
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2021年10月4日 19:50 |
![]() |
83 | 19 | 2021年2月1日 07:41 |
![]() |
64 | 10 | 2021年2月23日 21:52 |
![]() |
7 | 2 | 2021年1月31日 13:03 |
![]() |
6 | 5 | 2021年1月19日 23:35 |
![]() |
8 | 4 | 2020年12月23日 12:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > タグ・ホイヤー > コネクテッド SBG8A11.BA0646
全くの期待ハズレでした。
価値観は人それぞれとは思いますが、基本機能が役にたちません。
Google Playが使えると言うフレコミで設定してみるものの
「お使いの地域ではサポートしていません。」
となり使えず、
たいしてバッテリももたず、
さらには半年も経たないうちにベゼルが割れ内蔵も分離してしまいました。
特に外的衝撃も加えた記憶もなかったのに...
保証期間にも関わらず保証対象外とされ修理も出来ずサービス体制にも多いに不満が残りました。
故障のまま返送の旨を連絡受けたため
「実用に耐えない商品は返却不要」としました。
手元に残ったのは外箱のみとなってしまいました。
20万円以上の金額相応の価値は全くありません。最悪の逸品だと思います。
7点

投稿の訂正です。
誤:Google Playが使えると言うフレコミ
正:Google Payが使えると言うフレコミ
書込番号:24378866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑??
訂正されてませんよ?
書込番号:24379143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



腕時計 > ロレックス > コスモグラフ デイトナ 116500LN [オイスターブレスレット ホワイトラッカー]
25年間、時々店頭を覗いていますが、買えたのはリーマンショックの時に1回です。
東日本大震災、リーマンショックの時は株価が下がり、消費も冷え込みました。
今回はコロナ禍ですが、株価が上がり、ロレックスもバカ売れしているのは、一体何なんでしょうね。
書込番号:23922206 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

需要と供給の関係です。欲しがる奴が多くて売るほうが少ないのですから当然でしょう。
書込番号:23922215
5点

異次元の金融緩和でマネーサプライが膨張し、金余り現象が生じているのでは?仮想通貨も価格が高騰しているようですし、少なくない人たちが実際は潤っているようです。ロレックスが高騰しているのではなく、通貨の価値が下落しているだけです。そのうち正規の価格も上がるかもしれませんね。
書込番号:23922558 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

色んなYouTuberが買い漁ってるんでしょ…
何かしら動画まわしとけば経費で落ちるし( ´_ゝ`)
書込番号:23923012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この価格で本当に売れてるんですかね?
同じお店が意図的に在庫引っ込めて価格つり上げてるだけのような…。
無論ビジネスなのでとやかく言うつもりはありませんが。
書込番号:23924954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>タコミナさん
売れてはいるのでしょう。全く売れなければ価格を上げる意味がありませんから。驚きではありますが。
自分も買える気がしませんが、奇跡的に購入出来てもここまで値段上がっていると手放す時の査定金額を気にしてしまい、傷を気にして結局使わなくなりそうです。それこそ本末転倒。。
書込番号:23925163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

書き込みありがとうございます。
飲食店、航空会社などは大変そうですが、
お金があるところには、あるという事ですね。
金相場がどれくらいで反転するかは、わかりませんが、ロレックス人気もいつかは落ち着くでしょうね。
そうなってもデイトナだけは、なかなか買えないでしょうね。
せめて、あと1本、ペプシ辺りが買えると嬉しいです。
書込番号:23925224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤井秀一REさん
コロナ禍でも絶好調な業種企業はありますからね。不調の飲食でもくら寿司やマクドナルドは絶好調です。教育関連、ファストフッションなども絶好調です。
コロナ禍が収まって金融緩和がひと段落したら、ハイパーインフレになり逆に資金繰りが苦しく倒産が増えるかもしれません。そこまで行ったらロレックスも値下がりしますよ。そんな事態は勘弁して欲しいですが(>_<)
書込番号:23925428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

並行店が指標である白ディトナを腕力で上げてるかも?金無垢ディトナ他ロレックス等つられて上がれば大儲け 並行店とテンバイヤーのマッチプレー 増しては感染で生産能力は間違いなく落ちてるし金融政策でカネ余り 一時下がる事は当然有るだろうが暴落は無いと思う。
書込番号:23926618
0点

中野主導である事は明白でしょう。店頭在庫の「見せ方」等は価格調整の1つの手法。生産本数の一時的な減少も並行店にとってはポジティブファクター。10年は暴落は無いかな。
書込番号:23927331
4点

このモデル、海外相場より国内の方がちょっと安めな感じでしたけど、追いついてちょっと追い越した感じですね。コロナ禍のせいか海外との価格差出たままのモデルいくつかありますね。116508グリーンも値上がりしましたけど、まだちょっと海外よりは安いですし、116610LV・326934青はまだかなり国内安い気がします。やっぱり国によってニーズが違うものなんですね。
書込番号:23928756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゼニスの新作クロノマスタースポーツ、ほぼロレックスのデイトナ…
書込番号:23928787 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本日の新品最安値が3,385,000円まで跳ね上がりましたね。
こんなプレ値でも買う人がいるのが驚きです。
あと2,100円上がれば、プレ値200万円に突入です。( ゚Д゚)
書込番号:23928857
1点

こんにちは
クロノマスタースポーツかっこいいですよね!
裏スケで楽しめるし欲しいけど
結局「デイトナ買えなかったの?」っていう
オチがついてくるから
買うのためらいますね笑笑
書込番号:23929197 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そういえば 通勤電車、街角等でロレックスサブ、エヤー等良く見るけどディトナ殆ど見られない 俺一人の勘違い?
書込番号:23930056
2点

デイトナしてる人は車かもしれませんね....
書込番号:23930102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買ったって勿体無いとかで仕舞い込んでるんでしょ。大義で使う「コレクション」か。
書込番号:23930873
4点

>国士無双単騎待ちさん
ワタシ、ほぼ毎日デイトナして山手線乗ってますw
確かにバッティングしたことは殆んど無いですねぇ(´・ω・`)
書込番号:23932065
4点

>国士無双単騎待ちさん
自分のような平民は仮にデイトナ入手出来ても、外では使わないと思います。
なので実際には買わない、買えないでしょう(笑)
書込番号:23939485
0点

私も仕舞い込むと思います。
昔はワインダーを使って、日替わりで変えたりしていましたが、ワインダーも1年くらいでモーターに寿命が来たりして面倒になりました。
今は、冬GMT、夏サブマリーナ、冠婚葬祭は、デイトナにしています。
書込番号:23939657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



腕時計 > ロレックス > オイスター パーペチュアル 114300 [オイスターブレスレット ダークロジウム]
昨年、念願の時計を購入しました。
大切にしたく、お手入れ法をいろいろ調べたところ、セーム皮で毎日拭くという内容が多く信憑性もあったので信じ切っていました。
春日のキョンセームを購入し、埃が原因の傷にも注意しながら毎晩ふきふき。1週間後、コマの再調整でロレックスに行ったところ、細かな傷多いですね、水洗いがいいですよ、と言われたが、その時はまだピンと来なかった。セーム皮の手入れが正しいという情報を信じ切っていた。
現にその時はまだ目視では傷は気付かず、それからも毎晩ふきふき。
2週間後、ベゼルは細かな傷だらけになった。その後、ロレックスのホームページでもお手入れは水洗いと記載がある事に気がついた。それからは1週間くらいで水洗いに変更した。
シンプルなダイヤルとノンデイト、ダークロジウム の表情が好きでずっと大事にしたいので傷はショックでしたが、次のオーバーホールの時で消えそうな傷なので気にしない事にした。
それよりも今なお毎日新鮮な気持ちで装着している。とても幸せな気持ちにさせてくれる時計です。これからも大切に使いますが、これからロレックス を購入される方はネットの情報に気をつけてくださいね。
書込番号:23918498 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>taka4922さん
こんにちは、
時計本体には目には見えない小さな埃がたくさんついています。その上からいくら柔らかいセーム革を使っても、小さい埃がセーム革と時計本体の間に挟まれて拭き拭きされて細かい傷をつけるのです。
しかも、それを毎日繰り返していたらますます傷がふえますよ。
ゆるく流した水でまず小さな埃を流してから柔らかいセーム革で拭き取れば、時計本体とセーム革の間に水分が有るので、傷がつきにくいのです。(水を流す前に必ずリューズがロックされてるのを確認して下さいね。)
でも、一番傷をつけないのは時計が汚れてなければ時計を拭かない事です。
書込番号:23918580 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こんにちは。
ベゼルって普通に使っていれば、たいてい知らない間に傷だらけに
なっていますから、あまり気にされないでいいと思いますよ(^^)
書込番号:23918948
6点

>taka4922さん
大事にしてただけにショックですよね。
私も初ロレGETした時に、価格コムの掲示板で同じ質問をしました。
あれから2年近く経って、私が実際やっているお手入れは
ブロアーで埃を飛ばしてから豚毛ブラシでお掃除
マイクロファイバークロスで優しくふきふきです。
金素材の時計にはブラシは使いません。(前に試しに軽くあてたらピーっと線傷が入りました)
時計を洗うのは夏場は週一、冬場は月一くらいですかね。
セーム皮も持ってますが、最近はあまり使わなくなりましたね。
書込番号:23919315
4点

さくらはさいたか さん
やはり一番は拭かない事ですかね。
生意気かもしれませんが私もその結論です。
私みたいな素人はその方が良いということがわかりました。ハンドソープ軽く手につけて
水道で週1くらい、手で優しくやんわり洗ってます。水分は吸い取りますがとにかくどんな布でも拭きません!
有難う御座います。
BAJA人 さん
最初毎晩ニコニコしながら老眼の目を凝らしフキフキして、ニヤニヤしてたことをかなり後悔し、拭き系の情報の多さに憤りを感じましたが、気付くのが早かったので気持ちをすぐに切り替えました。
あとdrよく見ると拭きはNG、水洗い推奨の情報もあとで見受けられました。
おっしゃる通り今は拭き傷のことは気にしてません。本当にありがとうございます。
どのみち5〜7年後にはOHしますし。毎日幸せな気持ちで装着してます。
別にリセールや他人にブランド自慢?するために買ったわけではないので、
オイパペはそのような蔑んだコメントが多くて残念なのですが、もともとオイパペを見栄で買う人はいないと思います。
自分としてはエクワンよりも極端に言えばデイトナ よりもオイパペ39のダイヤルとダークロジウム の雰囲気が大満足なのです!
買おうと思えばデイトナ 買えますけどデイトナ 買うならパデックフィリップ買います。
貴殿のコメントと関係ない話ですみません。
有難う御座います。
chan01 さん
おっしゃるような情報を多く見られました。
ちなみに情報の多くはマイクロファイバーよりセーム皮が上位でした。高級マイクロファイバーとブレス洗浄液をセーム皮と同時に購入しましたが怖くて使ってません。
私のケアや拭き方が悪かったのかもしれませんが、できれば布系で強弱関係なく拭かない方がいいのかな、と思ってます。
普段使いの傷は仕方ないのですがメンテのつもりが傷をつけるような行為を促す情報があまりにも多く私のような思いをさせたくないので今回投稿しました。
有難う御座います。
書込番号:23919865 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は、時計・眼鏡は、マイクロファイバーなり、ましてやセーム革など、絶対に使いません。
今までの経験上、100% キズが付きます。
水で中性洗剤を使い、手で揉み洗いする方が、ホコリや皮脂汚れが落ちます。
洗った後は、タオルでギュッとケース、ブレスの水分を吸い取る方が、キズが付かず綺麗にピカピカです。
動画サイトで、しきりにマイクロファイバーで、ふきふきしてるのが不思議でなりません。
そもそも、一定の生活防水以上の防水機能が付いている時計で、リューズが開いているか、
強い水流を当てない限り、水が入る事はまず有りません。
書込番号:23921194
5点

new face さん
おっしゃることが正しいと思います。
どうしてふきふきを勧める情報多いのでしょうね?
ロレックスが正規で水洗いを正しいメンテとしてるのに。
私のように傷に泣く方が減ることを切に願います。有難う御座います。
書込番号:23921429 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一週間ぶりに洗いました。
洗面器にぬるま湯入れ、リューズ確認しハンドソープを手につけて、洗面器の中で撫で洗い。気のせいかと思いますが、明るいところで見ても小傷がほとんど見えなくなったように感じます。
ふきふきしてる時は側面の鏡面仕上げは小傷だらけだったのに。
油分を取りたいのでぬるま湯洗い。時間は20〜30秒程度、ガラス面、側面、バンドをハンドソープをつけた指の腹で優しく触るだけ。
終わったら、タオルで包んで一回軽く抑えて水分を取るだけ。もちろんタオルで擦りません。拭くより簡単でピカピカです!
書込番号:23922249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セーム革が悪いものになっているようですが、ちゃんと手入れをされればと思います。
セーム革は汚れを対象物から取って自分に抱え込むのです。次に使う前にあなたがセーム革自体を綺麗にしてあげなければ次にまともな仕事はできませんよ。
水またはぬるま湯で、そのままもしくは石鹸を使って丁寧に手洗いしてあげてください。
書込番号:23950938
3点

100%傷が付くは言い過ぎ。ちゃんと本体とセーム革のゴミを払って拭けばいいだけ。アンティークなんかは防水無いんで。磨き方が雑なだけ。
書込番号:23951082
3点

