
このページのスレッド一覧(全6607スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年6月29日 11:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月29日 00:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月21日 16:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月14日 00:37 |
![]() |
1 | 0 | 2004年6月11日 13:27 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月8日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]

2004/06/23 18:45(1年以上前)
私も去年末に購入しました。
毎日はめていますが、知らない人が見ても、
いい時計ですね。って言ってくれます。
「どれどれ見せて、ROLEXやん!!」
細かなキズがいっぱいつきましたが、
良き相棒です。大事にしてあげてくださいね、
書込番号:2954004
0点

ほとんど変わらんのに、325000円の差額ですか・・。
書込番号:2956843
0点

ラブジェネレーションでキムタクがエアキングを使っていたら、EX1は今頃こんなに人気有ったでしょうか?
私もEX1持っていますが、今の人気が無かったら買っていたかどうか・・・(因みに後悔はしていません)
書込番号:2957179
0点


2004/06/27 23:29(1年以上前)
人気が無かったら買わない=人気があるから買う。大衆心理。私も当初は選ぶ基準が分からず、「無難に売れ筋を」という理由で購入しました。その後、人気に踊らされた自分を嘆き、売ってしまおうかと考えたこともありましたが、時計の眼力を養い、冷静に評価できるようになった今日、EX1はやはり優れた時計だと結論。あらゆるシーンに溶け込み、海中でもサブに劣らない性能と剛性。ぶつけようが何しようが、絶対壊れない。恐るべきシンプル時計だと思いませんか?人気の衰退、大いに結構。いや、むしろ人気なんかいらない。分かる人だけに選ばれる時計であって欲しい。ちなみに今OHで入院中のデイトナも。
書込番号:2969529
0点


2004/06/28 19:17(1年以上前)
私は雑誌で初めて見たときに、あのシンプルさにほれ込みました、当時はデイジャストコンビ全盛の時代、あのゴージャス感に飽きてた頃でした、欲しい、しかも正規でも割引があり安い(20万台だったかな)人気も無くいつでも買えると、優先順位が後ろに後ろに回され、サブを先に買い、してましたら、あの空前のキムタク人気で高騰、あれよあれよと値上げし、慌てて買って正規で33万(だったかな?)もっと早く買えば・・・と後悔、少なくても5万は余分に払ってますね、キムタクを恨みましたが、とても飽きが来ない良いデザインだと思います。
新しいEX1先日水没した人がいたから、水漬けるの止めよう!
書込番号:2971868
0点


2004/06/28 21:11(1年以上前)
本来、良い物をきちんと見極める眼力を持った人たちによってブームは起こる物と考えます。
そこに流行だけを追う連中が一気に増殖し、本来の価値を見失った頃にブームが去りますが、そのときに従来通りの価値を保ち続けた物だけが本物の証明ではないでしょうか?
これはエクスプローラに限らず言える事と思います。流行に迎合したモデルチェンジを繰り返すものは一生物として信頼できないのです。私の場合はそれが一生物購入の判断条件です。
書込番号:2972267
0点

それがブームだからとか、そのものがいいとか、それは個人の価値観次第ですよね。良い物だけが人気があるとは限りませんが、良い物は人気が出る物です。がくえんさん、EX1は一生付き合える時計だと思いますよ!
書込番号:2972869
0点


2004/06/29 00:24(1年以上前)
キムタクがテレビで着けてたのってEX1かな?
書込番号:2973330
0点


2004/06/29 00:55(1年以上前)
そうですね、その後のドラマでは違うのもつけてましたが
書込番号:2973471
0点

グッドラックではルミノックス装着してましたね。
私的にはGMT2を使って欲しかったけど、パイロット役なんだし・・・
書込番号:2973566
0点



腕時計 > オメガ > 3559.32 スピードマスター シューマッハモデル ザ・レジェンド 自動巻き


雑誌で見て、デイトナのエキゾチックダイヤルを思わせる
その格好良さに一目惚れでした
デパートで予約購入しました、早くに予約して良かった
なんでも予約が6本以上もあるのに入荷予定は2本しかない様です
凄い人気のようです
今までのシューマッハより少し高いですが、高級感のある皮ボックスも
付いてきますし、ブレスレットも仕上げの良さを感じます
0点


