腕時計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

腕時計 のクチコミ掲示板

(180592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計」のクチコミ掲示板に
腕時計を新規書き込み腕時計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初ロレックス

2002/07/27 00:01(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]

スレ主 リリー・テイラーさん

今回、初めてロレックスを購入しようと思っています。
キムタク効果…が全くないわけではありませんが、エクスプローラーTは
かなりカワイイと思います。あれは私の中では女性がつけてもOKなのではないかと思うのですが、男性の皆さんから見てどう思われますか?
それから、いろんなタイプ(1016や14270など)があるようですが
私のようなドシロウト女が購入するには、どのタイプがオススメですか?
できれば価格も教えていただければ嬉しいです。

書込番号:855468

ナイスクチコミ!1


返信する
きみにんさん

2002/07/27 11:43(1年以上前)

女性がつけても、違和感はまったくないと思いますよ。最初はちょっと重たいと感じるかもしれませんが、じきに慣れます。
2〜3年前に電車の中で20代(と思われる)の女性がつけていましたが似合ってましたよ。
私も平成2年に購入してからずっと使用してますが、飽きません。

あとタイプですが、最近の価格には疎いので控えますが、
 1016 → かなり高価!!お金に余裕があるのなら・・
 14270 → ティファニーのダブルネームを見つけたら即買い
 114270 → 14270と区別がつかない(チラッと見ですが・・)
実際には、自分で見て気に入ったものがベストだと思いますよ。

書込番号:856323

ナイスクチコミ!1


新宿猫さん

2002/07/27 15:42(1年以上前)

自分もロレックスデビューするつもりです。エクスプローラ2にしようかと検討中です。

書込番号:856739

ナイスクチコミ!1


(若)さん

2002/07/27 15:42(1年以上前)

114270が価格的にも性能的にも良いですね。
特に今なら相場が安定してきたので40万円くらいで買えると思います。

書込番号:856740

ナイスクチコミ!1


EY−Rさん

2002/07/29 14:52(1年以上前)

>リリー・テイラーさん

オレも現行の114270だなぁ。(若さんと同理由で)女性が巻いていたらシビレル・・・。

書込番号:860275

ナイスクチコミ!1


スレ主 リリー・テイラーさん

2002/07/29 20:13(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます!!!
日曜日に地元のロレックス専門店(代理店?)に行ってきました。
憧れのエクスプローラーTを装着させてもらったのですが、
きみにんさんのおっしゃる通りで、大きさ的には思っていたほどの違和感は
ありませんでした。でもやっぱり、男性がスーツにつける方がステキに見える
時計なのかもしれませんが・・・。
女性が持って、長く持てるかどうかはわかりませんが、今のところロレックス
商品の中では最も魅力的な時計です。ま、いつか違うモノが欲しくなれば
その時のパートナーに差し上げて〜♪っていうのも、一案でしょ?!
とりあえず、タイプにこだわらずに気長に探してみようと思います。
それから、私と同じく「ロレックスデビュー」を検討中の新宿猫さんに
質問なんですが、新宿猫さんも女性でしょうか?
いい物を安くゲットできるように、お互いがんばりましょうね〜☆

書込番号:860706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あのー

2002/06/26 22:19(1年以上前)


腕時計 > オメガ > 3510.50 スピードマスター オートマティック 自動巻き

スレ主 ドシロオトさん

オメガどころか時計自体ドシロウトなので、教えていただきたいのですが、掲示板などを見ると正規品は並行輸入品と比べて割高になることはわかったのですが、ここの価格.COMなどに出ている商品はどちらなのでしょうか?安いものが多いので、並行輸入品なのでしょうか?
 何も知らなくてすみません。皆さんお教え下さい。

書込番号:795157

ナイスクチコミ!0


返信する
KC1さん

2002/06/26 22:29(1年以上前)

最安は全て並行と考えて良いんじゃないかなぁ浮ニ言うより全てィ

書込番号:795187

ナイスクチコミ!0


くりしゅうさん

2002/07/04 20:48(1年以上前)

正規代理店を名乗っていなければ、全て並行輸入です。

もしあなたが安売りの時計屋さんだったら、とご自身で想像して下さい。

競争相手が並行で提供しているのに対して、あなたが正規で入手したとします。ならば、必ずあなたは「正規代理店」を商品のウリにするでしょう。
無論僕だってそうします。それが経済学で言う差別化≠ナすから。

僕自身は並行であることは気になりません。しかしながらあなたの文章からは、「同じ価格であれば、並行よりは正規がいい!」という気持ちが感じ取れます。こんな時代ですから安い店のモノを買うという消費行動は全く正当なものといえるでしょう。

真贋の問題は常に残りますが、正規にこだわる理由は特になかろうかとも思います。

書込番号:811474

ナイスクチコミ!0


すえぽんさん

2002/07/28 20:30(1年以上前)

この掲示板を拝見させていただきました。スピードマスターを購入したいと思っているのですが、自分も時計は初心者なので正規品と並行輸入品との違いが良く分かりません。どなたか詳しく教えていただけませんでしょうか?それとドンキホーテなどで安く売っているのは平気でしょうか?またオメガには偽物ってあるのでしょうか??

書込番号:859207

ナイスクチコミ!0


マイケル君さん

2002/07/29 17:06(1年以上前)

正規店は正規店ですという看板を出していると思いますよ。
アフターサービスが売りでしょう。その代わり値段はまず定価でしょうね。
このモデルで言えば17万円ジャストでしょうね。

並行輸入店は看板がない代わり値段は安いです。
この価格.comに載っているようなお店です。

どうせ買うなら安い店の方は私はいいと思いますが、
どうしても正規店でと言われるならそれも個人の考えですので、
否定はしません。

書込番号:860452

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/29 17:10(1年以上前)

別に定価とは限らないですが
単純比較(価格だけ)では高いのは否定できないでしょ。

書込番号:860455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイス願います

2002/07/29 15:02(1年以上前)


腕時計

EX2を10年保障のエバンス、正規店のどちらで買うか迷ってます。初めてのロレックスでこれから勉強しようと思います。同じ価格ならどちらがいいのでしょうか。

書込番号:860288

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/29 15:03(1年以上前)

同じなら
正規だと思うけど

書込番号:860290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/29 15:17(1年以上前)

正規の方をお勧めします。
正規代理店で購入した場合全国どこの代理店でも修理受付可能ですが、正規代理店で無い場合は、購入先に持ちこまないといけない場合もあります。
また、お店によっては修理の際にバルク?の部品を使用するところもありますので。

書込番号:860305

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/07/29 15:18(1年以上前)

それとお店の保証なんて
お店なくなったらなくなるし。

書込番号:860307

ナイスクチコミ!0


スレ主 美美さん

2002/07/29 15:54(1年以上前)

素人考えで同じ価格な10年保障のエバンスかなと思ってました(OH3回で10万)安易ですね。知識がないのでいくら考えても答えが出ませんでした。相談してよかったです。アドバイスありがとうございました。正規代理店ならどこでも修理出来るのも知りませんでした、勉強になりました。又色々と教えて下さい。

書込番号:860365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2002/06/25 14:12(1年以上前)


腕時計 > オメガ > 3570.50 スピードマスター プロフェッショナル 手巻き

スレ主 デルピエロさん

初心者です。過去ログに似たようなこと書いてましたが
「それを見ろ」なんていわないで教えて下さい。
手巻きなんですが、大体何回まわしたら目一杯なんでしょう?
なんとなくの感覚でここかなって位までまわしますが、
それ以上あるのかどうかわかりません。
こわいし・・・。
あと、買ったばかりでは直ぐに止まっちゃうものなのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:792516

ナイスクチコミ!0


返信する
レスポールaveさん

2002/06/27 00:27(1年以上前)

約25回転くらいかな?グニュっと回らなくなるまで回してください。カリカリって感じの音が止まります。回しすぎたらゼンマイが切れるのかは私も不明です。MAXで36時間程度動きますが最後の方は力がなくクロノも動きません。一日決まった時間にMAXまで回すのが自動巻きの時計には良いらしいです。

書込番号:795516

ナイスクチコミ!0


CK2915さん

2002/07/28 16:42(1年以上前)

ゼンマイが一杯に巻き切った状態で無理に巻こうとすると
ゼンマイが切れてしまいます。
ゼンマイが切れた状態ではいくら巻いても巻き切れなくなります。
ただ大切に扱っていても竜頭・プッシュボタン・風防と同様
消耗品ですから切れてしまうこともあります。
(修理に出すと交換して貰えます)

書込番号:858834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

秒針が止まらない(T_T)

2002/03/12 15:36(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)

スレ主 モンジさん

自分では買えず、借り物ではしゃいでるモンジです。

またまた初心者質問なんですが、時刻を合わせるときに秒針が
止まらないのですが…。リューズを引いても秒針が止まらないのは
正常なんでしょうか?ちなみに僕が借りてるのは116520ではなく16520
です。詳しい方、ご教授下さい。

書込番号:590514

ナイスクチコミ!1


返信する
さん

2002/03/12 15:40(1年以上前)

