このページのスレッド一覧(全3690スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2009年7月23日 10:40 | |
| 95 | 38 | 2010年9月14日 08:56 | |
| 2 | 3 | 2009年7月19日 15:09 | |
| 3 | 7 | 2009年9月6日 22:19 | |
| 3 | 2 | 2009年8月17日 11:18 | |
| 0 | 2 | 2009年7月16日 20:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ホワイト)
こんにちは
現在安くなってきた116520か中古の16520を検討しております
ブレスなどの質感は116520の方が明らかに軍配があがるのは
みなさん御承知と思います
ただ
旧モデル16520はA・P番にFFが一体のオイスターブレスが付いていすよね?
あれはどうなのでしょうか?
人気のAP品番にこだわりはありませんが
ブレスの質感には興味あります
AP以外を購入して日ロレで8万ほどでブレス交換すれば十分と思っております
また純正状態でU9…番でAP同様のブレスがついている場合もあるのでしょうか?
そんな中古を発見しましたので…
SS旧デイトナ実際に使用されている方のブレスに関する率直なご意見をお願い致します
0点
こんにちは。
あくまで私見ですが・・・
サブでもFF別体式ブレス93150とFF一体式の93250ではミドルケース付近の剛性感が多少違うように感じます。
装着感は大きく違うといった印象は持ちませんでした。
デイトナでもA,P番のFF一体式のブレスの方がミドルケース周りの剛性感は上のように想像します。
FF別体式ブレスでも装着感はいいんですけどね。
ここからはブレスとは別の話になりますが、生産中止モデルで16520のような比較的新しい部類に入る時計でブレスが時計本体のシリアルと合わない場合は、オリジナルのブレスではない=ブレスに何かあったと勘ぐられるかも知れません。
御本人が経緯を知っていて納得していれば何の問題もありませんが。
U9番のようにシリアルが微妙な場合はA番のディテールが反映されているかも知れませんね。
知人のU9番デイトナの文字盤夜光も本来U番はトリチウムですがルミノバがオリジナルで付いていましたから。
自分はU番のFF別体式のブレスを愛用していますが、満足していますよ。
書込番号:9881685
![]()
2点
こんばんは。
ブレスは消耗品ですので、伸びが大きくなったり切れたりして交換したのではないでしょうか?あるいは、前オーナーがFF一体式のほうが好みだったため、特にブレスにダメージがないのに交換したのかもしれません。
逆に、16520P番に付いていた78490のセンターのポリッシュ仕上げが嫌だからと、オールサテン仕上げの78360に交換した人もいます。
実はかくいう私もサブデイトを所有していた頃、FF別体の93150からFF一体の93250に交換したことがあります。理由は単にかっこいいと思ったからです。
装着感に関しては、可動部が多いぶんFF別体のほうがいいと思います。
書込番号:9883093
0点
皆様レスありがとうございます
実物を見てきましたが
やはり軽いのは良いのですが剛性感は現行よりは
少ないですね…
それが良いと言えば良いですが…
結論として
SSデイトナは今回は見合わせるつもりです
ありがとうございました
その代わりに他の買いました!v(^-^
書込番号:9895215
0点
腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
先日正規代理店でデイトナ黒を購入しましたが・・・当日何度か接客してもらっていた担当の方が休みだったので再度お店に、すると店員の方から思わぬ一言が「普通は店頭に出せない物を購入したんですね」と全然聞いてないし正規代理店でそんなものが売られているのが理解できないし、ありえることなのでしょうか?内容を聞くと精度があまり良くなくうるさいお客には出せないとの事でも実際そんな了解はしていなかったので返品しようか悩んでいます。交換は出来ないとの事です。
3点
購入の時の精度の説明よりも悪いみたいで気にする人には出せないのでとの事でした。
説明書には書いてないのですが購入の時に精度の説明を受けましたが+−いくつなんでしょうか?
先ほど店員から説明を受けて対応には不満でしたがどうしようか迷っています。
丸め込まれていますかね?
