
このページのスレッド一覧(全13921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2025年9月15日 15:29 |
![]() |
4 | 1 | 2025年9月15日 14:28 |
![]() |
16 | 2 | 2025年9月10日 07:49 |
![]() |
4 | 1 | 2025年9月7日 09:19 |
![]() |
19 | 2 | 2025年9月5日 18:05 |
![]() |
27 | 6 | 2025年9月3日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > カシオ > G-SHOCK ジー・スクワッド DW-H5600-1JR
Fitbitを使っていたのですが壊れてしまったので、G-shockを購入しようかと考えています。
使い方で、教えてください。
私が一番利用したい機能は、睡眠スコアです。
良い睡眠がとれているのか?を知りたいです。
睡眠スコアを見るためには、時計をはめているだけで勝手に計測されますか?
自分で寝る時間、起きる時間を設定しておかないと計測されない・・・などはありますか?
Youtubeでレビュー動画などを見ましたが、その辺がハッキリわからないので気になっています。
よろしくお願いします。
1点

「The Quantified Scientist」がYoutubeで公開しているPixel Watch等のレビュー動画を見ればわかりますが、睡眠の質が優れたスマートウォッチはFitbitとAppleしかありません。最新機種にしたいならPixel Watch 4を選ぶことになります。
Casioについては不明ですが、新参でいきなり高い性能を持っているとは考えにくいと思います。睡眠測定の条件は下記で説明されています。
https://www.casio.com/jp/support/watches/faq/article/02/00/01/47/
書込番号:26290529
2点

カシオからの睡眠測定の条件の回答があったのですね。
ありがとうございます!
確かにFitbitよりも条件が厳しそうですね。
あれは、雑に装着していても睡眠時間がかなり正確に出ていたので・・・。
それと、普段の睡眠時刻の設定が必要なのもわかりました。
もしかしてこの時間内に寝ないと、計測してくれないなんて事があるのでしょうか汗。
私はiPhoneなので、Pixel Watchは選べません。
アンドロイド端末だったら絶対Pixel Watch買ったのにー!!と羨ましく眺めていました。
Appleも機能やサポートは魅力的なのに、毎日充電が必要なのが決定的に私には無理です。
せめて3日位持てばなぁ。
書込番号:26290684
1点

セットアップ用のAndroid機種があれば、Pixel WatchをiOSにおいて利用できるようです。
https://gadget-shot.com/69698
但し、iOS用のFitbitアプリはその目的で作られておらず、Fitbitブランドは終息方向にあるのでiOSアプリの質はどんどん悪くなっていくものと思われます。
また、AppストアでCASIO WATCHESアプリの評判を見る限り、最新バージョンはまともに動いていません。
目的が睡眠の質だけならAura Ring 4という手もあります。こちらは浅い睡眠・深い睡眠の検出はFitbitと同等レベルです。指輪なのでサイズに注意が必要です。
書込番号:26290929
0点

カシオのアプリの評価、確認しました。
バージョンアップがあってから、アプリの不具合がでているようですね汗。
私もあれを見て、ちょっと購買意欲が落ちてきました。
まだまだ発展途上という感じですね。
デザインはとても魅力的なんだけどなぁ‥
指輪のものも見たことがありますが、時計としても使いたいので
今回は候補には入れていません。
近未来的で、カッコいいですよね!
書込番号:26290948
0点



腕時計 > オメガ > スピードマスター 記念モデル コーアクシャル マスター クロノメーター クロノグラフ 42MM 310.32.42.50.02.001
今年の8月にやっと正規店で順番が回ってきて購入できましたが、ネットをみると並行店で2025年の国内正規店の証明のある商品が多数出回っている様に思います。そのせいか、並行店の新品価格も値下がりを続けています。限定商品でない為、量産されつつあるのでしょうか。
書込番号:26290442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>後厄さんさん
こんにちは。
正確なところはよく分かりませんが、、、
本当に欲しい人にはある程度行き渡り、発売当初の過熱感も冷めたため、
店頭在庫が増えて買いやすくなったからかなと思います。
製造数量自体はあまり変わっていないのではと想像します。
書込番号:26290911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 126710BLNR [ジュビリーブレスレット ブラック]
最近価格が上昇してますね。何か理由があるのでしょうか??GRNRもペプシに届きそうなぐらいあがってます。在庫が少ないと言うのも理由でしょうか??それとも違う理由があるのか。ご教示下さい。お願いします
書込番号:26285168 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>SAKU7さん
こんにちは
ロレックスの値段は株価と連動している事が多いようです。 知らんけど。(笑)
書込番号:26285289 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうなんですか笑ではあまり在庫とかは関係してないのですね。ありがとうございました!
書込番号:26285999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



