装用時間で毎日新しいのに交換するという
部分で、装用感に違いは感じられませんでした。
やはり、どちらもメダリスト2WEEKと比べると若干、夜間に見にくく
なる時がある。疲れのせいかもしれませんが。

とここまで書きましたが、真似されると困る事を前提に書き込み
しますが、お酒飲んで、装用したまま寝てしまう事がありました。
起きると視界が真っ白になってしまって、うわぁ乾燥しすぎ?
しかも、コンタクト外しても視界は少し白くなって、気をつけない
と思いました。すぐに元にもどりますが。
何回かそういう事を体験してしまった結果、
エルコンワンデーは乾燥しやすく、ネオサイトワンデーは乾燥しにくい
と明らかに私には違いが出ました。
これは、目には大変危険だと思いますので、私の個人体験談という事
でお願いします。

書込番号:7558613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

ソフトコンタクト

他の方が検査代について書き込みをされているのを見つけて参加しましたが、
書き込んだのが遅くて、誰からもお返事がなかったので、再書き込みです。
題名の件で同じ経験をされた方や詳しい方がいたら、是非私もアドバイスを
お聞きしたいです!!


先日、何年も通っているコンタクトレンズ眼科へ行きました。
いつも3ヶ月の定期検診を受けて、コンタクトを購入するようにしてきました。
今回3ヶ月ぶりに行ったら、自由診療に変わったということで受付で
説明を受けたのですが、その時点から納得いきません!!


今までは3ヶ月以内に定期検診を受ければ、いつもするような検査(視力測定など)をして、
レンズの処方を出してもらっても、だいたい700円前後の診察代でした。
新しくなった制度では、「スタンダードプラン」と「ゴールドプラン」の2つが
用意されていました。
3ヶ月以内に定期検診を受けるという前提で診察代を比べると、
「スタンダードプラン」は毎回400円、
「ゴールドプラン」は毎回1500円でした。
この診察代だけを見ると誰もが「スタンダードプラン」を選ばれるでしょう。


ところがここでレンズ代が加わってくるんです。


私がいつも買っていたレンズを例に出すと、某メーカーのバリューパックが
前回までは5980円で購入できました。

ところが今回受けた説明では、先ほどの「スタンダードプラン」と「ゴールドプラン」の
どちらを選ぶかによって価格が違うのです。
同じレンズにもかかわらず、診察代の高いゴールドプランの人は6780円くらいで
購入できるのに対して、診察代の安いスタンダードプランの人は7880円もするんです!!


あまりの値段の高さにレンズを購入しないでおこうかとも思いましたが、
やはり必需品なので、そういうわけにもいかず、とりあえず購入して帰ってきました。

病院に聞いたところで同じ説明が返ってくるだけだと思い、レンズのメーカーにも
問い合わせてみましたが、バリューパックなどはオープン価格で、店舗で
決められる物なので、わからないと答えられました。
また病院で尋ねるか、今回購入した店舗以外にお店を回って価格を比べてもらうしかないと
言われました。

いろいろな物の価格が上がっているから値上がりしたと言われてもわからないでもないですが、あまりにも値上がりの幅が大きく納得いきません。

これって正規のやり方なんでしょうか?
実際店舗を回る以外に、こういった問題を相談できるところってないんでしょうか?



書込番号:7177075

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/29 12:28(1年以上前)

悩みだしたらとまらないさん  こんにちは。  googleするといろいろ問題ありみたいですね。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA+%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%A8%BA%E7%99%82&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

書込番号:7177195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2007/12/31 00:38(1年以上前)

3ヶ月ぶりに行っていきなり受付で説明されてもすぐには理解できませんでした。
貧乏アルバイトの私には人一倍考えさせられました。

レンズをよく買う人、買わない人、アレルギーなどで検査に年に何度も来る人…
など、人によって考えないと、損をするんですもの…。

こんな制度で本当に不法請求なんて防げるのかな?

