
このページのスレッド一覧(全3688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2009年12月17日 14:55 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年6月10日 18:28 |
![]() |
4 | 4 | 2009年12月23日 18:38 |
![]() |
18 | 14 | 2009年12月14日 23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年12月13日 09:26 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月14日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 14060M サブマリーナー クロノメーター 自動巻き(ブラック)
今回、初めてロレックスを見て、サブノンデイトが欲しくなり、購入するにあたってのお店の選び方をご教授ください。お願いいたします。
予算面から並行品を考えておりまして、お店の候補は2つに絞っております。
@金額が35万くらいでお店の3年間保証
A金額が40万くらいで、お店の20年間保証、お店のOH3回無料
Aの方が、コストパフォーマンスが良いと思うのですが、過去の質問を見ていると、日本ロレックスにOHを出すべきとの意見が多いんです。
考え方なのかもしれないのですが、お店のOHは、信頼できるお店だとしても、どのようなデメリットがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

今の時代 信用できる店でも20年後
存在してる保証はどこにもないというのが
私の考え方です。ひとつの意見として購入
後の1年程度の保証は必要と感じますが20年
の保証が必要?? 保証にお金を払うより
現物にお金を。。。と考えた方がいいと思います。
書込番号:10637851
1点

こんにちは(^ ^)v
スレ主さんの言われる"信頼できるお店"の定義が"デメリット"で打ち消され矛盾している気がします。
スレ主さんは、購入店で保証される内容をご確認されていますか?
確認されていれば、およそのデメリットは推測できると思います。
例えば、購入店で独自のOHをするのであれば、ロレックスのOHは受けられない可能性があります。
保証年数より、保証内容を確認してください。
そして、保証内容がスレ主さんの望んでいるモノ又は納得できるモノであれば購入されても良いでしょう。
書込番号:10638989
1点

こんにちは
日本ロレックスでのオーバーホールが受けられない場合は、ロレックス以外の部品が使用されている場合、本物でもオーバーホールを断られる場合があるとのことですが。
並行店でのオーバーホールについて、ロレックス以外の部品を使用するというのは、よくあることなんでしょうか。
もし、使用する場合、所有者の承諾を得ないのでしょうか。
そういったケースはレアだとは思いますが、可能性ゼロではないでしょう。
が、クオークなどもそういったことがあるのかなあ?
書込番号:10640347
2点

20年保証OH3回とはクオークかサテンドールが興味がないので分かりませんが、
この夏、青山ルーツというアンティークショップ?、修理工房?が倒産したそうな。
お客さんが修理やOHのために店に預けた時計は戻ってこず、皆さん悶々としている
そうな。
所詮は並行屋、不況の呷りでいつどうなるか誰にもわかりませんって。
あとで泣きを見るのはご自身ですよ。
書込番号:10640466
1点

えっそれは一大事ですねぇ。
アンティークなので、高額なロレックスなんかがあるとなると
恐いですね。
しかし、アンティークは日本ロレックスなどには部品がないためオーバーホールができないかもですね。
えーと、日本ロレックスは部品供給終了後、25年は部品があるだったかな。
書込番号:10640574
2点

私の16234デイトジャストは1991年に購入しましたが、年に4−5回、1週間程度着用するだけですが、現在までOHしたことありません。それでも日差は+5秒〜7秒くらいです。20年保障なんて全く不要だと思います。それに、OHなんて、やったかやらなかったもわからないですしね。裏ブタ開けただけかもしれませんよ。日ロレに出した場合は別でしょうけど。長期保障を理由に価額を吊り上げる○ォークなんて店は信用なりません。単に利益を上げるためだけだと思います。
書込番号:10644319
1点

皆様、いろいろとご指導いただきまして、ありがとうございます。
たしかに長期保証っていっても当てにならないですよね。
購入先を再度検討いたします。
ありがとうございました。
書込番号:10644532
1点

スレ主さんへのメッセージではありませんが、一言。
価格.comに価格掲載している某ショップしかり、
その他購入者に保証内容を事前開示せずただ保証年数を謳い文句にするショップは
購入者側からフィルターにかけて殲滅すべきと考えます。
健全なマーケットを構築し、
購入者が不安や疑念を持たず購入できるよう、改善されて行くことを願う!
書込番号:10644671
1点



腕時計 > ロレックス > 16622 ヨットマスターロレジウム 自動巻き
ベゼルと文字盤にプラチナを使ってるそうですが純度はどの程度なのでしょうか?
それからベゼル周りがステンレス素材の場合、小さい傷はOH時に磨いてくれるそうですがプラチナだと出来ないのでしょうか?詳しい方居たら教えて下さい!!
0点