書込番号:9887650
2点
le-samuraiさん
クロノメーター規格では-4〜+6、日本ロレックスの社内基準では-1〜+10が日差の許容範囲と
されていますが、それとて着用時の日差を保証するものでもありません。
+側よりも-側の日差を嫌う人が多い為、店としては「精度があまり良くなくうるさいお客には出せない」
という発言になったと思いますが。
店員の説明や対応は私には分かりませんが、貴方のデイトナは機械式時計として十分な精度を
持っている個体だと思いますが。
書込番号:9887856
![]()
9点
最初の投稿から拝見しておりますが、購入の経緯でよく分からない点が多々あります。
>当日何度か接客してもらっていた担当の方が休みだったので再度お店に
購入後、再度お店に行かれた(電話された?)理由は何でしょうか?
>精度があまり良くなく、うるさいお客には出せない
>今入荷したばかりの箱の中にあった
通常、販売店に入荷した直後の段階では、それぞれの個体の精度は分からない筈です。
お店独自の検品作業として、簡単に済ませるところではビブログラフで、丁寧なところでは数日〜一週間の実測を済ませて初めて、販売出来る精度か否かの判断が出来るように思うのですが。
>精度は覚えは明確ではない
購入の際、日本ロレックスの「クロノメーター公称精度(-1〜+10秒)」ではなく、個体の実際の制度を「具体的」に「日差○秒」と「伝えられた」けれども、その数字を「覚えていない」という意味でしょうか?
だとすれば、
>「カタログの誤差(=公称精度)は知ってますよ」と言ったところ「そういったのではなく難しいお客様には出せない(=実測精度)ので確認してOK」
お店は販売時に実測精度をきちんと言って確認している事になりますから、お店の言い分のつじつまは合っているように思います。
>交換は出来ないとの一点張り、修理か返金のみの対応
購入の際、日本ロレックス保証書請求ハガキの記入、ブレスレットのサイズ調整、裏蓋・ケースサイド・バックル部分保護シールはがし、といった一連の「儀式」は行われましたか?
これらの処置が完了した瞬間に「新品」は「中古品」の扱いとなりますから、お店が返金(=返品)の打診をしていること自体、かなり異例だと覆うのですが。
よほどの上顧客でない限り、ブレスのサイズ調整等を済ませてしまった時計は、初期不良であっても「修理扱い」になるのが普通であると理解しています。
>先日正規代理店でデイトナ黒を購入しました
>何回か通ってもらってるんで購入後修理します
>もし購入されなければ日ロに出し
今、いったいお手元にデイトナはあるのですか、無いのですか?
というように、時系列(過去形・現在形の使い方含む)が非常にわかりにくいので、状況が見えてきません。
書込番号:9888222
2点
先程の返信の補足になります。以下は私の推測です。
・「購入した」というのは「代金を現金で支払い」あるいは「クレジットカードで決済」しただけで、当日は商品を持ち帰らなかった。従って、ハガキ記入やブレスのサイズ調整はまだしていない。
・この「支払い・決済」の際に個体の「実測精度」を聞いたような気もするが、記憶が確かでない。支払い時にはスレ主様を含めて3人で行った。
・後日、何回か話したことのある担当のスタッフがいる日にあらためて時計を受け取りに行ったところ、購入する個体が「日本ロレックスのクロノメーター公称精度内に入っていない」ことを「普通は店頭に出せない物」という心ない言葉で告げられた為、ここから一連のトラブルが生まれた。
・従って、今も商品はまだお店にある。なので、「実際に使用してみての携帯精度」の話題が返信者から出ても、明確な回答がない(出来ない)。
こういう経緯だとすれば、何となく話の内容も合うような気がしています。
書込番号:9888441
2点
私も拝見してますが、別スレッドからの続き? と思う程、時系列が把握できません。
他のスレッドに前置きがあるのか?と探してしまったほどです。
le-samuraiさん、今一度、他の人が分かるように、事の子細を最初から
書いていただけませんか?
長文が苦手なら、箇条書きでも良いと思います。
le-samuraiさんの勘違いなのか、ショップ側の不備なのか、
周囲も意見を出せないのではないでしょうか。
情報があまりにも断片的です。
書込番号:9889227
1点
連続すいません。le-samuraiさん。
あくまでも、想像や考えではなく事実だけを書いて戴くのが前提です。
書込番号:9889235
0点
文章が下手な為、皆さんに迷惑をおかけしてすみません。
こんな感じでどうでしょう?
