- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > オメガ > 3575.20 スピードマスター プロフェッショナル 手巻き
ついに買いました。いやーいいですねームーン。大事に使いたいと思います。今回並行で買いましたが赤玉とシリアルはきちんとありました。しかし皆様どれくらいの頻度手巻きをするのでしょうか?
0点
2003/05/11 02:02(1年以上前)
ハンドルネームに、喜びがあふれてますね♪ いいでしょ、ムーン。
私は毎日巻いてますよ。決まった時間に巻くようにすれば、1日あたり
だいたい何回巻けば良いか、なんとなく判ってきます。あと、決まった
時間に巻いた方が、時計のために良いという話も聞きましたが、理由は
わかりません。。。誰か知ってる人いませんか? (^^;
書込番号:1566649
0点
2003/05/28 12:32(1年以上前)
だいたい12回くらい巻くと10時間くらい動いてますね。
ムーンの場合、注意していただきたいのは、月齢と日付の調整です。
4時25分くらいの針の位置にして、調整した方がいいですよ。
6時から12時までは、月齢と日付が動く時間帯です。
この時間帯の調整は避けた方がいいですよ。
大事に使ってくださいね。
書込番号:1617048
0点
腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]
半年位前から、エクスプローラT、Uの黒を正規店で探していたのですが、
先月、神戸の百貨店でUの黒、先週は正規品取扱いの時計店で
Tを見つけていたのですが、最後の決断が出来ませんでした。
(私にはやはり高価なので)、今日、なにげなく覗いた百貨店で
TとUの白がありました。
百貨店の店員さんの「一度着けてみられますか」、
「今日の開店時に並べました」「次の入荷は未定です」の
ささやきに、「これも、この時計との出会いだ」と
思い、購入しました。
今着けてますが、やはりいいですね。ガンガン使います。
1点
2003/05/05 00:11(1年以上前)
私も先日、神戸の某百貨店でEXP1を購入しました。
時計販売店はちょくちょくのぞきますが、EXP1は昨年までの事を思うと
ほんとによく目にするようになりました。
今年だけでも私は5回以上正規品を正規店で見ています。
EXP1の魅力に負けて、我慢していましたがとうとう妻に頼んで購入の許可をもらい購入となりました。
これからはキズもあまり気にせず一生懸命・一生の相棒の一つとして着けていこうと考えています。
書込番号:1549842
1点
EX1に白がありましたか、緑のサブといい、新製品続出ですね。
今までEX1がそもそも品薄になるのがおかしいです、人気が有るにしても、ムーブメントも日付が無いのだから、簡単に作れるでしょうに、ロレックスの作戦でしょう。
書込番号:1550905
1点
2003/05/15 15:27(1年以上前)
EX1の白ってあるんでしょうか?
書込番号:1579197
1点
2003/05/22 12:51(1年以上前)
EXTに白なんてあるわけない。こんな古臭い時計、どーでもいいけど。ロレックスはいまや大衆時計です。
サブの緑ベゼルは先日のバーゼルで、サブ生誕50周年記念として発表されたとよー。あほらしー。ばかがこぞって買うんやろなー、プレミア価額で・・・。
書込番号:1598824
1点
腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ホワイト)
本日購入しました。
関東圏の彼方此方のショップを回りましたが予算に合うものが無く諦めようと思い始めていた半年程前に、正規代理店T百貨店某店にダメ元で申し込みしました。
当然4〜5年待ちの覚悟でいましたが、なっなんと2日前に担当のFさんから「116520・ホワイトバー入荷です」の驚きの連絡がはいりました。
また、メンバー・ポイントカードを申し込んだらおまけに「メンバー割引(△5%)券」まで頂き「定価\770,000」より若干ですが安く購入出来てしまいました。
こんな事も在るのですねー!!!
今惚れ惚れと「現物」に見惚れています。
機能的でありながら端正なデザインと確りとした造り込みに改めて「ロレックス」社の伝統と技を感じます。
久々に長く付き合える「名品」に出会った気分です。
ご担当のFさんありがとうございました。
0点
2002/11/21 21:39(1年以上前)
百貨店 Tの名称だけでも教えて頂けないでしょうか?
並行物の値段がここ2ヶ月で10万以上落ちているのは
やはりDAYTONA/SS増産体制化のせいなのでしょうか?
それにしても定価以下は当分期待できそうもないので、
やはり正規品がほしいです。
宜しく御願い致します。
書込番号:1080999
0点
2002/12/23 15:07(1年以上前)
僕も定価での購入が可能ならば、購入を考えています。
どのように予約をすればよいのかを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:1155155
0点
2003/05/12 21:19(1年以上前)
こんばんはBLACK EAGLEです。
お久しぶりですが、みなさん入手に大変ご苦労しているようですね?!
