カラコン・サークルレンズすべて クチコミ掲示板

カラコン・サークルレンズ のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラコン・サークルレンズ」のクチコミ掲示板に
カラコン・サークルレンズを新規書き込みカラコン・サークルレンズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カラコンを初めて使う人に!

2008/08/09 01:56(1年以上前)


カラコン・サークルレンズ > Alcon > フレッシュルックカラーブレンド [6枚入り]

スレ主 Cheers!さん
クチコミ投稿数:3件

カラーコンタクトを始めて買うときにいろんな色があり迷っていた時にこれを買いました。6枚セットで自分に合うのをいろいろ試したりできて楽しかったです。
色が混ざっているのですごく自然に違和感もなくちょっとオシャレをしたい時とかにつけています。
ただ、発色はよかったりよくなかったりですね。
グリーン、グレイ、茶色の3色を買ったのですが、
個人的にグリーンはあまり色が映えませんでした。グレイと茶色は今でも使っています。

酸素を通すので付け心地も良いです。

書込番号:8185440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

つけ心地のいいカラコン

2007/10/01 15:07(1年以上前)


カラコン・サークルレンズ

クチコミ投稿数:1件

最近カラコンを使い始めました。色々と試しましたが、中々いいものが見つからず、たまたまネットで見つけたシークレットカラーという店のカラコンみて、最初は箱が可愛いしと言うこともあって、代引きで買ってみました。すぐに届いてつけてみたら、すごくつけ心地がよかったです。今ではリピータとなってますが、カラコンもいくつか使ってみたけど、痛かったり違和感あったりしてたので、すごくうれしくて毎日使ってます!私のお薦めはイブニンググレー

書込番号:6819646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/10/13 16:55(1年以上前)

私はドールアイというサイトのレンズを使っています。
海外のレンズを輸入している感じですが
レンズが色々選べるので見ているだけで楽しいです。
発送が少し遅いですが、海外からの発送なので仕方ないですね;
私は、何度か購入していますが問題は1度もないです。

書込番号:13620888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

6枚入りでお得♪

2007/09/17 21:09(1年以上前)


カラコン・サークルレンズ > Alcon > フレッシュルックカラーブレンド [6枚入り]

クチコミ投稿数:6件

何年も愛用しています(ノ´∀`*)
お値段もお手頃、ディファインよりも自然で
瞳も大きく見えます♪
色は全色試しましたが私はブラウンが好きです☆

書込番号:6767199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信42

お気に入りに追加

標準

勝負時に使うのが最適!?

2006/10/12 22:04(1年以上前)


カラコン・サークルレンズ > ジョンソン・エンド・ジョンソン > ワンデーアキュビューディファイン [アクセントスタイル 30枚入り]

クチコミ投稿数:1件

目が小さく瞳もミニな私には、黒目が大きくなったようで良かったです。
目力UP!!!(笑)
ですが、、、
普通のアキュビューより装着感はイマイチ。。。
何故かは不明。
何かのイベント時に使うのがベストと判断しました。

書込番号:5531406

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/01 21:54(1年以上前)

one2oneさん 今晩は、

>危険はないでしょうか?
>白内障があると適応外?

すみません、ここらへんは私の専門外なので、分かりませんとお答えせざるおえません。

近視矯正手術に限らず、どんな手術でも多少のリスクは有ると思います。
近視矯正手術はある程度の年齢制限、度数の制限(あまり弱くても不可)、眼病の有無で手術が出来ない事もあるそうです。
又、手術後、再び近視が戻ってしまった、という事も以前聞いたことがありす。
そのあたりは、リサーチと、専門の先生との相談をなさった方がよろしいと思いますよ。

お役に立てず申し訳ありません。

又のご質問お待ちしてます。

書込番号:5593735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2006/11/02 22:09(1年以上前)

one2oneさん こんばんは

スレ主さんの投稿からはずれてきちゃいましたけど
盛り上がってますね〜。

LASIKについてですが、白内障が始まっているということなので
今は見送った方が良いと思います。
近い将来(まぁ、それが10年後だとしても)
白内障の手術を受ける可能性が高いから。

LASIKの機械や技術は非常に良くなっているので
若い方ならばほとんどの方が満足のいく結果が得られると思います。
でも、老眼が治るわけではありませんし、
白内障手術時の眼内レンズの度数決定が非常に難しくなると思います。
通常眼内レンズの度数は角膜局率半径と眼軸長を基に計算しますが
LASIKをした人は角膜中央はフラットめになります。
LASIK後に白内障手術を受けた人の症例数が少ないですから
誤差の修正が上手くいくかどうか、、、。

もし、私の家族がone2oneさんのような眼だったらLASIKは勧めません。
現在、近視の強い方の眼をほとんど使えていないならば
ちょっと早めに白内障の手術をしてしまって、
左右の度をそろえちゃうほうがマシかな〜。
でも、40代の方だと早すぎますよね。
矯正視力がどの位出ているかにもよりますけど。

ニコキャノさんのおっしゃるモノビジョンが
手軽で一番安上がりでしょうね。

ニコキャノさんに質問です。
スラブオフレンズというのは普通に眼鏡屋さんで売っているのでしょうか?
私は視能訓練士で眼鏡に関する本はかなり読んだつもりですが
眼鏡士ではないのでレンズの加工については
知識がないので御教授お願いします。





書込番号:5596905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/03 22:05(1年以上前)

クリスマスは誕生日さん 今晩は、

おやおや、視能訓練士さんの登場ですか、凄いことになってきましたね〜
たしかにあらぬ方向にお話が進んでしまってスレ主様には大変申し訳ないと思っています。

スラブオフは英語でSLAB OFFと書きますが、辞書を引くと....
SLABは石、木、金属などの四角く幅の広い厚板や石板という意味。
つまり、凹レンズの周囲の厚い下半分をカット(OFF)するのです。
すると、遠方視する時は視線はほぼレンズの中心を通して見るのでプリズム作用はあまり起こさず問題ありませんせんが、
近方視する時、通常、視線はレンズの中心より下を通して見るので
左右のレンズの屈折の差によりプリズム作用を起こすところ、度数の強いレンズの下半分の厚い部分をカットする事により左右の視線のズレが出るのを防ぐ事が出来るのです。(文章での説明は難しいのでご理解いただけるかどうか?)

>局率半径....と書いありますが、曲率半径ですよね?

>スラブオフレンズというのは普通に眼鏡屋さんで売っているのでしょうか?

はい、売ってます。 ただ、かなり特殊なレンズ(ガラスレンズのみ製作可)なので詳しい方は少ないと思います。(なんか手前味噌ですみません)何軒か聞いてみて下さい。

one2oneさん

もし、このレンズに興味がありましたら、
このレンズはレンズの中央に少〜し、あまり目立たない線(厚みをカットする境界線)が入りますので、気になる人もいらっしゃいます。一度買う前に眼鏡屋さんにレンズ見本を見せて貰ったほうがいいと思います。

それでは、おやすみなさ〜い。








書込番号:5600200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2006/11/03 22:38(1年以上前)

ニコキャノさん こんばんは

>局率半径....と書いありますが、曲率半径ですよね?

はい、その通り〜。当方も主人に早くお風呂に入れとせかされて
漢字の誤変換に気付かず送信しちゃいました。

スラブオフレンズの解説、ありがとうございます。
下方視時のレンズ周辺でのプリズム効果を減らせるのですね。
垂直方向のずれは融像幅が狭いので、、、なるほど。
勉強になりました。

書込番号:5600346

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/04 15:24(1年以上前)

ニコキャノさん

知らない分野の事は『そーなんだ、なるほど』の連続で
面白いお話を読ませて頂きました。
餅は餅屋  失礼
専門家のお話はやはりすごいですね。

クリスマスは誕生日さん

レーシックの解説ありがとうございます。
解かり易い表現でよく解かりました。
専門家の方の解説がこんなに聞けて得した気分です。

今日常私はメガネをしていて
左1.0 右0.1の状態です。

眼科医、メガネ屋さんに
●右の視力をもう少し出した方がいい
(出せても知れている→スラブオフならもう少し可能か?)