何度もお店に通いました。(A店員と顔見知りになる)
商品を友人が発見して連絡をもらいすぐに店に行き購入。
その時、B店員(A店員が休みの為)からは「先ほど商品が入りその中にデイトナが有ったのでラッキーですね」言われ、日本ロレックスの社内基準の説明を三人で受ける。
後日、A店員あいさつに行くすると店頭に出せないデイトナ(数日前から裏には有ったとの事)を購入したと聞かされ、聞いてないですと言うと「言わないと売ってはいけないのに」と簡単な説明を聞かされ唖然。(この時−2秒の誤差と聞いたかは記憶にありません。)
その事を親が聞き激怒電話にて確認したところ、購入時に言った言わないの平行線、返金か修理ならするとの事。
昨日お店からなぜお店に出せないか説明と謝罪
B店員の接客、A店員の後日説明を受けていないと言った時の軽い説明には、あまり納得はしていませんが昨日の説明と皆さんの精度の説明でこのままこの時計を使っていこうと思います。
書込番号:9889528
1点
私の無粋な推測は見事にはずれましたね。大変失礼致しました。
スレ主様は、このデイトナ以外に機械式時計を所有・使用された御経験はおありですか?
・ロレックスが謳っている、出荷時のクロノメーター公称精度
(COSCのクロノメーター精度と言い換えてもよいです)
・販売店での検品時における、ビブログラフでの実測精度
・購入後、実際に使用している状況下での携帯精度
が異なることは、実感として経験的に理解出来るように思うのですが。
また
・日差「マイナス2秒」は当たりの部類に入る
・実際に使ってみると、精度は使用状況・年月とともに遷ろいゆく
ことについても同様かと思います。
御本人の買い物のトラブルに関して親御さんが出ていっておられる点を見ると、スレ主様は実際のところかなりお若いのでしょう。
親御さんが地元の有力者等であれば、購入済・サイズ調整済の個体に対して「返金」という超異例の打診があったことも納得がいきます。
今回の一件は、「正規品」「正規店」「ロレックス」「デイトナ」といったファクターは話の構成要素ではありません。
単に、機械式時計の精度に対する知識・認識・経験の違いに起因するものと思います。
これが「正規SSデイトナ黒」という舞台に投げかけられた為、思わぬ盛り上がりを見せたのでしょう。
「正規SSデイトナ黒を探している・購入した・所有している」というような話を聞けば、スレをご覧の皆さんも販売店の方々も、「機械式時計について、モデル毎の人気度や流通事情も含め、ある程度お詳しいのだろう」という先入観を抱いてしまいますから。
最後に、皆さんが最も知りたかったけれども結局言及のなかった一点につき、再度質問させて頂きます。
「実際に使ってみて、日差はいかがでしたか?」
皆さんおそらく、販売時に説明された日差が「マイナス2秒」だったと聞いた時点で、かなり拍子抜けされた事と思います。
実使用での精度がもし「さらに当たり」だったとしたら・・・
書込番号:9890030
3点
すみませんまだ箱にしまって使っていませんュ
わかったら書き込みしますュ
あと、精度よりも接客と食い違いによるトラブルでそれについて謝罪はあり、最悪返品(シールは剥がしてありベルト調整済みの物)まではしますと言われました。
書込番号:9890072
3点
やはりスレ主様には話がうまく伝わらないようですね。
「使ってみて」というのは「購入後の」という意味も含んでおります。
これだけ精度について言った言わないも含めて問題になっているのですから、
・腕に装着せずとも、リューズでゼンマイを巻いて時刻をぴったり合わせ
・帰宅したら、朝起きたら、お持ちの電波時計と比較してみる
事をすれば、精度はすぐにご自身で分かりますよ。
購入後・投稿後しばらく経ってもこの行為をしておられないのであれば、根本的に精度についてのご興味・ご関心は薄いのでしょう。
>精度よりも接客と食い違い
この「接客」と「食い違い」も、精度に対する認識の違いがベースにあるのですよ。
・正規販売店間の認識の違い
(入荷時検品でマイナス1秒〜プラス10秒に絶対に入っていなければ販売しない、あるいは日ロレでタイミング調整を施してから販売しようと考えているお店は、かなり律儀なお店であると思います)
・店員間の認識の違い
(上記を踏まえた上で、お店としてすぐに販売してよい商品かどうかという点で、店員の考えが統一されていなかったこと)
・店員と顧客の認識の違い
(機械式時計について詳しそうかどうかという先入観)
このスレの流れを見ていますと、スレ主様と販売店間で水かけ論になっている背景も何となく想像がつきます。
書込番号:9890161
3点
いや〜、参りましたね。
精度が悪いと言うから何十秒狂うのかと思ってたら・・・
-2秒の誤差が、詐欺とは・・・
まさに無知
言葉もありません。
別の書き込みでデイトナ購入の為に10年頑張ってるとの事ですが、その10年間なにをしてたんですか?