書込番号:7184537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/01/18 00:42(1年以上前)

コンタクト専門ではない普通の眼科でしたら保険診療で550円で処方箋を発行してもらえますよ。ただ、全ての眼科で処方箋を発行してくれるとは限らないようですので、電話で近所の眼科に確認してから受診すると良いと思います。
せっかくネットで安く買えるのですから、わざわざ値段が高いコンタクト専門の眼科に行く意味はないのでは?と思ってしまいます。

書込番号:7260542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/18 00:56(1年以上前)

補足:その眼科で初めて処方箋をもらうときは、1160円だったと思います。550円というのは、2回目以降でした。ただし、健康保険証の持参が受診の都度必要です。

書込番号:7260599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/02/03 02:05(1年以上前)

こちらで他の方の書き込みに遅れて書き込んだら、案の定誰からも返信がなく、
再度書き込んだものの、私のように疑問に感じる方はいらっしゃらないのか、
(新規でコンタクトを購入しようと思われる方はそれが当たり前か…)
お返事あきらめていました。

先日、ダメ元で消費者生活センターに問い合わせたところ、地域医療相談所という
ものを教えてもらい相談してみましたが、最終的な答えとしては、もしその医院に
尋ねたとしてもこれがうちの自由診療の方法だと言われればそれ以上は介入できない
とのことでした。
結局、高い診療費を払うようになっていても、余程の違反をしない限り問題扱いされないと
いうことになります……。

楽天などを見たら、今使っているレンズを前と同じ値段で購入することも可能な
ようなので、検討したいと思います。
仕方がないとはいえ、新しい診療所に行くと初診料の他、あらためてする検査代を
取られる上に、処方箋をもって行くお店によっては提携している診療所の処方箋でないと
割引ナシなど、いろいろあるんですよ。

お返事いただいてからずいぶん時間が経ってしまいましたが、ありがとうございます。

書込番号:7333762

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/02/03 08:42(1年以上前)

医者選びも運の内?  あちこち尋ねて良いところを見つけられますように。

書込番号:7334349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/07 18:02(1年以上前)

眼科の診察代が自由診療なのはOKです。

ですが、診察代とレンズ代が連動するのは法的にアウトです。

コンタクトレンズの販売と処方は医販分離の原則により別となります。
病院は公共の医療・福祉のためのものであり、営利目的の事業を営むことはできません。
さらに、特定の販売店に利益誘導することすら大きな問題があります。
そのために眼科と販売店は別となっているのです。
(薬に関して院外処方の際に調剤薬局を指定した処方箋がないのはそれが徹底されている為。院内処方は別ですが。)

次に、その別組織の間での個人情報の受け渡しの問題が浮き上がります。
つまり、量販店や眼科併設の販売店に検診結果という非常にプライベートな個人情報が、
本人の同意なく受け渡されることは個人情報保護法に反します。
これは現在のコンタクトレンズの販売を行っている眼科・お店の大半が手を染めている犯罪です。

なので、診療の値段とレンズの値段が連動するのは完全な違法販売になります。
医療機関やコンタクトレンズ販売店に関する問題は基本的に保健所の管轄となりますので、
最寄の保健所にご相談されることをオススメします。

書込番号:7355572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2008/02/08 01:53(1年以上前)

りらりらくまくまさんへ。

お返事ありがとうございます。
相談するところは保健所になるんですか…。

先日書き込みしたとおり、生活相談所→地域医療相談所とかいうところを紹介されました。

私の一番はじめの書き込みを読んでいただいて、違法のうちに入ると感じられたと
いうことでよろしいのでしょうか?
診察代とレンズ代と連動していると取れますよね?

地域医療相談所でも自由診療について簡単に説明を受けましたが、その中で
保険の点数1点を1円としようが100円としようが、その医療機関の自由だと言われました。

何軒も診療所をまわれば良心的なところに巡り会えるかもしれませんが、患者の立場を
バカにしたとしか思えない制度ですね。

時間を見つけて相談してみます。
納得のいく説明が聞けるのかな……?

