ソフトコンタクトすべて クチコミ掲示板

ソフトコンタクト のクチコミ掲示板

(975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソフトコンタクト」のクチコミ掲示板に
ソフトコンタクトを新規書き込みソフトコンタクトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

検査費用について

2006/12/10 00:37(1年以上前)


ソフトコンタクト

クチコミ投稿数:7件

免許の更新のため、40歳半ばにして初めてコンタクトをしようと今日、コンタクトレンズ販売店の隣の眼科に行きました、受付で今年の4月からコンタクトの検査は健康保険がきかないので自由診療です、費用は¥3,300ぐらいのことを言われました、いいですかと聞かれたのでいいですと回答し待っていましたが1時間後には用事がありすぐすむと思っていたので待ちましたが、結果1時間待っても自分の番が来なくてキャンセルして帰りました。
以前ここの書き込みでも費用についてかかれていましたが、健康保険は使えないのですか?、
実際の費用はいくらかかる物なのですか?
新聞記事も過去にあったような気がしますが、見つけられませんでした、費用は眼科によりまちまちな物なのでしょうか?教えてください。

書込番号:5737545

ナイスクチコミ!0


返信する
rouageさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/11 17:17(1年以上前)

http://news.goo.ne.jp/search/article/?MT=%A5%B3%A5%F3%A5%BF%A5%AF%A5%C8+%BF%C7%CE%C5&IE=EUC-JP&OE=EUC-JP&day=30&ihost=www.asahi.com

11月下旬に読んだ記憶があったので、ネットで検索してみました。

かなり悪質?みたいなので、何件かの診療所に電話等で
診察料の確認をしてみるのがいいかのしれませんね。

記事を読むと年明けに一斉監査するみたいなので、年明けまで様子を見るのもいいかもしれません...

書込番号:5744650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2006/12/11 21:29(1年以上前)

rouage さん教えて頂き有り難うございます、実は今日何軒かのコンタクトレンズ販売店の併設眼科に電話しました、昼過ぎだったせいか1件しか電話がつながらなかったですが、初めに出た方に、検査費用訪ねたら、疑われたのかちょとお待ちくださいと言われ別の女性に変わりました。
回答は、健康保険は使えます、全く始めてで治療が必要なければ¥1980です、二回目以降は¥550ですと回答されました。
昨日、行ったところはなんだったのでしょうか?、自由診療を先に行って後から文句を言われないようにしているんでしょうね、記事読むとコンタクト専門眼科は大変そうですが、不正請求はやっぱり納得いかないです、色々聞いてみて良さそうなところを探します、有り難うございました。

書込番号:5745706

ナイスクチコミ!1


GEN14さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 17:23(1年以上前)

私が行っている「眼科も自由診療です」と言って¥3150請求されています。
今年の春ぐらいから突然こういうシステムになっていました。
健康保険が使える、使えないって何が違うのでしょうか?
これって違法ではないんですかね?
当方住んでいるところが田舎のため購入店を変えようにも他にお店が無いのでどうしようもありません。。。。

便乗で申し訳ないです。

書込番号:5749012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2006/12/12 20:49(1年以上前)

こんばんわぁ。検査費用と言うか眼科検診費用と言うか…コンタクトを買うという理由の『検診』は保険がききません。 私が行っている眼科の場合は、保険が使えなくなっても、保険を使えた時と同じ値段で検診をしてくれています。(ちなみに¥2000程度)
そして使い捨てコンタクトですが、使い捨てコンタクトを注文するたびに検診する必要はありません。半年に一回で十分だそうです。その辺の見極めで良心的な眼科医を探したらどうでしょうか? 電話での問い合せをしてから行ったほうがいいでしょう。

書込番号:5749866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/12 22:16(1年以上前)

やっぱり私と同じように思った人もたくさんいるようですね、ロ−カルの話になりますが、今日の中日新聞の朝刊に特集が組まれていて、中の一面の2/3ぐらいを使って説明がされていました。
診察代 初診料 ¥2700 保険で本人なら三割なので¥810。
検査料がコンタクトレンズ関連診療が70%以上の眼科なら¥1930の三割¥580とのこと、合計¥1390です。
再診料は 病院なら¥570の三割、診療所なら¥710の三割。
検査料は70%以上のところなら¥560の三割、¥170です。
新聞の中にもかかれていますが、結構曖昧なところが有るようで多く請求されている方のたくさんいるのでは?、今後厚生労働省が監査を強めるように書いてありました、確認してから行くことにします。