純度は発表できるほど高くありません。微量です(詳しい数字はわかりません)。
OH時の研磨はNGです。二十数万円?での交換対応になります。
書込番号:11433442
1点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
こんにちは
私の場合、購入後13年位でOH。
確か5万円以下だったような記憶が・・・。
基本料金のほかには、バネ棒交換、リューズ交換がありました。
ただし、その後価格改定がありましたけれどね。
書込番号:10637754
0点

ご参考にどうぞ。これに、交換部品代等が必要となります。
ロレックス修理料金表
2008年4月改定(日本ロレックス株式会社 ロレックスメンテナンス料金表))
・OYSTER
Type Cal. Model No. 基本技術料
パーペチュアル
(自動巻) カレンダーなし レディス 2130/2230
3300/3130 67*** 76*** 1762** 45,150
(43,000)
ミッド 67*** 76*** 1772**
メンズ 14*** 1142**
デイト
デイトジャスト レディス 2135/2235
3035/3135 69*** 79*** 80*** 179*** 46,200
(44,000)
ミッド 68*** 78*** 81*** 178***
メンズ 15*** 16*** 1152*** 116***
デイデイト 3035/3135 18*** 118*** 57,750
(55,000)
パーペチュアル
プロフェッショナル エクスプローラー 3000/3130 14270 114270 45,150
(43,000)
サブマリーナー 14060 14060M 46,200
(44,000)
エクスプローラーU 3085/3185 16550 16570 47,250
(45,000)
GMTマスター 167** 1167**
サブマリーナーデイト 3035/3135 1661* 168**
シードゥエラー 16600 16660
ヨットマスター 2235/3135 1662* 6862* 6962*
16862* 16962*
コスモグラフ デイトナ 4030/4130 165** 1165** 63,000
(60,000)
ヨットマスターU 4160 116688 116689 84,000
(80,000)
OLDモデル
手巻き カレンダーなし 1220 6426 42,000
(40,000)
カレンダー付き 1225 6694 45,150
(43,000)
OLDモデル
パーペチュアル カレンダーなし 1570 1002 5500 45,150
(43,000)
カレンダー付き 1575 1500 1601 1603 6917 48,300
(46,000)
カレンダー曜日付き 1556 1803 60,900
(58,000)
OLDモデル
パーペチュアル
プロフェッショナル エクスプローラー 1570 1016 45,150
(43,000
サブマリーナー 5513 46,200
(44,000)
エクスプローラーU 1575 1655 49,350
(47,000)
GMTマスター 1675
サブマリーナーデイト 1680
シードゥエラー 1665
クォーツ デイトジャスト 5035 17*** 45,150
(43,000
デイデイト 5055 19*** 50,400
(48,000)
・CELLINI
Type 基本技術料
手巻き 42,000
(40,000)
プリンス 52,500
(50,000)
クォーツ 45,150
(43,000
・TUDOR
Type 基本技術料
自動巻/クォーツ カレンダーなし 36,750
(35,000)
カレンダー付き
カレンダー曜日付き 37,800
(36,000)
クロノグラフ 52,500
(50,000)
書込番号:10645100
2点

こんにちは
私は10年前に購入して毎日使用していましたが、4年ほど前に
ゼンマイが切れたようで、巻けなくなってしまいました。
その状態で何年も放置していましたが、先日東京の日ロレに
OHに出しました。
故障もあるのでびびっていましたが、料金は50,925円でした。
内訳は
OH基本料金 45,000
チューブ交換 2,500
バネ棒交換 1,000
に消費税です。
思ったより安く済んで助かりました。
期間は年末年始を挟んで一ヶ月ちょい。
私の場合は何年も使用していない期間がありますが、一応ご参考までに。
因みに、ゼンマイは非常に力の掛かる部分なので、問題が無くても
OHの時には必ず交換する事になっているそうです。
基本のOHで修理が可能なので、故障に関しては特別な出費は
ありませんでした。
書込番号:10673808
0点

ロレックスは日ロレOH(コンプリートサービス)に限ります。
くれぐれも、「世界に通用するマイスターなんたら高度な技術の店」に引っかからないよう、望みます。
詳しくは、過去スレ[7266901]を参照のこと。
上記スレッドは機械式時計を所有する者、これから所有する者、必ず参照のこと。
書込番号:10674183
2点