書込番号:7358010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2008/02/08 08:57(1年以上前)

りらりらくまくまさんへ。

さっそく最寄の保健所に電話をしてみましたが、全く相手にされませんでした。
とりあえずご報告まで……。

書込番号:7358495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/02/09 01:21(1年以上前)

保健所でまったく相手にされませんでしたが、相談できるところは?と聞いたら、
府の医師会を紹介されました。

そこで対応してくださった方は非常に丁寧でした☆

結論は違法ではないとのこと。
「最近問題になっている眼科はコンタクトレンズ店が力を持っているところが多いので、
保険診療をしてもらえる眼科を探される方が安全と思います。」
とのことです。

書込番号:7362217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/09 20:12(1年以上前)

あらまぁ。
大阪府の薬事は仕事しないのですね。
医師会は自分たちの違法・脱法・不正請求なんでもありの
コンタクトの利権を守る為に必死なので言うだけ無駄です。

多分、多くのメーカーもグルでしょうし。

こういうクレームが今後山ほど国民生活センターなり保健所に行くのだろうけれども。

どこか新聞社なりといったメディアがこういう問題を取り上げてくれればいいのですが。
多くの一般消費者が法律一切無視の眼科医にぼったくられている現状なのですから。

そもそも、コンタクトレンズに処方箋なんてものは法的に一切存在しないので、
眼科なんて行く必要ないんですけどね。

書込番号:7365639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/21 07:07(1年以上前)

保険診療の眼科で処方箋だけもらって、価格コムで購入すれば良いですよ。
診察は腕のいい近所の眼科へ、購入は価格コムでってのがベストでは!?
昔は隣の販売店でしかコンタクトを買えませんでしたが、医販分離といって買う場所の強要は保険診療の眼科では今は出来ないようです。(自由診療だとできてしまうようです。結果、自由診療は診察代も高く、レンズも高い店で買わされてしまう。いいことは、何もないのでは?)

書込番号:7424330

ナイスクチコミ!0


Freelyさん
クチコミ投稿数:22件

2008/03/23 22:34(1年以上前)

コンタクト処方箋が入らない!?
コンタクトレンズは高度医療機器に認定されたので、検査無しに購入することは出来ません。
インターネットで購入するときも、処方箋を要求するのが正しい販売方法ですが、
「もっていることにして」そこにあるデータを「書き込んだことにしてくれれば」販売しますという方法で販売してるところは多いですけどね。
個人情報について、販売店は誰にどんなレンズのどのlotを販売したか記録する義務があります。眼科から流れてもしょうがないんじゃ??

厚生労働省が、定期的に検査しないと購入できない法律を作ったくせに、コンタクトの検査にかかる検査費用をどんどん安くなるように保険点数を決めました。
まぁ、悪いことする販売店併設眼科があるからなんですけど。。。その辺はメディアでも騒がれてるのでご存知ですよね。

で、法律を守ってコンタクトの検査を保険診療で行なっているコンタクト眼科では、あの一時間くらいかかる検査をしても1000円位しか(自己負担300円くらい)報酬を得られないようになったわけです。
そんなのやっていけるわけのない眼科では、保険診療をやめて自由診療にしてるのでしょう。
自由診療は、保険点数を請求したりしないから、誰に文句を言われることもない。
多分違法でもないと・・・

コンタクト眼科になる基準が今まで全体の70%以上の患者がコンタクトの検査だったのが
4月から30%(条件によって変動)以上に変るので、
今30-70にある眼科では「コンタクトお断り」「コンタクトは自由診療のみ」ってしてるところもあるそうです。
不正請求をしてる眼科が悪いけど、厚生労働省も考えが足りないと私は思います。
結局患者が困るんだもん。あんなに高い健康保険料とってるくせに!!

