- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ソフトコンタクト > ボシュロム > メダリストU [6枚入り]
軽度の乱視なので厚みの均一なこのレンズを勧められたのですが、
目に貼りつくような感じがします。
更に私はたびたびアレルギー性の結膜炎になります
これらの事を考慮して
このレンズより私に適したレンスはありますか?
4点
信頼のおける眼科医にご相談ください。
一言で乱視といっても、そのパターンは人によって異なります。
また、一見同じに見えるレンズのベースカーブも人によって違います。
さらに、これらの組み合わせが全て存在するわけではなく、
レンズ構成も、メーカーによって異なります。
つまり、あなたの目の状態にあったレンズを選ぶことがメーカー選びにもなります。
そのなかで1DAYとか2WEEKとかの選択肢はあるでしょう。
コンタクト選びは、自分の目を知ることに尽きると思います(私も乱視なもので…)
ちなみに私はメダリスト66トーリックです。
書込番号:10467390
5点
ソフトコンタクト > ボシュロム > メダリストプラス [6枚入り]
先日、海外からの個人輸入サイトで購入しましたが、新品のものを
開けて使おうとすると、端と端がくっついてとれないものが6枚中
3枚もありました。
無理やりはがすと破れると思いもう一度保存液につけて
はがれるのを待ってみたものの変化なし。
そ〜っとはがしてみるとやっぱり全部破れてしまいました。
やっぱり、海外からの輸入品なのでこういう事態が起こるのでしょうか?
名前も、ボシュロムではなく、ソフレンズというものになっているようですし。。。
あと2箱あるのですが、同じ状況ならちょっとブルーなので
対処法ご存知のかたいらっしゃれば教えて下さい。
装着感は非常に良いのですが、
このようなことが多いのであれば経済的にももったいないので
もっと厚めのレンズに変更しようか検討中です。
8点
ご質問の回答でなくてすみませんが…
製造時のミスか、輸送時の問題か、または最初から粗悪品なのか?? いろいろ考えられると思いますが、6枚中3枚も不具合があるなら、即刻使用を中止した方が良いと思います。
目に何かあった場合を考えるとリスクが高すぎると思います。
購入したところに交渉して、新品と交換してもらうか返金の方向で考えるのが良いと思います。
もしくは破棄するか。
書込番号:9397721
3点
ご回答ありがとうございます。
やっぱり、粗悪品ですよね。メダリストプラスでこのようなことがあるとは
あまり書かれていないので、ソフレンズ仕様ならではの問題なのかもしれませんね。
一度、購入したところに問い合わせてみようと思います。
書込番号:9398114
2点
使い捨てコンタクトレンズはほぼ輸入品なので(国産は三種類くらい?)不良品はあり得ます。
もちろんメダリストプラスにもJ&Jの製品にも不良品はありえます。
なので販売店には不良品分を交換する義務がありますが、高度医療機器販売許可を取っていない違法販売店の場合は対応してくれないかもしれませんね。
メーカーに直接電話をしても対応してくれますが、海外に電話するわけにもいかないですしね(^^;
書込番号:9467416
2点
他の商品ですが、1回だけ不良品が混ざっていたことがあります。
自分の購入店では、1箱(30個)につき、4個ずつサンプル用を付けてくれます。
それ以上に、不良品が混ざるような事があれば、クレームも考えます。
今のところ、許容範囲です。
ただ、破れているとか、明らかに厚みが違うとかなら一目で分かります。
微妙に不良なのって、どうなんでしょうね。
気付かずに使ってしまっているかも...
書込番号:9484087
1点
ソフトコンタクト > ボシュロム > メダリストワンデープラス [30枚入り]
先日、ワンデーアキュビューモイストを買いに行き、
お店の隣にある眼科で検診を受けた際に言われたのですが、
アキュビューは15年前に作られたもので、モイストであっても
保存液が改良されただけでレンズはほとんど変わっていません・・・
といわれこちらを薦められました。
こちらはレンズの形状も乾きにくい構造で、大変お薦めです。と
ここで終わればよかったんですが、
お店にいる間、来る人すべてにアキュビュー批判、メダリストサイコー!を
繰り返すので、俺って乗せられてる?と思い
皆様のご意見を聞きたくこちらに書かせていただきました。
ついでに言うと、その日はお薦めどおりメダリストを買って帰りました。
今後の参考にしたいのでよろしくお願いします。
5点
確かに、多少その眼科さんの都合もあるでしょう。
アキュビューブランド(J・J)は仕入れ値が高いようなのです。
しかし、有名なレンズなので値段を下げてチラシ掲載されています。
だから、あんまり売ると・・・利益が取れません。
ボシュロムとの価格以外の大きな違いは、UVカットの有る(アキュビュー)、無し(メダリスト)です。使用感には個人差があります。
診察代はかかりますが、レンズ代はかからない無料お試しもあるので(その日の眼の状態によっては処方不可になる場合もありますが)、試してみられてはいかがでしょう。
https://acuvue.jnj.co.jp/m2a/index.asp?cont=Generic&rc=7
SEEDさんが最近出していた「1day Pure 32」は32枚入りで純国産レンズ、UVカット付きみたいです。
うるおいタイプではモイストの他に
「チバビジョン デイリーズアクア」
「クーパービジョン 1DAYアクエア エボリューション」
なんかもありますよ。
いずれにしても、無茶な使い方だけはなさいませんよう(^^)v
書込番号:9390869
5点
販売店(眼科)にも仕入れの都合があるのでしょうね。
店によって、勧められる商品は違いますからね。
また、合う合わないには、個人差がありますね。
個人的には、メダリストは苦手です。
装用感は良いのですが、装着しにくかったです。
アキュビーやアクエアが、自分にはあっている気がします。
あくまでも個人的にはですが...
