
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年8月9日 01:56 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月13日 16:55 |
![]() |
1 | 0 | 2007年9月17日 21:09 |
![]() |
57 | 42 | 2007年9月2日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カラコン・サークルレンズ > Alcon > フレッシュルックカラーブレンド [6枚入り]
カラーコンタクトを始めて買うときにいろんな色があり迷っていた時にこれを買いました。6枚セットで自分に合うのをいろいろ試したりできて楽しかったです。
色が混ざっているのですごく自然に違和感もなくちょっとオシャレをしたい時とかにつけています。
ただ、発色はよかったりよくなかったりですね。
グリーン、グレイ、茶色の3色を買ったのですが、
個人的にグリーンはあまり色が映えませんでした。グレイと茶色は今でも使っています。
酸素を通すので付け心地も良いです。
1点



最近カラコンを使い始めました。色々と試しましたが、中々いいものが見つからず、たまたまネットで見つけたシークレットカラーという店のカラコンみて、最初は箱が可愛いしと言うこともあって、代引きで買ってみました。すぐに届いてつけてみたら、すごくつけ心地がよかったです。今ではリピータとなってますが、カラコンもいくつか使ってみたけど、痛かったり違和感あったりしてたので、すごくうれしくて毎日使ってます!私のお薦めはイブニンググレー
1点

私はドールアイというサイトのレンズを使っています。
海外のレンズを輸入している感じですが
レンズが色々選べるので見ているだけで楽しいです。
発送が少し遅いですが、海外からの発送なので仕方ないですね;
私は、何度か購入していますが問題は1度もないです。
書込番号:13620888
1点



カラコン・サークルレンズ > ジョンソン・エンド・ジョンソン > ワンデーアキュビューディファイン [アクセントスタイル 30枚入り]
目が小さく瞳もミニな私には、黒目が大きくなったようで良かったです。
目力UP!!!(笑)
ですが、、、
普通のアキュビューより装着感はイマイチ。。。
何故かは不明。
何かのイベント時に使うのがベストと判断しました。
3点

今まで2weekを使用していました。
最近めがねっ子です。
コンタクトがずれて「黒目が二つ!」とかが心配なんですが、
ドライアイには使いづらいかも、とか思われましたか?
書込番号:5533314
1点

やこぽんさん こんにちは、
確かにおっしゃる通り。ディファインは若干装着感が落ちます。
又、カーブが少しきつめの設計の為、(レンズがずれて、らっすぃ〜さんの仰るように” 黒目が二つ!”なんて事のないようにカーブがきつめなのです)ご自身の眼のカーブがゆるめの方には合わない事もあります。
>勝負時に使うのが最適!?
そうです! 常用するより、今日はオシャレしたい、という時のみがよろしいようです。
因みに、近日中にディファインの”ブラウン版”も発売されますよ。
書込番号:5533523
1点

ニコキャノさん、私も欲しくなってしまいました。
眼科へGO!ですね。
ブラウンは目の印象がやわらかくなりそうですね。
こっちを試してみたいな。
書込番号:5536513
1点

らっすぃ〜さん 今晩は、
>私も欲しくなってしまいました。
はいはい、ディファインのブラウン版、その名はディファイン ヴィヴィッド(Define Vivid)。
11月1日の発売だそうです。(地域によっては少し異なるかも?)
らっすぃ〜さんの勝負コンタクトになるかも?
書込番号:5537607
1点

先日退職した職員が顔を出しに来ました。
応接室に通して二人で向かい合うと特に何も話題がありません。
何を言いに来たのか分かりませんでした。
ただ、目がグレーでカラーコンタクトを入れているんだ
と思いましたが、言っていいのかどうか。
用件も無いのになかなか帰りません。
目の事を言って欲しかったのでしょうか。
なんとなく、少しやばいと感じて返しました。
勝負コンタクトだったんでしょうか。
20歳近くも離れたおじさんに
(ただの勘違い?)【^^;
書込番号:5545544
3点

one2oneさん 今晩は、
>(ただの勘違い?)【^^;
う〜〜ん背筋がぞっくっときました。
男性、それもかなりのご年齢の男性.....がカラコン??
え〜とね それは...”退職すると俺みたいに自由になれるんだよ”って言いたかったんでしょうね〜。
それにしても、まだブルーやグリーンじゃなくて幸い??
秋の怪談話面白かった?です。
書込番号:5546439
1点

ニコキャノさん
言葉足らずで申し訳ありません。
当方50が見えてきた身です。
たずねて来た元職員はまだ20台のお嬢さんです。
当日は服装もかわいく、よそ行きでした。
お話があると訪問を受け、お世話になりましたと
それだけの内容です。
退職日に丁寧な挨拶は受けていました。
にっこり笑うだけで話は進みません。
2ヶ月ほどたってから、国家試験が受かったと連絡がありました。
おめでとうと言ってもなかなか電話を切りません。
何だったんでしょうか?
私がグレーのレンズを入れると皆はどんな反応をするでしょう?
やってみたい気もします。
書込番号:5554038
2点

one2oneさん
早とちりですみません、定年退職してからもスーツ着て家から会社の近くまで出てきて昼食までして又、帰宅する男性ってけっこういらっしゃると、よく聞くので、てっきりそうだと......
>当日は服装もかわいく、
>なかなか電話を切りません。何だったんでしょうか?
そんな事私に聞かれても分かりませんよ〜【^^;(笑)
えっ?そんな冷たいこと言うな?分かりました。私なりに推測しました。
その1、 彼女はあなたにコクる(愛の告白)つもりだったが、ついに言えなかった。
その2、 彼女はあなたにお金を貸していて、それを催促に来たが、ついぞ、言い出せなかった。
書込番号:5554644
1点

