このページのスレッド一覧(全13924スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2001年10月22日 16:30 | |
| 0 | 2 | 2001年10月19日 16:01 | |
| 0 | 5 | 2001年11月26日 15:20 | |
| 0 | 0 | 2001年10月14日 02:44 | |
| 0 | 3 | 2001年10月15日 21:59 | |
| 0 | 6 | 2001年10月8日 19:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2001/10/21 18:09(1年以上前)
有名ショップで、買ったほうが知識価格ともに安心です。
デイトナは、1本2代前のコンビ白フェイスを買いましたが、当時定価126万を100万に負けてもらいかつ、24回払いで買いました。店の名前は、今はつぶれてしまいましたが、エフアールです。
自分がお奨めなのは、元町のロデオドライブですショップの人と仲良くなれば多少の値引きはしてくれるかも?
書込番号:338414
1点
2001/10/21 18:16(1年以上前)
お返事ありがとうございます。今所有しているエクスプローラー2も、たまたまあった正規代理店で購入しました。値段は並行輸入のほうが安いですが・・・。 どうも定価より高く買うのはちょっとねー
書込番号:338429
0点
2001/10/21 18:56(1年以上前)
ちなみにSSのデイトナがほしいのですが、予約できるところどなたかしりませんか?
書込番号:338487
0点
2001/10/22 16:30(1年以上前)
予約は、かなり難しいと思います。
だから、定価の倍額以上出して買う人がいるわけです。
予約を受けず、入荷したら、即店頭に出す百貨店がかなり
ありますので、何回の行くって言うのもテかもしれません。
正攻法は、都市部では無理でしょう。
書込番号:339795
0点
いまエクスプローラー2の購入を検討しています。地元のデパートの価格と都内の有名時計店との価格差が3万円ほどなのですが、アフターを考えたら地元で購入したほうがいいのか迷っています。ロレックスの購入は初めてなのですが、ある程度アフターは重視したほうがいいのでしょうか?また皆さんでしたらどちらで購入しますか?貴重なご意見を是非聞かせてください。お願いします。
0点
2001/10/18 21:31(1年以上前)
私も2(16570)を購入しましたが 地元ではなく大阪の時計専門店
で買いました。
本物ならどこで買っても日本ROLEXがみてくれますから安心ですが
デパートより時計が好きで商売してる店のほうがいいかなと思いました
ので全国展開していない小さな店だけど実際訪れてみて定員さんがいい
感じだったのでそこで購入を決めました。
わたしの買ったところもアフターはいいんですけど(5年保証でその後
一生半額保証) オーバーホールは
http://www.pwm21.com/ ← ここに頼もうと思ってます。
一度覗いて見てください。ちなみに2のお値段は23,450円でした。
書込番号:334406
0点
2001/10/19 16:01(1年以上前)
最初は、正規代理店で買った方が無難かもしれません。
私は、並行輸入の走りの時(十数年前)に並行輸入の
店で買い、「ひょっとしたら」とずっと思ってました。
まあ、本に出いるような店ではまず安心ですけどね。
OHは、日本ロッレクスに出すのが一番安全ですよ。
書込番号:335425
0点
クリスマスに黙って奥さん(40歳)にデイトジャストを買ってあげようと思っているのですが、WGの10Pダイヤピンクか10Pダイヤピンクシェルと迷っています。そもそもロレックスの事は、殆ど知識も無いのですが人気はどちらの方がありますか?それとピンクシェルの場合、個々微妙に違うらいしので、やはり通販じゃなく店で買った方がいいですか?教えて下さい。
0点
2001/10/16 19:34(1年以上前)
直接お店の方へ出向いてご自分の目で判断した方が宜しいかと思います。
はっきり言って好みの問題だと思いますが、
わしも、愛人にプレゼントしちゃおうかな!