キマロキさん、永久保存版さん
貴重なご意見有難う御座います。
手入れに際してかなりの情報を拝見しご指摘の情報も当然ながら拝見してました。
一言だけ言うとすれば、ご指摘のような埃の付着に気をつけてかつ雑な拭き方はしていません。
しかし拭くという行為は指紋や汚れがあると言うことで撫でるような拭き方では当然取れません。結局、気をつけていてもから拭き自体が傷をつける行為であることが、その後いろいろ調べた結果わかりました。
またセーム革を使う方はご存知の通り革自体はこまめに洗わない方が良いはずです。柔らかさが重要なので。
最後にロレックスの正規店でメンテナンスを受けた時に白衣の技術者っぽい方に小さな傷を指摘されセーム革の拭きではなく水洗いを勧められました。ロレックスのホームページにもそう書いてあります。
最初からメーカーの推奨は知っていたのですが、あまりにも水洗い否定でセーム革拭き推奨の投稿が多いため、そちらを信じてしまいました。
わたしのような素人が同じ後悔をしないように投稿しました。
ちなみに週に一回くらい水洗いしてますがピカピカになりますし簡単でそれが原因の傷はつきません。
ただ、毎日つけているので何度か小さな傷はついてしまいましたが、理由がはっきりしているので気にしません。オーバーホールで磨いてもらうつもりです。
私が言いたかったのは大切にしているつもりが自傷していたなんてショックなので同じ思いをしないようにという情報でした。
セーム革を悪者にするつもりはありません。
時計のメンテナンスの話です。
書込番号:23984910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



腕時計 > パネライ > サブマーシブル 42MM PAM00683

こんにちは。
去年くらいからブライトリングのHPが、家電ショッピングサイトみたいになっていて、
なんだかなー…と思っていたのですが、パネライも似たようなことになっていますね。
確かにブランド価値としてはどうなの?と思いますね。
書込番号:23915420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カメラコレクターさん
今後はこのくらいの金額のメーカーは、店舗でモノを売るというスタイルがどんどん減っていくと思います。オンラインの仕組みは海外ではとっくに始まっていましたし、DXの一環ですね。日本という狭い市場よりもワールドワイドでの舵取りでしょう。ロレックスのように代理店制度になっていると、過去の契約がありなかなか移行出来ないとは思いますが。
書込番号:23938088
1点



腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S3400-1AJF
明るい室内に置いてあるのですが、2日もするとバッテリーが上がってしまいます。充電して復帰すると時間があっていないので、手動で電波を受信しようとしても受信失敗ばかり。使いたいときに使えません。モーターの多いソーラー時計はお勧めいたしません。
0点

太陽光で試されましたか?
室内光では充電はできても、極めて効率が悪いと思いますが...
書込番号:23914260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー上りが発生するような使用状況なら充電用のLEDスタンドを買いましょう。
USBタイプの安いモノなら、二千円くらいで買えます。
そして、受信失敗は充電不足が原因だと思います。
書込番号:23914381
1点

オシアナスやG SHOCK、PRO TRECKなど持っていますが、完全にバッテリー切れにしてしまうと完全充電するには、屋外の直射日光下で2日くらいかかります。
とりあえず陽の当たるサッシ枠などに2日ほど放置してみてください。
書込番号:23914468
2点

>クマウラ-サードさん
ソーラー時計用充電器なるものがあることは知りませんでした。受信失敗も充電不足が原因だとは知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:23916632
1点

返信ありがとうございます。
同じ環境に置いてあって、同じような頻度で使っているアテッサ、プロトレックは一度もバッテリー切れしたことがないので、少し愚痴ってしまいました。
書込番号:23916638
1点



腕時計 > カシオ > G-SHOCK Utility Color GA-2110SU-9AJF
夕方のウオーキングの時にずっと付けてます。最近気温も下がってきて、正確ではありませんが、多分気温は3度以下くらいだと思います。歩き始めて40分経過した頃に、ガラスの真ん中内側が直径5ミリほど丸く白く曇りました。家に帰って30分ほどで元に戻りましたが、今まで使ってきたG-SHOCKでこんなことはありませんでした。構造上の欠陥なのかハズレが当たったのかスッキリしたいと思い投稿しました。
0点

>コーギー2015さん
氷点下二桁のスキー場とかならいざ知らず、0度以上の気温でそれは正常ではない印象です。
おそらく内部に湿気が混入している(ケース内部の湿度が高い)と思います。
メーカー点検に出すのが最良ではないでしょうか。
書込番号:23864717
2点

こんにちは。
温度差による内部結露でしょうね。
条件によっては仕方ない場合(ダンニャバードさんがお書きの極低温など)もありますが、
気温3度で着用中に結露というのは、ちょっとおかしいかなと思いました。
まずは販売店に相談するのがいいと思います。
もし可能なら、その曇った状況を写真や動画で撮っておくと、後で役に立つと思います。
書込番号:23864881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
>ダンニャバードさん
ご心配いただき有難うございます。
とりあえず写真を撮っておこうと思います。
書込番号:23865054
2点

>コーギー2015さん
それがいいと思います。
メーカーも再現できない可能性がありますから、証拠を残すのがいいです。
できれば1枚でなく角度を変えて何枚か。
あと使用していた状況が分かるような写真もあればベターですね。
書込番号:23865106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





