このページのスレッド一覧(全4842スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年7月27日 18:05 | |
| 0 | 2 | 2003年7月26日 23:33 | |
| 0 | 1 | 2003年7月22日 16:26 | |
| 1 | 7 | 2003年7月21日 00:46 | |
| 0 | 1 | 2003年7月14日 16:26 | |
| 0 | 6 | 2003年7月6日 14:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
EX2やGMTって短針を太陽に向けると、24時間針は北の方角って知ってました? 説明書とかにものってないんで・・・本見て知りました。
ちなみに、北半球だけらしいけど。南半球だったらどうなるんだろう?
0点
2003/07/25 02:12(1年以上前)
時計で方角が判るのはアウトドア界では,EX2やGMT以外、普通の時計でも使用します。
書込番号:1794597
0点
そうなんですか知りませんでした。
でも12時って微妙やね
書込番号:1794657
0点
秀斗さんの疑問について
アナログ時計の針の右回りは北半球で見た太陽の動きと一緒だということを聞いたことがあります。したがって南半球では、時計の針と太陽の動きが違うのでぜんぜん違う方向を指すと思います。
だから赤道上は微妙なんです。
それとシャンクさんの言う
>普通の時計でも使用しますという部分について一寸補足させていただきます。
短針を太陽に向けると長針と12時の間が南になります。
そのとき、EX2やGMTの24時間針は北を指しているのです。
両方知ってると何かのときに役に立つかも(^^;
書込番号:1802280
0点
腕時計 > ブルガリ > AL38TAVD AUTO アルミニウム 自動巻き
僕が買ったクロノで日差マイナス2〜3秒程度です。オーバーホールは5年に一度程度必要だと聞いてますが、状態によるでしょうね。日差1分以上になると使用年数にかかわらず絶対すべきだと思いますが・・・
0点
遅れるとか進むとかがOHの基準じゃないんですね、本当は、只目安にしやすいからね、早めに出すと部品のダメージが無いから、部品交換費用が要らないし長持ちしますから。どちらが得か私も悩みます
書込番号:1570372
0点
2003/07/26 23:33(1年以上前)
購入してそろそろ1年。隔月の日付調整以外は全く行っていませんが、購入時からの時間誤差はたったの+9秒。それまで使っていたどの時計よりも精度が高く、かなーーーり気に入っています。
あるいは僕が購入した固体が高精度の当たりロットだったのでしょうかね。
書込番号:1799909
0点
腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
OMGさん、ありがとうございました。でも、現行品で、110(税込み)で探せないんですよ。色々、探してみます。旧型は製造してないし、先に旧型を探した方がいいかもしれませんね。ありがとうございました。
0点
2003/07/22 16:26(1年以上前)
他の掲示板に乗ってましたが、116520の白(ユーズド)税込み99万で購入出来た人もいましたのでがんばってください。
書込番号:1786151
0点
腕時計 > オメガ > 3510.50 スピードマスター オートマティック 自動巻き
つまらない事ですみません。教えて下さいm(_ _)m
朝10分、夕10分〜使用していますが二、三日で止まってしまいます。
動かしてる時間が足らないと思いますが巻き上げは何回転くらいすれば良いのでしょうか?
また、巻き過ぎでゼンマイが切れる事は無いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
かなりアバウトですが、だいたいリューズ1回転で1時間だと
考えて下さい。
巻き上げ方ですが、リューズを巻いて手を離すとゼンマイに
負担がかかりますので、必ず巻いた分だけ戻すようにします。
巻いて〜戻して〜巻いて〜戻して…というように、リューズを
往復させるわけです。
巻いて〜戻してを4回で、リューズ1回転ぐらいかな?
自動巻モデルの場合は、ゼンマイがフルに巻かれるとそこからは
滑りますので、巻き過ぎで切れる事はありません。
書込番号:1723059
0点
2003/07/03 09:12(1年以上前)
ジャッドさん、丁寧な説明ありがとうございました。
とても参考になりました。
今まで、ただ巻いていましたのでこれから戻すのもわすれないようにします。
書込番号:1724269
0点
2003/07/14 01:32(1年以上前)
くじら鯨クジラさん、お久しぶりです。どうですか? 気に入ってますか?
ところで、朝10分・夕10分程度の使用なら、ほとんど使っていないのと一緒でしょうからすぐ止まってしまうと思いますよ。駆動時間がゼンマイ全開の未使用状態で大体40〜44時間程度ですから。1日8時間程度使用していれば自動巻ですので腕の動きに合わせて巻かれ、止まる事はありませんから・・・。もし止まってしまったら取説では数回転と明記されてるので、ジャドさんのおっしゃる通りの巻き方で十数回転程度回せばOKだと思います。やはり末永く愛用するのが一番という事でしょう!!
書込番号:1758491
0点
2003/07/18 21:49(1年以上前)
謎の男V3さん、お久しぶりです。
とても気に入っています。毎日20回くらい巻いて休みの日はいつもしています。
ついでに教えていただきたいのですが「自動巻き上げ機」のようなものをネット
で見たのですが、そのような機械で常に動いている状態にしておくのと止まって
しまったら巻上げるのでは時計に対しての影響はあるのでしょうか?
おわかりでしたら教えて下さいm(_ _)m
書込番号:1773405
0点
2003/07/19 01:21(1年以上前)
こんにちは。大変気に入っているようで何よりです。
質問の回答ですが、どんな機械でも一旦止まってしまえば放置すると機械がなまるのと同じで、時計に関しても機械式・電池式問わず寿命が縮まると考えてます。(特に、機械潤滑油が徐々に固まってきて動かなくなると聞いた事があります。だから機械式時計は3〜5年に一度はメンテをした方が良いと言われます。)しかし、止まったらその都度巻く程度であれば問題ないと私は思いますよ。逆に、他の皆さんはどうされてますか?