書込番号:331360
0点
2001/10/16 22:17(1年以上前)
ROLEXよりカルティエやブルガリのほうが女性は喜ぶのでは、この2ブランドなら、いい機械を使っているのでマニア度もファッション的にも満足できるとおもいますが。
ご自身とペアで、と考えているならROLEXも悪くないと思いますが。
書込番号:331543
0点
2001/10/17 00:18(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。やっぱり店頭で見た方がいいですね。なぜロレックスにこだわるかと言いますと、数年前、香港で偽者を買ってあげたんです。当然、本人には言いました。この1年、仕事も順調に行ったので本物を
あげたいのです。
書込番号:331755
0点
2001/11/21 19:15(1年以上前)
10Pダイヤピンクはしている人が多いと思います。個性重視ならシェルですね。でもシェルは入手にちょっと時間がかかるかも・・・・。
書込番号:386170
0点
2001/11/26 15:20(1年以上前)
]masプレゼントですか!羨ましいです。私は自分へのご褒美として購入するつもりです!やはり私もシェルタイプがオススメですね!ブッキングしなくていいとおもいます。ブルガリ等もいいとは思いますが流行に左右されやすいので定番のロレックスが理想ですよ!!女の子からの意見ですが・・・。
書込番号:393991
0点
オメガGeneve(裏にシーマスターのロゴ有、手巻き)について教えてください。これはレアものですか、それとも表GENEVE、裏SEAMASTERというのがあったのでしょうか?以前オーバーホールしたときには、ムーブメントと裏蓋の刻印は同じということでした。そのときに聞けばよかったのですが・・・
0点
オメガシーマスターに興味があるamebanと申します。
質問その1
GMTって何ですか?
質問その2
クオーツの時計も定期的なオーバーホールが必要なのでしょうか?
質問その3
シーマスターオメガマティックというのを時計王という雑誌で見ましたが、どのような評価なのでしょうか?
皆様、いろいろお忙しいことと思いますが、ご教授願います。
0点
2001/10/10 20:53(1年以上前)
1.グリニッジ・ミーン・タイム(グリニッジ標準時)のこと、ここでは、2つの時間が表示できる機能のこと。
2.必要。
3.自分はもってないのでわからないが、機械式でないのなら国産のほうが優秀な気がします。
書込番号:322959
0点
質問1について
普通は GMT= Greenwich Mean Time イギリスのグリニッジ天文台を基準とする
世界標準時です。(同じ意味でUTCと言う表現もあります。)
日本はそれより9時間進んでますので GMT+9 という表現をします。
もし、オメガの時計に関する略号か何かだったらゴメンなさい。
2、3については私より、よっぽど知識のある方が答えてくれるでしょう。
(ただの通りすがりです。)
書込番号:322976
0点
2001/10/15 21:59(1年以上前)
回答の方頂きまして有り難うございました。
いろいろと調べてから本当に気に入ったものを購入できるように
もう少し情報収集してみたいと思います。
書込番号:330244
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
2001/10/06 17:02(1年以上前)
ベゼルの下??? 文字盤の下なら
2、3年前に一度 SWISS 表示になったけど
現在は SWISS MADE で 落ち着いているようですね
もしかして SWISS 表示は将来、値があがるかも・・・・^0^
あいまいな情報ですいません 詳しい方 教えて。
書込番号:316527
0点
2001/10/06 17:22(1年以上前)
発光塗料をトリチウム仕様の物(T SWIS MADE T)から、現行の新夜光に変わった時に、一年ぐらい(SWIS)表記のみの物があります。
年式的には、98〜99年ぐらいの物だと思います。
今の、現行の物は、(SWISS MADE)です。
間違っていたら、フォローよろしく!
書込番号:316544
0点
2001/10/06 20:23(1年以上前)
おおお!確かに私の16750は99年製です。
でも SWISS で Sが二個です もしかして 偽者?!
書込番号:316718
0点
2001/10/07 20:07(1年以上前)
SWIS→SWISSでした。
書込番号:318198
0点
2001/10/08 19:54(1年以上前)
ごめんなさーい
自分の発言読み直したら すごく嫌味な文になってましたね。
冗談のつもりだったのですが・・・
以後 気をつけます。
書込番号:319900
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)



