
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2010年1月16日 00:03 |
![]() |
23 | 2 | 2009年12月15日 11:25 |
![]() |
9 | 1 | 2009年11月13日 02:51 |
![]() |
7 | 4 | 2009年10月24日 23:04 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月18日 12:24 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月30日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ソフトコンタクト > ボシュロム > メダリストプラス [6枚入り]
私も同じ状況でした。普通の力ではがせばはがれるのかと思ったのでしたが・・
甘かったです(涙)。破けてしまいました。ほとんど使える枚数はありません。
もう二度と使いません。
6点



ソフトコンタクト > ジョンソン・エンド・ジョンソン > アキュビュー オアシス [6枚入り]
すみません、どなたか教えてください。
今回初めて通販でコンタクトレンズを購入しようと思っているのですが、
処方箋無しで購入を考えています。
今使っているレンズは処方箋を出してもらって購入したものなので、
そのレンズのサイズに合わせて購入しようと思ったのですが、
アキュビューオアシスで同じサイズが無くて困っています。
今使っているのがDAILIESの1dayでBC8.6なのですが、
オアシスはBC8.4か8.8しかありません。
この場合、どちらを購入した方がいいのでしょうか?
やはり自分で試してみないとわからないものでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。
12点

私はJ&Jのワンデーを使用しています。一番最初からこのワンデーのBC8.6を使用していますが、私も最近他のタイプも使用してみたくなり2ウィークタイプを購入してみました。
BC8.4です。全くつけた感じの違和感もなく大丈夫でした。
BCが小さいと眼球に張り付いたようになってしまう心配がありますが、逆に大きいと瞬きでコンタクトがずれてしまいます。(私の場合はBC9ですと動いて出来ません)
個人差はあると思いますが、BC8.4を使用してみて外す際に違和感があったり使用中に
疲れてくるなどあればBCを変えたりした方が良いかもしれませんね。
参考になれば幸いです。m(__)m
書込番号:10552733
5点

医師による処方箋は必要です。
快適なコンタクトライフを送るためにも、眼科での購入をお勧めいたします。
書込番号:10634285
6点



ソフトコンタクト > ボシュロム > メダリストU [6枚入り]
軽度の乱視なので厚みの均一なこのレンズを勧められたのですが、
目に貼りつくような感じがします。
更に私はたびたびアレルギー性の結膜炎になります
これらの事を考慮して
このレンズより私に適したレンスはありますか?
4点

信頼のおける眼科医にご相談ください。
一言で乱視といっても、そのパターンは人によって異なります。
また、一見同じに見えるレンズのベースカーブも人によって違います。
さらに、これらの組み合わせが全て存在するわけではなく、
レンズ構成も、メーカーによって異なります。
つまり、あなたの目の状態にあったレンズを選ぶことがメーカー選びにもなります。
そのなかで1DAYとか2WEEKとかの選択肢はあるでしょう。
コンタクト選びは、自分の目を知ることに尽きると思います(私も乱視なもので…)
ちなみに私はメダリスト66トーリックです。
書込番号:10467390
5点



ソフトコンタクト > ボシュロム > メダリストプラス [6枚入り]
今度、メダリストを購入しようと思うのですが、ネットの場合、処方箋が必要です。
しかし、処方箋を出してくれる眼科が近くにありません。
そこで質問なんですが、処方箋を患者に渡さないって違法じゃないんですか?隣接してる店でコンタクトを購入させる行為も違法では?
僕たちが払ってる診察料には、処方箋代も当然、含まれていますよね?じゃないと、コンタクトを購入できませんもね!
詳しい方、是非、教えて下さい。
2点

コンタクトレンズを購入するのに処方箋が必要というのは、法律的な根拠はありません。
直接眼に入れて使用するため人体に対する危険度も高く、トラブルも増加しているためドクターの診察を受けて処方箋にもとづく販売をすべきだという考えにいたるわけです。その観点から一部メーカーでは処方箋必要とうたい、販売店もメーカーとのお付き合い上それに従わざるを得ないのでは・・・?
また、通販でコンタクトレンズを購入するのは医療的に問題ありとドクターが判断すれば、処方箋を発行すべきではないという考えもでてきます。医療的判断について違法とはいえません。(処方にかかわる診察は、処方箋を発行するか否かとは別の医療行為そのものです。処方箋発行を文書代として請求するところもあります)
医販分離の原則より、ドクターはコンタクトレンズを販売できません。他方販売店は診察を受けれる眼科が近くにあれば便利です。というわけで、現実的には販売店が眼科を招聘していることがほとんどです。法律的には分離していますが、よき協力者なわけです。ドクターも、トラブルがあればすぐに対応してもらえる近くのお店にしなさいということはまちがっていないわけです。消費者としては釈然としないこともありますよね・・・
書込番号:8198025
2点

近くのハートアップで駄目もとで処方箋を出せるか聞いたら、あっさり無料でもらえました。
書込番号:9383593
2点

2007年4月よりコンタクトレンズは高度医療機器になったんですよ
眼科で検査をうける前に処方箋出してもらえますか?って聞いてみれば、「はい」って答えが貰えるはずですよ
ただし、コンタクトの検査料は保険診療では安すぎる(不正請求対策が横行したので安くした)ので自由診療にしてるところはあるみたいですけどね。
書込番号:9467546
0点

近くの眼科で処方箋くださいって言ったら
この商品を一箱5千円で買えばね
とか言われましたよ。よそで買う分には出せないとか
ほんとに金に汚い輩だと思いました
他にも顔に塗らないほうがいい強い薬を塗っていいとか
過去言って出したり、出された薬の量がやけに少なかったり
消費者を舐めてるんかと思います
利権に必死なバカ医者なんかの言いなりになっては駄目だ
考えて主張したり、いろいろ調べて考えないとね
今の時代通販やこういう所で情報を集めてからの方が
断然後悔ないかな
書込番号:10362436
1点



ソフトコンタクト > ジョンソン・エンド・ジョンソン > ワンデーアキュビューモイスト [30枚入り]

私もモイストはあるチェーン店の眼科もあるところで購入してますが一箱3600円で会員価格3400円です。2500円てえらい安くないですか? 度数によってもちがうのかなあ?なんか損してる感じです。今回も6箱買って2万ちょっとしました。
書込番号:10328383
0点



ソフトコンタクト > SEED > ワンデーピュア [32枚入り]
パソコンしてるときと眠いときには10分に一回目薬を差さないといけない私のドライアイには、効果ナシでした。
やっぱりくっつきます…が、それはどのコンタクトレンズを使ってもそうなるので、これが特別悪いわけではないと思います。
良かった点は、パッケージの開けやすさ。
箱を開けてもシールナシでしまる。
パックもひとつひとつ分けやすく、持ち手が長いので開けやすいです。
デザインは優秀。
悪かった点は、裏表がわかりにくいこと。
裏返しになっていてもわかりづらいです。
もっと逆向きに沿ってくれたらいいのですが。
裏向きだと"pure"の文字が逆さになるのですが、見えづらいかな。
あと、レンズを出して一度洗浄液ですすがないと、目がとてもしみます。
+−0ってかんじです。。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(コンタクトレンズ)
ソフトコンタクト
(最近5年以内の発売・登録)