2004/06/29 00:49(1年以上前)
おお、エキゾチックっぽいですね。
これはベースモデルがブロードアローかな?永久秒針やカレンダーの位置がそれですね。そして自動巻。いやレーシングかも。レーシングだろうなぁ。
書込番号:2973440
0点



腕時計 > ロレックス > 16234 デイトジャスト 自動巻き(シルバー)


97年購入。以後4年間ほど毎日使用。ちょっと汚れると石鹸つけて歯ブラシで洗い水でバシャバシャという荒業(いくら10気圧防水でも水につけるのはほんとはだめだそうです)を数え切れないくらいやったにもかかわらずトラブルフリー。やっぱりロレックスはスゴイと思います。
この度買い替え前提で委託販売に出す前に丸の内の日本ロレックスに初のオーバーホールに出してきました。その場で即座に裏蓋開け・ブレス外しで見積もり。デイトジャスト基本料金3万3千円+竜頭ねじ山磨耗交換7千円で計4万円也。ブレス・ケースの再研磨は基本料金に含まれている由で、期間は2箇月。ムーブに関してはパーツ交換不要などその場で教えてくれます。OHはもう少し安くやってくれるところもあるのでしょうが酷使に耐えてくれたお礼の意味で日本ロレックスに出しました。とっても気持ちの良い、プロフェッショナルな対応でした。価格と品質とアフターのバランスが最高にとれてるのがスタンダードラインのロレックスじゃないでしょうか。
0点


2004/06/21 16:32(1年以上前)
ナイジェル・ローバックさん、こんにちは。ロレキチと申します。
私は2,3ヶ月程前に16234のグレー・ビックローマンを購入しました。一目惚れによる衝動買いでしたが、現物を見るまでは、実は、この16234のシルバーバーが最有力候補として挙がっていました。しかし、実際に現物を見てみると、シルバーバーの文字盤は私が思っていたような金属色ではなく、むしろグレーローマンの方が一般的な銀色に見えたので、結局グレーを購入しました。大変満足しており後悔は皆無ですが、ときどき、カタログ等を見て、シルバーバーの方がよかったかな…と思うことがあります。グレーには無い蛍光塗料により夜間の視認性は当然ながらにグレーに勝るでしょうし、また、限りなくシンプルなデザインだからこそ万人受けするのではないかな〜、とか、とにかく気になってしょうがないモデルがこのシルバーバーなのです。(貧乏性の私は、人に如何に羨ましがられるか否かも、重要なファクターなのです(^^))。
とりあえず今はグレーローマンに満足してますが、数年後、オーバーホールに出すときには、シルバーバーに換えてみるのも良いかも、と考えています。
ナイジェル・ローバックさんは、このシルバーバーにどのような印象をお持ちですか?購入時、グレーローマンは候補に挙がっていなかったのでしょうか?参考までに教えて頂けると幸いです。(長くなってスイマセン)
書込番号:2946164
0点



腕時計 > オメガ > 3520.50 スピードマスター マーク40 コスモス 自動巻き


5/25にマーク40をゲットしました。
梅田の量販店で\186,000- 13%還元でした。
約3週間使っていますが、
日差−3秒で安定しているようです。
上司や同僚のスピマス持ってる人に聞くと、
かなり優秀な個体だと言われました。
思ってたよりは重いのが気になりますが、
デザインは気に入っています。
大事に使いたいと思います。
0点



腕時計 > ロレックス > 16233G デイトジャスト 自動巻き(シャンパン)


[291967]で16233G製造中止かと書き込みをしましたが、店頭に赴き購入をしました。ブラックとシェルがあったのですが結局シェルに。ダイヤが一番映えるのはブラックでしたが、かなり目立つ気がしたこと、シェルは一見地味なようで光線の当たり具合で色が微妙に変化するのが綺麗だったことで決めました。同じシェルに10Pダイヤのレディース(こちらはコンビではありませんが)とペアでの購入です。バブリーなイメージを持っていましたが、ことのほか上品に(少なくとも私本人には)見えましたので、満足しています。
1点