腕時計 > チューダー > ブラックベイ 58 ブロンズ 79012M [ブロンズベルト ブロンズブラウン]
内側が汗や皮脂で錆るのでしょうか
緑青が手首について手首が青く緑くなります。
エイジングしつつ楽しみたいので、ブレスの内側をコンパウンドで磨く毎日なのですが面倒くさい!!
皆さんオーナーの方どうされていますか?
付属のNATOベルトに変えたりしていますがどうも安っちくて。。。
色々な感想ご意見お伺いしたいです!
書込番号:26281089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
ごめんなさい、この時計は持っていないのですが、レス付かないようなので僭越ながら。
別メーカーでブロンズ時計を使っていますが、汗が溜まる箇所には緑青が発生しますね。
これは素材の特性上仕方がないかなと思います。
うちは裏ぶただけチタンで、ベルトもNATOですから手首に色が付くことはありません。
でも58ブロンズは裏ぶたもブレスもブロンズなので、汗をかく夏場は厳しい状況になるでしょうね(^^;)
対応策としてはやっぱりNATOベルトに交換が一番なんじゃないかなと思います。
純正があまりお気に召さないなら、他ブランドや汎用ベルトを探すとか。
ただNATOベルトも一発で気に入るのが見つかればいいですが、そうでなければ
何本か買わないと納得できないなどはあるかもです。
うちにはそうして買い集めたNATOが20本くらいありますので(苦笑)
NATOがどうしてもダメならブンドストラップ。ブラックベイにはよく似合うと思います。
皮なので夏場はちょっと心配が残りますし、厚みが増すのがどう感じられるか?
あとは裏ぶたはカバーしませんが、ラバーベルトに交換する手も。
高級品ならラバーBでブラックベイ58用が出ているようです。
ただしブロンズモデルへの適合や、尾錠の有無等は購入前にショップ等でご確認ください。
安いのならアマゾンなどで。
以上ご参考まで。
書込番号:26283521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



腕時計 > カシオ > G-SHOCK ジー・スクワッド DW-H5600-1JR
最近、ベゼルが広がっていて、本体とベゼルの間に隙間が目立つようになったので、ベゼルの交換をカシオテクノに依頼修理中です。
ネットで他の方も同じように、隙間があり交換したとの書き込みを見つけました。
私も通常の使用で、どうしてこのような状態になるのか不思議に思っていました。
他にもGショックを所持していますが、このような事象は起きていません。
この商品特有の事象で、商品そのものの欠陥ではないかと思い、他に同じような方がいらっしゃらないか伺いたいと思います。
書込番号:26281388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

欠陥だとおもうなら貴殿が欠陥であると
実証しなければなりません。
大企業の商品を欠陥であると書き込む以上貴殿にはそれなりの責任が伴います。
書込番号:26281393 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>kent21janさん
こんにちわ
私のモノも隙間というか少し浮いてる感じを確認しました
経年劣化?購入から2年、ウォーキングの時ぐらいしか使っていなかったのになぁ
書込番号:26282197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