正常です。
16520は、ハック機能(秒針を止める)がついていないからね。

書込番号:590519

ナイスクチコミ!1


スレ主 モンジさん

2002/03/12 17:33(1年以上前)

若さん、さっそくのレス、ありがとうございました。
なるほど、止まらないものなのですか。って事は秒針を
合わせる事は出来ないのですね。勉強になりました。

ちなみに116520はリューズ引くと秒針止まるんですかね…

書込番号:590690

ナイスクチコミ!1


若(わか)さん

2002/03/12 22:19(1年以上前)

そのようです。

書込番号:591295

ナイスクチコミ!0


パチモンさん

2002/07/27 13:27(1年以上前)

リューズを反対に少し回したら止まりませんか?

書込番号:856505

ナイスクチコミ!0


pnirさん

2002/07/27 13:34(1年以上前)

あまりしすぎない方がいいですよ。>リューズを反対に少し回したら

1日で何秒も狂う時計に・・・

書込番号:856523

ナイスクチコミ!0


パチモンさん

2002/07/27 13:39(1年以上前)

そうなんですか!今のところ大丈夫みたいなんで、やめます(^^;

書込番号:856530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

青?

2002/07/18 19:35(1年以上前)


腕時計 > オメガ > 2298.80 シーマスター プロダイバーズ クロノグラフ 自動巻き(ブルー)

スレ主 鬼のように欲しいさん


みなさん、始めまして。
シーマスターを買おうと思っています。
まだあまり知識がありませんが・・・。

この2298.80って青ですか?
他の色はないんですか?

クロノグラフを買おうと決めていますが、青か黒かでものすごく迷っています。

黒と青についてのみなさんの私見やアドバイスもお願いしたいです。
あと、見やすくて勉強になるお勧めHPなども教えてくださるとうれしいです。

みなさん、よろしくお願いします。

書込番号:839471

ナイスクチコミ!0


返信する
よーのすさん

2002/07/21 23:25(1年以上前)

それはベゼル(時計の周りの事)ですか?それとも時計板のことですか?
とりあえず結論なんですがシーマスター クロノグラフの時計板は青しかないです。

後、もし色違いがあったらRefも変わりそうですしね(ノ≧∇≦)ノ
クォーツか自動巻き、チタンかステンレスでも実際変わりますから。

実際これと同系列ですと、

ステンでも良ければ2599.80でもいいと思いますよ。
実際の機能は変わらず10万近くやすいですし!
後は、
ステンレス&ベゼルが銀の2598.80
上位機種のチタン&金の2297.80定価¥560.000
最上位のこれもチタン&金の2296.80定価¥650.000
、といったところですね。
でもこの色が一番良い気がしますけどね。

黒はシャープな物か、スピードマスターですね。

書込番号:845901

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼のように欲しいさん

2002/07/22 19:52(1年以上前)

よーのすさん、返信ありがとうございます!
文字盤のことを言っていました。
分かりずらくてごめんなさい。
ベゼルは文字盤の色と同じ色がいいと思っています。

2599.80がいいかなと思い出しました。
文字盤が青ってかっこいいんですけど、飽きがこないか心配です。

黒はシャープなものかスピードマスターですか、
分かる気がします・・・。

欲しい時計はいくつかありますけど、大前提で「黒」か「青」かで迷ってしまいます。
どうしようかな〜。

書込番号:847394

ナイスクチコミ!0


よーのすさん

2002/07/26 01:45(1年以上前)

2599も中々いいと思いますよ!(・∀・)
ただ、かなり重いということをのぞけばですけど、、(まぁ、すぐ慣れると思いますが(笑)
うーん、飽きですか、、、
私は店で物自体をみて、その雰囲気で衝動買いしてしまったのであまり参考にはならないと思うのですが、自分でほしい物を高い金払って買ったのであれば黒でも青でもそうはこないと思いますよ。
特に流行廃りもないんで。
但し妥協は絶対X!
高い云々とかより後悔するときが必ず出てきます。例えば自分のより高いの持ってる人がいた時とか。

後、持っている人には申し訳無いんですが、スピードマスター3510.50はあまりおすすめ出来ません。
時計板にそのまま(堀が無く)クロノグラフがついてるものですが、
店員も故障クレームが多いらしく、もう少し上のグレードを薦めて来るパターンが多いです。
まぁ、使い方にもよりますんで、、、、。
防水性もある意味頑丈さの基準になるんで参考にすると良いと思います。
最後のキメ手は”ポリシーの持てる物”、これに限ります。

書込番号:853927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「腕時計」のクチコミ掲示板に
腕時計を新規書き込み腕時計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング