ソフトコンタクトすべて クチコミ掲示板

ソフトコンタクト のクチコミ掲示板

(975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソフトコンタクト」のクチコミ掲示板に
ソフトコンタクトを新規書き込みソフトコンタクトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

このレンズはどうなんですか?

2006/05/28 10:14(1年以上前)


ソフトコンタクト > Alcon > フォーカス デイリーズ [30枚入り]

スレ主 やぐらさん
クチコミ投稿数:55件

今までワンデーアキュビューしか使ったことないんですが

このフォーカス デイリーズってどうなんですか?

なんかぶっきらぼうな質問ですが・・・

使用感や違いなどあれば教えてください。

そろそろ無くなるので迷っています。

書込番号:5117794

ナイスクチコミ!0


返信する
↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/05/29 08:34(1年以上前)

こんにちは。コンタクトは人によって合う合わないがあるので、参考までに。

私は目が大きいらしく、依然ボシュロムやJ&Jの製品を使用していた時には、バイクの走行時に外れて飛んでしまう、地下鉄がホームに入ってくる時に飛んでしまう、、、ということが頻発していました。さらにドライアイ気味で、長時間の装用時には充血などがありました。

当時、保水力が他製品より高いということで買ってみましたが、私には合うようでこれらが改善されました。もう5年以上?このレンズだけを使っています。レンズのカーブ?とレンズ径の関係でいくと他製品よりも大きな瞳にフィットするような気がします(友人もそういっています)。参考までに。

書込番号:5120784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/29 17:45(1年以上前)

2〜3年前に、安かったのでワンデイアキュビューから”乗り換え”たことがあります。
結論としては、デイリーズは、やや固く(しっかりしている)、表面(装着したときの外側)が非常につるつるしているので、外しにくい、ということでした。
体質的にコンタクトレンズが合わないので、どうしても必要なとき(スポーツの時)のみ、使い捨てを使っていますので、終わったらすぐにでも外したいのですが、つるつるで外しにくい、というのが私にとっては致命的でした。
それからは、私の場合は、この製品は購買候補に挙がりません。

以上、参考になれば。

書込番号:5121718

ナイスクチコミ!0


ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/01 19:14(1年以上前)

J&Jから安さにひかれてフォーカスデイリーズを買ってみたのですが、私には合わなかったです。いや、カーブが合いすぎたのです!とにかく外すときが大変です!ピターーーっとくっついていてなかなか外れません。目が外れるんじゃないかと思うくらい…取れた後は目が真っ赤☆合う合わないがあるようですので眼科にてお試ししてから買われる事をおススメします。

書込番号:5130492

ナイスクチコミ!0


スレ主 やぐらさん
クチコミ投稿数:55件

2006/06/03 10:24(1年以上前)

↑☆↑さん,たちゃぽさん,ぱち子さん情報ありがとうございます。

デイリーズなんかよくフィットするから取れにくい??感じですかね
一概にはいえないでしょうが・・・・

個人差はあるでしょうが極端に良い・悪いはなさそうですね。
問題は自分に合うか合わないかですね。

今のところワンデーアキュビューで問題はないので
無難にワンデーアキュビューを買おう思います。

貴重な情報ありがとうございました

書込番号:5135104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/14 23:50(1年以上前)

デイリーズは確かにレンズの表面がツルツルしていて眼から外す時は滑って外しにくいのは確かです。でも、性能は他社とあまり変わりませんし、形状がしっかりしていて扱いやすいという良い面もあります。

解決策は外す時、指をハンカチ等で拭いて乾かしてからレンズの下方を人差し指と親指でつまむことです。一回失敗したらもう一度指を拭きなおしてからもう一度やり直してみてください。

また困った事有ったらどうぞ...