ニコキャノさん おはようございます
きっと その2 が正解でしょう。
その後、幸せになっていたらいいんですが。
お父さんが早くに亡くなっていた子なので
国家試験の合格をおめでとうと『良くやったね』と
もっといっぱい言って欲しかったのでしょう。
ちょっとおっとりした子だったので
着いていけるかなと心配もします。
心配な人ほど記憶に残りますね。
書込番号:5556292
2点

one2oneさん 今晩は、
どうも気になるので、またまた書き込みました。
>お父さんが早くに亡くなっていた子なので
これはね〜心理学的に言うと、早くに親を亡くしている子はマザコン、ファザコンになり易いのですよ。
そして、あなたも......
>心配な人ほど記憶に残りますね。
元同僚という域を越えてる感じが.........どちらかが歩み寄ったら大変な事に???
はっ!! このコーナーはコンタクトレンズの口コミでしたっけ????
書込番号:5558193
1点

ニコキャノさん
ご心配には及びません。
世間知らずとおっとりとした性格が人様にご迷惑をかけないか
心配なだけで女性としては興味の対象外です。
私どもで働いている間に
仕事だけでなく社会人としての
教育を教える事も年上の者の勤めだと
最近思うようになりました。
これをおせっかいなうっとしいオヤジというのでしょうか?
オット、コンタクトレンズでした。
最近おっさんで
コンタクトをする人が増えているように思います。
私もその一人ですが
私はめがねが見づらくなったので
眼科に行くと移行している途中なので
今、めがねを作ってもすぐに代えることになるので
高いめがねは要らないと言われ
その時に白内障が少しではあるがありますよ
注意して下さい。
私は毎週ゴルフをするのでそのせいだと思い
コンタクトとサングラスの組み合わせを選びました。
雨の日もコンタクトならうっとうしくないですし。
重宝しています。
この事をゴルフ場で話すと実は私もコンタクトなんです
という方が結構いらっしゃいました。
最初はハードでしたが
ソフト2週間、ワンディとつけ比べると楽な方に流されて
ワンディになりました。
私の最初のコンタクトの体験は
40年前のことです。
小さい時から目が悪く保険も効かない治療を試みましたが
回復せず、大阪大学付属病院でハードを入れました。
高かったと思いますが
買って1週間で商店街で人にぶつかって落とし
無くしてしまいました。
もう親は諦めましたね。
その後高校、大学、でも試しましたが長続きしませんでした。
今回は週1回ですが続くと思います。
痛くないですし、白内障予防の為ですから。
長々とすみませんでした。
書込番号:5567273
2点

one2oneさん 今晩は、
おやおや、50前にして白内障は少し早いかもしれませんが、紫外線は白内障の原因の一つとされているとの事、眼鏡なら紫外線除けのレンズにし、コンタクトも紫外線除けにした方がいいですよ。
意外な落とし穴は紫外線除けになっていない安いサングラス、色が濃くなるほど眼の性格上、紫外線を取り込み易いのです。(レンズの色が濃い>>>暗くなるなるから瞳孔が大きく開く>>>紫外線を多く取り込む、という図式になります。)
因みに、紫外線には紫外線Aと紫外線Bが有りますが、紫外線Aが角膜よりも奥に侵入する悪玉、サングラスを買うときは紫外線Aまで除ける物を掛けましょう。
眼科さんの言うとおり眼鏡は安いので十分です。眼鏡用レンズは安い物でも規格が決まっているので、眼をいためる事はありません。
大事なのは、処方が合っているか?光学中心があなたの瞳の前に合わせて眼鏡が作られているか?です。又、その時、その時で度数があなたに合っているか、が大切ですから、これからは一年に一度は検眼された方がよろしいかと....何故なら50歳前後から眼は変化しやすいのです。(30代〜40代前半は比較的安定期)
ソフトコンタクトは長時間の使用がトラブルの一番の原因、
ほどほどに....one2oneさんのように短時間、ゴルフの時のみ使用なんて使い方良いと思います。
これが本当の勝負コンタクト???
書込番号:5568728
1点

ニコキャノさん こんにちわ
笑笑・・・
白内障はまだ極初期ですが一般の方よりは進んでいるようです。
眼鏡には紫外線カットタイプを選んでいたのですが
毎週日曜日にゴルフをしていますので
目にダメージが蓄積されているのでしょうか。
サングラスはゴルフ用と称されているオークリーを使用しています。
紫外線Aまで除ける物かどうかはわかりません。
最近急に近い文字が見難くなりました。
新聞は眼鏡を外して読みます。
私の使っているコンタクトは
ディリーズアクアトーリックなのですが
これは紫外線避けのタイプなのでしょうか?
紫外線よけタイプとはどれなのですか?
眼科の勧められるままに使っていますのでよく知らないのです。
書込番号:5570093
2点

