このページのスレッド一覧(全3690スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 6 | 2010年7月18日 15:11 | |
| 3 | 2 | 2009年8月16日 21:47 | |
| 13 | 5 | 2009年6月17日 12:06 | |
| 3 | 4 | 2009年6月17日 19:19 | |
| 5 | 4 | 2009年6月15日 18:14 | |
| 3 | 3 | 2009年6月12日 01:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > エディフィス EQW-M1000DC-1AJF
みなさま、はじめまして。
今回、こちらの購入を検討しておりますが、なかなか実物を
見る機会がなく、こちらの所有をされている方にお聞きします。
ずばり、秒針と表示板とはズレることなく刻むでしょうか。
説明下手ですみません。要は、10秒の時には10の位置に、
45秒の時には、45の位置を正確に指すか、ということなんです。
今使っているオセアヌスは、この辺がずれていて、神経質かもしれないですが、
気になるもので。
よろしくお願いいたします。
1点
今1分間秒針を見ていましたが、私のエディフィスはズレ無く時を刻んでおります。
ただ0.何ミリまでのズレとまではよく分かりませんが…
オセアヌスってもしかしてカシオのオシアナスの事ですか?
そうだとすれば、そんないい時計でもそんな事ってあるんですね〜
その時計個別の”あたり”?なんじゃ無いでしょうか?
気になるようならカシオにクレームとして出してみては如何でしょう?
書込番号:9722391
![]()
2点
BOX-FUNさん
>ずばり、秒針と表示板とはズレることなく刻むでしょうか。
オシアナスでズレているということですが、このようなズレは
1)文字板のセンターがズレて取り付けられた。
2)文字板のインデックス又は目盛りがズレている。
3)秒針の取り付けがズレている。
等の要因で起こります。
また時計自体に問題がなくとも、秒針と文字板の間には隙間がありますので時計を傾けた状態で見ると秒針がズレているように見えます。
意外と時計を傾けている場合が多いので確認してみてください。
1),2)及び3)が原因だとしたら程度問題ですが初期不良で時計交換又は修理対象だと思います。
特に3)は最近の時計には多いので注意してください。
書込番号:9723194
![]()
4点
私もこちらEQW-M1000DC-1AJFを某家電店で購入しました。
機能選択で、Y N を指す箇所や、ワールドタイムでTOKYOを指す秒針の場所がズレてたので、店頭に持ち込み/確認をしてもらい交換してもらいました。
普段使わないとはいえ、気になっちゃいますからね。
この時計、かっこいいです。
書込番号:9728523
![]()
3点
皆さん、返事が遅くなり申し訳ありません。
私の購入したオシアナスがたまたま、不具合(?)だったのかもしれませんね。
ただ、オシアナスの前にも、同じカシオの電波時計を購入しており、こちらも
秒針と文字盤のズレがありました。
まあ、価格的に安いものは仕方がないのかなと、納得していました。
また、両方とも購入が通販だったため、実物を見て購入したものではなかったのも、このような結果を生じさせたのかもしれませんね。
次回からは、実物を見てから、購入をしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9783647
0点
購入後半年位飾っているでしょうか(笑)
たまに使ってますが・・・
購入直後秒針が1秒ずれていて修正しました。
最近使おうと思ってみたら5秒くらい基準位置のずれに気が付き修正。
そんなに基準位置ってずれるのでしょうか?
(落下等の衝撃はありません。)
書込番号:11642926
0点
こちらの時計は所持しておりませんがオシアナスですと、タフムーブメントが出来る前のムーブメントを搭載しているOCW-S1050J-1AJFでセンター針ではないサブダイアルの針で基準位置がズレるのを数回確認しています。
いずれもステップモーターが磁気か衝撃で運針をミスった樣で遅れておりました。
センター針である時針,分針,クロノグラフ針では確認していません。
ステップモーターの駆動力が違うことも影響しているかもしれません。
タフムーブメントを搭載したオシアナスではセンター針は自動修復機能があるので確認できませんが、サブダイアルでも基準位置ズレは確認したことはありません。
エディフィスについてはムーブメントが異なりますので判断できませんが参考にしてください。
書込番号:11644299
0点
腕時計 > カシオ > エディフィス EQW-M1000DB-1AJF
バンド幅は21mmです。バネ棒は普通のタイプですから、革バンドも使用可能だと思います。
ただ、バネ棒位置からベゼルにかけて、バンドのコマと質感を合わせたカバーが付いていますが、
革バンドに交換するとこのカバーは付けられなくなるので、バンドの付け根(バネ棒の辺り)の
印象が大分変わると思います。
書込番号:9741021
![]()
0点
すでに状態が「解決済」になっているので、もう購入された後かもしれません。
イメージ通りかどうかわかりませんが、革バンドのモデルが発売されています。
http://product-search.casio.jp/wat/products/watch_detail.php?m=EQW-M1000L-1A1JF&n=4325
色違いで2種類(末尾が1A1JFと1A2JF)あります。
書込番号:10007920
1点
腕時計 > セイコー > PROSPEX SBDX001
こちらで皆様の熱い議論や報告などを多々拝見し、近々自分もSBDX001の購入をしようかどうか前向きに検討中です。
それで購入者様方のご意見を是非お伺い申し上げたいのですが、通常の3時位置とは違い4時位置辺りに配したリューズが少し使いづらいのではないかと感じてしまいます‥。
以前、同じSEIKOの2万ほどの安価なダイバーズを短期間使用してたことがあるんですが、確か扱いにくかったような覚えがあるので、リューズガードが無いのも少し気になったりしてます。
既にご愛用の方には大変失礼な質問かもしれませんが、是非使用感などを教えて下さい‥宜しくお願い致します。
3点
ニルス・ブルーさん、はじめましてm(_ _)m
私はSBDX001を9ヶ月程使用しています。
4時位置リューズについてですが、私個人的には使いづらいと思った事は一度もないですね。
私の場合リューズをいじる時は時計を外している時なので3時位置でも4時位置でもほとんど同じです。
またリューズが大きい上にリューズガードがないのでたまに手巻きする時も、この時計に限っては扱い易いと思います。
リューズガードについてはあった方がぶつけたり、落としたりした時にはいいのでしょうがデザイン的にはすっきりしているので私はなくても全然OKですね。
それに機械式時計ですからあまりガンガンぶつけながら使うのは良くないですしf^_^;
9ヶ月使ってみての感想ですが私は全然飽きません。
飽きる所かますます気に入ってきております。
最初は重さや時計の厚みが気になるかもですが、私はもう手の一部となりました。(^^)
購入してみての感想は人それぞれ別れるでしょうが、私はデザイン、性能、視認性、ブレスのアジャスターなどすべて気に入っており
ます。
得にCal.8L35の精度安定感は文句なしですね。
是非ともSBDX001ご検討してみて下さい。
それでは長文失礼しました。
m(_ _)m
書込番号:9711135
![]()
5点
持っていないので簡単に。
4時位置のリューズは、時計を腕にしたままでの操作性、手首の外側(甲側)への曲げ易さ、作業時のリューズの損傷性回避等を考慮して決められている様です。
書込番号:9712381
1点
マリンマスターさん、はじめまして。
この度はSBDX001について、いろいろとご丁寧にご教示頂き、誠に有難うございます‥。
4時位置に配されたリューズについて、特に心配するほどのことではないということも分かりましたし、マリンマスターさんのSBDX001に対する思い入れや愛情みたいなものも感じられ、より一層興味が深くなりました。
予算的な都合からすぐに購入出来るものではないですが、来たるべきその機会に際して是非参考にさせて頂きたいと存じます‥。
書込番号:9712935
2点
ROLEチカさん、こんにちは。ご解答有難うございます。
4時位置にリューズが配される理由については、僕自身ダイバーズウォッチの基本的な知識として存じ上げております。
ダイバーズウォッチは多種多様なモデルがあり、年々日進月歩に進化しているように感じますが、いつもなるほどなあと感心させられてますね(笑)
また何かありましたら、お知恵を拝借出来ましたら幸いです‥わざわざご丁寧におそれ入りました。
書込番号:9712957
1点
腕時計 > ロレックス > エクスプローラーII 16570 [オイスターブレスレット ブラック]
6時方向というのが合っているか分かりませんが、一般的なネジを弛めるのと同じ方向ですね。
書込番号:9702729
0点
竜頭を弛めるのは、「時計回りとは逆」の方向です。
時計を正面から見て、手前(上から下へ)に回す感じです。
書込番号:9702780
0点
竜頭を下方向(反時計回り)に回して竜頭を解放。
竜頭を1段引き、竜頭を上方向(時計回り)に回して日付調整してください。
(短針が回ります)
書込番号:9703520
![]()
2点
解決済より、お礼と結果報告を忘れずにじゃないのwwwwwww
書込番号:9714618
0点
腕時計 > ロレックス > シードゥエラー ディープシー 116660(ブラック)オイスターブレスレット
しばらくガンガン使ったので、キズが目立ってきました。特に側面の鏡面部を青棒で磨いたのですが、輝いてくれません。みなさん、どうしてますか?アドバイスあればよろしくお願いします。
0点
こんばんは
仕事で様々な金属の研磨をしていますが、ステンレスのような硬い金属を新品同様に鏡面仕上げするには専用の機材が必要です。
綿棒や布にAmor等の研磨剤をつけてゴシゴシこすれば、それなりにきれいに仕上がるようです。
間違っても安物リューターにバフ等をつけて研磨してはいけません。軸ブレが大きいので平滑な研磨面がでないばかりか、熱を発するのでムーブによくありませんので。
微細な傷をとったところで、すぐにまた付いてしまうんですから、数年後のOVHの新品仕上げに期待しましょう。
書込番号:9699675
2点
カンパニョロレさん
夜遅くに返信ありがとうございます。
>数年後のOVHの新品仕上げに期待しましょう。
仰る通りですね!
些細なキズは気にせず本格的な夏に向けてガンガン相棒を使いたいと思います。
書込番号:9699975
0点
もし傷が気になってしゃあないなら
高いところでは2万ぐらいやし、安いところでは1500円くらいでっせ。
わてとしては日ロレに持っていかはるんがベストや思いますけど、
お手軽に綺麗にしなさるんやったら腕の達者な修理屋さんに頼む手もありま。
わての時計もサイドの小傷が気になったのでドンキーさんの中に入ってる
時計屋さんに磨いてもらったわ。
(パテックやAPの分解掃除もしはるらしい)
それでピカピカにしてもろうて1500円
近くで探してみなはれ。
結構近くに腕の達者な職人さんがいるもんでっせ!
書込番号:9701560
![]()
2点
1500円で簡単磨きができるのであれば、オーバーホールまで待たなくていいですねー。
オーバーホールまで待てないのであれば、また気になるのであれば、1500円ですかね。
オーバーホールは数年先ですから、まだまだですね。
書込番号:9703430
1点
腕時計 > ロレックス > シードゥエラー ディープシー 116660(ブラック)オイスターブレスレット
初めてロレックスとして、ディープを購入いたしました。最初はシードの国内正規の未使用品を狙っていましたが、購入先が限られており、割高な印象があったので、思い切ってディープに狙いを切り替え、満足のいく金額で購入できました。圧倒的な存在感から普段使いは難しいのかな、躊躇しておりましたが、迫力からくる存在感は他に変えがたく今ではこれに決めてよかったと思っております。さて、初ロレということでご教示お願い致します。ロレックスは全てAM12時に日付が切り替わるものと思っておりましたが、約3分後に切り替わります。これは正常なのしょうか。
0点
ロレックスのdateジャストとは、日付は12時丁度に変わるという意味ではなく
一瞬で日付が変わる事を指すので、3分程度なら許容範囲だと思いますよ。
うちの時計も前後3〜5分程度ずれてます。
書込番号:9686192
2点
早速の回答ありがとうございます。また的確な回答をいただき恐縮です。
これで安心してガンガン使えます。
ホントありがとうございました。
書込番号:9686510
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)