書込番号:5170404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/03/08 16:17(1年以上前)

私はもうかなり長いことこのレンズを使っています。その前はアキュビューでしたが乗り換えました。アキュビューはふにゃふにゃで入れにくい。でもこれはしっかりしている分扱いやすく目にも入れやすい、という理由で変更しました。ご参考まで。

書込番号:7503051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/04/03 21:11(1年以上前)


フォーカスデイリーズはほんとに外しにくい。
ワンデイ30日分買ったけど、毎回外すときに目が真っ赤になるほど
時間がかかるから数日で他に変更した。

書込番号:7626130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

付け方とレンズ・ケアについて

2006/05/27 00:39(1年以上前)


ソフトコンタクト

クチコミ投稿数:989件

発足したばかりのコンタクト・レンズ掲示板ですが、皆様はレンズ・ケアと装着の仕方はどうされているでしょうか?

ちなみに私は中和剤のピルが必要な過酸化水素タイプの消毒・保存液を使っています。 装着の際は、ホコリがつかないように、目とレンズをよく洗っております。コンタクトの方は洗浄液で洗っております。
また、このごろは鏡を見ないで装着していることが多いです。

書込番号:5113758

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/06/10 00:23(1年以上前)

 私も以前は過酸化水素系(AOセプト)を使ってました。

今はレニュー系統のワンボトルタイプを使ってますが、前のほうが良かったように思います。寝る前に洗浄する手間がないのでラクでしたね(^^)
それにレンズの調子もこちらのほうが良かったです。

 残念ながら値段の点からワンボトルタイプにしましたが、正直いって戻したいです。

 レンズはメダリスト主体で

14UV、ツーウィークフレッシュ、ネオコンワンデーを使っていたこともあります。

あとアキュビューを趣味の長期登山の時に使用してます。

書込番号:5155196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件

2006/06/10 02:08(1年以上前)

☆膳所の怪人さん☆

初めてコンタクトにしたときに眼科から奨められたのが過酸化水素タイプの消毒・保存液でした。
高いですが買い足し、姉に随分と不思議がられました。

膳所の怪人さんは過酸化水素タイプの方が良かった、とお感じのようですが、奨められたのは、もしかしてこの辺にも理由があるのでしょうか・・・。

戦場の手間がない過酸化水素タイプですが、私の場合は装着の時と同様、洗浄液で洗ってからセットするようにして、ある意味万全を期しています。

今、メダリスト・プラスを使っていますが、確かにデリケートな感じがあります。
膳所の怪人さんが長期登山で使われるというアキュビューの方が、何というかタフで安定しているように感じます。

書込番号:5155476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:989件

2006/06/10 19:37(1年以上前)

朝日新聞別冊「be」に、コンタクト・レンズに関する記事が掲載され、「価格.com」やこの掲示板のこともちょこっと紹介されておりました(↓電子版はこちら↓)。

http://www.be.asahi.com/20060610/W13/20060602TBEH0005A.html


記事には、

「コンタクトレンズは改正薬事法の「高度管理医療機器」にあたる。目の健康維持には定期的な検診と適切な使用が重要だが、使い捨て・定期交換レンズの手軽さが「日用品」感覚を強める。安価が売り物のネット通販の浸透は、その傾向を加速する。」

とあり、あわせて

「メーカーや販売業者は、眼科医の処方に基づいてコンタクトを購入するよう啓発しているが、「安さ」「便利さ」を優先する利用者の耳にはなかなか届かない。今年度の診療報酬改定で、コンタクトレンズの検診が初回を除き原則自己負担とされたことから、診察離れがさらに進むと懸念する医師も少なくない。」

ということにも触れ、ディスポーザブル(使い捨て)レンズの市場拡大、普及の裏で広がる、安易で危険な使い方に警鐘を鳴らす内容でした。


また、レンズ・ケアに関して「正しい方法でケアを」と題した小項目があり、「日本コンタクトレンズ学会」の常任理事という方の談話が紹介されていました。

この中で私が注目したのは、

 1.ワンデー・タイプでは一旦コトが起こると重症化しやすいこと
  (これは、コンタクト・レンズ全てにいえることのような気もしますが・・・)

 2.たとえワンステップ・タイプのレンズ・ケアでもこすり洗いは必須であること

 3.レンズ・ケースの洗浄と乾燥が必要であること

 4.レンズとレンズ・ケアに相性があること

の4つです。

特に3と4に関しては、マス・メディア経由の情報としては初耳でした。

3に関しては、複数あるケースをローテーションで使うことで対応することにしました。
1に関してはかねてから励行するようにしていましたがこれからも続けようと思います
 (私の場合は、眼も洗うようにしています)。
4に関しては、これはメーカー側で対応表を公表または製品に添付するといった対応が必要ではないかと感じました。

