
このページのスレッド一覧(全13921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2002年2月13日 14:45 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月12日 23:56 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月9日 17:31 |
![]() |
1 | 4 | 2002年2月4日 12:35 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月1日 19:54 |
![]() |
3 | 2 | 2002年1月31日 17:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]


今度、友人がアメリカに旅行に行く予定になってます。
現在、EX1を探してますが、やっぱり海外で買ったほうが
安いのでしょうか?
海外で買ったものと、日本で買ったものとでは何か違いはありますか?
1点


2001/08/26 21:28(1年以上前)
海外で買った方が日本で購入するよりはるかに安いです。でもまず売ってないでしょう。海外と日本の違いは商品は同じですが、保障期間とオーバーホールの値段が違うみたいです。正規品はオーバーホールの値段が半額でしょう?
書込番号:266612
1点



2001/08/28 00:10(1年以上前)
お返事ありがとうございます。やっぱり、日本でも人気の商品は
海外でも手に入らないんですね〜・・・・。
海外で購入したものを、日本でオーバーホールすると高いんですか?
海外で購入したものと、正規品(?)の違いがいまいちよくわかりません・・。
書込番号:268030
1点


2001/08/28 17:29(1年以上前)
オーバーホールの値段は、正規品も並行品も同じです。
但し、日本ロレックスの正規品は、保証が2年です。
並行品、海外正規品は、1年です。
書込番号:268791
1点


2002/02/13 14:45(1年以上前)
今では日本で買っても海外で買っても保証の内容はあまり変わりませんね。少し前までは日本ロレックス(正規品)で購入すると、オーバーホール料金が通常の半額でした。(オーバーホールの時に日本ロレの保証書必要!)そのため長い期間の使用を考えると割安でしたね。今は、もうその制度は廃止されていますよ。
書込番号:534051
1点



腕時計 > オメガ > 3570.50 スピードマスター プロフェッショナル 手巻き


3570.50と3594.50どちらを買うか、大変迷っております。
3570.50に関しては、このサイトで勉強になりましたが、3594.50に関しての
情報を教えてください。
0点


2002/02/12 09:47(1年以上前)
3594.50はデザインがファーストモデルと同じになっただけで、中身は3570.50といっしょ。
書込番号:531260
0点


2002/02/12 23:56(1年以上前)
自分なら3572.50がいいなー。
書込番号:532974
0点





こんにちは。
自動巻上げ機である「オートワインダー」の購入を考えています。
ちょっとネットで探してみると色々と種類があるようなので
安くてよいオートワインダーがあったら、教えてください。
(時計1本のみに対応していればOKです)
機械式を買ったのだから、その都度調整すれば良いというのも
ごもっともですが、私自身がオートワインダーの存在を知らなかっ事もあって、
ちょっと興味があるのです。
更にオートワインダーについて「良い悪い」の意見も在るのならば
頂けると嬉しいです。
0点


2002/02/06 23:13(1年以上前)
ここしかみつからんかった。
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~ttunnel/ACCESSORY.html
あとはYAHOOオークションで「自動巻き上げ機」で検索したらいろいろでてきましたよ。
書込番号:518875
0点


2002/02/06 23:23(1年以上前)
自動巻に限らず機械(ぜんまい)式は巻き始めと巻き終わりで精度が違いますので巻き上げ機で常に巻き上げていれば精度は安定(ただし機械式は温度差や姿勢差でも精度が変わります。)しますが、ぜんまいの一部分しか使っていないので、ぜんまい自体にはよくありません。
書込番号:518908
0点



2002/02/09 17:31(1年以上前)
レスありがとうございます。
私なりにも調べてみたのですが、自動巻上げ機の内部モータによっては
磁気を帯びる場合があるとか、ちゃんと巻けないなど、
色々と不具合があるみたいですね。
海外製の良い製品は値段高いようなので、今回はとりあえず
買うのは止めておこうと思います。
書込番号:524727
0点






本物かどうか知る方法
質屋でこれいくらになります??
って聞く☆
で帰ってくる。
書込番号:507208
0点


2002/02/01 18:00(1年以上前)
修理や点検に出せば、本物かどうか教えてくれるかもしれませんね。
でも、大金はたいて買ったのでしょうから、その日がくるまでは本物と信じて使っていた方がいいのではないでしょうか。
書込番号:507222
0点


2002/02/01 22:03(1年以上前)
まず、日本ロレックスへOHの依頼をする。
偽物なら速攻で返ってくる(OH出来ないと丁重に断られます)。
本物ならOHの見積もりと一緒に返ってくるので、OHを断る。
これなら無料で真贋がわかります。
書込番号:507720
0点



2002/02/04 12:35(1年以上前)
いろいろご返事ありがとうございます。透かしがあっても、本物って断定できないんですね。偽物を作るレベルが高いということですね。デイトナのSランクなんか偽物ってわかってても欲しいぐらい完璧ですよね。
書込番号:513226
0点



腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)


2001年秋にサブマリーナ16610を正規代理店で定価で購入したんですが、裏ぶたの日本ロレックスのシールをはがしたところ王冠マークとナンバーがでてくると思いきや、ネチャネチャした七色に光るようなものがあらわれ、購入したところに問い合わせると、ベンジンみたいのできれいに拭いてくださいとのこと。言われるとおり拭いてみると、裏ぶたがツンツルテン!
これって、値打ちさっがたのでしょうか?
詳しい方、教えてください。
0点


2002/01/30 12:58(1年以上前)
シールは、いりません。
値打ちに関係ありません。
私は、購入後すぐはがしました。
書込番号:502567
0点


2002/01/31 23:39(1年以上前)
私は、5年前に16610を買い取りに出した時査定額で1000円ダウンでした。今はどうだか・・・
書込番号:505930
0点


2002/02/01 19:54(1年以上前)
返答有難うございました。ちょっとホッとしました。
しかし、裏ぶたに王冠マークがないってーのも寂しいもんです。
書込番号:507440
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]


新型を買おうと思って雑誌を色々見ていると、2月頃が底値になると書いてあるのですが、いったい幾らくらいが底値なんでしょうか?それと、ホントに
2月くらいが底値になるのでしょうか?何分初めてロレックスを買うもので
色々みなさんのご意見聞かせてください。
1点


2002/01/31 12:53(1年以上前)
売れなかったら、値が下がるんだけど。最近は、そこそこ売れてるのかな?
ここ何ヶ月間かは、値が安定してるね。2月とか関係ないよ。それと並行輸入品は、底値がいくらとか断定できないよ。
書込番号:504697
1点



2002/01/31 17:47(1年以上前)
ミルコさん、さっそく返事有難うございます。
すぐ雑誌の影響を受けてしまうもので、さっそく今週の日曜にでもお店を
色々周ってみます。
書込番号:505099
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