本当にデイトナが好きなんですか?
自分の好きなものを知る為の努力を何もされてこなかったんですか?
デイトナは早く返却して、これまで通りG-SHOCKをお使いする事をお勧めします。
書込番号:9891976
15点
q15 15p様の返信を拝見し、初めてスレ主様の過去の投稿をひと通り見てみました。
>先日デイトナ黒を正規代理店で購入しました。
しかし今までGショックした使った事がないためどの様に取り扱いしたらいいか分かりません
初めての機械式時計が、正規SSデイトナ黒という事だったのですね!!
これで投稿の内容が意味不明だった理由が全て分かりました。
(返信をつける前に、まず過去の投稿を見ておけばよかった・・・)
昨年のリーマンショック以降、機械式時計を取り巻く環境も随分と変わりましたね。
あれだけみんなで努力して、血眼になって歩き回って探していた正規デイトナ黒が、このようなかたちで掲示板に登場するようになるとは、夢にも思いませんでした。
書込番号:9892477
3点
よくよく考えてみますと、今までのデイトナを取り巻く状況が異常であって、今回のように初心者の方でも気軽に購入出来るほうが健全なのかもしれません。
Gショックからいきなり正規デイトナ黒にステップアップというのも、新しい時代のカタチなのかもしれません。
今後スレ主様がどういう方向性で機械式・ロレックスのコレクション進めていかれるのか、大いに興味が出てきました。
スタート地点がデイトナの時計人生に栄光あれ!Carpe Diem!
書込番号:9892969
2点
ちょっと見なかったら、どんだけ大騒ぎになってんだ。。
分相応以上の物を買うって言うと周りまで巻き込んで色々大変だぁね。
って感じのいいお手本…。
まっ今後もこんな時計身につけてるとロクナコトないぜぃ。
要らないトラブルに巻き込まれたりするよ(笑
書込番号:9893279
3点
日差については、金光ツイてるさんが早い段階で質問をされています。行っていないとは呆然です。それと、使用予定の意思表示を正規代理店にしているのでしょうか?−2秒がいかなる計測機器と方法を用い出た数値なのかに興味があります。
書込番号:9893417
2点
デイトナの-2秒の誤差はショップ店員は知ってたと思うが、スレ主の時計を見てきっと「この客は-2秒の誤差でクレームをつけてくる」って思ったのでしょうね。
ロレックスの時計を持ってる人はこの程度の誤差では詐欺とは思いません。
なぜならば、毎日時計を使うので時計の時間がくるってくる事を実感している、もしくは毎日使うわけではないのでこのぐらいの誤差なら毎回時間を合わせるので気にしない等があるためです。
スレ主は間違いなく前者のタイプで毎日つけると思いますが、元々使っている時計(電波式ではないか)と店員が見たのでスレ主に対して「デイトナ黒を入荷したが、精度があまり良くなくうるさいお客には出せない」と判断したんでしょうね。
この時計は不良品じゃないんですよ。
使っていればそのぐらいの誤差はでてくるものだから。
スレ主はデイトナに対して完璧な物を選んでいるから、ショップ店員としては売ってはいけない物を売ってしまったっていう認識があるんでしょうね。
本当に欲しいなら−2秒の誤差なんて気にしないし、ロレックスのデイトナ?コレクション目的で買うからその程度なら気にならないって思うだろうし。
はっきり言って返品したら負けだなって思ってる。
返品すればその店におけるブラックリスト行き+本当に誤差のないデイトナの入荷は難しいのでその店以外で入荷を待つしかないor高級腕時計の負け組み決定だからな。
俺の時計はデイトナじゃなくてデイトジャストだけど、日差+7秒ずれるぞ。
でも、本当に欲しい文字盤だったので、ずれてるなと思ったらそのつど直せばいいと思ってるからな。
書込番号:9918558
1点
ふと思ったのですが、日差2秒ってことは、100mの短距離(約10秒)なら、1万分の2秒の誤差ですよね?
現実問題として、それだけシビアな職業や生活環境ってあるんでしょうかね?
少なくとも5000分の1秒をオリンピック100mでは判定に使用しないと思います。。。
ってか、時間に本当にシビアな環境の人ならば、機械式時計を使わないと思いますし、仮に使っても頻繁に時計あわせもするでしょうし。
デイトナも含め私の他の機械式時計もバンバン狂いますけど、全く気にてしないです。
だって、それも機械式時計の魅力ですからw
日差を気にするかどうかは、結局のところその人の気質なのでは?
多少の誤差なら、まず普通の生活には支障はないですから。
日差2秒をうんぬんすることって、アラ探しのように見えてしまいます。
書込番号:9981438
1点
あの騒動から1年・・・
結局どうなりましたか?
書込番号:11907567
1点
腕時計 > オメガ > 2225.80 シーマスター 300m クロノ ダイバー 自動巻き(ブルー)
こんにちは。6月初旬に購入し、はや1ヶ月が過ぎました。
このモデルにはオメガHP内でクロノメーターの機能精度があると記載されています。
以下転載
クロノメーターの称号を得るためには、機械式ムーブメントは日差−4〜+6秒の平均誤差、つまり機械式ムーブメントで実現可能な最高精度、99.99%の精度を保証しなければなりません。
機械式ムーブメントの精度はウォッチを身につける方の着用習慣によって左右されるため、異なる場合があります。資格を持つオメガの時計製造技術者は、ウォッチの精度をオメガの許容範囲である日差ー1〜+6秒の平均誤差に調節することができます。
以上
購入後今までの間、腕に取り付けて、使用している状態では7秒〜10秒の進みで安定しています。入浴や睡眠、職場でも激しい作業をする場合は外していますがそれ以外は殆ど装着状態です。
ここで皆様に質問です。
製品の精度上、クロノメーターは着用した時点での製品精度を保障しているのでしょうか?それとも腕からはずした状態(静止状態)での精度なのでしょうか?
今までに所有している国産機械式(グランド・セイコー)は2秒程度の誤差しかなく、自分自身で毎週月曜日に時間を合わせる程度で済んでいましたが、2225.80は毎日時間を確認しています。
不都合あれば、何でも言ってくださいと親切にしてくれている購入元へ相談する。ってのが自然な回答かもしれませんが、近所の良く行くヤマダ電機なので極力トラブル?は避けたいのが本音です。
ご回答よろしくお願いいたします。
オメガHP(よくある質問)
http://www.omegawatches.jp/index.php?id=438&L=1
0点
こんにちは。
>製品の精度上、クロノメーターは着用した時点での製品精度を保障しているのでしょうか?
>それとも腕からはずした状態(静止状態)での精度なのでしょうか?
まずスイスのクロノメーター認定についてヤフーやグーグル等で検索されました?
以下にクロノメーター認定についてのサイトを貼っておきます。
http://kawai3.hp.infoseek.co.jp/chronometer.html
この試験内容を見れば15日間ムーブメントを5姿勢で試験され周囲温度も変化させている事が解ると思います。
よって腕から外した状態で特定の条件で精度試験している訳です。
クロノメーター表記があると言う事は上記の試験に合格し認証を得ていると言う事になります。
ですから日常使用していれば姿勢差を考慮した日差基準であるオメガの基準が、通常使用する上で基準となるのではないでしょうか。
実際には個体差、姿勢差、季節による周囲温度によりオメガの基準日差より逸脱する場合も有ると思います。
書込番号:9876164
![]()
1点
Orenjipekoさん ご回答ありがとうございます。
オメガHP内の「良くある質問」には機械式ムーブメントの精度はウォッチを身につける方の着用習慣によって左右されるため、異なる場合があります。資格を持つオメガの時計製造技術者は、ウォッチの精度をオメガの許容範囲である日差ー1〜+6秒の平均誤差に調節することができます。
と、あります。製品の精度としてクロノメーター規格に合格している時計である事を十二分に理解していると思っていますが、個体差ではなくエンドユーザーの着用習慣によって出てくる製品の誤差を調整する事が出来る時計であるとあります。
自分では意識していない問題ですが、個人差は必ずあると思います。
質問の仕方が悪かったようですので、訂正して再度質問するならば、
購入した個人の着用習慣を考慮した上で、クロノメーターとしての性能誤差範囲に調整して 貰う事が出来るかどうか。(保障期間内であれば無償で出来るかどうか)
もし、調整に出された方がいらっしゃいましたら、
何処へ調整に出されましたか?(購入先やオメガ正規販売店、信頼をおけるお店等)
精度への改善が見られましたか?(+10秒→+3秒へ改善した、もしくは変化なし等)
です。重ねてよろしくお願いいたします。
書込番号:9876633
0点
オメガのタイミング調整はした事がないのでよく解りません。
実際に経験された方のレスを待った方が的確な答えを貰えると思います。
御質問の
>購入した個人の着用習慣を考慮した上で・・・
恐らくメーカーサービスでは現状の日差を聞いて希望の日差に合わせると思います。
こちらから使い方(デスクワーク、肉体労働等)を言わないと考慮はしてくれないのではと個人的には想像しています。
書込番号:9876866
1点
腕時計 > ロレックス > 116509 デイトナ 自動巻き ローマン メテオライト(ホワイト)オイスターブレスレット
こんにちは
当方 旧16519NG(ピンクシェル8P)を愛用し
その他スポーツ系をTPOで使いまわしておりますが
以前からメテオなどの116509WGブレス系モデルに
非常に興味がりました
今回思い切って
16519NGを下取りに出して買い替えしようか!?
と悩んでおります…
しかしすでに廃版で愛着のある旧モデルを手放すのは!?…と
日々悶々としております(^-^;
新ムーブ&WGブレスを使った事がなく
その率直な感想を聞かせていただければ…と思って書き込みしております
もちろん購入候補はメテオ文字盤です!
ヨロシクお願い致します
0点
WGブレスは良いよ。
ステンレスと見た目で変わらないという人がいるけど、先日ステンレスのを持っている人に会い見せてもらったのですが、やっぱり見た目は違いますね。
書込番号:9887384
![]()
1点
こんにちは返信ありがとうございます
結論から言いますと…購入しました!v(^-^
でもメテオではありません…
メテオも良かったんですが。
それはいずれ16519(116519かな?)で狙おうかと思っております
いつになるか分かりませんが(笑)
装着感や質感はSSでは味わえないものがありますね!
ありがとうございました!
書込番号:9895232
0点
後日談ですが…
購入して翌日に真贋判定&機関部点検の意味で
日ロレに出しました
やっと9月4日に帰ってきます♪
あぁ…長かった(^-^;
書込番号:10076998
0点
真贋判定の意味も込めてとありますが、何か不審な点があったのでしょうか。
新品を機械点検に出されたという事は、精度その他に問題があったという事ですか?
お盆休みを挟んでいるとはいえ、点検だけでも1ヶ月以上かかるのですね。
参考になりました。
書込番号:10109656
0点
購入品の詳細ですが…
・購入店はリサイクル店で、未使用品との事
・付属品にギャラが欠品
・裏蓋のシールもなし
・並行物か国内正規品かも詳細は未確認
って状態でした。
ショップでは多分並行物だろうとの説明でしたが…
購入金額はその為にかなり安価でしたので
本体さえしっかりしていれば
まぁイイだろう!と思い購入に至った訳です。
Z品番で製造から2年間の空白を埋める意味も込め
機関部点検に出しました。
結果は…
国内正規品であった事が判明…(笑)
だからギャラがなかったと推察。
購入店のレベルの低さを再認識させられましたが
本体さえしっかりしていれば無問題でしたので
まぁ結果オーライですかね♪
書込番号:10110343
1点
なるほど、そういう経緯でしたか。問題がなく何よりです。
116520の掲示板に
>デイトナSS=100万とは言え実用のただのステンレスの時計です
と書いておられたので、どんなモデルをお持ちなのか興味が湧き、この掲示板に辿り着きました。
私はギャラ無し金無垢モデルの購入は躊躇してしまいそうです。
書込番号:10111029
0点
Bad-wiserさんへ
並行物の青サブを15年ほど前に購入した時には
当方も必ず正規品を正規店で!
なんて真剣に思っていました…
その後いろいろなモデルを購入したり手放したりと
様々なモデルを愛用してきた経験から
時計本体さえしっかりしていれば
付属品など無くても無問題!
それで何万や何十万も安いなら儲けもの♪
と考えるようになりました
ギャラや箱などただの紙です(笑)
これまでも並行店・質屋・オークション…とさまざまな方法で購入しました
正規品に拘りを持つ方が世の中多いので
おかげで当方はお得な買い物ができると思っております(^-^;
結構ハードな仕事で青サブをガンガンに使っていて思うのですが
やはり傷のつきにくい丈夫なSSモデルはやはり実用時計です!
一見キレイですから装飾品と捉えたい気持ちも分かりますが
ブレスのネジが…などと過度に過保護になるのも
いかがかな?と思ったので厳しいようですが
あのような書き込みを致しました
御気分を害される方もいたと思いますが…(^-^;
書込番号:10111649
1点
先日、たまたま行った展示会でメカニケ・ヴェローチのスーパークアドロという時計に一目ぼれして購入しました。
聞くと、どうやら今年のモデルみたいで、あまり情報がなく、僕自身も初めて見る時計でした。
もともと、ブライトリングのナビタイマー目当てで行ったのですが、こんな感じで下情報がないのに衝動買いみたいに高級機械式時計を買ったことがなかったので、どんなメーカーなのかとか知りたいと思っています。今更ながらですが、ご存知の方おられましたらご享受ください。
2点
誰もコメントしてくれないみたいね。
わしもあんまし知らんけど一応ちょっとだけな。
イタリアのブランドで、3年前くらいからバーゼルに出品しとるみたいね。
有名なのは、デカめのケースに4個のムーブメントを搭載して独立した4つの
文字盤がある「クアトロ・ヴァルヴォレ」じゃな。
日本には取扱店がまだ少ないみたいじゃけど、ヨーロッパではレーサーなど
車関係のファンが多いらしい。
というのも、フェラーリのブレーキディスクから切り取った素材でケースを作ったり
エンジンのシリンダーヘッドをモチーフにしたデザインだったり、
そんな感じのコンセプトでやってるみたいだわな。
バーゼルでも、出展3年目で本館にブースを構えるようになったり、注目度も高くて
今後が期待されるブランドと言って過言ではないな。
まあ、そんなとこじゃわ。
ここの人らは、ロレックス好きばっかりじゃけえ、あんまし興味がないんかの?
亀レスながら、いい時計買ったな。購入おめでとさん。
書込番号:9990745
![]()
1点
>メロンソーダとチリドッグさん
ご返答ありがとうございます。
僕もそれなりに調べてみたんですが、あんまし情報がなくてよくわかりませんでした。
知らない情報をいろいろ教えていただき、満足度がさらに上がりました!
ありがとうございました。
書込番号:10009989
0点
腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
今晩は
空き缶拾いです
クレジットカードは大抵大丈夫かと思います。
勿論現金で購入してあげればお店は喜びますが
わたくし116520はカードで買いましたよ!
お店に聞くのが一番早いかと思います。
書込番号:9864124
![]()
0点
空き缶拾いさん、早速のアドバイスありがとうございました。
空き缶拾いさんの言われるとおり、お店に聞くのが一番確かですね。
ということで、たった今その店の情報をネットでみていましたらありました!!
クレジットカードもOK!とのことでした。
ありがとうございました!
書込番号:9864240
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






