
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2020年12月17日 22:57 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2020年12月19日 09:10 |
![]() |
10 | 2 | 2020年6月12日 11:39 |
![]() |
23 | 2 | 2019年9月10日 12:45 |
![]() |
46 | 1 | 2019年3月5日 17:14 |
![]() |
0 | 0 | 2017年10月23日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>ハタ坊@30代さん
遅レスですが...
私の使っているメダリストワンデープラスは-1.75がマックスですし、乱視軸の種類も少ないです。
ソフトレンズでは構造的に難しい、ということでしょうね。
一つの案ですが、例えば近視はコンタクトレンズで矯正し、乱視はめがねを併用する、という方法もあります。
私の目は核性白内障という近視が進む病気で、右目は最大で-12Dを超える強度近視まで進み白内障手術しましたが、手術前はコンタクトをした上でめがねを併用しています。
現在、左目も同じ症状が進み、次々コンタクトの度数は上げていますが、年明けに手術予定です。
近視の矯正だけで日常生活は十分でしょうから、運転時などの視力が必要なときは追加でめがねを使用する、という風にすればランニングコストも安く付くかもしれません。
書込番号:23853373
0点

>ダンニャバードさん
レス、ありがとうございます。
ソフトコンタクトだとやはり仕方ないのですね。
-2.75で片目0.8くらい視力が出るのですが目(コンタクト?)の
状態により見え辛くなることが多く、コンタクトの相性もあるの
かなと思っております。
とは言えずっと眼鏡だと季節問わず息をした時に曇るので、
ご教示頂いた案を試してみます。ピンポイントで眼鏡を外す
事が出来そうなので。
書込番号:23855014
2点



ハードコンタクトからの転向組です。外し方が圧倒的にハードより難しくなり苦労しています。
鏡無しでは外せないですね。
慣れると鏡に向かわず手先の勘で外せるのでしょうか?
お使いの皆さまからコツを教えていただければと思います。
2点

自己レスです。
レンズの9時⇔3時くらいを狙うのではなく、7時⇔5時くらいを狙ってつまむようにすると
2回くらいのトライで外せるようになりました。
しかし、ハードのように鏡無しで外すのは当分無理そうですね。
書込番号:23769944
0点

メルル社のコンタクトレンズ外し器具を購入しました。
https://www.eyecity.jp/product/care/meruru_ec/
これは便利で、確実に一回で外せます。
ハード並みの気軽さで使えるようになりました。
この器具で何回か練習したところ、鏡無しでもつけ外しができるようになりました。
書込番号:23776250
1点

慣れました。
鏡が無くても一瞬でつけはずしが
できるようになりました。
この手軽さ。やめられません。
書込番号:23857096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ソフトコンタクト > ジョンソン・エンド・ジョンソン > ワンデー アキュビュー トゥルーアイ [90枚入り]

>あまちゃまさん
コンタクトレンズを買うためには、BC(ベースカーブ)とPWR(度数)のデータが必要です。
度数はメガネを作るときに測ったと思います。
BCを測っていなければ、眼科で測る必要があるでしょう。
書込番号:23463489
0点



ソフトコンタクト > ボシュロム > メダリストワンデープラス maxi box [90枚入り]
私は今まで(ベースカーブ)BC8.9や9.0を処方され使用し問題なく来ていますが、どこかで「メーカーは万人に適応するサイズを生産しているからBCの数値は気にしなくてよい」と読んで、このBC8.6であるメダリストワンデープラスを購入しようか迷っています。
どなたか、BC9.0を使っていたけど、このBC8.6のメダリストワンデープラスを使用しても外れないし、快適だよ、という方いらっしゃいますか?
16点

>chizu2013さん
体のサイズと同じように、目の曲率も人によって違うのです。
万人に合う服がないように、コンタクトレンズも自分の目にあったものを買う必要があります。
書込番号:22913003
5点

回答ありがとうございました!
やはりそうですよね!
お値段と、メダリストワンデープラスの品質と口コミのよさに購入したくなりましたが、サイズは重要ですから諦めます・・・
書込番号:22913039
2点



ソフトコンタクト > SEED > ワンデーピュア うるおいプラス [32枚入り]
皆さん。質問です。なぜ、ソフトコンタクトワンデー部門に、シードワンデーピュアうるおいプラスが、ないのでしょう?シードからはワンデーファイン1つしか、ノミネートされていません。決して、マイナーブランドではないのに…
人気ランキングのけつにも、ありません。てか、アキュビーばっかり!どなたか教えてくれますか?
書込番号:21692223 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

マーケットシェアが低いんじゃないでしょうか?
ソフトレンズはアメリカマーケット、ヨーロッパ、そして日本ですから。
日本でもボシュロム、ジョンソン&ジョンソンは相当強いでいよね。
眼科医の先生も検証例で日本のコンタクトレンズは勝てないと言われてました。
書込番号:22511076
3点



ソフトコンタクト > SEED > 2ウィークファインUV [6枚入り]
今までBC8.6を使用していたのに一番安いこの商品は何故8.7しか無いのでしょうか?こだわらなくても良い数値なのですか?
処方箋を出して貰い、今までは8.6しか使ってないのでBCを問題にしない理由が有るのかご存知の方おねがいします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(コンタクトレンズ)
ソフトコンタクト
(最近5年以内の発売・登録)





