
このページのスレッド一覧(全6607スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年9月9日 21:29 |
![]() |
0 | 8 | 2004年10月4日 21:34 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月31日 11:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月18日 16:36 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月3日 23:40 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月1日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > オメガ > 2232.80 シーマスター プロダイバーズ 自動巻き


シーマスタープロ 2232.80(ブルーチタン)を先日購入しました。
2231.80(バンド違いの150周年記念モデル)も欲しかったのですがもうありませんでした。
並行輸入で税別21.5万円。某電器屋なのでポイントがさらに2.25万円分付いてました。
定価34万なので(高い・・・)、ポイントを考慮すると約43%offでした。
それまでは10年前に購入したシーマスタープロ200クォーツをしていたのですが、
今度のチタンはかなり軽いですね。大袈裟かもしてませんが重さを感じません。
誤差は2週間で約25秒なので個人的には納得しています。
(あこがれの機械式ですから。それにしてもクォーツの精度はとても凄かった。)
クォーツの時は4年前後(結構持つ)で電池交換をし、
その際にパッキンの交換&防水検査して貰っていました。
今度の時計は自動巻なので
5年ごとにオーバーホール&パッキン交換、防水検査を予定しています。
これからも大事に使っていこうと思います。
私以外にお持ちの方いらっしゃいますか〜
0点


2003/09/07 08:41(1年以上前)
どうも、タカ兄貴です。
私は、2231.50(黒チタン)を昨日購入しました。
定価表示S$4000、S$3280で販売と言われたのですが
極々小さなスクラッチ傷を見つけ、それをネタにS$3100まで
値引きさせました。(当方、シンガポール在住)
1S$=67円とすると、207700円ですからちょっと高いかな?
でも、シンガポールでの正規ディーラー販売の正規品です。
スクラッチ傷なんて使っていればすぐにつくものですから、ラッキーでした。(笑)店員さんもこんな小さな傷のために!!って泣いてました。
今まで、大きく重い時計は嫌でTAG Heuerのキリウムボーイズサイズと
カルティエのサントスを使い分けてきました。
でも、私はちょっと金属アレルギー気味の様で長時間着けていると赤い発疹が出来たりします。
それを避けるためにチタンを選んだのですが、こんなに大きな外観と
裏腹の軽さに驚いています。これからキリウムの出番は減りそうです。
私としては初めての機械式時計で、どんな感じか楽しみです。
私も今までクォーツ時計の電池交換毎にパッキン交換防水検査等の
メンテナンスは必ず受けていました。
今度のシーマスターのオーパホールもきちんとやっていこうと思います。
それにしても、シーマスターチタンの書き込みは少ないですね〜。
書込番号:1921111
0点


2003/09/08 00:15(1年以上前)
あ、ちなみに上記価格は4%のGST(日本で言う消費税)込みです。
税別だとS$2980.77=199711円ですね。
昨日、購入後にキリウムとぴったりに時間合わせして約24時間後に
比較してみたら、約1秒進んでました。
日差+1秒なら、私的には十分な精度です。
書込番号:1923770
0点



2003/09/09 07:24(1年以上前)
こんにちはタカ兄貴さん
掲示板に2232.80と2231.50の項目がないから、先日価格ドットコムさんにメールして項目を作ってもらいました。
あまり説明書きも無く他のシーマスターと並べて置いてある店が多いです。
これではチタンモデルが売れないような。
価格は別にして、とても軽く、この季節汗をかいても「あせも」が出来ないのが驚きです。(チタンは凄い!)
それにしても日差1秒は凄いですね。
書込番号:1927303
0点


2003/09/09 21:29(1年以上前)
どうも、タカ兄貴です。
2232.80と2231.50それぞれ別の掲示板があるのは知ってました。
でも、ただでさえ少ないシーマスターチタンの書き込みを更に
2分割するのは寂しいかな?と思ってここに書き込みさせてもらいました。(笑)
確かに何も表示せずに並べているだけでは、ちょっとくすんだ色の
何故か値段が高いシーマスターとしか認識されませんね。
チタンの凄さ(軽さ)は、持って/着けてみないと分からないから。
また日差+1秒は、キリウムとの比較ですし1日のデータなので正確では
無いと思います。
それで先ほど、テレビの時報と合わせてみました。
数日後にまた比較してみようと思います。
さてさて、どんな結果が出るでしょうか!?
それでは、また。
書込番号:1928877
0点



腕時計 > タグ・ホイヤー > CT5111.BA0550 リンク 自動巻き


今日、いつもの店に行ったら2003セナモデルが入荷したとこ。
輸送箱から出して見ていると意外と昨年モデルより良い感じ。
クロノメーター規格になったみたいだし何となく欲しいかも
我に返ってみたら保証書に記入してました。(笑)
2001、2002と3年連続で買ってしまいましたが
お店には良い客でしょうね。(冬のボーナス無くなった。)
ちなみに今回は3割引きプラスオマケ付でした。
タグホイヤーさん、来年は出さないでね。
0点