腕時計 > ロレックス > 16610LV サブマリーナー誕生50周年記念モデル SS 自動巻き


今日念願のグリーンサブを正規店で購入しました。注文してから一ヶ月以上かかり(でもよくこの期間で仕入れたなと思います。)、待っている間は待ちきれず他のモデルでも買うか・・・、と思っていましたが初めて本物(雑誌でしか見たことがありませんでした。)を見た瞬間、やっぱこれを待ったかいがあったと痛感しました。時計も車も、そして家の屋根までも緑の僕にはたまらない一品です。ここで質問があります、(正規での購入なので付属は全てそろっているとは思いますが)外箱、内箱、サブマリーナ冊子、YOUR ROLEX OYSTERの冊子、、取扱説明書、オイスタープロの使い方冊子、ハンディーカレンダーとそのカード入れ、碇のキーホルダー、値札のような丸いひも付きのもの、以上で付属品は全てなのでしょうか?誰か教えて下さいお願いします。
0点

ご購入おめでとうございます。
私もグリーンサブのオーナーです。
1ヶ月も待ったのですか。それは喜びもひとしおでしょう。
私はほとんど偶然に近い形で銀座の某百貨店で見つけてしまい、
その場で購入に至りました。
共に大切にしましょうね!
で、ご質問の付属品の件ですが、保証書が含まれてませんが
それはご承知のことと思いますので、それで全てと思います。
正規店購入でしたらその辺はしっかりしてると思いますよ。
書込番号:2896627
0点


2004/06/08 12:19(1年以上前)
ご購入おめでとう御座います。これから益々サブの映える季節なのでグリーンサブを堪能してください。私のにはその他にベゼルカバーが付いていました。正規品にあっては、新品購入で有れば機能・付属品等すべての面において差があるなどの問題はありませんのでご安心を・・・。話は変わりますが、グリーンサブのBOXって厚くないですか。外箱の厚さで8.5センチくらいの厚さが有りますものね。114270を購入したときこんなに厚いと思わなかったのですが・・・。最近の他のモデルのBOXもこんなに厚いのでしょうか?
書込番号:2897541
0点


2004/06/08 20:47(1年以上前)
正規物を今日購入なら、保証書はまだ手元の無いと思います、後日家か店に送られて来ますからね
書込番号:2898841
0点


2004/06/08 21:05(1年以上前)
”ぐりぐりグリーン”さん、たったの1ヶ月で、入手できたなんてすごくラッキ−ですね。私なんぞ、5ヶ月まってまだこないというか、予定も立たない状態です。ロレジウムにしてしまおうか考えてます。
ちなみに”ぐりぐりグリーン”さん、よろしければ、どこで、予約購入させたんでしょうか?教えて下さい。
書込番号:2898905
0点



2004/06/08 23:36(1年以上前)
みなさんご返答ありがとうございました。
>ことじんさん
いきなり店頭にあるグリーンサブを見つけただなんてとてもラッキーでしたね!!驚きです。お互いグリーンサブを使いまくってこの時計にしかない良さを実感していきましょう。因みに昨日からは寝ているときと風呂に入る時以外はつけたままで生活しています。見れば見るほどグリーンの光沢がいいですね!保証書の葉書は購入店で郵送してくれました。
>ロレ親父さん
外箱は計ったところ12.0×15.8×8.5cmありました。今回がロレックスデビューなので他の箱の大きさがわかりません。(笑)オメガの箱よりは一回り小さいですね。あとベゼルカバーもありました!!
>死神博士さん
購入店の方で郵送してくれました。一ヶ月くらいかかるんでしょうかね?
>Apollo 13さん
購入先ですか?Apollo 13さんはどちらにお住まいですか?僕は北海道苫小牧ですので参考になるかわかりませんけど、店名をこの場で直接書いて良いものかどうか分からないのでヒントを出します。市内にはロレックスの正規店が3件しかないので予約を取ってくれるかどうかの質問をしてみると判断できます。他2件は予約も取ってくれないです。あとは店の品揃えが他2店よりも断然いい店です。
書込番号:2899607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