書込番号:5750357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2006/12/12 22:41(1年以上前)

携帯からの書き込みで、みなさんの書き込みを見ずに書き、似たような回答になっていたよです…すいませんm(__)m あと、これだけ付け加えさせてください!検診料を安くして、コンタクトの料金を高くしている眼科医等もあるようです、できればコンタクトの値段を比較することも必要かと思います。

書込番号:5750523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/12 23:16(1年以上前)

検査料を安くしてコンタクトを高くしているところがあるというよりも、コンタクトレンズを異常に安くして、その分保険検査料を不正に請求しているところが問題なんですよ。

一部のコンタクトレンズ診療所の不正請求(やってもいない検査をやったことにして不正に保険請求)が目に余るようになってしまい、医療費削減の目的で、今年の4月からコンタクトレンズにかかる検査費用が大幅に引きさげられました。

この引き下げは、不正に請求していたところだけでなく、まじめにコンタクトレンズ診療に取り組んでいる眼科の先生方にも適応されます。コンタクト診療が一般の眼科医にとって割に合わない仕事になりつつあります。今のコンタクトレンズ検査料はどう考えても安すぎます。

一方、一部のコンタクト診療所はさらに不正な請求を続けていたため年明けにも監査が入るようです。

この問題は結構根が深いですよ。

書込番号:5750742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/12 23:23(1年以上前)

あと、
コンタクトレンズを作るとき、定期検査のときなどは保険がききますよ。保険がきかないのは、たとえばAという眼科でコンタクトを作って(これは保険がききます)、コンタクトの調子が良く目にも異常がないときに別のBという眼科にかかって、コンタクトを作らなかったときなどでしょうか。

まあ、ほとんどの場合は保険がきくと考えていいです。

書込番号:5750782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/12/13 12:52(1年以上前)

私も経験がありますよ。私の場合、コンタクトレンズを紛失し、再度購入に行ったら、当然検査があり、その際自由診療になって検査代が高くなることを告知されました。さらにその病院では、レンズ購入後、経過を見守るために定期的(3ヵ月毎)に通院しないといけないのだが、私は1度も行ったことがなく、そのことに対して直接Drから「あなたは検査に来ないので、あなたのような人にはコンタクトはつくれません(後で異常が見つかり、医療ミス等で訴えられるといけないから)」みたいなことを突然言われました。ビックリです。
また続けていうには、「レンズ代が6千円程度からで、検査代が3千円少々なので、割高になるかもしれませんが…」と自虐的なことも言っており、結局その時はいろいろ物議はありましたが、無事レンズを購入させてもらえました。(もちろん経過確認のために1度来なさいと約束させられて) そのことを妻に話すと、1DAY使用者の妻が、後日行きつけの病院にいったところ全然そんなことはないということでした。
この板を見て、カラクリがわかってほっとしました。勿論、その後その病院には行っていませんし、行くつもりもありませんが^-^

書込番号:5752396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/12/14 12:49(1年以上前)

検査だけ地元で行ってネットで大量買いするのがいいかなと思います。1年以上先になる物は買っても意味がないと思いますが。

書込番号:5756692

ナイスクチコミ!0


あきraさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/16 21:47(1年以上前)

半年前まで、コンタクトレンズメーカーに勤めていました。そのときはコンタクトレンズの定期検査の際に、病的な症状が無い場合には保険は使えなく、なるとのことでした。つまり何の自覚症状も、他から見た以上も認められないのに、診察を受けた際には健康保険の適用は出来ないとのことでした。

書込番号:5767198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/17 23:50(1年以上前)

あきraさん

以前はそういった情報も流れていましたが、実際に定期検査が保険適応外になることはほとんどありません。「日本の眼科」などにも載っている厚生労働省が出した正しい情報です。もし、まだコンタクトレンズ業界にいるなら、すぐ調べられることなので調べてみてください。