one2oneさん 今晩は、
白内障の原因は紫外線が容疑者?と言う段階で未だハッキリはしていません。遺伝や生活習慣、体質もあると思います。
よほど安いサングラス以外、最近の物は殆んど紫外線A除けになっていますからオークリーのグラサンなら恐らく大丈夫でしょう。
誰でも45才前後から例外無く(絶対、例外は有りません)老眼になります。 one2oneさんは近視と近視性の乱視です。
近視の人は眼の中に老眼が元々内蔵されている論理になるので、老眼になったら近視の眼鏡を(又はコンタクトを)外せば近くにピントが合うのです。(個人、個人度数によって条件は異なります)
ただ、one2oneさんの場合、トーリックレンズを使用しているくらいの乱視があるので、眼鏡を外すと乱視の度数が残ってしまいます。
見えないことはありませんが、長時間の近業なら老眼を処方してもらったほうがより快適でより良く見えます。(出来合いの老眼は合いません)
デイリーズアクアトーリックは紫外線除けではありません。
ジョンソン、アンド、ジョンソンのワンデーアキュビュートーリックは紫外線除けです。
白内障は簡単に言えば生卵を茹でていくと透明だった白身が徐々に白くなるのと同じです、個人差は有れど60才前後で大体の人が大なり小なり、白内障になります、通常、進行は遅く、その後は日帰りの手術で人口水晶体を入れれば又良く見えるようになるので、あまり神経質にならないほうがいいですよ。
長々とすみませんでした。
書込番号:5571400
1点

ニコキャノさん おはようございます
私は、 『おはようございます』
ニコキャノさんは 『今晩は 』 ですね。
楽しく読ませて頂いています。
いろいろ教えて頂いてありがとうございます。
私の視力は右0.01 左0.1と相当違います。
おっしゃる通り乱視もきつく、お月さんは完全に2個見えます。
だから、めがねで右の目に合うレンズを入れると
物が小さく見えすぎて両眼の調整が出来ずに
めがねでの矯正は限界があると言われてきました。
右目を使わない生活を続けていると
左目が万一の時に困るのでコンタクトで視力を出して
右目で見る訓練をするため小さい頃から何回か
コンタクトに挑戦してきました。
今でも実質左目だけで生活しています。
ですから、左目を大切にしたいと思い
白内障にも気を使いたいと考えました。
>ジョンソン、アンド、ジョンソンのワンデーアキュビュートーリックは紫外線除けです。
次回購入時に相談してみます。
日曜祝日だけですから半年以上持ちます。
>老眼鏡
遠近両用をメガネ屋でしたことがありましたが
気持ち悪くて歩けません。
慣れと言いますが、あれではゴルフが出来ません。
ゴルフを犠牲にできませんが
小さい文字が読み難いのは事実です。
コンタクトでも読み難いです。
読み難いから読まなくなる事が怖いです。
小さい文字を読む専用のメガネがいるのでしょうか?
面倒かな?仕方ない?
書込番号:5572652
2点

one2oneさん 今晩は、
>私の視力は右0.01 左0.1
左右の視力が極端に違うのを不同視と言います。確かに眼鏡での矯正は限界があります。何故なら、左右のレンズの度数が大きく違う眼鏡を掛けるととレンズの中心から視線がズレた時、(上下、左右を見た時)左右の視線がズレてしまうのです。(左右の度数が同じなら、又は、殆んど同じなら視線はズレません)それゆえ左右の度数の差を出すのに限界があるのです。
ただ、一つだけ左右なるべく同じ視力に持って行く方法が有ります。それはスラブオフという特殊なレンズにする方法です。
スラブオフレンズ(ガラスレンズのみ対応)とは一枚のレンズの上部と下部で特殊な研磨方法で、左右大きく度数の差を出しても視線がズレないようにしてあるレンズです。(レンズの上下にそれぞれ中心が一つずつあるレンズなので遠くを見た時と近くを見た時に視線がズレません。遠近両用と混同しないで下さい。)
文での説明では限界が有りますので、詳しくは眼科又は眼鏡屋さんで聞いてみてください。 但し、かなり眼鏡レンズのことに精通している方でないと分からないと思います。
>遠近両用をメガネ屋で.....
それは恐らく累進レンズ(境目の無いタイプ)でしょうね。ゴルフは無理です。
もし、もう一度遠近両用試したいなら二重焦点(境目のあるタイプ)に挑戦してみてください。
遠近それぞれの視野が広く、レンズの周囲に歪みが有りませので、殆んど気持ち悪くなりません。
買う前に眼鏡屋さんで試しでテストレンズを掛けてみてください。
但し、左右の視力の差が大きいので難しいかもしれません。
>小さい文字を読む専用のメガネ.....
そうです、これが一番良い方法でしょ。
老眼の場合は左右の度数の差を大きく出してもあまり影響は有りません。その場合の注意点は小型のフレームを選ぶことです。
そして、読む文字を視線ではなく顔を動かして追うことです。
あっ私の大好きなクイズミレオニアが始まったので、又、質問が有ったら書き込みしてください。
失礼します。
書込番号:5573726
1点

one2oneさん
クイズミリオネアを観終わり、夕食も済んだので、追伸です。
>物が小さく見えすぎて両眼の調整が出来ずに....
かなりの人が上の理由、すなわち、眼鏡の場合、左右の差を出すと左右の像の大きさが網膜上で異なるためそれを脳内で調整するのが大変な為、左右の度数の差が出せないと思っていますが、(少しは正解)実は左右の度数の差を出せない一番の理由は先ほど書いた左右の視線のズレのせいなのです。
コンタクトレンズは何故左右の差が出せるかというと、コンタクトの場合レンズの中心が常に眼と一緒に動き中心がズレないからです。
>コンタクトでも読み難いです。
老眼(近距離専用眼鏡)用にコンタクトの処方してもらえばよいのです。但し,遠くは見えなくなります。
コンタクトをしていて近くを見たいときはコンタクトの上に掛ける老眼鏡を作る。但し、コンタクトを外したときは老眼鏡として使えません。
言い忘れましたが、上で話した二重焦点レンズでもone2oneさんの大好きな、大好きなゴルフは無理ですよ。
老眼になると色々不便になりますよね〜(私もドップリ老眼です。)
教訓、 ”老眼とはオートフォーカスの壊れたカメラなり”
書込番号:5574267
1点