腕時計 > ロレックス > 116264 デイトジャスト ターノグラフ 自動巻き(ブラック)オイスターブレスレット
はじめまして。
この度、婚約することになり記念品(結納返し)として、
彼女に時計を買ってもらう予定ですが、非常に迷っております。
アドバイスをいただけますでしょうか。
私は28歳のサラリーマン(営業)です。
現在はスピードマスターデイトを使用しています。
第一候補としては、トータルバランスが一番良いターノ(黒)
だったのですが、実際に他の時計を見ると気持ちに迷いが・・・
原因はサブ、デイトジャスト、EX1、カレラなどです。
サブは年を重ねて使用するには向か無いと思い、
候補から外していたのですが、やっぱり実物はカッコいい。
DJはターノよりもシンプルで飽きがこなそう。
EX1は魅力あるデザインを再発見。
カレラは彼女が好きな時計で、デザイン・金額が◎
長々と申し訳ございませんが、先輩方のご意見をお待ちしております。
1点

こんばんは(^ ^)v
婚約おめでとうございます♪
スレ主さんは、結納返しの時計にスポーツタイプを重点に置いていられるようですが、実用シーンの主はどこでしょう?
それを考えて購入されてはいかがでしょうか?
スポーツタイプをお持ちですから、汎用性のあるターノが良いと思いますが。
機能・顔も異なりますので、シーンのバリエが広がると思います。
ご参考までに。
良きご決断を(^ ^)/
書込番号:10627959
2点

ご結婚おめでとうございます。
ターノは前作サンダーバードがカッコよかっただけに自分としては現行新品ならデイトジャストをお勧めします。物足りなければデイトジャストUも良いですね。
自分は結納返しを断ったので今更ながらちょっぴり後悔しております(笑)
書込番号:10628044
3点

自分の結納返しはEX1。キムタクのブレイク前で正規品
310000でした。
普通の時計は飽きたら売却できますが、結納返しだとそう
はいきませんよね。一生使い続けるというより、「一生所
有できるもの」と考えて選択すると良いのでは?それが個
人で微妙に違うのは当然でしょうから、胡麻さけ105円
さんが選択したものでいいと思います。
価格についてですが「高価すぎたら、自分で多少負担する」
というのもありだと思いますよ。
書込番号:10628574
2点

皆様貴重ご意見ありがとうございます。
昼休みに携帯よりレスします。
〉ふろんろさん
確かに好きな時計はスポーツタイプです。
実用シーツとしてはオンオフ区別無く
使いたいと思っています。そうなるとやはりターノは良いですね。
ふろんろさんはターノを所有されていますか?
〉ハンスンさん
実は私も結納返しは断っていたのですが、
彼女の気持ちを酌んで買ってもらう事になりました。雑誌等で見ると私もサンダーの方が好きです。
デイトジャストは普段カジュアルな自分に
マッチするか不安が多少あるのです。
〉でこぼこフレンドさん
「一生所有出来るもの」と言うご意見を
いただきありがとうございます。
悩みの原因は現時点で一生使えるもの
を探していたからだと気付きました。
因みにEX1とサブはその人気の高さから、
ミーハーに思われるのが心配です。
今回ロレの魅力にどっぷりはまりました。
まだまだ悩みは続きそうです。
書込番号:10629170
1点

こんにちは(^ ^)v
ターノは持っていませんが、スレ主さんと同じ状況なら、迷わずターノです。
赤針がオシャレで、目を惹く一品だと思いますだ(^ ^)
良きご決断ができるよう、参考になればと思います。
書込番号:10629246
1点

こんにちは
そうですねぇ。
オンオフ問わずはめれるのは、ターノでしょうか。
スーツでも大丈夫ですね。
オシャレですね。
もし、シーンを分けるのであれば、オフはスピードマスターで、オンはデイトジャストという選択も可能ですね。
ターノもデイトジャストも一生使用できます。
ターノを買えば、スピードマスターの出番はほとんどなくなるかな。
やっぱりロレックスをはめたくなりますから。
書込番号:10629778
2点

金光さんの仰るとおり、自身の中でグレードの高い位置づけのモノを購入すると、
それまで持っていたモノの使用頻度は下がりますね。
ウチはオメガが既にタンスのこやし(爆
書込番号:10629901
0点

もうすぐ33歳になる男性です。
私もついに昨日ターノを購入しました。
DJの116234と116200も捨てがたくてずっと悩んでまして、実物を見て直感で判断しようと昨日店舗に行ってきたのですが、
実際に見てもなかなか決断が出来なかったですよ。だって全部欲しいんですもん。
最終的な決め手は適度なスポーティーらしさとスーツにもにあうドレッシーな感じを両方持っている点でしょうか。
逆にターノで気になる点はブラックといいつつもグレーに近い文字盤と、視認性の悪いバーインデックスですかね。
正直、文字盤は真っ黒が良かったですしバーインデックスもDJのような白いものが見やすくて良かったです。
ですが、ターノのデザインをトータルで見るときちんとまとまってると思いますし
適度な若々しさを持っていて、40歳50歳と歳を重ねても付けていける上品さも持っています。
オイスターブレスのポリッシュ部分の傷は最初気になると思いますが、買って満足です。
書込番号:10629949
1点

それでは、胡麻さけ105円さんは、スピードマスターをたんすの肥やし覚悟で、ターノ勝負でしょうか。
書込番号:10630085
1点

こんにちは。私は結納返しにEX2を頂きました!ビジネスシーンでも、オフタイムでもバッチリですよ!16570も候補にいかがでしょうか?
書込番号:10630834
1点

こんばんは。
私もスピマスデイトとロレックスを数本所有しております。
私の主観ですが、
サブ →若者向けのデザインなので時期がきたら、息子に譲る等を考える。
EX1→シンプルすぎて40才くらいから、ものたりなくなりそう
DJ →アダルティな雰囲気なので歳を重ねるごとに味がでる。年配向け。
ターノ→スポーティなので若者向けでもあり、DJなので渋みもある。
カレラ→スピマスデイトと雰囲気がカブる。若者向け。
EX2→オンオフ使える。定年までは現役。
私のおススメは、ピークが永いターノです。
書込番号:10631778
1点

どうやろ?結納返しいうんは連れ合いが決めるから価値が有るんやないやろか?ヤツラよりカレラが良いんちゃうな?ヤツラはみんなロレックスやん?ターノ、デイトジャスト、サブ、エクスプローラー…カレラはタッグホイヤーやで?それで決まりちゃうかな、君の連れ合いは時計見る目あるよ。
書込番号:10632205
1点

皆様の本当に有難うございます。
おかげさまで大分気持ちが整理できてきました。
>ふろんろさん
スピードマスターの出番は減るかも知れませんが、
想いが沢山詰まった大切な時計ですので、
タンスのこやしにならないよう気をガンガン使いたいです。
>金光ツイてるさん
今日ターノの付けているビジネスマンを電車で見かけ、
凝視してしまいました。相当怪しまれてしまいましたが(笑)
やっぱりスーツに合いますね。
>takeee2008さん
ご購入おめでとうございます。
全部欲しいという気持ち、正に今の私と一緒で共感しました。
お店では蛍光灯が当たってベゼルが常に光っていますが、
自然光で見ると若干印象が違いますね。よりカッコ良いです。
>スポーツモデルさん
参考にさせていただきます。
また選択肢が増えてしまいますが、良い時計ですよね。
>ましるさん
非常に的確なコメント有難うございます。
私の気持ちを整理していただいたような気がします。
ましるさんのように時計がわかる男を目指したいです。
書込番号:10632229
1点

その通りよ、これから結婚するんや。自分の欲しい時計は一杯稼いで自分で買う、オレについて恋!結納返しはお前の気持ちでエエ!!俺達これかやん!ヤツラで丸くならへん!カレラは若い二人しか買えん、ありがとう!まぁその粋で頑張りや。
書込番号:10632450
0点



腕時計 > オメガ > 3570.50 スピードマスター プロフェッショナル 手巻き

こんばんは。
私のオメガのプラ風防は、リューズの反対側から見ると正立します。
(スピードマス男さんとは、ちょうど逆方向ですね。。)
以前気になったことがあって、懇意にしているオメガ取扱店の職人さんに訊いたのですが、
「新品出荷時でも、天地がちゃんとなっているほうが珍しい」とのことでした。
スイスの時計職人の、茶目っ気程度に考えるのが良さそうですね^^
書込番号:10622094
1点

返信有難うございます! マークの向きが様々とは驚きましたがスッキリしました。
書込番号:10623033
0点



腕時計 > ロレックス > 116264 デイトジャスト ターノグラフ 自動巻き(ブラック)オイスターブレスレット
時間をあわせるとき、分針を動かすと秒針も微妙に
動くのは仕様ですか?
ちなみに時間を合わせるのには、支障ありません。
いままではなかったような気がするので気になります。
みなさんの時計はどうですか?
0点

動きますね。
仕様というか、機械時計なのであまり細かいことは気にしない
ほうがいいと思います。
書込番号:10620115
0点

でこぼこフレンドさん
返答ありがとうございます。
やはり動くものなのですね。安心しました。
書込番号:10630304
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





