腕時計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

腕時計 のクチコミ掲示板

(180578件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計」のクチコミ掲示板に
腕時計を新規書き込み腕時計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/28 00:25(1年以上前)


腕時計 > オメガ

スレ主 七福神さん

スピードマスター3594-50を購入しようと思っています。この商品の良い点、悪い点、あれば何でも結構ですので教えてください。

書込番号:497618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロレックス デイトナコンビ

2002/01/27 16:41(1年以上前)


腕時計

スレ主 パソコン 初心者さん

なかなか新品にちかい良品無いですね。
オークションで80万円位でしたやはり質屋さんで
時間かけて探した方が良いのでしょうか?

書込番号:496557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GMTマスタ-2を購入するに前に!

2001/12/21 11:56(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16710 GMTマスターII スポーツ 自動巻き(ブラック)

スレ主 角田 拓郎さん

やっと念願のROLEXを購入する事になりました。 しかしGMTマスター2についての特徴・情報など全然知りません。
★まずは、初歩的なブラック・赤/黒・赤/青の違い(型式などの表記の違いやベゼルを交換する時の金額など・・・)
★平行品と正規品はあるのか? (金額の違い・相場・特徴)
★良心的で信頼出来るお店は? (アフターケアや金額面など・・・)
こんな質問で申し訳ないのですが、是非憧れのGMTマスター2のオーナーにさせて下さい。皆さんおねがいしまーーす。

書込番号:432699

ナイスクチコミ!0


返信する
キーキ坊さん

2002/01/02 11:37(1年以上前)

GMTマスター2についての特徴・情報
GMTですから、時差別に最大3ヶ所の時間を設定できます。
例・東京・ニューヨーク・パリなど24時間ベゼルと短針(時間の針)の移動で最大3つの時間管理ができます。

★まずは、初歩的なブラック・赤/黒・赤/青の違い
ベゼルの違いだけです。
日本ロレックスでベゼル交換できます。約1万円(私の場合)
★平行品と正規品はあるのか? (金額の違い・相場・特徴)
 全く同じものですが、平行品は安いです。日本ロレックスのギャランティー
 月は定価です。

★良心的で信頼出来るお店は? 
何処でも同じです。日本ロレックスでメンテをすれば皆同じです。

書込番号:451041

ナイスクチコミ!0


ゆうきちさん

2002/01/22 14:02(1年以上前)

キーキ坊さん 教えてください!!!
ベゼルの交換って、並行品でも日本ロレックスでやってくれますか?
時間はどのくらいかかりますか?
ベゼルだけって購入できるのでしょうか?
質問ばかりですいません。

書込番号:486265

ナイスクチコミ!0


ろれすけさん

2002/01/25 21:56(1年以上前)

>ゆうきちさん
いきなりなんですけど、さだかではないですが、
ベゼル交換とか並行品でも日ロレでやってくれると思います。
(傷だらけで交換しなきゃダメとかじゃないと無理かもしれませんが・・・)
ただし、偽物はもちろん、本物でも純正部品じゃないところがあるとかだと、
持ち込んだときの調査(?)でNGになることがあります。
それと、金額と時間については、それなりの覚悟が欲しいと思います。

書込番号:492661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

海外で安く買うには

2002/01/19 12:34(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)

スレ主 マクガイヤさん

仕事柄、ドイツ近辺(スイスは行きません)によく行くのですが、欧州で買うと何か良いことありますか?お奨めの店とかあったら紹介して下さい。

空港の免税ショップ程度しかチェックしてませんが、どこも高いですね。

書込番号:480034

ナイスクチコミ!0


返信する
業者さん

2002/01/21 12:54(1年以上前)

基本的にヨーロッパで買うと少し安い場合もあるが、日常使うモノなので
親しくて信頼の置ける日本の店舗で買うのが良いと思う。
この手の商品はメンテ次第でとてつもなく長持ちする。
従って、一番長く滞在する国で買うのがベター

今はそんなにヨーロッパとの価格差がないので尚更だと思う。

書込番号:484074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ご教示願います

2001/11/30 22:59(1年以上前)


腕時計 > オメガ > 3570.50 スピードマスター プロフェッショナル 手巻き

スレ主 ごーしゅさん

スピードマスタープロフェッショナルの3572.50と、3570.50の違いは何なんでしょう?月に行ったのはどちらなんでしょう。どちらを買えばお徳なんでしょう。ご教示願います。

書込番号:400712

ナイスクチコミ!0


返信する
Kやんさん

2001/11/30 23:43(1年以上前)

3572は裏ブタがシースルーになっていて、中の機械が見えるようになっています。スピマス・プロのムーブメントには、Cal.321(〜1968)と、Cal.861(現在はメッキの種類が変わってCal.1861)があり、微妙な時期に変更したため、はっきりとわからないようです。(Cal.321の説のほうが強いみたいですが。)どちらの機械もNASAのテストをクリアした優秀なものですが、個人的には、手間隙惜しまずつくられた(機械の変更は主に、コストダウンとメンテナンス性向上のため)Cal.321のほうが好きですね。

