腕時計すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

腕時計 のクチコミ掲示板

(180578件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「腕時計」のクチコミ掲示板に
腕時計を新規書き込み腕時計をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ex.1について

2003/02/28 11:55(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > エクスプローラー 114270 [369アラビア オイスターブレスレット ブラック]

スレ主 ex.goemonさん

巷の話題にのって、ex.1を買ってしまいました。
 ガ、1カ月程で飽きてしまい、売り飛ばしました。
なぜって?...
 深夜、1人で”えっくす 1”を眺めていると、ただのSSの集合体じゃ-ね-かと思い込み、ど-でもよくなってしまいました。
 時計は、やはり自分の感性で選ぶべきです!...

書込番号:1348414

ナイスクチコミ!1


返信する
ガキ大将さん

2003/02/28 14:43(1年以上前)

当然ですなんであろうが自分が良ければいいのです、物を購入するのは自分勝手でいいのです。

書込番号:1348722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます。

2003/02/27 23:08(1年以上前)


腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]

スレ主 クァズさん

皆さん色々教えて頂きありがとうございました。感謝感謝!
しかし百貨店ではそんなに入荷が少ないとは・・・。
平行店で出来るだけ安くと思ってましたが、正規店で購入するのが無難みたいですね。会社で3年でオーバーホールに出して偽物とわかった人
もいて、ショックをうけてました。それも有名な平行輸入ショップ購入したみたいです。
皆さんのご意見を参考に3月中にはゲットします。
またご相談させてください。

書込番号:1347251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

格安で手に入れました

2003/02/27 19:55(1年以上前)


腕時計 > オメガ > 3523.30 スピードマスター オートマティック デイデイト 自動巻き(シルバー)

スレ主 としふぁさん

たまたま通りかかったMIPで税込み9万円で入手
しました。相場を知らなかったのですが、調べて
みてビックリです。ラッキーでした。

書込番号:1346634

ナイスクチコミ!0


返信する
こうでぃさん

2003/03/12 02:43(1年以上前)

まじで?長野県にあるMIPですよね?何回か行ってますが 352330は置いてませんよ。違う場所のMIPかな。おれは長野市のMIPで見ました。
351330なら安かったですけどね。よかったら場所教えてください。

書込番号:1384774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問集

2003/02/22 11:28(1年以上前)


腕時計

スレ主 ロレックス党員さん

@1970年代後半の赤サブ、赤シードが市場に横行しているのはどう考えても可
 笑しいのではないか?Ref1680サブマリーナは1965年〜1980年頃までの約15
 年間製造されており、Ref1665シードゥエラーは1971年〜1980年までの約9
 年間製造されている。赤サブ、赤シードとは文字盤の表記が一部【赤文字】
 で記載されているからそう呼ばれているが、製造期間においては今だ謎が多
 い。一般的には赤サブは1965年〜1972年、赤シードは1971年〜1973年頃と
 されている。1970年代後半の赤物を販売している店があれば、定員に鋭い追
 求をしてみてはどうか?
 赤物に限らず、アンティークロレックスの購入を考えている人は次のことに
 ついて注意する必要がある。
 1)文字盤の差し替え(ノーマル文字盤→希少性の高い文字盤に差し替え)
 2)文字盤の蛍光塗料の再生=リダン
 3)高度な偽造文字盤を組み込んだもの  


A日ロレでオーバーホールを受けた品=文字盤が本物とは限らないと言う事実
 がある。日ロレあくまで純正部品を使っているかどうかの確認はするが、蛍
 光塗料の再生=リダンの有無、希少性の高い文字盤の字体確認を行っていな
 い。つまり、赤サブや赤シードの文字盤が本物であるかは日ロレでは分らな
 いのである。最近、30年も経過したアンティーク品の文字盤の蛍光塗料が、
 やけに綺麗な物が多い。当時の蛍光塗料の技術は低く、太陽光下で使用して
 いれば劣化が見られる。しかし、市場に横行している品はきれいな文字盤が
 多い。明らかに人間の手が加わっているのではなかろうか…
 東京系の有名店、S店の定員に上記質問をしたら回答不能になりダンマリし
 ていた。雑誌に多数掲載されている有名店とて、所詮こんなものである!


B銀座、大阪に店を構える有名店Gでは、過去に販売した時計の一部には日ロ
 レに持ち込んでオーバーホールを依頼したら却下される品も含まれていると
 の回答があったのはビックリした。
 時計の購入を検討している方は、その店の修理体制も徹底調査する必要があ
 る。店裏でガッチャマンを製作しているような店であったら大変迷惑な話し
 である。

 

書込番号:1330320

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/22 11:34(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。

書込番号:1330328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

腕時計

スレ主 ?★?さん

ロレックスのアンティーク品は有名並行輸入店で多数販売されている。店員は販売するにあたって、【日本ロレックスオーバーホール済み】をやたらと強調している。素人君達にはこの手の説明で安心を得ることが可能であるが、日本ロレックスは文字盤の鑑定業務は行っていない。つまり、文字盤の希少性があるモデル【赤サブ、赤シード、ブラックアウト、ダブルネーム等】については購入するに当たっては特に注意が必要である。何を持って本物の文字盤と判断するかが重要になってくる。最近、赤サブ、赤シードの定説外の品が多数横行している。1970年代後半の赤物は絶対に存在しないが、有名店では多数販売されている。このような品は書き換え品又は文字盤のみ差し替えられた作られた品であろう。有名店だからと言って安心できるほど簡単なものではない・・・

書込番号:1314713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロレックス、シードゥエラーについて

2003/02/11 15:09(1年以上前)


腕時計

この掲示板をみて初めて「正規品」や「並行輸入」があるのを知りました。自分の時計がどちらの経緯を得てきたのかはわかりませんが、1つ思ったことがあります。私の経験から言えば、高い買物をしたときはその1ヵ月後くらいに住所と名前が記載された保証書が送られてくるのが普通です。多くの掲示板の内容から察するに私の時計にはそれがないようです。ものには充分満足していますが、このあたり少し物足りない感じがします。外国のメーカーはそういうものなのかもしれませんが。ロレックスは他の高級時計メーカーと違い、年間生産本数が数十万本(百万本に達するという話も)と多いことも関係しているのかもしれません。ちなみにタグホイヤーは生産本数(古いデータですが年70万本、少なくとも9年以上前)では引けを取りませんが、購入後、登録された旨を伝えるメールが届きます。余談ですが、興味があって計算してみたのですがシードの風防(直径28mmとしました)が1220mの深水下で受ける力って750kg(kgは力の単位ではありませんが、悪しからず)にもなるのですね。動き回ればもっと大きな力をうけることになるでしょう。

書込番号:1298523

ナイスクチコミ!0


返信する
バビル4世さん

2003/02/12 15:49(1年以上前)

ホイヤーだって並行物買えばメーカーから保証書送られて来ませんよ、国際保証書のみです、まったくロレックスと同じですよ。

書込番号:1301875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「腕時計」のクチコミ掲示板に
腕時計を新規書き込み腕時計をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング