
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > オメガ > 3575.20 スピードマスター プロフェッショナル 手巻き


友達のお勧めにより、オメガで最初の時計をこれにしました。腕にはめると見た目は思ったよりサッパリしていますが、よーくみるとジワジワ高級感を感じますね。やっぱりニヤニヤしてしまいます。
さてみなさんは手巻き時計のメンテとかムーンフェイズの機能説明とかどのHPを見られているのでしょうか。
なにせこのような時計は初めてなもので、壊れやしないかとドキドキしてます(笑)
よろしかったら教えてください。
ではでは
0点


2002/08/16 01:00(1年以上前)
わたしもスピードマスター手巻きを持ってますが、壊れました機械式時計は壊れるものと考えて良いと思います、オーバーホールも高いです、今思うと20万以下時計はクオーツがいいです、100万の時計でも10万の時計でもOH代は同じだからです、クロノだと5万くらい必要ですから。OHオメガに出さず、町の時計屋に出してますそれでも3万くらい必要ですし、クロノは嫌がります。
書込番号:892374
0点


2002/12/13 08:44(1年以上前)
オメガの正規代理店に出しても、OHの基本料金は4万くらいですよ。
安心料として出してもいいくらいの金額です。
東京だと、台東区にデスクがありますね。
書込番号:1130034
0点





腕時計 > オメガ > 2599.80 シーマスター プロダイバーズ クロノグラフ 自動巻き

2002/08/03 01:56(1年以上前)
わたしもです!
ごついからシーマスターにしました!!
↑こんな人が多いと思いますが(笑)
あとクロノグラフの入り具合がお気に入りです
(ノ≧∇≦)ノ~┻━┻
シンプルなのもすきですがね。
書込番号:868649
0点



2002/08/07 16:26(1年以上前)
よーのすさんの言う通りですよね。ごつい所いいっすよね。
書込番号:876868
0点


2002/08/08 02:57(1年以上前)
後、これだけは言って置きたいのですが、ごついのは基本的に重くて厚いのの多いですよ。
ロレックスのサブマリーナだって前に上がったシードだって。
チタンモデルのシーマスター2298だって決して軽いとは言えないですしね。
まぁ2599、2598などよりは軽いですが、ただ軽いだけで定価13万位の差額を払うのは不毛だと思いますし。
こういうタイプのものは店で試着して見て良し悪しを決めるにかぎりますよ。
それと、本当にデザインが好きで買った人なら使ってるうちに慣れると思いますよ♪
好きな人だってさすがに最初は違和感位はあるはずですから。
気長に扱ってやってくださいな!
書込番号:877920
0点


2002/12/23 23:26(1年以上前)
クロノグラフが欲しくて、この時計も候補だったのですが、ちょっと重くてごついので、結局ホイヤーのリンクを購入しました。でも見た目はシーマスターのほうがよいですね。スピマスは生活防水だし、今、シーマスターも欲しくなってきちゃいました。
書込番号:1156958
0点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]


憧れのエクスプローラーTをついに買いました。
ビックカメラで安いお店よりもっと安くします。
私は42万。10%戻ってきますのでかなり安かったです。
とても良い時計だと思います。
1点


2002/07/31 09:02(1年以上前)
ビックカメラは偽物がまじってないですか?少しでも安く買いたいけど不安です。正規店の値段は安心料が入ってるのかな…なんて。高い買い物なので慎重になっちゃう私は貧乏人ですね
書込番号:863543
1点


2002/07/31 15:56(1年以上前)
並行品でも99%本物でしょう。
極論をいうなら天下の○越も昔絵画の偽物を売ったことがありますし
心配するときりがないかもしれません。
もし、偽物と分かったら上記のような大手の店なら新しいモノと交換するでしょう。
書込番号:864037
1点


2002/07/31 21:18(1年以上前)
もし並行品を買うと、どんなデメリットがあるのでしょう?
修理やOHがロレックス店に依頼できないのでしょうか?
書込番号:864508
1点