腕時計 > ロレックス > サブマリーナー 124060 [オイスターブレスレット ブラック]
サブマリーナを手に入れたいと思い、現行と一つ前の型で迷っています。
単純なサイズだけなら前型の40mmの方が良いかなと思ったら厚さは現行の方が薄かったり。
装着感や実際につけてみないと分からないお勧め、注意点などあれば教えてくださいませ。
書込番号:26193232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>夕貴バンカーさん
両方所持してる者です。
私的に114060と124060の違いのポイトンは、40と41ミリの大きさ、ラグの太さ、ベルトの太さの3点です。
41ミリ単体で見ると全然気にならないのですが、40ミリと並べてみると40ミリは引き締まって見え41ミリは少し間延びした感じを受けます。
ラグは40ミリは太く四角ばっているのでどんと乗ってる感があります。41ミリはシャープでバランスが良いです。
ベルトの見た目も比べてみると40ミリはラグと本体に対して細く感じます、41ミリはベルトと本体のバランスが良いです。
ただ、装着感で言えばその方の手首の太さもあると思いますが40ミリの太ささは手首を動かす際にちょうど良く
41ミリは少しだけ邪魔とは言えないですが動きに制限がかかる気がします。
どちらも良い完成された時計ですが、見た目と機能で長短が分かれるかと思いますね。
後は並行店でその点をご自身で確かめて好みにあった方を選ぶのが良いかと思いますよ。
書込番号:26193435 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そこまでの差は、ありませんよ
確かにラグは、少し違いますが、気にするほどではないかと…
それより新型は、やはりパワーリザーブが素晴らしいと思います
書込番号:26194456 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>夕貴バンカーさん
114060と126610と126613と3本を使った
感想ですが…
ツールウォッチ(プロモデル)としての見た目は、
旧型の方が雰囲気ありますね。
現行型は洗練されて全体のバランスが良くなり、
スマートな印象でビジネスにも向いてるかと…
着用感も現行型の方がケースとブレスとの重量
バランスが良いので、重さを感じないですよ。
好みで意見は別れるでしょうが、実用時計としての
完成度とキャリバーへの信頼性で、やはり現行を
お薦めします。
以前にも書き込みしましたが、6時側のコマ数で、
4コマだとちょっと短いし5コマだと長いと感じる
愛用者が多いと思いますが、グライドロック駒と
ブレスの繋ぎに使われてる半駒を6時側のクラスプ
との接続部に付け替えして、6時側を4コマ半に
すると装着感がめちゃくちゃ良くなります。
グライドロック使用に影響も無いですし、正規店
でも並行店でもやってくれると思います。
※僕は自分でブレス交換、調整どちらもやりますが…
書込番号:26197064
4点

私も半年前に、114060と124060を散々迷って114060を購入しました。自分の腕周りは15.9cmです。
114060にした一番大きな理由は、124060のクラスプが自分の腕には大きく感じ、しっくりこなかったからです。二本を何度も付け替えたり、並べて比較しました。その結果、時計単体では124060の方がカッコいいが、身に付けた時のスタイルに溶け込むのは114060でした。
あと、ネットではサイズ比較で114060は40.2mmで、124060は40.5mmとあり、実際には0.3mmしか違いは無いそうです。でも、自分には僅かですが、確実に124060の方が大きく感じ、5桁時代のサブマリーナー に近いのは114060と感じました。
それは時計のサイズ感を、ラグを含めたケースサイズで感じるか、ベゼルのサイズでサイズ感を感じるかの違いかな、とも感じました。
ですので結果的に、114060を購入して気に入っています。でも、いまでも124060も購入したいなって思ってます(笑)
書込番号:26257964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様お返事遅くなりまして申し訳ありません、
そしてアドバイスありがとうございました。
結局先月最新型の方の124060を購入して参りました。
普段ビジネスではエクワンを使っているのですが、エクワンより大きくて重いはずなのに、不思議とこちらの方がしっくりと来て装着感が良いですね。
グライドロックでより腕にフィットするからでしょうかね。
書込番号:26280371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>夕貴バンカーさん
ご購入、おめでとうございます。
サブのグライドロックは本当に装着感を良く
してくれますよね!
人間の腕ってこんなに浮腫むの?って位に
サイズ変わりますけど、2.5mm単位で調整
可能だと常にジャストフィットですからね!
大事に使って下さいね。
書込番号:26280830
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