ニコキャノさん おはようございます
いろいろとお詳しいですね。
ほーそうなんだと面白く読んでいます。
>ただ、一つだけ左右なるべく同じ視力に持って行く方法が有ります。それはスラブオフという特殊なレンズにする方法です。
そのレンズかどうか分かりませんが
弱い右目ではっきり見えるように調整した時に
物がみんな2つに見えました。
特に見ている風景に手をかざすと手が二つに見えて直りません。
右と左から見える映像の調整が出来ていません。
暫くすると調整できると聞きましたが
すぐに頭が痛くなり耐えられませんでした。
>それは恐らく累進レンズ(境目の無いタイプ)でしょうね。
ゴルフは無理です。
ですよね。
とても出来ません。
仕方ないです。
というのでそれでは買う気はないと突っぱねました。
>実は左右の度数の差を出せない一番の理由は先ほど書いた左右の視線のズレのせいなのです。
コンタクトをしている時は
右目はだいぶ見えるのに
違和感がなく頭も痛くならないのはそのせいですね。
>老眼(近距離専用眼鏡)用にコンタクトの処方してもらえばよいのです。但し,遠くは見えなくなります。
コンタクトはゴルフの日専用ですから
文字を読む機会は少ないので割り切ります。
普段の日はメガネを外す事で新聞は読めます。
ただそのメガネを置くのが面倒ですね。
メガネにヒモをつけたくなります。
ヒモをつけると重くなりうっとうしいです。
メガネ屋さんは私がゴルフをする事が重要だと言っても
理解してくれません。
眼科(コンタクト)はある程度理解してくれます。
ゴルフでは遠くが見たいので視力を上げるのですが
そうすると今度は手元のスコアカードが読めません
外では書けますが、屋内に戻って転記する時に
自分の書いた数字が読めないのです。
そこでそこそこの視力に抑えています。
この点を眼科に相談するとどっちを選ぶかしかない
それはご自分で判断して下さい と言います。
メガネの対応できる範囲(距離の遠近)より
コンタクトの方が少し狭いですか?
手元の文字は明るい方が見易いですね。
ここでぞーとしました。
自分もお年寄りのお仲間に入って来ているんだと。
オジサンの認識は十分あったつもりでした。
>教訓、 ”老眼とはオートフォーカスの壊れたカメラなり”
名言です。
書込番号:5578492
2点

one2oneさん今晩は、
>そのレンズかどうか分かりませんが
それはスラブオフレンズではない筈です。このレンズは二重に見えないようにするレンズですから。
そういえばこのレンズもゴルフには向きません。
でも、一応詳しい眼鏡屋さんでどんなレンズか聞いてみる価値はありますよ。
もし、普通のレンズで左右なるべく視力を近づけたいなら、段階を踏んで左右の差を出していくのがいいでしょう。
例えば、左の視力は恐らくめいっぱい出してあるはずですから、右眼の視力を三ヶ月単位くらいで、慣れたら上げる、慣れたら上げる、と、少しずつ上げてゆくのです。
100m走るのに、いきなり100m走るよりも20m走って休み、又、20m走って休みして、5回に分けて100mに到達するほうが楽なのとおなじです。
この場合もなるべく小型のフレームを選ぶ事が大切です。
因みに、one2oneさんのコンタクトの箱に書いてある数字を良ければ教えて頂けますか?
箱には必ず処方を表す数字が表記されてます。デイリーズトーリックなら B.Cは8.60の筈です そして、その後に表記されてるのが近視の度数を表す S、その後が乱視の度数の C、その後が乱視の軸を表す AX、 です。その三つを教えて下さい。もし分からなければ箱に書いてある数字を全部教えてください。
>自分の書いた数字が読めないのです。
屋内に入ると暗くなります。コントラストが低下して見にくくなりますが、もう一つの原因は、 暗くなる>>眼の中の絞りが拡がる>>被写界深度が浅くなる(焦点の合う範囲が狭くなる。)という図式になり見にくくなるのです。
昨日、私が書いたように、コンタクトはゴルフボールが良く見えるように処方されたレンズを装用したら、スコアをつける時のみコンタクトの上に掛ける老眼鏡を作って近くを見ることです。
悲しい現実ですが、老眼になったら遠くを取るか、近くを取るか、なのです。
>メガネの対応できる範囲.....
理論的には同じです。いろいろな処方を試して貰ってないから分からないだけと思います。
家内が風呂に早く入れと言っているので、殴られる前に行きます。
失礼します。
コンタクトの数字待ってます。
書込番号:5580970
1点

ニコキャノさん おはようございます
ご返事遅くなりました。いろいろ仕事が増えてバタバタでした。
私の今使っているコンタクト
左目(良い方?)ディリーズ アクア トーリックは
-3.00 -0.75 x90 BC8.6 DIA14.2
と書かれています
右目(悪い方)ボシュロム メダリストワンディ
PWR(F’V)-8.00 EXP
と書かれています。
左右違うコンタクトを着けています。
メガネとコンタクトの調整はこれからまめにしていかなければ
いけないようですね。
日頃の仕事(デスクワーク)と
ゴルフが遠くと近くの芝目がわかるように
使い分けて両方を快適に出来るようにしたいものです。
うちのワイフもお風呂に早く入らないとすごく怒ります。
ワイフはなかなか入らないのですが。
書込番号:5588790
2点

one2oneさん 今晩は、
コンタクトの処方見ましたが、かなりの不同視ですね。
普通のレンズでは、残念ですが、左右の視力を同じに持ってゆくのは殆んど不可能です。
あとは、先日お話しした、スラブオフレンズを右目のみに使用するか、眼科の範囲になりますが、エキシマレーザー等の近視矯正手術を受けるかです。
それから、現在使用中のコンタクトは両方ともUVカットのレンズではありません。もし、UVカット希望ならジョンソン、アンド、ジョンソンの製品にすると良いでしょう。
最後に一つ面白い裏技をお教えします。その名は モノビジョン
(MONO VISION)という、老眼になった人用の方法、慣れるかどうか個人差がありますが、右左どちらかのコンタクトを4〜6段階ほど落とした(弱くした)処方を敢えて装用するのです、すると、度数を落とした方の眼で近くが見えて、もう片方の眼はそのまま遠くが見えるという便利(?)なやり方です。(両眼視が出来ないので、運転、ゴルフなどには向きません。あくまでも日常生活用です。)
私のお節介に長々お付き合い頂いてすみませんでした。
また何か質問有りましたらお声を掛けてください。
あなた〜(家内の声)
あっ はい、はい、今、風呂入るよ〜〜 うるせえな〜
(うちの家内も自分はなかなか風呂に入りません、人にはうるさいくせに。 女は自分勝手ですね〜)
書込番号:5590902
1点

ニコキャノさん いろいろとありがとうございました。
早速ですが質問よろしいですか?
>マキシマレーザー
レーシックとかいうやつですか?
私はほんの少しですが白内障が始まりつつあると
眼科医から言われたことがあります
レーザーは白内障があると適応外になると聞いたことがあります。
どうでしょうか?
また、危険はないでしょうか?
全ての人が成功するとはかぎりませんよね。
昔巨人の槙原が受けて失敗したと聞きました。
レーザー手術をした知人がいるという方から
民間の医療保険で対象となる場合があり
保険の給付を受けられれば5万程度の出費で済むと言います。
この給付が急増しているので
レーザー手術を受けるなら
早く保険に入って(今入っている保険が対象なら問題なし)
手術を受けるといいですよと言われました。
ご存知ですか?
書込番号:5592758
2点

one2oneさん 今晩は、
>危険はないでしょうか?
>白内障があると適応外?
すみません、ここらへんは私の専門外なので、分かりませんとお答えせざるおえません。
近視矯正手術に限らず、どんな手術でも多少のリスクは有ると思います。
近視矯正手術はある程度の年齢制限、度数の制限(あまり弱くても不可)、眼病の有無で手術が出来ない事もあるそうです。
又、手術後、再び近視が戻ってしまった、という事も以前聞いたことがありす。
そのあたりは、リサーチと、専門の先生との相談をなさった方がよろしいと思いますよ。
お役に立てず申し訳ありません。
又のご質問お待ちしてます。
書込番号:5593735
1点

one2oneさん こんばんは
スレ主さんの投稿からはずれてきちゃいましたけど
盛り上がってますね〜。
LASIKについてですが、白内障が始まっているということなので
今は見送った方が良いと思います。
近い将来(まぁ、それが10年後だとしても)
白内障の手術を受ける可能性が高いから。
LASIKの機械や技術は非常に良くなっているので
若い方ならばほとんどの方が満足のいく結果が得られると思います。
でも、老眼が治るわけではありませんし、
白内障手術時の眼内レンズの度数決定が非常に難しくなると思います。
通常眼内レンズの度数は角膜局率半径と眼軸長を基に計算しますが
LASIKをした人は角膜中央はフラットめになります。
LASIK後に白内障手術を受けた人の症例数が少ないですから
誤差の修正が上手くいくかどうか、、、。
もし、私の家族がone2oneさんのような眼だったらLASIKは勧めません。
現在、近視の強い方の眼をほとんど使えていないならば
ちょっと早めに白内障の手術をしてしまって、
左右の度をそろえちゃうほうがマシかな〜。
でも、40代の方だと早すぎますよね。
矯正視力がどの位出ているかにもよりますけど。
ニコキャノさんのおっしゃるモノビジョンが
手軽で一番安上がりでしょうね。
ニコキャノさんに質問です。
スラブオフレンズというのは普通に眼鏡屋さんで売っているのでしょうか?
私は視能訓練士で眼鏡に関する本はかなり読んだつもりですが
眼鏡士ではないのでレンズの加工については
知識がないので御教授お願いします。
書込番号:5596905
1点

クリスマスは誕生日さん 今晩は、
おやおや、視能訓練士さんの登場ですか、凄いことになってきましたね〜
たしかにあらぬ方向にお話が進んでしまってスレ主様には大変申し訳ないと思っています。
スラブオフは英語でSLAB OFFと書きますが、辞書を引くと....
SLABは石、木、金属などの四角く幅の広い厚板や石板という意味。
つまり、凹レンズの周囲の厚い下半分をカット(OFF)するのです。
すると、遠方視する時は視線はほぼレンズの中心を通して見るのでプリズム作用はあまり起こさず問題ありませんせんが、
近方視する時、通常、視線はレンズの中心より下を通して見るので
左右のレンズの屈折の差によりプリズム作用を起こすところ、度数の強いレンズの下半分の厚い部分をカットする事により左右の視線のズレが出るのを防ぐ事が出来るのです。(文章での説明は難しいのでご理解いただけるかどうか?)
>局率半径....と書いありますが、曲率半径ですよね?
>スラブオフレンズというのは普通に眼鏡屋さんで売っているのでしょうか?
はい、売ってます。 ただ、かなり特殊なレンズ(ガラスレンズのみ製作可)なので詳しい方は少ないと思います。(なんか手前味噌ですみません)何軒か聞いてみて下さい。
one2oneさん
もし、このレンズに興味がありましたら、
このレンズはレンズの中央に少〜し、あまり目立たない線(厚みをカットする境界線)が入りますので、気になる人もいらっしゃいます。一度買う前に眼鏡屋さんにレンズ見本を見せて貰ったほうがいいと思います。
それでは、おやすみなさ〜い。
書込番号:5600200
1点

ニコキャノさん こんばんは
>局率半径....と書いありますが、曲率半径ですよね?
はい、その通り〜。当方も主人に早くお風呂に入れとせかされて
漢字の誤変換に気付かず送信しちゃいました。
スラブオフレンズの解説、ありがとうございます。
下方視時のレンズ周辺でのプリズム効果を減らせるのですね。
垂直方向のずれは融像幅が狭いので、、、なるほど。
勉強になりました。
書込番号:5600346
1点

ニコキャノさん
知らない分野の事は『そーなんだ、なるほど』の連続で
面白いお話を読ませて頂きました。
餅は餅屋 失礼
専門家のお話はやはりすごいですね。
クリスマスは誕生日さん
レーシックの解説ありがとうございます。
解かり易い表現でよく解かりました。
専門家の方の解説がこんなに聞けて得した気分です。
今日常私はメガネをしていて
左1.0 右0.1の状態です。
眼科医、メガネ屋さんに
●右の視力をもう少し出した方がいい
(出せても知れている→スラブオフならもう少し可能か?)
●もう、今のままでいいんじゃないですか。(投げやり?)
いろいろ言われます。
若い頃には右の視力を出す訓練をする気力根気もありましたが
いまでは諦め、面倒が立ってしまいます。
コンタクトでは左1.2 右0.6-0.8まで出ます。
コンタクトやスラブオフのメガネを使い
右目の視力を出しておいた方がいいのでしょうか?
ハードコンタクトに戻る気はないですし
2weekでも面倒かな・・・
スラブオフはガラス・・・重くないですか
わがままなオッサンです。面倒くさがりのオッサンです。
お二人のご意見をお聞かせ下さい。
勝手に済みません。よろしくお願いします。
レス主様スミマセン。
書込番号:5602463
2点

one2oneさん 今晩は、
失礼を承知で、私の正直な結論です、
>もう、今のままでいいんじゃないですか。
と同意見です。
理由はスラブオフレンズはプラスチックレンズの約2倍重い、見栄えが悪い(レンズ中央にスジが入る)、ご年齢を考えても(失礼!)今更、視機能訓練しても結果が期待出来ない、このままでも特に眼に害は無い、そして、なによりone2oneさん自身がそれほど不自由していない。
それでも、やはり何とかしたいなら、今までの書き込みを記憶に置いておいて、いつかチャレンジしてみてはいかがでしょう?
クリスマスは誕生日さん
......という私の意見ですが、いかがでしょうか?
書込番号:5603692
1点

one2oneさん、ニコキャノさん こんばんは。
面倒くさがりな方だとやっぱり
「今のままでいいんじゃないですか。」ですネ。
困っていない方にお金をかけさせるのはもったいないので。
両眼視機能の獲得途上にあるお子さんなら
絶対に眼鏡かけてもらいますけどね。
書込番号:5604062
1点

ニコキャノさん クリスマスは誕生日さん おはようございます
お二人とも 率直なご意見ありがとうございます。
ものぐさなおじさんは、今のメガネでもう少し行こうと思います。
ゴルフの時は1Dayコンタクトを着けて、
今の手持ちが無くなれば紫外線避けを検討します。
弱い視力の右目にコンタクトをつけて
左右同じ度数のメガネをかけると
右目の見え方は良くなりませんでした。
違和感が増すだけではっきりとは見えません。
レンズの度数を上げればいいってもんじゃないですね。
いろいろと楽しいお話を聞かせて頂いてありがとうございました。
また、質問させていただくことがありましたら
よろしくお願いします。
感謝!
書込番号:5608792
2点

楽しく読ませていただきました。
楽しく勉強させていただきました。
有り難うございました。
書込番号:5676072
1点

ニコキャノさん クリスマスは誕生日さん ご無沙汰しております
その節は相談に乗っていただきありがとうございました。
1Dayのコンタクトを使い切ったので新たに購入しました。
今度はUVタイプのコンタクトを購入しようと思い
行きつけの眼科で希望を伝えました。
1Day ACUVUE FOR ASTIGMATISM BC8.5 DIA14.5
1Day ACUVUE MOIST BC9.0 DIA14.2
を試しました。
両方ともUV仕様で前のレンズと同じ度数だという事でしたが
手元の細かな字が見やすく遠くの景色が見難くなっていました。
一度本来の利用目的であるゴルフで使ってみると
やはり遠くがぼやけます。
UVカットといってもまぶしさは変わらず
サングラスの着用は必要でした。
そこでUV仕様ではない元のコンタクトにすることにしました。
デイリーズアクアトーリックは潤い成分がプラスされて
価格が高くなったと800円ほど上がっていました。
両眼で6960円でした。
この眼科はお試しコンタクトを3組くれて
自分で納得して購入するシステムです。
気に入らなければ別のタイプのレンズをまた3組試させてくれます。
一番初めは3回ほどあれこれ試してみました。
追加
先日グアムで3日連続でゴルフをして3日連続コンタクトを着用した所
帰ってから麦粒腫になってしまいました。汚い手で触ったかな。
まだ治りません。
クラビットの点眼をもらったのですが1日1-2回しか使わなかった
からでしょうか?
目の周り全体が赤くなっています。
今日から抗生剤を服用します。トホホです。
書込番号:6037174
2点

one2oneさん 今晩は、お久し振りです、
グアムでゴルフ三昧ですか、なんと羨ましい。
>手元の細かな字が見やすく遠くの景色が見難くなっていました。
確か、右は、-8.00
左は -3.00 -0.75 x90
でしたね、度数が同じなら、基本的にメーカーの違いによって見え方が変わる事はありませんが、微妙の違いは有れど、装用して気が付くほどは無いと思います。
>手元の細かな字が見やすく遠くの景色が見難くなっていました。
眼科では同じ処方です、と渡されたのですから、one2oneさんご自身の近視が進行した可能性が大ですが....もう一度処方の数字を確かめてみてください。
> UVカットといってもまぶしさは変わらず、
UVとは、ULTRAVIOLETの略で、ULTRAは(超...)、(....を超えて)
、VIOLET は(紫)、の意味、 人間の眼に見える光(可視光線)は波長の長い方は赤まで、波長の短い方は紫まで、それを超えた光線がそれぞれ、赤外線(INFRARED RAYS)紫外線(ULTRAVIOLET RAYS)なわけですから、UVカットであっても眩しさは防げません。(但し、眼に有害な紫外線はカットされてます)
>麦粒腫になってしまいました。
私の想像では、恐らく、ふだんあまり装用してないコンタクトを、いきなり長時間装用してしまいましたね?
時々しか掛けないなら、一日4〜6時間が限度、翌日はそれに1〜2時間アップ、翌々日はまたまた1〜2時間アップと徐々に装用時間を上げて行かないと眼のトラブルが起きます。
恐らく、旅行の疲れ、寝不足も眼のトラブルに大きく影響してると思います。
ところで、ゴルフの成績はいかがでした?
書込番号:6039238
2点

おはようございます。
早速気付いていただいてありがとうございます。
>眼科では同じ処方です、と渡されたのですから、one2oneさん
>ご自身の近視が進行した可能性が大ですが....もう一度処方の
>数字を確かめてみてください。
私もそれを疑いました。
UV仕様ではないレンズに戻すと手元の細かな字は見にくく
遠くが見やすくなります。
手元の字が見やすいのはいいのですが遠くがぼやけるのは不便です。
試したレンズは乱視の矯正にレンズの方向を合わせて装着するように
印がついていました。
もう1段度を上げればどうなるのでしょうか?
どうせサングラスをするならUVがあっても無くても同じか?
と思い元に戻しました。
サングラスにはUVカットの性能もあるし。
これはどうなんでしょうか?
ダブルでUVカットした方が効果的なのか、変わらないのか。
メバチコ
いつもは週一のゴルフで装着時間は10時間です。
グアムでは少し短かったですが7時間の3日間でした。
最後に外した時にはやばいなという感じがありました。
明日のゴルフで使おうかどうか迷っています。
だいぶマシですが、まだやや目の周りは赤いです。
ゴルフ
レオパレスで1R
タラフォフォで2Rです。
スコアは81.80.82でした。
地面が硬いのでよく転がります。
グアムは5回目です。
青い空が気持ち良かったです。心の洗濯が出来ました。
プロフィールの写真を見て下さい。
ゴルフ場のスタッフと半分しか通じない英語での
会話も楽しみの一つです。
書込番号:6040777
2点

one2oneさん 今晩は,
>どうせサングラスをするならUVがあっても無くても同じか?
そのとうりです。サングラスがUVカットになっていればコンタクトまでUVカットでなくてもよいのです。
>もう1段度を上げればどうなるのでしょうか?
同じ処方のコンタクトで、それほど見え方が違うようなら、その主旨を眼科に伝え1段かどうかは分かりませんが、上げてもらったほうが良いでしょう(UVカットの方のにしたいのなら)
コンタクトは眼が完治したのを眼科に確認してもらってから再開したほうがいいですよ。
きっと滅多にしない3日連チャン7時間と旅の疲れが一番きいたのでは?
ところで、one2oneさん のプロフィールを見せていただいて気が付きました。one2oneさんのニックネームはご自身のゴルフに対する心得からの英訳(?)なのですね。
それにしても真っ青な空、いいですね〜。
書込番号:6043424
1点

ニコキャノさん おはようございます
>そのとうりです。サングラスがUVカットになっていれば
>コンタクトまでUVカットでなくてもよいのです。
そうですよね。そうします。
おかげさまでメバチコ治りました。
クラビットの点眼とエコリシン眼軟膏を目につけて
ケフラールをきちんと飲みました。(大げさな処方かな)
ゴルフの日、コンタクトは朝ご飯を食べてから装着して出発
小1時間かけて到着、1時間後にスタート、2時間強のハーフ
食事休憩1時間、またハーフ、入浴後帰宅。
通して10時間くらい付けたままです。
週1回ではなんとも無かったのですが。
先日の日曜日はコンタクトをせずにプレーしました。
それでパットが入らなかったのかな。(笑)
one2one
大して意味のあるものではないんですよ。
ゴルフ大好きおじさんですが。
年間60日くらいしか休みがないのに50Rもするなんて
シンジラレナイとよく言われます。
ワイフに感謝です。
ワイフとも月2回プレーしますけれども。
それで毎週プレーできているのでしょうか。
安い所を探して行きます。
仕事帰りにお酒を飲む事がないので
小遣いは全てゴルフです。
コンタクトもゴルフのためにつけています。
雨の日はメガネではプレーに支障がでます。
それと白内障の予防です。
メガネの上にUVカットのレンズの2重装着も試しましたが不快この上ないです。
やはりコンタクトしてスポーツサングラスが一番のようです。
視界も広いです。(ラウンドしているやつです)
スポーツサングラスは慣れない人は視界がとても狭いと言いますが
私は普通のメガネよしずっと広いと感じます。
写真参照です。
書込番号:6053564
2点