●もう、今のままでいいんじゃないですか。(投げやり?)
いろいろ言われます。

若い頃には右の視力を出す訓練をする気力根気もありましたが
いまでは諦め、面倒が立ってしまいます。

コンタクトでは左1.2 右0.6-0.8まで出ます。
コンタクトやスラブオフのメガネを使い
右目の視力を出しておいた方がいいのでしょうか?
ハードコンタクトに戻る気はないですし
2weekでも面倒かな・・・
スラブオフはガラス・・・重くないですか

わがままなオッサンです。面倒くさがりのオッサンです。
お二人のご意見をお聞かせ下さい。
勝手に済みません。よろしくお願いします。

レス主様スミマセン。

書込番号:5602463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/04 21:51(1年以上前)

one2oneさん 今晩は、

失礼を承知で、私の正直な結論です、

>もう、今のままでいいんじゃないですか。

と同意見です。
理由はスラブオフレンズはプラスチックレンズの約2倍重い、見栄えが悪い(レンズ中央にスジが入る)、ご年齢を考えても(失礼!)今更、視機能訓練しても結果が期待出来ない、このままでも特に眼に害は無い、そして、なによりone2oneさん自身がそれほど不自由していない。
それでも、やはり何とかしたいなら、今までの書き込みを記憶に置いておいて、いつかチャレンジしてみてはいかがでしょう?

クリスマスは誕生日さん

......という私の意見ですが、いかがでしょうか?



書込番号:5603692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2006/11/04 23:14(1年以上前)

one2oneさん、ニコキャノさん こんばんは。

面倒くさがりな方だとやっぱり
「今のままでいいんじゃないですか。」ですネ。
困っていない方にお金をかけさせるのはもったいないので。

両眼視機能の獲得途上にあるお子さんなら
絶対に眼鏡かけてもらいますけどね。


書込番号:5604062

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/06 09:41(1年以上前)

ニコキャノさん クリスマスは誕生日さん おはようございます

お二人とも 率直なご意見ありがとうございます。

ものぐさなおじさんは、今のメガネでもう少し行こうと思います。
ゴルフの時は1Dayコンタクトを着けて、
今の手持ちが無くなれば紫外線避けを検討します。

弱い視力の右目にコンタクトをつけて
左右同じ度数のメガネをかけると
右目の見え方は良くなりませんでした。
違和感が増すだけではっきりとは見えません。
レンズの度数を上げればいいってもんじゃないですね。

いろいろと楽しいお話を聞かせて頂いてありがとうございました。
また、質問させていただくことがありましたら
よろしくお願いします。

感謝!


書込番号:5608792

ナイスクチコミ!2


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/11/25 10:02(1年以上前)

楽しく読ませていただきました。
楽しく勉強させていただきました。
有り難うございました。

書込番号:5676072

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/02/23 11:55(1年以上前)

ニコキャノさん クリスマスは誕生日さん ご無沙汰しております

その節は相談に乗っていただきありがとうございました。
1Dayのコンタクトを使い切ったので新たに購入しました。
今度はUVタイプのコンタクトを購入しようと思い
行きつけの眼科で希望を伝えました。

1Day ACUVUE FOR ASTIGMATISM BC8.5 DIA14.5
1Day ACUVUE MOIST BC9.0 DIA14.2

を試しました。
両方ともUV仕様で前のレンズと同じ度数だという事でしたが
手元の細かな字が見やすく遠くの景色が見難くなっていました。

一度本来の利用目的であるゴルフで使ってみると
やはり遠くがぼやけます。
UVカットといってもまぶしさは変わらず
サングラスの着用は必要でした。

そこでUV仕様ではない元のコンタクトにすることにしました。
デイリーズアクアトーリックは潤い成分がプラスされて
価格が高くなったと800円ほど上がっていました。

両眼で6960円でした。
この眼科はお試しコンタクトを3組くれて
自分で納得して購入するシステムです。
気に入らなければ別のタイプのレンズをまた3組試させてくれます。
一番初めは3回ほどあれこれ試してみました。

追加
先日グアムで3日連続でゴルフをして3日連続コンタクトを着用した所
帰ってから麦粒腫になってしまいました。汚い手で触ったかな。

まだ治りません。
クラビットの点眼をもらったのですが1日1-2回しか使わなかった
からでしょうか?
目の周り全体が赤くなっています。
今日から抗生剤を服用します。トホホです。

書込番号:6037174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/23 22:44(1年以上前)

one2oneさん 今晩は、お久し振りです、

グアムでゴルフ三昧ですか、なんと羨ましい。

>手元の細かな字が見やすく遠くの景色が見難くなっていました。

確か、右は、-8.00 
    左は -3.00 -0.75 x90

でしたね、度数が同じなら、基本的にメーカーの違いによって見え方が変わる事はありませんが、微妙の違いは有れど、装用して気が付くほどは無いと思います。 

>手元の細かな字が見やすく遠くの景色が見難くなっていました。

眼科では同じ処方です、と渡されたのですから、one2oneさんご自身の近視が進行した可能性が大ですが....もう一度処方の数字を確かめてみてください。

> UVカットといってもまぶしさは変わらず、

UVとは、ULTRAVIOLETの略で、ULTRAは(超...)、(....を超えて)
、VIOLET は(紫)、の意味、 人間の眼に見える光(可視光線)は波長の長い方は赤まで、波長の短い方は紫まで、それを超えた光線がそれぞれ、赤外線(INFRARED RAYS)紫外線(ULTRAVIOLET RAYS)なわけですから、UVカットであっても眩しさは防げません。(但し、眼に有害な紫外線はカットされてます)

>麦粒腫になってしまいました。

私の想像では、恐らく、ふだんあまり装用してないコンタクトを、いきなり長時間装用してしまいましたね?
時々しか掛けないなら、一日4〜6時間が限度、翌日はそれに1〜2時間アップ、翌々日はまたまた1〜2時間アップと徐々に装用時間を上げて行かないと眼のトラブルが起きます。
恐らく、旅行の疲れ、寝不足も眼のトラブルに大きく影響してると思います。

ところで、ゴルフの成績はいかがでした?



書込番号:6039238

ナイスクチコミ!2


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/02/24 09:35(1年以上前)

おはようございます。

早速気付いていただいてありがとうございます。

>眼科では同じ処方です、と渡されたのですから、one2oneさん
>ご自身の近視が進行した可能性が大ですが....もう一度処方の
>数字を確かめてみてください。

私もそれを疑いました。
UV仕様ではないレンズに戻すと手元の細かな字は見にくく
遠くが見やすくなります。
手元の字が見やすいのはいいのですが遠くがぼやけるのは不便です。
試したレンズは乱視の矯正にレンズの方向を合わせて装着するように
印がついていました。
もう1段度を上げればどうなるのでしょうか?

どうせサングラスをするならUVがあっても無くても同じか?
と思い元に戻しました。
サングラスにはUVカットの性能もあるし。
これはどうなんでしょうか?
ダブルでUVカットした方が効果的なのか、変わらないのか。

メバチコ
いつもは週一のゴルフで装着時間は10時間です。
グアムでは少し短かったですが7時間の3日間でした。
最後に外した時にはやばいなという感じがありました。
明日のゴルフで使おうかどうか迷っています。
だいぶマシですが、まだやや目の周りは赤いです。

ゴルフ
レオパレスで1R
タラフォフォで2Rです。
スコアは81.80.82でした。
地面が硬いのでよく転がります。
グアムは5回目です。

青い空が気持ち良かったです。心の洗濯が出来ました。
プロフィールの写真を見て下さい。
ゴルフ場のスタッフと半分しか通じない英語での
会話も楽しみの一つです。

書込番号:6040777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/24 22:00(1年以上前)

one2oneさん 今晩は,


>どうせサングラスをするならUVがあっても無くても同じか?

そのとうりです。サングラスがUVカットになっていればコンタクトまでUVカットでなくてもよいのです。

>もう1段度を上げればどうなるのでしょうか?

同じ処方のコンタクトで、それほど見え方が違うようなら、その主旨を眼科に伝え1段かどうかは分かりませんが、上げてもらったほうが良いでしょう(UVカットの方のにしたいのなら)

コンタクトは眼が完治したのを眼科に確認してもらってから再開したほうがいいですよ。
きっと滅多にしない3日連チャン7時間と旅の疲れが一番きいたのでは?

ところで、one2oneさん のプロフィールを見せていただいて気が付きました。one2oneさんのニックネームはご自身のゴルフに対する心得からの英訳(?)なのですね。
それにしても真っ青な空、いいですね〜。

書込番号:6043424

ナイスクチコミ!1


one2oneさん
クチコミ投稿数:4257件Goodアンサー獲得:24件

2007/02/27 09:39(1年以上前)

ニコキャノさん おはようございます

>そのとうりです。サングラスがUVカットになっていれば
>コンタクトまでUVカットでなくてもよいのです。

そうですよね。そうします。

おかげさまでメバチコ治りました。
クラビットの点眼とエコリシン眼軟膏を目につけて
ケフラールをきちんと飲みました。(大げさな処方かな)

ゴルフの日、コンタクトは朝ご飯を食べてから装着して出発
小1時間かけて到着、1時間後にスタート、2時間強のハーフ
食事休憩1時間、またハーフ、入浴後帰宅。
通して10時間くらい付けたままです。
週1回ではなんとも無かったのですが。

先日の日曜日はコンタクトをせずにプレーしました。
それでパットが入らなかったのかな。(笑)

one2one
大して意味のあるものではないんですよ。
ゴルフ大好きおじさんですが。
年間60日くらいしか休みがないのに50Rもするなんて
シンジラレナイとよく言われます。

ワイフに感謝です。
ワイフとも月2回プレーしますけれども。
それで毎週プレーできているのでしょうか。
安い所を探して行きます。
仕事帰りにお酒を飲む事がないので
小遣いは全てゴルフです。

コンタクトもゴルフのためにつけています。
雨の日はメガネではプレーに支障がでます。
それと白内障の予防です。

メガネの上にUVカットのレンズの2重装着も試しましたが不快この上ないです。
やはりコンタクトしてスポーツサングラスが一番のようです。
視界も広いです。(ラウンドしているやつです)
スポーツサングラスは慣れない人は視界がとても狭いと言いますが
私は普通のメガネよしずっと広いと感じます。
写真参照です。




書込番号:6053564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2007/02/27 19:12(1年以上前)

こんばんは〜。

>おかげさまでメバチコ治りました。
>クラビットの点眼とエコリシン眼軟膏を目につけて
>ケフラールをきちんと飲みました。(大げさな処方かな)

治ってよかったですね。
最初、点眼薬を1日1〜2回しか使わなかったのはダメダメですね。
クラビットは抗菌スペクトルが広い(色々な菌に利く)のですが、
そんな使い方では耐性菌ができてしまう可能性大!
きちんと徹底的に叩いておかないといけません。
治ったと思ってすぐ点眼をやめちゃうと芯が残って
再発しやすくなりますのでご注意を。

>先日の日曜日はコンタクトをせずにプレーしました。
>それでパットが入らなかったのかな。(笑)

両目ともある程度見えていないと遠近感狂いますから。
運転時の車庫入れ等の車両感覚も変わってきますよね。
だから二種免許では三棹法という深視力(立体視)の検査があります。
って、ゴルフとは関係ないか〜。

書込番号:6055059

ナイスクチコミ!1


よす☆さん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/30 10:34(1年以上前)

私はいつも付けているのではなく、気分や出かけるところによってメガネですますときもあれば裸眼の時もあります。

んで、この黒が発売になって初めてコンタクトに挑戦したのでコイツしか使ったことがありません。かなり期待して眼科へ行ったのですが標準より黒目が大きかったらしく、つけてもあまり変わりません。
ただ、黒がはっきりしますのでそれによる目力アップは図れている気がします。
そして茶がでたので今はそれにしています。カラーはほとんどカラコンというのを感じさせないくらい自然ですが黒よりも若干もう一回り大きく縁取られているのでもっと目力↑↑

ただ、これ使い捨てなだけあってコスパが悪い・・・似たようなカラーで使い捨てじゃないのないかな〜

書込番号:6285104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/02 22:34(1年以上前)

よす☆さん こんばんは、

>コスパが悪い

え〜と、コスパ??コスパ?って何だ??? (カスバの女)??(んな事若いネエチャンに言ってもわからね〜よな)
あ〜コストパフォーマンスの略か!!

冗談はさておき.............

>似たようなカラーで使い捨てじゃないのないかな〜

使い捨てではないコンタクト(手入れが必要なタイプ)なら似たようなのは確か有ります。
チバビジョンのデュラカラーのブラックです。
しかし、DEFINEの様に眼をくっきり、とはいきません。(目力アップとはいきません 笑 )
もともと(DEFINE)とは(境界をハッキリさせると意味)で、デュラカラー、ブラックは青い眼の外人が黒い瞳になりた〜い、という願望に応えて出来たコンタクトなので、アジア人が装用しても、殆んどなんの意味もありません。

Well, well, well, 残念でした 又のお越しを。


書込番号:6294793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/30 20:19(1年以上前)

今は眼鏡を使用しています。
これまでは、運転やPCをいじるとき程度しか必要なかったのですが、
最近人の顔もぼんやり・・・となってしまったので仕事に支障をきたすので、
接客業ということもあってコンタクトにチェンジしました。
とりあえずこの間つくりにいったときに、普通より黒目が大きいですといわれましたが、
ディファインをつけてもあんまりかわらないのでしょうか?
ただ、私の目はカナリ茶色いので、ブラックのほうを付けたら輪郭がはっきりして
いいのかなあなんて思っているのですが、私と似たような状況の方はいらっしゃいますか?
(黒目大きめ、色素薄い)
もしいらっしゃいましたら、つけてみた感じを教えてほしいです☆

書込番号:6696839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/30 22:14(1年以上前)

ピクシーダストさん こんばんは、

このスレのお題、(勝負時に使うのが最適!?)の通り、装用感は普通のコンタクトのほうがいいみたいです。常用というよりお洒落用がいいのではないでしょうか?
”論より証拠”という言葉がありますから、お店で試着させてもらってはいかがでしょう?

余談ですが、通常、黒眼が大きいということは、角膜のカーブが緩やかということ。
はたして、カーブの設定のきついディファインがピクシーダストさんに合うかどうか、慎重に試してみてください。

もう一つ余談ですが、虹彩(茶目)がうすい、と言うことは、眼球内部の色素もうすいという事。きっとピクシーダストさんは”眩しがり屋”ではありませんか?眼が紫外線にも弱いはずです。サングラス(UVカット付き)を掛けた方が良いですよ。
 

書込番号:6697306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/09/02 19:06(1年以上前)

ニコキャノさん、こんばんは!
すばやい返信ありがとうございます^^
この前は普通のコンタクトを作ってきました☆

使っていてゴロゴロするようなものはきになっちゃいそうですね・・。
ニコキャノさんのおっしゃるとおり、
ディファインは、おしゃれ用、として、
買っておくのもいいかなーという風に思いました。

また、確かに私まぶしがり屋で(笑)、写真を撮るときいつも
眩しげな顔になっちゃいます。。。
目から紫外線が入って、皮膚のシミの原因にもなると聞いたことがあるので、
サングラス、ちゃんとしたものを買おうと思います☆
いつもはめがねだったので、まぶしくてもサングラスはかけられなくて、
車の運転中とかとっても困ってましたが、これからはコンタクトなので
サングラスを買う決心ができました^^;

とても参考になりました☆どうもありがとうございました((o(>▽<)o))

書込番号:6708408

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラコン・サークルレンズ」のクチコミ掲示板に
カラコン・サークルレンズを新規書き込みカラコン・サークルレンズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(コンタクトレンズ)

ユーザー満足度ランキング