書込番号:5772901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/12/19 05:50(1年以上前)

東京某所で眼科の検診+1日使い捨てレンズを購入しました。
診察代は初診料を含めて990円
レンズも1箱2000円程度と良心的でした

先月・先々月行った所では、同じく初診で1300円〜1700円でしたが
昨年まで通っていた眼科は診察代が2300〜3000円
(3ヶ月に1回行っていたので初診料はかかってなかったと思いますが、正確にはわかりません)
かなり差があると驚きました。

書込番号:5777474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2007/12/27 00:19(1年以上前)

実際に私も経験しました。
いつも3ヶ月の定期検診を受けて、コンタクトを購入するようにしてきました。
今回3ヶ月ぶりに行ったら、自由診療に変わったということで受付で
説明を受けたのですが、その時点から納得いきません!!


今までは3ヶ月以内に定期検診を受ければ、いつもするような検査(視力測定など)をして、
レンズの処方を出してもらっても、だいたい700円前後の診察代でした。
新しくなった制度では、「スタンダードプラン」と「ゴールドプラン」の2つが
用意されていました。
3ヶ月以内に定期検診を受けるという前提で診察代を比べると、
「スタンダードプラン」は毎回400円、
「ゴールドプラン」は毎回1500円でした。
この診察代だけを見ると誰もが「スタンダードプラン」を選ばれるでしょう。


ところがここでレンズ代が加わってくるんです。


私がいつも買っていたレンズを例に出すと、某メーカーのバリューパックが
前回までは5980円で購入できました。

ところが今回受けた説明では、先ほどの「スタンダードプラン」と「ゴールドプラン」の
どちらを選ぶかによって価格が違うのです。
同じレンズにもかかわらず、診察代の高いゴールドプランの人は6780円くらいで
購入できるのに対して、診察代の安いスタンダードプランの人は7880円もするんです!!


あまりの値段の高さにレンズを購入しないでおこうかとも思いましたが、
やはり必需品なので、そういうわけにもいかず、とりあえず購入して帰ってきました。

病院に聞いたところで同じ説明が返ってくるだけだと思い、レンズのメーカーにも
問い合わせてみましたが、バリューパックなどはオープン価格で、店舗で
決められる物なので、わからないと答えられました。
また病院で尋ねるか、今回購入した店舗以外にお店を回って価格を比べてもらうしかないと
言われました。

いろいろな物の価格が上がっているから値上がりしたと言われてもわからないでもないですが、あまりにも値上がりの幅が大きく納得いきません。

これって正規のやり方なんでしょうか?
実際店舗を回る以外に、こういった問題を相談できるところってないんでしょうか?

みずさんの書き込みを見つけて、思わず参加してしまいました。
詳しい方がいたら、是非私もアドバイスをお聞きしたいです!!

書込番号:7167330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディファイン

2007/12/13 23:59(1年以上前)


ソフトコンタクト > ジョンソン・エンド・ジョンソン

スレ主 瑠妃さん
クチコミ投稿数:13件

私はいつも2ウィークアキュビーを使用していますが、この前定期健診に眼科へ行った時、1dayのディファインの黒と茶色を試させていただきました。
黒は自分の黒目の色が濃くなった感じしかしなかったのですが、茶色は黒目が大きく見えました。見慣れないせいか、怖くないかな?と思いましたが。
その後、コンタクトを1日つけて夜取ると、目力の違いがよく分かりました。
しかし、ディファインは酸素透過率なども普通の1dayと同じと眼科の先生から言われたのですが、いつもの2ウィークより乾燥するような気がしました。
カラーレンズはこれしかつけたことないので他メーカーで良いのがありましたら教えて頂きたいです!
この茶色を買おうかどうしようか迷っています。
同じアキュビーシリーズでもカラーだと2ウィークよりも目に負担がかかるものなのでしょうか?
ちなみに私が通っている眼科では、このディファインは1箱3150円と言われました。

書込番号:7111372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ342

返信15

お気に入りに追加

標準

コンタクトを付けたままの仮眠について

2006/05/26 21:16(1年以上前)