こんばんは〜。
>おかげさまでメバチコ治りました。
>クラビットの点眼とエコリシン眼軟膏を目につけて
>ケフラールをきちんと飲みました。(大げさな処方かな)
治ってよかったですね。
最初、点眼薬を1日1〜2回しか使わなかったのはダメダメですね。
クラビットは抗菌スペクトルが広い(色々な菌に利く)のですが、
そんな使い方では耐性菌ができてしまう可能性大!
きちんと徹底的に叩いておかないといけません。
治ったと思ってすぐ点眼をやめちゃうと芯が残って
再発しやすくなりますのでご注意を。
>先日の日曜日はコンタクトをせずにプレーしました。
>それでパットが入らなかったのかな。(笑)
両目ともある程度見えていないと遠近感狂いますから。
運転時の車庫入れ等の車両感覚も変わってきますよね。
だから二種免許では三棹法という深視力(立体視)の検査があります。
って、ゴルフとは関係ないか〜。
書込番号:6055059
1点

私はいつも付けているのではなく、気分や出かけるところによってメガネですますときもあれば裸眼の時もあります。
んで、この黒が発売になって初めてコンタクトに挑戦したのでコイツしか使ったことがありません。かなり期待して眼科へ行ったのですが標準より黒目が大きかったらしく、つけてもあまり変わりません。
ただ、黒がはっきりしますのでそれによる目力アップは図れている気がします。
そして茶がでたので今はそれにしています。カラーはほとんどカラコンというのを感じさせないくらい自然ですが黒よりも若干もう一回り大きく縁取られているのでもっと目力↑↑
ただ、これ使い捨てなだけあってコスパが悪い・・・似たようなカラーで使い捨てじゃないのないかな〜
書込番号:6285104
0点

よす☆さん こんばんは、
>コスパが悪い
え〜と、コスパ??コスパ?って何だ??? (カスバの女)??(んな事若いネエチャンに言ってもわからね〜よな)
あ〜コストパフォーマンスの略か!!
冗談はさておき.............
>似たようなカラーで使い捨てじゃないのないかな〜
使い捨てではないコンタクト(手入れが必要なタイプ)なら似たようなのは確か有ります。
チバビジョンのデュラカラーのブラックです。
しかし、DEFINEの様に眼をくっきり、とはいきません。(目力アップとはいきません 笑 )
もともと(DEFINE)とは(境界をハッキリさせると意味)で、デュラカラー、ブラックは青い眼の外人が黒い瞳になりた〜い、という願望に応えて出来たコンタクトなので、アジア人が装用しても、殆んどなんの意味もありません。
Well, well, well, 残念でした 又のお越しを。
書込番号:6294793
0点

今は眼鏡を使用しています。
これまでは、運転やPCをいじるとき程度しか必要なかったのですが、
最近人の顔もぼんやり・・・となってしまったので仕事に支障をきたすので、
接客業ということもあってコンタクトにチェンジしました。
とりあえずこの間つくりにいったときに、普通より黒目が大きいですといわれましたが、
ディファインをつけてもあんまりかわらないのでしょうか?
ただ、私の目はカナリ茶色いので、ブラックのほうを付けたら輪郭がはっきりして
いいのかなあなんて思っているのですが、私と似たような状況の方はいらっしゃいますか?
(黒目大きめ、色素薄い)
もしいらっしゃいましたら、つけてみた感じを教えてほしいです☆
書込番号:6696839
0点

ピクシーダストさん こんばんは、
このスレのお題、(勝負時に使うのが最適!?)の通り、装用感は普通のコンタクトのほうがいいみたいです。常用というよりお洒落用がいいのではないでしょうか?
”論より証拠”という言葉がありますから、お店で試着させてもらってはいかがでしょう?
余談ですが、通常、黒眼が大きいということは、角膜のカーブが緩やかということ。
はたして、カーブの設定のきついディファインがピクシーダストさんに合うかどうか、慎重に試してみてください。
もう一つ余談ですが、虹彩(茶目)がうすい、と言うことは、眼球内部の色素もうすいという事。きっとピクシーダストさんは”眩しがり屋”ではありませんか?眼が紫外線にも弱いはずです。サングラス(UVカット付き)を掛けた方が良いですよ。
書込番号:6697306
1点

ニコキャノさん、こんばんは!
すばやい返信ありがとうございます^^
この前は普通のコンタクトを作ってきました☆
使っていてゴロゴロするようなものはきになっちゃいそうですね・・。
ニコキャノさんのおっしゃるとおり、
ディファインは、おしゃれ用、として、
買っておくのもいいかなーという風に思いました。
また、確かに私まぶしがり屋で(笑)、写真を撮るときいつも
眩しげな顔になっちゃいます。。。
目から紫外線が入って、皮膚のシミの原因にもなると聞いたことがあるので、
サングラス、ちゃんとしたものを買おうと思います☆
いつもはめがねだったので、まぶしくてもサングラスはかけられなくて、
車の運転中とかとっても困ってましたが、これからはコンタクトなので
サングラスを買う決心ができました^^;
とても参考になりました☆どうもありがとうございました((o(>▽<)o))
書込番号:6708408
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(コンタクトレンズ)
カラコン・サークルレンズ
(最近5年以内の発売・登録)