2002/08/02 16:11(1年以上前)
並行輸入でしか手に入りませんよ。正規ディラーは輸入不可能です
書込番号:867583
1点


2002/08/06 02:47(1年以上前)
現在、シンガポール在住です。EX2所有。先日、フェイクを発見。値段2万円で売ってました。日本人が買いあさってました。これまでのものと違いほとんど見分けつきません。かなり精巧にできてます。EX1は所有していないので比較できませんでしたが、EX2は多少表面のグラスの厚さが薄かったです。重さも同じくらいでした。何でも台湾あたりで作っているとのこと。これから購入の方は気をつけてください。
書込番号:874305
1点


2002/10/03 17:39(1年以上前)
あの〜半額っていつの時代でしょうか
今はそんなのやってません
書込番号:979914
1点



腕時計 > ロレックス > 168623 ヨットマスター 自動巻き(ホワイト)


こんにちは。ついに、購入しました。ヨットマスターコンビは、ボーイズサイズしかないみたいですね?でも、このデザインでメンズサイズでは、何かいやらしさを感じるかも??
私は、青サブコンビも所有していますが、ヨットコンビの方が上品な感じがします。
小さい分、存在感は確かに薄れますが中々の出来と思います。
勝手な思い込みでごめんなさい。
0点


2002/09/12 21:02(1年以上前)
時計って基本的に自己満足な部分な訳やし、本人が気に入れるのが最高の性能やね!
その点アナタはいい時計に巡り合ったって感じがします!
書込番号:939482
0点

オーバーホールに出しましたが、ロレックスのオーバーホール代金がどんどん値上げされ大変です。ヨットマスターが、47000円 GMTマスターが52000円 エクスプローラー2が、47000円でした、6年前ぐらいは、GMTマスターでも、3万円位で出来たのに、値上げしすぎですね。
書込番号:8951043
0点

7年も前のスレッドをわざわざ掘り下げなくても自分で立ち上げては???
もうお二方とも登録が抹消されていますよ。
書込番号:8951107
0点



腕時計 > オメガ > 3510.50 スピードマスター オートマティック 自動巻き


約7年、ほぼ毎日着用。その間、故障ナシ。この前初めてOHに出して、仕上がり待ち。
こいつのムーブメントが不評なのは最近知ったけど、故障多いからなのね。
ヒストリー、プレミア性はないけど、小さいケースがしっくりとして、
気に入ってます。
0点


2002/07/13 18:53(1年以上前)
こんにちは。
6年前に正規品を購入。購入当初から、秒針がピョコピョコ動く感じで、気になったので一度修理に出しました。予想通り「再現不能」でそのまま帰って来ました。
その後ほぼ毎日していましたが、ピョコピョコは変わらず、2年目で秒針がストップ。ネジを巻いても何をしてもダメで、2度目の修理となりました。2度目は宅配便で直接SMHへ送りました。
結果、ムーブメント全交換。つまり中身がそっくり交換されて帰って来ました。請求金額は¥0。正規ものということでの配慮なのかな?と思いつつ、またこわれるのも面倒(というよりイライラする)なので、今は土日にしかしていません。その後は好調です。プロの方も持っていますが、こちらはまったく健常?です。ネジを巻く音を聞き比べると、ムーブメントのちゃちさが・・・すごく感じられます。一度比較を。
しかし、サイズ、デザイン、実用性、値段・・等々、いい線いっている時計だと思います。私的に後悔はしていません。
書込番号:829138
1点


2002/11/09 07:51(1年以上前)
故障は多いです。デザインや価格は気に入っていますが。
僕の場合、2年目でリューズが折れてしまいました。自動巻きなので、
1日でも時計をしていないとすぐに止まってしまうんです。そのためしょっちゅう時間をあわせなければならないためです。それにしても丈夫だと思っていたのにショックでした。修理を依頼したらオーバーホール込みで35175円でした。昨日戻ってきました。これってどうなのかな?
書込番号:1054524
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