ソフトコンタクト

スレ主 ぽぞさん
クチコミ投稿数:15件

1日使い捨てコンタクトを付けているときに、急に眠気(日中)が襲った場合、みなさんは付けたまま寝るか、眠いのを我慢するのか、どっちですか?
 私は、起きたときにレンズが乾燥して眼球に張り付いてしまうのを我慢して寝ます。眠気には勝てません。

書込番号:5112994

ナイスクチコミ!61


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/27 00:10(1年以上前)

ちなみに私は仮眠どころではなく、うっかり一晩寝ちゃたことがあります(笑)。仮眠はしょっちゅう。

そのときは、おかげで変な曲げ癖の付いていたソフト・コンタクトの具合がよくなりました。目薬をさしたら最高の付け心地。もちろんあまりお奨めしませんが(笑)。

書込番号:5113663

ナイスクチコミ!44


ZEPPさん
クチコミ投稿数:37件

2006/05/27 16:37(1年以上前)

2〜3時間ぐらいなら付けたままでもまず問題ないと
目医者さんにはアドバイスされましたねぇ...

仕事の都合上、毎日1〜2時間の仮眠を取っているけど
付けたまま寝てますよ。
最近のコンタクトはワンデータイプに限らず
酸素透過性はかなり良くなってるので短時間なら
付けたまま寝ちゃいますね!

寝起きに装用感悪ければ予備レンズに替えて
(これがワンデータイプの良いところ)
コンプリートあたりの目薬を必ず使い、たっぷりと水分補給
すこしはドライアイ対策になるでしょう。

>くろねきさん
一晩中は怖いですねぇ...!
角膜痛めると大変ではすまないですがな!(苦笑)

          ZEPP

書込番号:5115393

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:34件

2006/05/29 23:39(1年以上前)

はじめまして。
コンタクト使用について、忌まわしい事があったので返信させて頂きます。

約5年前ですが、知人が1ウィークコンタクトを1ヶ月連続装着していたときの事。
朝起きたとき、右の黒目に白点が2箇所出来て、白目が真っ赤に充血していたそうです。正にカクテルの「レッドアイ」状態だったとの事。

コンタクトを外そうにも痛くて出来ず眼科へ急行。先生に事情を話すと怒鳴られ、緊急手術。

点眼麻酔をして、黒目の白点箇所を回転式のヤスリで削ったそうです。痛くはないが意識はあるので、削る時の恐怖は尋常ではなかったそうです。

網膜はく離か失明してもおかしくない状況で、奇跡の回復。彼は現在もコンタクトを通常使用しております。

これ以来、私もコンタクトは仮眠でも外し、メガネ併用して目をいたわっております。。

書込番号:5122950

ナイスクチコミ!65


クチコミ投稿数:3件

2006/05/30 00:09(1年以上前)

こんばんは。自分は使い捨てではないのですが、10数年来メニコンO2を使ってます。それも24時間365日装着です。角膜が鈍感なのか?尋常に分厚いのかわかりませんがなんともありません。案外使い捨てより酸素透過率が高いのかもしれませんね。ちなみにソフト着用で寝たら一晩で角膜スクラッチだらけで即病院でした。周囲にも同じ体験をした人がいるので、角膜厚より酸素透過率のおかげなんでしょうネ。

書込番号:5123095

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/05/30 06:36(1年以上前)

使い捨てタイプは
除菌をしないので長時間仕様はやめた方がいいと思います。

たけしの本当は怖い、だったか何かのテレビで
網膜はく離を起こす可能性があります。

眼球に張り付くということは
涙の量も少ないんじゃないでしょうか?
この辺の差も個人差あるようですが
医師から注意を受けての使用だと思いますので
適切な使用を心がけた方がいいと思いますよ。

書込番号:5123639

ナイスクチコミ!11


ZEPPさん
クチコミ投稿数:37件

2006/05/30 18:24(1年以上前)

コンタクトは医療器具ですからねぇ...
>z1100.mさん
>知人が1ウィークコンタクトを1ヶ月連続装着していた
とのことですが、コンタクトを外そうにも..って事は
1ウィークタイプを1ヶ月
なおかつ付けっぱなしで使ってたんですか?

そうだとすると考えられない使用法ですね!
使用法をまったく無視しちゃってたってことかな...
あまり気にしないタイプの人は使わない方が良いと
思うんですけど、どうですかね?