書込番号:7577815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

2週間連続装用って

2007/12/15 22:29(1年以上前)


ソフトコンタクト > ジョンソン・エンド・ジョンソン > アキュビュー オアシス [6枚入り]

スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件

2週間洗浄しなくても気にならないような快適なものなのでしょうか?
何を使っても違和感があるので、シリコン素材の物には興味あります。
1日1回洗って使え、24時間入れたままで大丈夫ならば、チャレンジしようかと。
お使いの方、感想をお願いします。

書込番号:7119003

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:31件

2007/12/19 20:50(1年以上前)

アキュビュー オアシスは2週間交換終日装用コンタクトレンズです。
[1日1回洗って使え、24時間入れたままで大丈夫]なレンズではありません。
というか、そんなレンズあります???

終日装用の概念が間違っていませんか?
終日装用コンタクトレンズとは起きている間だけレンズを使用し
眠るときは 必ずレンズをはずす装用方法です。

24時間入れたままで大丈夫なのは「連続装用」です。
それこそ「入れっぱなし」で洗浄もしません。
シリコンですと1週間連続装用のボシュロム ピュアビジョンはいかがでしょう。

個人的には眼の健康のために連続装用はできるだけしない方がいいと思いますが。
夜勤で仮眠をとりつつ、急に呼び出されるような仕事の人なら
(消防士さん・医師・看護師etc)見えないと困るのでアリかな、と。

使用感は個人差があるので、人に訊くより
ご自分で試用レンズを貰って使ってみた方がいいと思います。

書込番号:7135940

ナイスクチコミ!9


スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件

2007/12/20 00:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。

仕事時間が長く、寝る瞬間まで仕事をしています。
朝も(寝坊などの理由ではなく)時間がないためコンタクトを入れる時間が煩わしい状態です。

眼鏡だと寝る際によく壊してしまう為、コンタクトを・・・と思いコンタクト屋へ。
そこで色々見せてもらったのですが、メーカーも種類も以前より増えていて自分にあったものとは何か判断できませんでした。

コンタクト屋の人に内容を話してテストレンズを貰ったのがまさに「ボシュロム ピュアビジョン」です。
1日目は多少の違和感。久々のコンタクトと言うこともあり、許容範囲。
2日目から既にバリバリです。
3日目から目薬が手放せなくなっています。
4日目で終わりにするつもりです。

理想は、1週間でもいいので洗わないでそのまま使えるレンズ。
しかし、上記のようにきつくなってくるので、夕方くらいに1度きちんと洗浄すればいいもの。
と言うのが、希望だったのです。
数ある物を一つずつチャレンジしていくには、時間と眼科に行く労力がもったいなく、評判のいいものからチャレンジしていこうかと考えていました。
お話しからいくと、どうも私の理想のレンズはないようですね。

とりあえず、バリバリなのはしんどくなる為、ワンデイタイプをいくつかチャレンジする事にしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:7137077

ナイスクチコミ!4


hallenさん
クチコミ投稿数:11件 アキュビュー オアシス [6枚入り]の満足度5

2008/08/04 21:43(1年以上前)

今更ですが、洗浄液の中には、10分間浸しておくだけで大丈夫と書かれているものもあります。
私が実際に試してみたことはないので、大丈夫とは言い切れませんが、試してみる価値はあるのではないでしょうか?

書込番号:8168620

ナイスクチコミ!6


スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件

2008/08/04 22:09(1年以上前)

hallenさん アドバイスありがとうございます。

結構レンズには気を使っているので10分どころか
24時間(洗浄液に)つけたりもしています。
根本的に目が弱いようでダメでした。

やはり薄いのがいいので2週間タイプのを数セット準備して
目が乾いてきたら、取り外し セット1はケースに。

10分ほど眼鏡で過ごしてセット2を使用し・・・

のようにしていたのですが、入れたり出したりがめんどくさいので
今では1デイタイプを朝〜夕方まで使っています。
新しいせいか、慣れてきたせいか、夕方くらいまでは何とかもちます。
残業するころには目がしんどくなってくるので眼鏡に替えます。

まだいいレンズに行き当たりません。

書込番号:8168784

ナイスクチコミ!0


宝里さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/18 04:49(1年以上前)

さらに今更ですが・・・。
多少気になった点がありましたので。

>結構レンズには気を使っているので10分どころか
>24時間(洗浄液に)つけたりもしています。

漬け置き洗いタイプの洗浄液は、長く漬けたからと言って、よりきれいに
なる物ではありません。10分タイプの場合は、それ以上漬けても誤差です。
それより、こすり洗いをきっちりすることが大事だと思います。

また、漬け置きタイプの物の場合、内容物のほとんどが消毒剤と、界面活性剤です。
消毒剤の主成分はぶっちゃけるとプールの消毒薬とほとんど変わりませんし、
界面活性剤も、潤いを保持するのに使われているようですが、これも目に対して
刺激が全くないという物ではありません。

20年以上(小学生時代から眼鏡だと視力が出しづらいほどの近視であったため)
コンタクトレンズをつけてきているので、古い偏見があるかもわかりませんが、
2weekレンズをつけ置きだけで使うのは、たとえると同じ下着を2週間、洗濯せず
除菌消臭スプレーをかけて使い続けているような印象がぬぐえません・・・。

こすり洗いもきちんとしている、タンパク除去も気を遣っていると言うことであれば、
仕事内容によっても変わるかもしれませんが、アイコンから判断するスレ主さんの年
齢からして長時間の装用は厳しいかもしれません。
私は26歳くらいまでは、18時間以上ソフトコンタクト、ハードコンタクトともにつけっ
ぱなしでパソコンに向かっていても平気だったのですが、その年齢を境に、10時間以
上コンタクトレンズをつけていられなくなり、ハードレンズ自体もきつくて
つけられなくなりました。

個人差もあるのでしょうが・・・。

書込番号:8221056

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディファイン

2007/12/13 23:59(1年以上前)


ソフトコンタクト > ジョンソン・エンド・ジョンソン

スレ主 瑠妃さん
クチコミ投稿数:13件

私はいつも2ウィークアキュビーを使用していますが、この前定期健診に眼科へ行った時、1dayのディファインの黒と茶色を試させていただきました。
黒は自分の黒目の色が濃くなった感じしかしなかったのですが、茶色は黒目が大きく見えました。見慣れないせいか、怖くないかな?と思いましたが。
その後、コンタクトを1日つけて夜取ると、目力の違いがよく分かりました。
しかし、ディファインは酸素透過率なども普通の1dayと同じと眼科の先生から言われたのですが、いつもの2ウィークより乾燥するような気がしました。
カラーレンズはこれしかつけたことないので他メーカーで良いのがありましたら教えて頂きたいです!
この茶色を買おうかどうしようか迷っています。
同じアキュビーシリーズでもカラーだと2ウィークよりも目に負担がかかるものなのでしょうか?
ちなみに私が通っている眼科では、このディファインは1箱3150円と言われました。

書込番号:7111372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

処方箋は必ず必要ですか?

2007/11/24 22:24(1年以上前)


ソフトコンタクト

スレ主 ち びさん
クチコミ投稿数:1件

これまで使い捨てのアキビューシリーズしか使用したことが無く、この度他のメーカーを何種類か試したいと思っています。
そこで、他のメーカーでも処方箋は必ず必要なんでしょうか?
また、一度に何種類かを購入することは一般的に可能なんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7024880

ナイスクチコミ!0


返信する
Freelyさん
クチコミ投稿数:22件

2008/03/23 22:49(1年以上前)

なくても販売してくれるメーカーもあります。販売するのは販売店ですけど。
複数の種類のレンズを買うことは特に問題ないでしょう。
1dayと2Weekを併用することもあるでしょうし。

ただ、一度は処方箋を出してもらった方がいいと思いますよ。
あなたの目にそのレンズの形が合うかどうか、解らないですから。

書込番号:7577944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソフトコンタクト」のクチコミ掲示板に
ソフトコンタクトを新規書き込みソフトコンタクトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(コンタクトレンズ)

ユーザー満足度ランキング