2003/09/19 10:36(1年以上前)
オマケとは何がついていたのですか?また、今回は3割引とありますが、割引率はいいほうですかそれとも悪いのですか?
今購入を検討していますが、よい情報(お店とか)とありましたらお願いします。
書込番号:1956215
0点


2003/11/04 20:54(1年以上前)
新製品の3割引きなら充分お買得ですね。
私も数年前、SELを30%オフで購入しました。
そろそろ次のホイヤーが欲しいなっ。
書込番号:2093238
0点


2003/12/13 01:24(1年以上前)
セナモデルですが、ホイヤーの戦略からして間違いなく来年も出しますよ。しかも大々的に出すだろうと私は見てます。
セナが亡くなって来年で10周年ですから。
あと、セナモデルというのはブラジルで少しとあとは日本でしか売っていないと読んだことがあります。
来年全世界で発売となれば海外のセナマニアから過去の日本で「世界発売」とされていたモデルの価値が上がるはずです。
書込番号:2225080
0点


2004/05/19 22:10(1年以上前)
私もセナモデルを・・・
先日、ハワイ旅行に行った際に免税店にて購入しました。
1970$でした。。。
後で気が付いたのですが、ヤフオクに出ていた2003セナモデルの
箱と、自分が購入した箱が違うことに気づいた。。。
う〜む。。。謎だ。。。
書込番号:2827162
0点


2004/07/14 20:12(1年以上前)
セナモデルは例年8月中旬に発表になっていると記憶していますが
ロックレスさんがおっしゃっているように今年は没後10年という
ことで発売されたら必ず購入したいと思っています。
毎週タグホイヤーのHPをチェックしていますが
やはりまだまだセナモデルのことはアナウンスされていません。
やはり10年目ということで気合いの入ったデザインを
期待していますが最近出たF1シリーズのデザインが
おもちゃっぽくてちょっと心配しています(^^;
04セナモデルの詳しい情報などご存じの方がおられたら
ぜひ教えて下さい!
書込番号:3030089
0点


2004/09/04 17:37(1年以上前)
2004セナモデルは、11月に入荷と思っていたら、なんとお店から9月1日に入荷した旨の連絡がありました。2003、2004と2年連続で買ってしまいましたが、2003モデルがデザイン的にも良かったかな。他にも2004セナモデル買われた人いますか?
書込番号:3223026
0点


2004/10/01 01:28(1年以上前)
2004セナモデル購入しました。回転ベゼルが廃止されてます。すっきり
したデザインです。好みが分かれるデザインかも。また文字盤色が濃紺で
綺麗なので気に入ってます。クロノグラフはメインの針が見づらいデザインが
多いですが、このデザインでは見やすいですね。重量感はかなりありますが
すぐになれます。最近では癖になってます。軽い時計ではなんだか物足らなく
感じられこの時計が手放せなくなってます。鎖も本体も独特のすべすべ感が
あり触っても気持ちいいですよ。
書込番号:3335358
0点


2004/10/04 21:34(1年以上前)
こんにちは、ちなみに皆さん、コマは新品から何個はずしますか?またどちらのブレス側をはずしますか?(正面からみて上ブレス?下ブレス?)当方2002セナモデルで2コマ下ブレスからはずしてますが、ちょっとゆるいです(指一本分のだぶつき)。今、2004モデル入荷待ちなのですが、どう調整しようか思案中です。
書込番号:3348913
0点



腕時計 > ロレックス > 79173NR デイトジャスト 自動巻き(ホワイトシェルビッグローマン)


どんな服でも、どんなアクセをつけても、いつでも私の手首にはこれがいます。コンビだし、とにかくなんにでも合っちゃうんですよ!シェル文字盤のフェイスは、見る角度によって色と輝きが変わるのも素敵です!オススメ!!
0点


2003/08/28 22:27(1年以上前)
久しぶりのレディースモデルですね。確かにシェルは良いです。一つ一つの表情が違うから人と同じものはいやだという方にもお勧めです。僕も嫁サンに結婚指輪代わりに79174NRを贈りました。ちょうど正規品が値上がりする直前に苦労して探しました。当時は114270を探すのと同じくらい苦労しましたよ。お陰で嫁サンも大満足でしたけどね。次は子供が生まれる時に16570を狙っています。ロレらいふを楽しみましょう!
書込番号:1894042
0点


2003/08/30 01:56(1年以上前)
私はデイトジャストのレディースのコンビかステンレスで(文字盤シルバーのテンポイントダイヤ)でず〜と悩んでます(^_^;)まぁ結局は自分で選びましょう〜って事なんでしょうけど.ステンレスは少し控えめで素敵だしコンビは大人っぽくって素敵だし…あぁ〜
書込番号:1897463
0点


2003/08/31 11:09(1年以上前)
ステンレスがお薦めですね、服装を選びません、葬式でも合いますね、経験あるけどコンビは、場所選びますよ。
書込番号:1901162
0点