危険な使い方は、私も結構やってしまったのでたいそうなことは申せませんが、安全のためにはやはり「お手軽感」に流されないことが大切、と感じました。

書込番号:5157160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ342

返信15

お気に入りに追加

標準

コンタクトを付けたままの仮眠について

2006/05/26 21:16(1年以上前)


ソフトコンタクト

スレ主 ぽぞさん
クチコミ投稿数:15件

1日使い捨てコンタクトを付けているときに、急に眠気(日中)が襲った場合、みなさんは付けたまま寝るか、眠いのを我慢するのか、どっちですか?
 私は、起きたときにレンズが乾燥して眼球に張り付いてしまうのを我慢して寝ます。眠気には勝てません。

書込番号:5112994

ナイスクチコミ!61


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/27 00:10(1年以上前)

ちなみに私は仮眠どころではなく、うっかり一晩寝ちゃたことがあります(笑)。仮眠はしょっちゅう。

そのときは、おかげで変な曲げ癖の付いていたソフト・コンタクトの具合がよくなりました。目薬をさしたら最高の付け心地。もちろんあまりお奨めしませんが(笑)。

書込番号:5113663

ナイスクチコミ!44


ZEPPさん
クチコミ投稿数:37件

2006/05/27 16:37(1年以上前)

2〜3時間ぐらいなら付けたままでもまず問題ないと
目医者さんにはアドバイスされましたねぇ...

仕事の都合上、毎日1〜2時間の仮眠を取っているけど
付けたまま寝てますよ。
最近のコンタクトはワンデータイプに限らず
酸素透過性はかなり良くなってるので短時間なら
付けたまま寝ちゃいますね!

寝起きに装用感悪ければ予備レンズに替えて
(これがワンデータイプの良いところ)
コンプリートあたりの目薬を必ず使い、たっぷりと水分補給
すこしはドライアイ対策になるでしょう。

>くろねきさん
一晩中は怖いですねぇ...!
角膜痛めると大変ではすまないですがな!(苦笑)

          ZEPP

書込番号:5115393

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:34件

2006/05/29 23:39(1年以上前)

はじめまして。
コンタクト使用について、忌まわしい事があったので返信させて頂きます。

約5年前ですが、知人が1ウィークコンタクトを1ヶ月連続装着していたときの事。
朝起きたとき、右の黒目に白点が2箇所出来て、白目が真っ赤に充血していたそうです。正にカクテルの「レッドアイ」状態だったとの事。

コンタクトを外そうにも痛くて出来ず眼科へ急行。先生に事情を話すと怒鳴られ、緊急手術。

点眼麻酔をして、黒目の白点箇所を回転式のヤスリで削ったそうです。痛くはないが意識はあるので、削る時の恐怖は尋常ではなかったそうです。

網膜はく離か失明してもおかしくない状況で、奇跡の回復。彼は現在もコンタクトを通常使用しております。

これ以来、私もコンタクトは仮眠でも外し、メガネ併用して目をいたわっております。。

書込番号:5122950

ナイスクチコミ!65


クチコミ投稿数:3件

2006/05/30 00:09(1年以上前)

こんばんは。自分は使い捨てではないのですが、10数年来メニコンO2を使ってます。それも24時間365日装着です。角膜が鈍感なのか?尋常に分厚いのかわかりませんがなんともありません。案外使い捨てより酸素透過率が高いのかもしれませんね。ちなみにソフト着用で寝たら一晩で角膜スクラッチだらけで即病院でした。周囲にも同じ体験をした人がいるので、角膜厚より酸素透過率のおかげなんでしょうネ。

書込番号:5123095

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/05/30 06:36(1年以上前)

使い捨てタイプは
除菌をしないので長時間仕様はやめた方がいいと思います。

たけしの本当は怖い、だったか何かのテレビで
網膜はく離を起こす可能性があります。

眼球に張り付くということは
涙の量も少ないんじゃないでしょうか?
この辺の差も個人差あるようですが
医師から注意を受けての使用だと思いますので
適切な使用を心がけた方がいいと思いますよ。

書込番号:5123639

ナイスクチコミ!11


ZEPPさん
クチコミ投稿数:37件

2006/05/30 18:24(1年以上前)

コンタクトは医療器具ですからねぇ...
>z1100.mさん
>知人が1ウィークコンタクトを1ヶ月連続装着していた
とのことですが、コンタクトを外そうにも..って事は
1ウィークタイプを1ヶ月
なおかつ付けっぱなしで使ってたんですか?