書込番号:9484061
3点
RE1218様、あぷりこっとパパ様レスありがとうございます。
初めてボシュロム製品を使ってみましたが、
正直、アキュビューモイストとさして違いがわかりませんでした。
ただ、眼科の都合でメダリストを売りたいのは理解できますが、
明らかにアキュビューを完全否定(15年前から進化していない等)して
しまう商売のあり方に疑問がわいてしまいました。
眼科といえども医療機関ですから、もう少し素人でも納得できる
表現で、公平性を保ってほしいなと思ってしまったしだいです。
ホントにメダリストは完全無欠で、アキュビューモイストは
その足元にも及ばない製品であるなら納得なのですが(笑
書込番号:9507142
1点
そんな高い志があれば、コンタクト処方眼科医などになりませんよ(笑)
書込番号:9828487
5点
ソフトコンタクト > ボシュロム > メダリストプラス [6枚入り]
コンタクトレンズのショップに併設している眼科なら、メーカー・型番・度数などの入った処方箋を出してくれます。
ただし、ネットでの購入でも「発行してから6ヶ月以内」とか指定されるのが普通です。
初回のみ店舗に行く必要がありますが、その後はネットで注文できるというお店もあります。
首都圏なら「八重洲コンタクトレンズ」とか。
書込番号:9292123
3点
ネットで購入するので処方箋の発行をしてくださいって言えば大丈夫ですよ。
ただし、自分の欲しいレンズを扱っているかは事前に要確認!
2wって言ったら勝手にアドバンスになってたことも(゚o゚)
書込番号:9467492
1点
ソフトコンタクト > ボシュロム > メダリストプラス [6枚入り]
今度、メダリストを購入しようと思うのですが、ネットの場合、処方箋が必要です。
しかし、処方箋を出してくれる眼科が近くにありません。
そこで質問なんですが、処方箋を患者に渡さないって違法じゃないんですか?隣接してる店でコンタクトを購入させる行為も違法では?
僕たちが払ってる診察料には、処方箋代も当然、含まれていますよね?じゃないと、コンタクトを購入できませんもね!
詳しい方、是非、教えて下さい。
2点
コンタクトレンズを購入するのに処方箋が必要というのは、法律的な根拠はありません。
直接眼に入れて使用するため人体に対する危険度も高く、トラブルも増加しているためドクターの診察を受けて処方箋にもとづく販売をすべきだという考えにいたるわけです。その観点から一部メーカーでは処方箋必要とうたい、販売店もメーカーとのお付き合い上それに従わざるを得ないのでは・・・?
また、通販でコンタクトレンズを購入するのは医療的に問題ありとドクターが判断すれば、処方箋を発行すべきではないという考えもでてきます。医療的判断について違法とはいえません。(処方にかかわる診察は、処方箋を発行するか否かとは別の医療行為そのものです。処方箋発行を文書代として請求するところもあります)
医販分離の原則より、ドクターはコンタクトレンズを販売できません。他方販売店は診察を受けれる眼科が近くにあれば便利です。というわけで、現実的には販売店が眼科を招聘していることがほとんどです。法律的には分離していますが、よき協力者なわけです。ドクターも、トラブルがあればすぐに対応してもらえる近くのお店にしなさいということはまちがっていないわけです。消費者としては釈然としないこともありますよね・・・
書込番号:8198025
2点
近くのハートアップで駄目もとで処方箋を出せるか聞いたら、あっさり無料でもらえました。
書込番号:9383593
2点
2007年4月よりコンタクトレンズは高度医療機器になったんですよ
眼科で検査をうける前に処方箋出してもらえますか?って聞いてみれば、「はい」って答えが貰えるはずですよ
ただし、コンタクトの検査料は保険診療では安すぎる(不正請求対策が横行したので安くした)ので自由診療にしてるところはあるみたいですけどね。
書込番号:9467546
0点
近くの眼科で処方箋くださいって言ったら
この商品を一箱5千円で買えばね
とか言われましたよ。よそで買う分には出せないとか
ほんとに金に汚い輩だと思いました
他にも顔に塗らないほうがいい強い薬を塗っていいとか
過去言って出したり、出された薬の量がやけに少なかったり
消費者を舐めてるんかと思います
利権に必死なバカ医者なんかの言いなりになっては駄目だ
考えて主張したり、いろいろ調べて考えないとね
今の時代通販やこういう所で情報を集めてからの方が
断然後悔ないかな
書込番号:10362436
1点
ソフトコンタクト > ボシュロム > メダリストプラス [6枚入り]
ご質問の内容ですが、今回は2を購入したがいままで使っていたプラスより見やすいということで解釈します。ボシュロムのサイトにこの二つのレンズの違いが説明されています。
http://www.bausch.co.jp/support/faq/lens_care/faq_a41.html
これによると2の方が厚みがあるようです。
人間の角膜は均一な湾曲をしておらず(縦方向と横方向で湾極度が異なるなど)、ソフトレンズを装用するとどうしてもその影響を受けることになります。厚みがあって形がしっかりしたレンズのほうが装用時のひずみが少なくなるので見やすい、あるいはいままでのレンズではひずみの影響が大きかった(実用上は問題ない程度で)のではないかと思います。
こういうこともあるので定期検査なども必要だと思います。
書込番号:8198227
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(コンタクトレンズ)
ソフトコンタクト
(最近5年以内の発売・登録)