書込番号:1774245
0点
2003/07/19 09:12(1年以上前)
謎の男V3さん、ありがとうございました。
購入して間もない時はよく止まっていましたので電波式目覚まし時計を買いそのつど合わせていました(^^;
でもジャドさんから教えていただいたので時計を置く時と違う時計をする時には必ず10回転巻き上げを
するようにしましたらほとんど止まらなくなりました。たまに止まったりしますが・・・!?
謎の男V3さん、またいろいろと教えてくださいね(^^)
書込番号:1774814
0点
2003/07/21 00:46(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
時々止まるのは巻いてからどのくらい放置しているかによるだけでしょうからあまり問題ありません。
書込番号:1780622
1点
腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ホワイト)
皆さんお久しぶりです。ジョン・マッカートニーさん、お元気ですか。
このスレ、ここに書き込むのに適当かどうか分かりませんが、了解ください。
前に、書き込みました、ロレを売って生活費に当てようとしていたものです。結局、Ex2(黒)だけ売り、そこそこ息がつながりました。やっぱり、この半月いろいろなこと勉強できました。私の売り方は、知り合いで2を欲しい人がたまたま見つけられましたので、彼を連れてショップ、質屋をめぐるわけです(店は、迷惑ですよ)。そして、各店で売っている大体同じものの金額を両者見たうえで、私の2をいくらで買い取るかを聞くわけです。その時、できるだけ彼にも聞いてもらいます。そして、何店か回ったうえで、彼が普通に買うには、同程度のユーズドの最安値が、33万円で、私の2の買い取り最高値が25万円ということを分かって貰ったうえで、27万円が両者納得のいく数字としまして、彼に買って貰いました(実際、今も正確に動いてますが、私個人は今後保証しないということで)。我々が回ったショップさん、ごめんなさい、と言いたいところですが、実はかなり憤慨しております。それは、買い取りに応じた何軒かの店の主人、店員の態度です。少しでも、安く買い叩きたいか知りませんが、私の時計そのものに対して、ばかにしたような言い方をしたところも少なくありません。いい店もありますが、ここでは一応、まだ売るかもしれない時計もありますので、悪い店の店名は出しませんが・・・。何かの機会にでも・・・一応、報告します。116520に関しましては、新品、ユーズドとも少しまた最近、値を上げつつあるようですね。見たところ、黒文字はEx1、2、サブデイトの3つを足した額に相当してますね。デイトナssは、不動の王者ということでしょうが、なんとなく作為的(つまり、ショップ側だけがぼろ儲けできるシステム)な感があるのは私だけでしょうか。
0点
黒熊さんお久しぶりです。
貴重な体験をお話しいただき、ありがとうございます。
肉体的にも精神的にも本当に大変だったと思いますが、ショップめぐりに付き合い、納得した上で買い取ってくれた知人が近くにいて良かったですね。自分には気が付かない裏技だと思いました。
>彼を連れてショップ、質屋をめぐるわけです(店は、迷惑ですよ)。
相手は仕事ですので迷惑ではありませんよ。(黒熊さんが足を運んで現物を見せてるのだから)
なのに、ショップ、質屋の高飛車な態度(足元を見て、買ってやるぞ。と言う態度だと思うのですが)はいただけませんね。
黒熊さんが以前購入されたショップも廻られたのでしょうか?
もし、そこもそうだとすると今後2度と付き合いたくありませんよね。
私はなるべく手放したくはありませんが、時節柄とても参考になる売り方だと思いました。
書込番号:1759773
0点
腕時計 > ロレックス > 16710 GMTマスターII スポーツ 自動巻き(ブラック)
私も最近Y品番のGMT購入しましたが、すかしは、はいってないようです
国際保証書の買い上げ日は、2003年5月になっています。
時計、付属品等見ても偽者とは思えないのですが
0点
過去ログよく見て、もう一度、確認してみて。
初めは見にくいけれど、見つけ方にコツが在るのでガンバってみて!
書込番号:1707411
0点
2003/06/30 22:17(1年以上前)
こんばんは。
すかしですが、私も入っていません。
エクスプローラーでは見たので見れば分かりますが、私のGMTには有りません。
国際保証書の買い上げ日は、27MAY2003ですが、下の方は18MAY2003と
有りますので私の方が遅い日付ですよね。
有るショップに聞いたら、「エクスプローラー」ともう一つに入っているだけと言われましたが、入っている方もみえますものねー。
どう言うことなんでしょうか?疑問に感じてしまいます。
書込番号:1717452
0点
2003/06/30 22:31(1年以上前)
すいません。
いま、根性入れて見たら有りました…お騒がせ致しました。
12時の方向から見たら有りました。(^_^;)
あのショップの兄ちゃん、いい加減なことを…(-.-#)
書込番号:1717507
0点
良かったですね。やっぱりY番は殆ど入ってるようですね。
初めは見つけづらいけど、一度見えればコツがつかめますよね。
ところで、酔いどれ雀さんは「すかし」見られたのかなぁ。
書込番号:1719323
0点
2003/07/03 17:44(1年以上前)
30分程あっちこっちから見て探したのですが
肉眼では、発見できず高性能ルーペで、いとも
簡単に見つける事ができました。思ってた以上に小さい
王冠なんですね。ジョン・マッカトニーさんありがとうございました。
書込番号:1725267
0点
あってよかった(^。^)
家でも初めはなかなか見つからず、家族で大騒ぎでした。
子供が見つけ、子供に教わる始末でした。(笑
書込番号:1734608
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)