そうだとすると考えられない使用法ですね!
使用法をまったく無視しちゃってたってことかな...
あまり気にしないタイプの人は使わない方が良いと
思うんですけど、どうですかね?

以前、日テレの報道特捜プロジェクトだったと思いますが
医療器具外のカラーコンタクトが取り上げられてました。
気軽にファッション感覚で黒目を他の色にチェンジ!
女子高生等の間で流行り、その弊害のレポートしてました。
売り手は医療器具外のため、何も取り扱いに対しての説明なし!
皆さんの言ってるように網膜はく離等の一歩手前状態
その時点で初めて彼女達は誤った使用法の怖さに初めて気づく...

私も検診時に色々と眼科医に聞いたり、アドバイス貰ってますけど
やはり使っていて怖い部分が多いのは確かです。

          ZEPP

書込番号:5124893

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件

2006/05/30 20:36(1年以上前)

眼科で働いています。眠る時には必ずレンズは外してください。

皆さん、ちゃんと定期検査を受けているのでしょうか?
ネットでレンズを購入するにしても眼科できちんと定期検査を受け
処方箋を貰ってくださいね。
きちんと使わないと角膜潰瘍等トラブルが怖いですよ。

無茶な使い方をしても自覚症状がない方いるようですが、
知らない間に角膜内皮細胞が減少しているかもしれません。
スペキュラーマイクロスコープという装置で測定してもらってください。

角膜の酸素不足が持続すると、角膜内皮細胞が減少し、
ひどい場合には将来、白内障の手術などに差し障りがおきるかも。
(人間80歳を過ぎれば程度の差こそあれほぼ100%白内障になりますよ〜。)

角膜内皮細胞は一度減少すると再生することはなく、
あまりに減少すると水泡性角膜炎といって角膜が白濁し、
角膜移植をしなければ視力が出ない状態になることも。



書込番号:5125164

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/30 23:59(1年以上前)

☆z1100.mさん☆

お、恐ろしい・・・。

いわゆる「最悪のケース」ですね。みなみだよさんのお話ではありませんが、「そのまま放っておくと、大変なことになりますよ・・・」というような。

コンタクト・レンズとは本来、眼鏡では視力矯正が間に合わなくなった人や、何らかの理由で眼鏡が使えない場合の手段、または度の進みを緩和する手段(眼鏡は度が進みやすいとよく言われますよネ)と理解していますが、今は主にファッション感覚で利用する人が多いと思います。実は私もその口です(母と姉の肝いり)。そのため、「医療器具の一種」ということをつい忘れてしまいやすいのではないでしょうか?

いずれにせよ、今後はもうちょっと気をつけようと思います。


☆クリスマスは誕生日さん☆

定期検査は、私の行った「横浜西口眼科」では、最初は一週間後、その次は一ヵ月後、その後は三ヵ月ごととなっています。一週間後と一ヵ月後の検査には行きました。今のところ問題となる症状は指摘されていません。

使用時間といえば、問診や検査で必ず一日平均の使用時間を聞かれますよね。
問診の後はモニター・テレビにつながった一種のCCDカメラのようなもの(これが「スペキュラーマイクロスコープ」なんでしょうか?)で目の状態を診られます。初めてコンタクトを処方された際は眼圧の測定もしました。

それと、1ウィークとか2ウィークとかいろいろありますが、使い捨てコンタクトの使用期限は装用、非装用のいずれに関わらず、開封した日から何日、何週間経ったか、で決まるそうです(未開封の場合はもちろんパッケージの記載日付まで持つわけですが)。つまり一種の「生もの」であるようです。
ちなみに私は、終日外出しないときは外していることが多いのですが、この期間もカウントされているわけで、着けない時間が多いともったいないといえばもったいなくなりますネ。