以前、日テレの報道特捜プロジェクトだったと思いますが
医療器具外のカラーコンタクトが取り上げられてました。
気軽にファッション感覚で黒目を他の色にチェンジ!
女子高生等の間で流行り、その弊害のレポートしてました。
売り手は医療器具外のため、何も取り扱いに対しての説明なし!
皆さんの言ってるように網膜はく離等の一歩手前状態
その時点で初めて彼女達は誤った使用法の怖さに初めて気づく...

私も検診時に色々と眼科医に聞いたり、アドバイス貰ってますけど
やはり使っていて怖い部分が多いのは確かです。

          ZEPP

書込番号:5124893

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件

2006/05/30 20:36(1年以上前)

眼科で働いています。眠る時には必ずレンズは外してください。

皆さん、ちゃんと定期検査を受けているのでしょうか?
ネットでレンズを購入するにしても眼科できちんと定期検査を受け
処方箋を貰ってくださいね。
きちんと使わないと角膜潰瘍等トラブルが怖いですよ。

無茶な使い方をしても自覚症状がない方いるようですが、
知らない間に角膜内皮細胞が減少しているかもしれません。
スペキュラーマイクロスコープという装置で測定してもらってください。

角膜の酸素不足が持続すると、角膜内皮細胞が減少し、
ひどい場合には将来、白内障の手術などに差し障りがおきるかも。
(人間80歳を過ぎれば程度の差こそあれほぼ100%白内障になりますよ〜。)

角膜内皮細胞は一度減少すると再生することはなく、
あまりに減少すると水泡性角膜炎といって角膜が白濁し、
角膜移植をしなければ視力が出ない状態になることも。



書込番号:5125164

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/30 23:59(1年以上前)

☆z1100.mさん☆

お、恐ろしい・・・。

いわゆる「最悪のケース」ですね。みなみだよさんのお話ではありませんが、「そのまま放っておくと、大変なことになりますよ・・・」というような。

コンタクト・レンズとは本来、眼鏡では視力矯正が間に合わなくなった人や、何らかの理由で眼鏡が使えない場合の手段、または度の進みを緩和する手段(眼鏡は度が進みやすいとよく言われますよネ)と理解していますが、今は主にファッション感覚で利用する人が多いと思います。実は私もその口です(母と姉の肝いり)。そのため、「医療器具の一種」ということをつい忘れてしまいやすいのではないでしょうか?

いずれにせよ、今後はもうちょっと気をつけようと思います。


☆クリスマスは誕生日さん☆

定期検査は、私の行った「横浜西口眼科」では、最初は一週間後、その次は一ヵ月後、その後は三ヵ月ごととなっています。一週間後と一ヵ月後の検査には行きました。今のところ問題となる症状は指摘されていません。

使用時間といえば、問診や検査で必ず一日平均の使用時間を聞かれますよね。
問診の後はモニター・テレビにつながった一種のCCDカメラのようなもの(これが「スペキュラーマイクロスコープ」なんでしょうか?)で目の状態を診られます。初めてコンタクトを処方された際は眼圧の測定もしました。

それと、1ウィークとか2ウィークとかいろいろありますが、使い捨てコンタクトの使用期限は装用、非装用のいずれに関わらず、開封した日から何日、何週間経ったか、で決まるそうです(未開封の場合はもちろんパッケージの記載日付まで持つわけですが)。つまり一種の「生もの」であるようです。
ちなみに私は、終日外出しないときは外していることが多いのですが、この期間もカウントされているわけで、着けない時間が多いともったいないといえばもったいなくなりますネ。

処方箋は、最初にコンタクトを処方されたときに貰いました。眼科の診察券、保険証などと共に財布に入れてあります。

書込番号:5126056

ナイスクチコミ!8


t2-juliaさん
クチコミ投稿数:11件

2006/05/31 02:40(1年以上前)

会社の先輩が、2weekタイプのレンズを装着したまま
酔っ払って寝てしまいました。

翌日、まぶたがくっついて開かない!
緊急手術?でコンタクトをはがしたそうです。

以来、一日使い捨ての私も意識のあるうちに外すことにしています…。

でも電車の中で仮眠とかはしちゃいますねぇ。
大丈夫かなあ。

書込番号:5126463

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:154件

2006/05/31 11:58(1年以上前)

2weekつけたまま入院して
計一月付けぱなしでしたよ。顔がはれて取れませんでしたし
目が見えなくなるのも不自由なのではずしませんでした。

退院後視力はかると
左目が落ちていたで心配しましたが
なんのことはない
入院の前から
左右逆につけていました。

酸素透過の優れたやつでよかったとおもいます。

書込番号:5127016

ナイスクチコミ!11


ZEPPさん
クチコミ投稿数:37件

2006/05/31 16:08(1年以上前)

>虎にちまめさん

だからぁ...
クリスマスは誕生日さん のRESをよ〜〜〜〜く読みましょうよ!
入院中で非常に不便なのは私にもよくわかります。
でも自分が一生お世話になる大事な目じゃないですか...

一ヶ月なら不便を我慢しておいたほうが.....ねぇ...

ZEPP



書込番号:5127482

ナイスクチコミ!5


ZEPPさん
クチコミ投稿数:37件

2006/05/31 16:15(1年以上前)

>顔がはれて取れませんでしたし

主治医さんに相談しなかったんですか..?
総合病院系なら何か対応してくれそうですけど...

書込番号:5127490

ナイスクチコミ!6


hana-koさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/04 01:02(1年以上前)

寝てるときって、目や口の中の粘液の出方が起きているときよりも少なくなりますよね。目を潤す涙の量は寝てるとき減るはずです。でも寝てても眼球って動くし、すべりの悪い状態でコンタクトをつけたままだと角膜との摩擦が大きくなり角膜にキズをつけているのではないでしょうか?

コンタクトを入れてるときは平気で、はずすとしょぼしょぼする時は、角膜にキズがいっているときだそうです。コンタクトをつけることで、傷を覆ってしまうので、しょぼしょぼがなくなるんだとか…。

何十年も使い続けると、角膜が薄くなるとも聞きました。めがねとの併用で、できるだけ使用時間を減らすようにするのがいいのでしょうね。

書込番号:5137544

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2007/05/20 01:46(1年以上前)

コンタクトレンズは少しの仮眠でも必ず外したほうがいいです。
私は若い頃無茶な使用をしていたため、
ハードコンタクトレンズが使用できなくなりました。
ソフトレンズもいよいよやばそうな感じです。
酸素透過がすぐれていると言われているものは
実際にはどのくらい透過しているのかイマイチ信用できません。
この先コンタクトレンズを使用続けたい方は
正しい使い方をしていかないと手遅れになりますよ!

書込番号:6352736

ナイスクチコミ!12


ZEPPさん
クチコミ投稿数:37件

2007/12/02 04:24(1年以上前)

ゆきだまさんのおっしゃる通り
後悔先になんとやら....にならないようにしなければですよ!

医療器具!医療器具!!なんですから...  
検診は必ず定期的に受けましょう。

私なども注意して使用しているにも拘らず
「眼球に少し傷がついてますね...1日、点眼液つけて
 コンタクトは使用しないで下さい」
なんて言われてしまうぐらい目はデリケートなのですから...

ZEPP



書込番号:7057529

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトコンタクト > ジョンソン・エンド・ジョンソン > 2ウィークアキュビュー [6枚入り]

クチコミ投稿数:5件

今はハードを使用していて、たまに(旅行の時など)に1Dayを使用してますが、
1Dayをすると目がすごく乾燥するんです。

ハードの場合、ごみが入ったときスゴク痛いのでソフトに変えたいと思っています。

友達に聞いたら、1Dayは乾きやすいけど、2Weekはマシだと言っていました。

どうなんでしょうか?
経験ある方教えてください!!

書込番号:6827173

ナイスクチコミ!2


返信する
kitt_555さん
クチコミ投稿数:25件

2007/10/22 18:13(1年以上前)

経験はないですが、1Dayでそれほど乾いて困ったことはありません。
もし2Weekの方が乾きにくいとしても、お手入れや使い捨て感の有無が
両者を分ける境界ではないでしょうか。
個人的には最高2日半1Dayをつけっぱなしにしたことがあります。
2日目後半はさすがに微妙でしたが。

あと、ズレで言えば、1Dayアキュビューは他社と比べて、
眼球に沿うカーブが大きいらしく、それに合わないひとは
ズレが生じるようです。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:6894387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

私には合いません。良いのありますか?