僕の場合は例外中の“タナボタ”特例みたいなケースだったようで改めて驚いています。
現在、正規代理店を掲げている百貨店でも新規予約はなかなか受付けてもらえないと聞いています。
日本中のDAYTONAファンの方々のために、ご参考にしていただければと、どこの正規代理店にて購入成功したのか、ヒントをご案内させていただけたらと思います。
当方、日本中に店舗展開している『High Island』さんにて購入させていただきました。
現在、予約受付可能かどうか判りませんので、店舗はご自身でお探しいただくしかありません。
購入後、約半年経過し毎日欠かさず愛用していますが、ブレスが結構良い具合に馴染んできてようやく身体の一部になりつつある今日この頃です。
最近は、あまりの美しさに、別にもう1本“観賞用”に購入を考え始めてしまっています。
“定価”での購入は、正規代理店の予約可能な店を見つけるまで、百貨店回りを根気強く続けるしかないと思います。
それでは、みなさん共に頑張りましょう!!
書込番号:1571739
0点
2003/05/12 21:20(1年以上前)
こんばんはBLACK EAGLEです。
お久しぶりですが、みなさん入手にご苦労しているようですねー。
僕の場合は例外中の“タナボタ”特例みたいなケースだったようで改めて驚いています。
現在、正規代理店を掲げている百貨店でも新規予約はなかなか受付けてもらえないと聞いています。
日本中のDAYTONAファンの方々のために、ご参考にしていただければと、どこの正規代理店にて購入成功したのか、ヒントをご案内させていただけたらと思います。
当方、日本中に店舗展開している『High Island』さんにて購入させていただきました。
現在、予約受付可能かどうか判りませんので、店舗はご自身でお探しいただくしかありません。
購入後、約半年経過し毎日欠かさず愛用していますが、ブレスが結構良い具合に馴染んできてようやく身体の一部になりつつある今日この頃です。
最近は、あまりの美しさに、これとは別にもう1本“観賞用”に購入を考え始めてしまっています。
私も、正規代理店の予約可能な店を見つけるまで、百貨店回りを根気強く続けるしかないと思います。
それでは、みなさん共に頑張りましょう!!
書込番号:1571744
0点
2003/05/12 21:29(1年以上前)
申し訳ございません。
パスワード失念・混乱のため、アイコン誤りと本文を二重に載せてしまいました。
ご容赦下さい。
ではまた。
書込番号:1571770
0点
腕時計 > ロレックス > 16234 デイトジャスト 自動巻き(ホワイトビッグローマン)
初めてこのROLEXを買いました。精度は思ったより良くて2、3ヶ月使用して1分程度の進みくらいでしょうか?購入のポイントとしては、シンプルなのでサラリーマンのスーツにも合わせやすいことですね。
0点
腕時計 > ロレックス > 16600 シードゥエラー 自動巻き(ブラック)
先日、ついにRef.16600を購入しました。
初ROLEXだったので、あえて正規店で購入しました。税込み525K円。
正規品を選んだ理由↓
・とりあえず日本ROLEXの登録ユーザーになっておきたかった。
・付属品など全て揃っているフルスペックが希望だった。
日差は±0.5秒前後(ほぼ+寄り)で、購入後4日目ですがズレがきません。非常に頼もしい逸品を拾えて満足しています。シリアルはY番で、おそらく02年製。透かしは、この手のものを見るときのコツを知っていたので、肉眼ですぐに確認できました。逆に店員さんは透かしの事を知らなくて、一生懸命確認しようとしていましたが...
これからコイツ(Ref.16600)とは長い付き合いさせてもらいます。
ところで、あと数年でたしかROLEX100周年でしたよね?
いままでは、過去に出たモデルの復刻版とかは作ってこなかったROLEXですが、この100周年目で色々とリバイバルしてくれたら良いですねぇ。
そんな予感もするんですよね、個人的には。ま、業者はたまったもんじゃないだろうけど(笑)。
0点
2003/04/15 13:09(1年以上前)
まずは居住者さんシードご購入おめでとうございます。
私は、ロレジウム(Ref.16622:正規品)のオーナーですが居住者さんのメッセージを見ると購入時の事を思い出します。
私は、シードとロレジウムとで悩み、結局 正規代理店でロレジウムを見ての決断です。
ROLEXの創業が1904年ですからあと数ヶ月で100年になります。
100周年と言う事で何かやって頂きたい(願望が強い)
秘密主義のROLEXですから、なかなか情報が出てきませんが
私としては、ミルガウスの復活を望みたいです。
書込番号:1491740
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)