処方箋は、最初にコンタクトを処方されたときに貰いました。眼科の診察券、保険証などと共に財布に入れてあります。

書込番号:5126056

ナイスクチコミ!8


t2-juliaさん
クチコミ投稿数:11件

2006/05/31 02:40(1年以上前)

会社の先輩が、2weekタイプのレンズを装着したまま
酔っ払って寝てしまいました。

翌日、まぶたがくっついて開かない!
緊急手術?でコンタクトをはがしたそうです。

以来、一日使い捨ての私も意識のあるうちに外すことにしています…。

でも電車の中で仮眠とかはしちゃいますねぇ。
大丈夫かなあ。

書込番号:5126463

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:154件

2006/05/31 11:58(1年以上前)

2weekつけたまま入院して
計一月付けぱなしでしたよ。顔がはれて取れませんでしたし
目が見えなくなるのも不自由なのではずしませんでした。

退院後視力はかると
左目が落ちていたで心配しましたが
なんのことはない
入院の前から
左右逆につけていました。

酸素透過の優れたやつでよかったとおもいます。

書込番号:5127016

ナイスクチコミ!11


ZEPPさん
クチコミ投稿数:37件

2006/05/31 16:08(1年以上前)

>虎にちまめさん

だからぁ...
クリスマスは誕生日さん のRESをよ〜〜〜〜く読みましょうよ!
入院中で非常に不便なのは私にもよくわかります。
でも自分が一生お世話になる大事な目じゃないですか...

一ヶ月なら不便を我慢しておいたほうが.....ねぇ...

ZEPP



書込番号:5127482

ナイスクチコミ!5


ZEPPさん
クチコミ投稿数:37件

2006/05/31 16:15(1年以上前)

>顔がはれて取れませんでしたし

主治医さんに相談しなかったんですか..?
総合病院系なら何か対応してくれそうですけど...

書込番号:5127490

ナイスクチコミ!6


hana-koさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/04 01:02(1年以上前)

寝てるときって、目や口の中の粘液の出方が起きているときよりも少なくなりますよね。目を潤す涙の量は寝てるとき減るはずです。でも寝てても眼球って動くし、すべりの悪い状態でコンタクトをつけたままだと角膜との摩擦が大きくなり角膜にキズをつけているのではないでしょうか?

コンタクトを入れてるときは平気で、はずすとしょぼしょぼする時は、角膜にキズがいっているときだそうです。コンタクトをつけることで、傷を覆ってしまうので、しょぼしょぼがなくなるんだとか…。

何十年も使い続けると、角膜が薄くなるとも聞きました。めがねとの併用で、できるだけ使用時間を減らすようにするのがいいのでしょうね。

書込番号:5137544

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2007/05/20 01:46(1年以上前)

コンタクトレンズは少しの仮眠でも必ず外したほうがいいです。
私は若い頃無茶な使用をしていたため、
ハードコンタクトレンズが使用できなくなりました。
ソフトレンズもいよいよやばそうな感じです。
酸素透過がすぐれていると言われているものは
実際にはどのくらい透過しているのかイマイチ信用できません。
この先コンタクトレンズを使用続けたい方は
正しい使い方をしていかないと手遅れになりますよ!

書込番号:6352736

ナイスクチコミ!12


ZEPPさん
クチコミ投稿数:37件

2007/12/02 04:24(1年以上前)

ゆきだまさんのおっしゃる通り
後悔先になんとやら....にならないようにしなければですよ!

医療器具!医療器具!!なんですから...  
検診は必ず定期的に受けましょう。

私なども注意して使用しているにも拘らず
「眼球に少し傷がついてますね...1日、点眼液つけて
 コンタクトは使用しないで下さい」
なんて言われてしまうぐらい目はデリケートなのですから...

ZEPP



書込番号:7057529

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソフトコンタクト」のクチコミ掲示板に
ソフトコンタクトを新規書き込みソフトコンタクトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(コンタクトレンズ)

ユーザー満足度ランキング