2007/09/16 21:54(1年以上前)


ソフトコンタクト > ボシュロム > メダリストプラス [6枚入り]

クチコミ投稿数:14件

2WEEKの使い捨てコンタクトを色々試していますが、メダリストプラスは私には合いませんでした。(絶対個人差がありますヨ)装着時から厚い異物感があり、夕方まで使用で結構疲れます。優れているのは、「しっかりしていてへたらない」点です。長く使っても、新しいのを目に入れても、さほど感覚的に変わりません。価格も比較的安価ですので、使用していて違和感のない方にはお勧めですね。私のような感覚の人、他に良いタイプありましたらアドバイス下さい。

書込番号:6762960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/17 22:51(1年以上前)

RAYKINGさん、

そーですか、メダリストプラスは比較的 ”へたる”部類なのですが.......
最近、新発売されたJOHNSON&JOHNSONの2Wアキュビューオアシスは、
酸素透過性も良く、潤い成分タップリなので評判良いみたいですよ。

書込番号:6767782

ナイスクチコミ!1


まき妹さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/09 23:45(1年以上前)

はじめまして。レンズのエッジの関係があるのではないでしょうか。
2weekアクエアはエッジが丸く設計されているのでそちらもお試ししてはいかがでしょうか。私はアクエアが好きなんですが、通販では処方箋がいりますので面倒ですが眼科併設の量販店に行ってますけどね。

書込番号:6850851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

着け心地はいいのですが・・・

2007/08/28 23:11(1年以上前)


ソフトコンタクト > ジョンソン・エンド・ジョンソン > アキュビュー アドバンス [6枚入り]

スレ主 SHOママさん
クチコミ投稿数:4件

今日、買って着けたら、着け心地が良くすごく気に入ったのですが、いざ取ろうと思ったら、なかなか取れなくて大変でした。使い捨てコンタクトは始めてなのですが、こんなに目にひっつくものなんですか?みんなそうなんでしょうか?このまま使っていいものか迷っています。

書込番号:6690600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/09/17 12:16(1年以上前)

こんにちは。私も、今までケアするタイプのコンタクトから、アドバンスに変えたばかりです。眼科で試してみて、使用感がとてもよかったので購入したのですが、使用している間にレンズが欠けてしまうのです。普段から爪はかなり短くしていますし、一度欠けてから特に気をつけて使用しているつもりなのですが、気がつくとレンズの縁がほんの僅か欠けてしまうのです。使い捨てとはいえ、毎日使うものなので、とても気になります…。

書込番号:6765342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/17 22:42(1年以上前)

SHOママさん、

コンタクトレンズが眼に貼りつく原因は少々ドライアイ気味なのだと思われます。
特に使い捨てコンタクトは薄いので、乾燥しやすいのです。
無理に外すのは良くないので、コンタクトレンズ専用の目薬、コンタクトレンズの保存液等を眼に差し、数十秒待って眼をうるおしてから外すと意外とスンナリ外せます。

ナイトキラーさん、

ケアするタイプのコンタクトの習慣がまだ残ってるのでは?
使い捨てコンタクトは薄いのでデリケートです。こすり洗いする時、液は少し多めに使い、ケアするタイプより、かる〜く、赤ちゃんを扱うように優しく扱えばそんなに頻繁にレンズは欠けません。

書込番号:6767719

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHOママさん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/18 20:49(1年以上前)

ナイトキラーさん、ニコキャノさんお返事ありがとうございました。
3日目位からはずしやすくなりました。やはりドライアイ気味のようです。
でもこのコンタクトは、つけている時は前のものより潤っている気がしますので、
もう少し使ってみようと思います。いろいろありがとうがざいました。

書込番号:6770935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソフトコンタクト」のクチコミ掲示板に
ソフトコンタクトを新規書き込みソフトコンタクトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(コンタクトレンズ)

ユーザー満足度ランキング