腕時計 > ロレックス > 14010M エアキング ベーシック 自動巻き(ブラック)


14010Mブラックを正規店で購入しました。
大変気に入っています。スーツにも合うし。
しかし、掲示板が誰も書き込みしてないのでちょっと寂しい・・・。
人気ないのかしら?(^^;)
0点


2003/08/11 19:21(1年以上前)
今はスポーツ物が流行りですからね。
書込番号:1846322
0点


2004/05/18 16:36(1年以上前)
私はもっていないけど、とてもかっこいいと思います。
人それぞれだけどエクスプローラーやサブマリーナーよりずっと良いです。シンプルだけどベゼルが良いです。ほんとに欲しいですね。
私は色を迷っています。白でも良いけどロレックスは「黒」って感じがします。
書込番号:2822581
0点



腕時計 > オメガ > 3513.50 スピードマスター オートマティック 自動巻き


初めて書き込みます
スピマスを購入して一ヶ月経過しました
そこで今後購入を検討されている方のために
実際使ってみて気づいたことなどを
書いてみようと思います
機械式時計の購入は今回が初めてなので
二ヶ月ほど雑誌や店頭を回って調べた上で購入しました
(条件は価格,デザイン,クロノグラフの3点)
店頭で試着させてもらったときは
「ちょっと重いかな?」と思ったんですが,今ではすっかり慣れました
モノは並行輸入品ですが,傷等いっさいありませんでした
クロノ針がコンマ1秒ほど右にずれていますが
凝視しないと気づかない程度です
30分計針も正常に動いています
(12時間針はまだ試していませんが・・・)
1日当たりの誤差はまだ測定していませんが,
この一ヶ月で一度2分ほど戻しただけです
(戻したと言っても,逆巻きはよくないと聞いていたので,
順方向に巻いて修正しました)
デザインはほんとに気に入ってます
仕事中ちらっと見ては癒されています(笑)
ガラスの汚れもこまめに拭いています
とにかく手に付けるのが毎日楽しみな時計です
買ってよかったと心底思っています
で,気になる点が二つほどあります
1.日付が変わるまでに40分ほどかかる
2.時々手に振動を感じる
1はさすがに少し遅いのではないかと思っているのですが
皆さんはどうですか?
その時間に付けていることはまずないのですが,一応気になってます
2は機械式が初めてなので,時々奇異に感じます
そういうものなのでしょうか?
ちなみに振動は一日数回,5秒間ほどだと思います
何かご存じの方がおられましたら,是非ご教示ください
0点

1.これは、それぞれの時計で若干の誤差があります。
私の3513は、11時35分ぐらいに日付板が動き始めて
11時59分に完全に切り替わります。ちょい早いけど。(^^;
40分は誤差の範囲だと思います。仮にクレームを出しても
受け付けてくれない可能性が大ですね。そのまま気にせずに
使ってればOKだと思いますよ。
2.これは中のムーヴメント(ETA7750)のローターが回る振動です。
7750は、グイングインとダイナミックにローターが回りますので
振動を感じる場合もあります。これも調整次第なんですが、
ローター振動のみでのクレームで調整してくれる事は無いです。
1と2を併せて、オーバーホール時に調整を依頼しましょう。
書込番号:1813461
0点



2003/08/03 23:40(1年以上前)
お返事ありがとうございます
誤差範囲ですか・・・一安心です
ローター振動はむしろ気に入っているので
不良でなければまったく問題なしですね
あのぎゅいんぎゅいんって振動がなんとも・・・
末永く付き合っていこうと思います
書込番号:1824511
0点



腕時計 > オメガ > 3513.50 スピードマスター オートマティック 自動巻き

2003/07/29 00:22(1年以上前)
それはよかったですね(^^)
ちゃんと事前に情報収集し納得して購入するのと、
そうでないのとは違いますからね
書込番号:1806619
0点



2003/07/31 02:25(1年以上前)
すみません、教えて下さい。
3513-50の12時、6時の所にある針はどうやったら動作するのでしょうか?
今の所ピクリとも動きませんが、何か壊れてるのでしょうか?
申し訳ありませんが、スレの方宜しくお願いします。
書込番号:1813376
0点

12時位置の針は、クロノグラフの30分計です。1目盛り1分です。
2時位置のボタンを押し、クロノグラフを動作させて、真ん中の大きな
秒針が1回転すると、1目盛り動くはずです。
6時位置の針は、同じく12時間計です。1目盛り1時間です。
クロノグラフ10分単位で、針が目盛りの6分の1づつ動きます。
クロノグラフを動作させて、10分以上経ったら、どちらの針も
動いていると思いますよ。
書込番号:1813490
0点



2003/08/01 10:07(1年以上前)
大変分かりやすい説明有難う御座いました。
故障かと思って半分泣きが入ってました。
これからも大事にします☆
書込番号:1816790
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