書込番号:400778

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごーしゅさん

2001/12/01 21:08(1年以上前)

Kやんさん、ありがとうございます。そうですね、裏がスケルトンなんですね。
僕はスケルトンは好きではないので、本日早速、3570.50の方を買ってきました。税込みで145000円でした。かなり安いほうだと思います。

書込番号:402135

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごーしゅさん

2001/12/01 21:26(1年以上前)

ところで、少し調べたところ、3570.50のガラスは強化プラスティックなのですね。サファイアガラスではないのかと少し不安になりました。

書込番号:402165

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2001/12/01 22:06(1年以上前)

自分はプロは持っていないので、風防の素材までは知りませんが、強化プラスチックなら多少のキズは、歯磨き粉をつけて指で30分程こすってやれば綺麗になりますよ。

書込番号:402256

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごーしゅさん

2001/12/01 23:40(1年以上前)

Kやんさん、返信ありがとうございます。
その後色々と調べていますと、スピマスプロの風防は、サファイアガラスであるとか、強化プラであるとか、両方の情報が混在していました。どうなんでしょうべ。それにしても、歯磨き粉とはかなり裏技ですね。試してみたいと思います。

書込番号:402438

ナイスクチコミ!0


スピマスこぞうさん

2001/12/02 16:08(1年以上前)

ちなみに、スピマスプロの風防はプラ風防です。
(3572の裏ブタはサファイアガラスになっています。)
それと、風防磨きにはホームセンターなんかで研磨剤を売っていますので、
それを使うと良いと思います。細かい傷ならすぐに目立たなくなりますし、
風防だけではなくケースにも使えて持っていると便利です。
ただし、磨きすぎに注意しましょう。

書込番号:403557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごーしゅさん

2001/12/02 16:22(1年以上前)

そうなんですね。疑問が解決致しました。
みなさん、どうもありがとうございます。

書込番号:403583

ナイスクチコミ!0


ゼロマニアさん

2002/01/17 05:21(1年以上前)

ごーしゅ様
スピマス・プロの裏スケと1st復刻モデルの2個持ってます。風貌の中心(ちょうど、針の軸のところ)を、視点を変えたりしてよーく見てみると・・・・・。
Ωのマークが風貌の中心に見えますよ。風貌の手入れのときにでも見てみて下さい。ご存知でしたらすみません。

書込番号:476242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サブ16610についてしつもんです

2002/01/10 00:50(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

スレ主 あつろーさん

最近念願のサブマリーナ16610を購入しました。で質問なんですがよく雑誌などで裏ブタシールにはRefナンバーが書いてあるのですが私のには書いてありません・・・大丈夫ですか?後買ったばかりなのに一日役5秒ぐらい進むのですがこれは誤差範囲でしょうか。教えてください。

書込番号:464200

ナイスクチコミ!0


返信する
クリエさん

2002/01/11 01:04(1年以上前)

ウラ蓋にあるあのシールを剥がすのは一筋縄では行かないのですが・・・失礼ですけど新品をご購入ですか? ユーズドなら剥がれていても分かるのですが・・・
ロレックスと言えどもゼンマイです。季節で緩急もします。精度が日差5秒なら大変優秀な部類に入りますよ。アタリです!! 私のEXP2、Ref16570は日差15秒遅れです。

書込番号:465757

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつろーさん

2002/01/11 23:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。ユーズドじゃなく平行輸入品ですが新品で購入しました。ウラ蓋シールはマークだけでRefナンバーが記入されていません。シールなんて必要ないという意見も多数あるとは思いますがやはり雑誌と違うのが気になります(ウラ蓋シールだけ)これだけで本物か偽者かを判断するのは気にしすぎですかねー。

書込番号:467101

ナイスクチコミ!0


Kentsuさん

2002/01/13 16:00(1年以上前)

私も、3日前に念願のエクスプローラU(Ref.16570)を新品購入しましたが、
使用1日でお尋ねのRefナンバーが薄れ、今日にも全てが消えるようです。
どうもこれはハゲやすい印刷のようですが、如何でしょうか?

書込番号:470362

ナイスクチコミ!0


ミー助さん

2002/01/13 22:33(1年以上前)

私も並行輸入物です。シードですがナンバー入っています。シールの上からプレスしたような感じで更にそこに印刷してあるみたいで字が消えても何が書いてあったかは分かります。

書込番号:470963

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつろーさん

2002/01/14 00:26(1年以上前)

みなさんのロレックスにはもともとRefナンバーが書いてありすぐ消えてしまったということですが私のはどうみても最初から印刷してありません。そんな人は他にもいませんか?そもそもウラ蓋シールって偽造防止のためにあるんですよねー。

書込番号:471258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「腕時計」のクチコミ掲示板に
腕時計を新規書き込み腕時計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング