
このページのスレッド一覧(全3686スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2010年6月12日 22:09 |
![]() |
2 | 4 | 2009年10月29日 23:55 |
![]() |
8 | 1 | 2009年11月11日 23:24 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月13日 11:45 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2009年11月16日 01:13 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2009年10月26日 16:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 16613 サブマリーナー 自動巻き(ブルー)
念願の青サブを昨日買いました!
初歩的な事で申し訳ありませんがエクステンションの外し方がどうにも分かりません。
ショップで店員さんが説明してくれてたんですが外してる所を見忘れて。。。。。
PCでも色々調べては見たものの三箇所目の○印を押して・・・と書かれてるんですが・・・
どっちにどう押せば良いのか分からなく、どなたかお教え願えませんか?
動画で説明しているサイト等がありましたら是非教えてください!
0点

F440さん
こんばんは。
エクステンションの外し方ですか。私も最初は良く分かりませんでした(苦)
一度コツを掴むと、とっても簡単なんですけどね。
動画では無く、画像で申し訳ないのですが・・・。
@の黄色い丸で囲んである、ブレスの○マークの部分を赤い矢印の
方向に(強く押し込む様に)親指で押します。
Aパチッと音が鳴ってブレスが赤い線の様にくの字になって外れます。
Bこの様な状態になりますので
Cブレスを赤い矢印の方向に引っ張りますとエクステンションの部分
(薄い板の部分)がクラスプから外れます。
戻すときは逆の順序で。言葉で言うと分かりにくいかもしれませんが、
1度出来れば後は簡単だと思います。上手くエクステンションが外せると
良いですね!
書込番号:10387830
10点

時計好きのうしくん 様
とっても分かりやすい解説ありがとうございます!
おかげさまで外す事が出来ました。
バンドの微調整で外したかったんですが外せなくて(笑)
何処にどう力を掛ければ良いのかが全く分からなかったんですが
ご説明頂いたおかげで力を入れられました!
本当にありがとうございます。
書込番号:10391317
1点

時計好きのうしさん、私もはずし方分からず、
ダイバースーツの上から使う事ないと思っていましたが、
一応はずして見たかったところ、一回で出来ました。
ありがとう。
書込番号:10392904
0点

F440さん SR500さん
こんばんは。
お役に立てた様でよかったです!
外し方の画像を作った甲斐がありました(笑)
これからも、どうぞ大切にお使いくださいね。
書込番号:10395180
0点

時計好きのうしくん 様
私も、最近サブマリーナを買ったのですが、どういう仕組みになっているのかさっぱり判らず、困っていたところ、わかりやすい解説と写真を発見し、やってみたところすぐにはずす事ができました。ありがとうございます。
書込番号:11482458
0点

KENTAパパさん
こんばんは。
わざわざどうもありがとうございます。
コツをさえわかれば簡単ですからね。
お役に立ててうれしいです!
書込番号:11487443
0点



腕時計 > シチズン > アテッサ エコ・ドライブ電波時計 ジェットセッター ATD53-3011
カシオOCEANUSユーザーです。購入して3年ほど経ちますが、最近になって、第一時間帯の〔分〕を指し示す長針と第二時間帯(24時間表示)の長針とがズレる現象が何度か発生しました。海外との電話や会議、出張の機会があり、買い換えるなら、やはりワールドタイム機能を持つモデルをと、ATD53-3011の購入を検討しています。販売店で実物を確認し、デザインや売りの「ディスク式都市選択=ダイレクトフライト」の使い勝手等は気に入りましたが、メインの12時間計とサブの24時間計が、常に一緒に回転します。店員に「二カ国の時間を同時に表示することは出来ないのか?」訪ねましたが、信頼できる回答が得られませんでした。既に購入して使っておられる方、お教えいただけませんでしょうか?
0点

何か勘違いをしておられるようです。
この時計は指定した都市の時分秒しか表示できません。
オシアナスのように2カ国分の表示は出来ませんよ。
書込番号:10384026
0点

adekさん
早速のご教授、ありがとうございます。やはり、そうでしたか・・・
最近は年のせいで、小さな文字も見難くなりました。
操作が簡単で、正確で、長持ちしそうなモデルを探しています。
となると、セイコーブライツSAGA001、033あたりでしょうか?
書込番号:10384398
1点

>セイコーブライツSAGA001、033あたりでしょうか?
「ホームタイム表示とローカルタイム表示が一緒に出来て針位置自動補正機能があるもの」というのが選択条件でしょうか。
オシアナスだとタフムーブメントを搭載した機種も条件にあいますね。
特に今月末に発売されるOCW-S1400やOCW-S500はサブダイヤルが大きくなって見やすくなりました。
Gao-さんがお持ちのオシアナスは3年前ということですから針位置自動補正機能がありませんし、ホームタイムとローカルタイムを同時表示出来ないで切り換えるとグルグルと針が長時間動いているタイプでしょうか。
それにクロノグラフが付いていて秒針がサブダイヤルですね。
タフムーブメント搭載機はそんなことありませんよ。
秒針もセンターの針だし、ホームタイムとローカルタイムも一緒に表示します。
ワールドタイムに於けるブライツとタフムーブメント搭載のオシアナスとの違いは
1) 受信できる電波がブライツは4局,オシアナスは6局です。
イギリスと中国がブライツにはありませんが、日本で使用するには問題ありません。
また、カシオとセイコーでは電波受信能力がカシオの方が良いとの書き込みが多いです。
2) ブライツのセカンドタイムは手動で時刻変更をしないといけません。
タイムゾーン指定による時刻変更はメインタイムのみです。
またこの時に分単位の送りしか出来ないので、送りすぎたときに戻すためには24時間送らないといけません。
3) ブライツのメインタイムのタイムゾーン変更はタイムゾーンを指示してから10秒間放置することにより通常表示に戻り秒針が動き出します。
タフムーブメントではその様なことはありません。
モードを切り換えれば直ぐに秒針が動き出します。
以上でしょうか。
ブライツはタイムゾーンで指示した電波塔から電波受信を行いますから、日本で使用するにはメインタイムを日本にします。
一方サブタイムはタイムゾーン指定は出来ませんから日本にいてタイムゾーンを変えて各国の時刻を知るというような使い方には対応できません。
タフムーブメントはメインタイムもサブタイムもタイムゾーン指定しますし、タイムゾーン毎にサマータイム設定を保持しますのでタイムゾーンを変えて各国の時刻をサブタイムで知ることが出来ます。
総じてブライツよりタフムーブメントの方が使い勝手は良いですね。
この辺りのことは操作説明書で確認できますので使用したいことが出来るかどうかを確認してください。
操作説明書は以下の番号で各メーカーのホームページで取得できます。
ブライツSAGA001,033 -> 8B53
オシアナスOCW-S500 -> 5076
オシアナスOCW-S1400 -> 5075
オシアナスOCW-S1200,OCW-S1250 -> 5031
こちらに書き込んだことはデザイン的なことは無視して機能のみの個人的な感想です。
操作説明書を確認した上でデザインも含めて納得したものをご購入ください。
書込番号:10385170
1点

adekさん
詳細な解説をいただき、ありがとうございました。
早速、セイコーとカシオのHPから取扱説明書をプリントアウトし、
機能や使い勝手を確認する事が出来ました。
現在使用中のオシアヌス(OCW-600)は、
私にとって初めての2カ国時間表示可能なモデルで、
デザインも気に入っていたのですが、
大小2本の長針が平行でなくなる事があったため、
なんとなく、「カシオの信頼性は・・・やはり餅は餅屋かなぁ」と思い、
次はセイコーかシチズンにしようと考えていました。
しかし説明書を読んで、現在使用中のカシオ製品に比べ、
セイコーの使い勝手が、随分悪い事がよく分かりました。
もし、この事を知らずに購入していたら、
かなり腹を立てていたことと思います。
改めて、感謝いたします。
この週末に、カシオの新製品を店頭で確かめてみようと思います。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:10389791
0点



腕時計 > カシオ > スポーツギア AQW-101J-1AJF
釣り好きなので 良いかな? と思っていますが、現品を見たことがありません。
購入された方で、感想なのお聞かせいただければと思っています。
見た目 安っぽい?のでしょうか。
樹脂のバンドも やや使い心地が気になります
4点

人気がないのかスレありませんでしたが、並行輸入品が3千円台だったので購入しました。
心配していたより良いです。 さすがに高価なGシリーズ、PROTEKシリーズとまでは行かないまでも
価格の割には使えます。でも月齢は、本当に釣りに役立つかは疑問・・・? しばらく試そうと思います。
ベルトも、つけ心地は良く満足しています。普段使いには十分だと思います。
書込番号:10461070
4点



腕時計 > カシオ > PHYS LAP MEMORY 60 STR-200J-1JF

やはり、自分のような初心者がこの時計使って距離を測るのは難しかったようです。
途中何度も歩き歩幅も一定ではないので計測値にばらつきがあります。
正確な距離が知りたければ、携帯のRun&Walk機能の方がお勧めです。
理由として
1、画像が添付できないので説明しにくいですが、走ったコースが地図上で見れる。
2、走ったコースの高低差や消費カロリー、走行距離、歩数、これらのデータが日、月、年別で見れるうえ、データをダウンロードできる。
3、GPSで距離を計測するため、距離の計測が正確なはず。
現在時間や走ってる時間を見るには、いちいち携帯見るより時計の方が軽いし見やすいので良しとしましょう。
自分がこの時計使いこなせてないだけで、ランニングも10km歩かないで走れるようになるとこの時計もぐっと価値が出てくると思います。
ただ、当初の目的が距離の計測なので、ピッチと歩幅だけでは途中何度も歩く自分には誤差が大きすぎました。
短距離走のアスリートのように何度も走りこんで計測したい人や、長距離走を歩かずに完走できる人には向いてる時計と思います。
もう一つレポートがあります。
フルオートELバックライト機能は思ったより反応が悪く、点灯時間が余りに短いため夜間ランニング中に時間確認するのは困難でした。
書込番号:10386738
0点

バッテリーの表示がおかしかったのでサポートに電話してリペアセンターに送ったら基盤が壊れてるので6300円かかると言われました。
まだ買って2年しかならないのに!
残念です。
書込番号:12502288
1点



腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
EXTとEXUで悩んでおります!?
ミルガウスにも興味があります!
40歳代後半のもので!基本はスーツ系です。
ムーブメントの利点や違い!双方の視認性や
扱い(デイト機能付)の問題など
また、次期モデル発売での値段や価値の動向など!
どなたかご教授いただけないでしょうか・・・?
後、ルーレットや王冠透かしの有無や位置など
解らない事ばかりで困ってます!
どうか宜しくお願いします。。。
0点

他にもデイト付きをお持ちならUじゃなくてもいいかもね。でも今はUすごい安いのでオススメですね。僕も今狙ってます。5桁referenceの生き残りですので近い将来のモデルチェンジは必至。まあ数あるのでプレ値とかはないとおもいますが。新品買うなら今じゃないですか?Uの場合は日付単独での操作ができず時針を回しての調整となりますので、ちょっと面倒に感じるかもしれませんね。透かしは風防の下方にあり、最新の個体であれば間違いなくついています。見るにはコツが必要かもしれませんが。
書込番号:10370974
1点

rannkuruさんありがとうございます。
デイト機能付も持ってないんですよ!
EXUの方がGMT針もついて利便性もいいかなぁ〜と
でも長い目でみればEXTの方が飽きないんじゃないかとも思ってます。
実際に店頭でもEXT・U・ミルガウスと装着したのですが
まだまだ決めかねています・・・
どなたか?ご自身の熱い論調で背中を押してください!!
宜しくお願いします。。。
書込番号:10373147
0点

両方持っていますが、いつもUばっかり使ってます。
後で買ったということもあるかもしれませんけどね。
どちらもオン・オフで使えますが、デイト付きのほうが
便利ですし、Uのほうが存在感があって良いかなって
個人的には思います。
どちらかというとTのほうがフォーマル向けかなって思います。
書込番号:10373398
1点

私の時計の師匠が言ってました…。
「他人に背中を押して貰って購入した時計は後悔する…そこに真なる愛はなし…」と…。
今は心を「無」にして数日後、肩の力を抜いて何気に見に行きましょう。
案外スッと決められるかも知れません。
直感も大切かと思います。
しかしEXT・EXU・ミルガウス…どれを買ってもどれも欲しくなります。
それが魔物が住むロレックスワールドです。
ここにおられるほとんどの方々がおぞましいロレックスワールドから抜け出せずにいられます。
くわばらくわばら…
書込番号:10373450
2点

jyokuraさん 日ロレのあっちゃんさん
本当にありがとうございます。
>「他人に背中を押して貰って購入した時計は後悔する…そこに真なる愛はなし…」と…。
まさに!名言かも知れませんね!!感謝です。
無の境地で見つめてみます!
皆さん本当にありがとうございました。。。
書込番号:10373856
0点

こんにちは
わたしもあっちゃんと同じ意見です。
気に入って欲しいと思ったROLEXは、また欲しくなりますよ。
私がそうですから。
でも、試着して、また試着して買いましたが、
最後は、妻に相談し、背中を押されました。
書込番号:10377040
2点

こんばんは。
私はEXUを8年前に購入しました。
5年でOHに出し3年経過しましたが、まったく不具合がありません。
知人のEXTは3年で故障しました。
たまたまかもしれませんが、1度も不具合がないってのも考慮に入れて考えてみては・・・
8年経過しましたが、まったく飽きもきていません。(どんどん愛着が増してます)
EXUがおすすめだと思いますが・・・
スーツにカジュアルにアウトドアにも合うと思います。
もう一度店頭に行って後悔がないように・・・
書込番号:10377833
2点

EX2を9月に購入した者です。
比較対照ではありませんが、ターノも所有しています。
オンオフ問わず活用できると思い同じスポーツタイプですが妻に拝み倒して購入しました。
(これ皆様の言われているロレ病ですかねw)
皆様の評価が低い日付変更の点を含めても断然EX2がおすすめだと思います。
ご存知かもしれませんが、日付表示がある機種は0時の3時間前後は日付を変更しない方がいいということらしいです。
上記記載の理由からかEX2はそのようなこともなく時間を気にせず日付変更できます。
ターノとの比較ですが重すぎず程良い重量感、派手過ぎず飽きのこないデザインから本機しか使用しておりません。。
知り合いがEX1を装着していますが、コメントにもある通り、オンにはいいがオフはシンプル過ぎてちょっと寂しい感じが・・・という印象をうけております。
某有名店の店員さんも話していましたが、現役機種では最高機能を持ち合わせているということも理由のひとつかと思います。
(唯一リニューアルされないのも頷けます)
などなど、使用してまだ3ヶ月ですが、本当に満足しています。
ぜひお勧めの一品です。
以上、参考になるか分かりませんが、コメントさせていただきます。
書込番号:10483557
1点



腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
初めて投稿させて頂きます。半年位前に購入し、毎日使用していたのですが、バックル部分にシャツとの擦り傷が大変目立つ様になってしまいました。補修は利くのでしょうか。またみなさんのメンテナンス方法を教えて頂きたく投稿させて頂きます。宜しくお願いします(>人<)
1点

バックルの擦り傷はしかたないですが、オーバーホール時の研磨で新品のような輝きが戻ります。
オーバーホールまで待てないのであれば、日本ロレックスへ研磨をお願いすればしてもらえますよ。
二万円くらいだったと思いますが、詳しくは日本ロレックスへお問い合わせください。
書込番号:10366799
3点

こんばんは(^ ^)v
擦り傷とはヘアラインの様な浅く細い傷の集合体ですか?
このような傷ならば、日頃の使用でごく普通に増えて行きます。
磨くならロレにお願いすることになりますね。
傷を無くす=研磨=金属の均等な擦り減りを意味します。
一般的にブレスの研磨は4〜5回くらいが限度です。薄くなると強度が持ちません。
今後も傷付く頻度が変わらず、都度研磨するなら…金属疲労によりブレス交換となります。
なので大概はOH時にまとめてお願いします。
書込番号:10368957
2点

当方も116170LNを愛用しています。普段からガンガン使っていますので、同じような傷は付いています。ポリッシュ部分は仕方ないと諦めてますが、どうしても気になるようであれば、OH時期に研磨をお勧めしますが、金額も結構張りますし、またすぐに傷が付きますので、簡単な方法ですが、クオークさんで研磨用のコンパウンド、若しくは研磨クロスを購入して試してみてはいかがですか??薄い傷であれば、簡単に取れますよ。但し、ポリッシュ部分のみです。サテン仕上げの部分はテープ等でマスキングする事をお勧めします。因みに私のお勧めは研磨クロスのほうです。
書込番号:10370480
2点

みなさん。大変参考になりました。なにぶん高価な時計を所有するのが初めてなもので、ちょっとの傷でも不安になってしまってたんです…みなさんの一言で救われました!ありがとうございました!!
書込番号:10371221
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





