このページのスレッド一覧(全3690スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 10 | 2009年5月25日 21:45 | |
| 4 | 2 | 2009年5月20日 21:12 | |
| 0 | 2 | 2009年5月21日 07:28 | |
| 2 | 4 | 2009年7月15日 12:51 | |
| 13 | 14 | 2010年4月22日 23:21 | |
| 1 | 4 | 2009年5月30日 22:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > オメガ > 3570.50 スピードマスター プロフェッショナル 手巻き
3570.50 スピードマスター プロフェッショナル にほぼ決めかかっていたのですが、2503.52 シーマスター アクアテラ レイルマスターと迷ってきました。
レイルマスターは生産中止でほとんど在庫がない感じですが、価値としては少しはプレミアがついて、買い取りに出した場合、スピードマスターにくらべ有利なんでしょうか?
それとも、やはり代表的なスピードマスターの方がが有利で、あきることなく愛せるかな?
どちらのデザインも好きなので迷います。
どなたか、こっちの方がいいよと、アドバイスいただける方いませんか?
(「やっぱりオメガならスピードマスターでしょう」とか)
よろしくお願いします。
2点
下取り等考えない方が良いですね。
ロレックス以外は「なし」に等しいですよ。
純粋に、普通にあなたが欲しいと思う時計を選ぶことです。
スピードマスターは、長年にわたって多くの方に求められてきた定番時計です。
カジュアル用途なら後悔することは少ないかと。
レイルマスターはクラシックでシンプルなデザインが用途を選びません。
革ベルト等も似合い長年愛用できそうです。
時計自体にこだわるならスピードマスター、用途等ライフスタイルを重視するならレイルマスター、かなと思います。
書込番号:9589628
3点
ROLEチカさん、アドバイスありがとうございます。
レイルマスターであれば、ロレックスのエクスプローラーTとも迷います。
しかし、エクスプローラーTは、なんとなく子供っぽいような気もしますが、
そう思うのは私だけかな?
長く愛用できて、古くなっても価値があるのはエクスプローラーTでしょうか?
時計のサイズについてですが、寸法でレイルマスターの方が大きいので、存在感はレイルマスターの方がありますよね?
寸法と感じ方は違うので判断が難しいですが・・・
書込番号:9592749
1点
>なんとなく子供っぽいような気もしますが・・・
若いころの木村拓哉のイメージがあるかな。
シンプルな万能時計の代表ですけどね。
1つ前のモデルが大人っぽい気がしますが、中古価格が高すぎます。
>長く愛用できて、古くなっても価値があるのはエクスプローラーTでしょうか?
価値は人それぞれですが、市場価格はEX1の方が高いと思います。
>寸法でレイルマスターの方が大きいので、存在感はレイルマスターの方がありますよね?
そう思いますが、この手のシンプル時計には、存在感はいらない感じがします。
2503は少し大き目で、2504(レイルマスターにあるかどうか判りません)の方がオーソドックスと思いますが、まぁ、どちらでもって感じでしょうか。
EX1かレイルマスターで迷ったら、高い方を買った方が良いと思います。
書込番号:9593314
2点
返信ありがとうございます。
本日、エクスプローラーTを見に行きましたが、腕にはめてみたら、とても小さく感じて好きにはなれませんでした。(やっぱり子供っぽい感じがしました)
いろいろ迷っていたら、もう一つ候補が上がってきました。
ロレックスのデイトジャスト、一つ前のモデル(16200)の程度の良い中古です。
文字盤シルバーでいいのがあり、シブイ感じであり、年をとっても長く使えそうな感じかなと思いました。
しかし、レイルマスターも同じ部類であり、2つで悩みたいと思います。
今回の時計は、普段使いで仕事でも使用したいと思っており、人から見ていやみにならず、
さりげなくはめられるものを探しています。
(仕事だからといって、あまり安物ははめたくないという、変なプライドがあります)
書込番号:9596785
0点
16200は良いですね。
私は、15200を使っていますが、全体がサテン状(艶消し)なので出しゃばらず、日付もあるので使い易いです。EX1同様の万能時計でしょうか。
何の特徴もない平凡な時計ですが、だからこそ長年愛用できます。
今の116200は、ポリッシュ(艶あり)部分が多くなり、ややフォーマル用途寄りになってしまいました。
16200はシルバー文字盤も良いですが、個人的には黒文字盤が好きです。黒の質感が絶妙です。
OH時に文字盤の交換も可能なので、気分転換もできます。
程度の良いもの(できれば未使用品)があれば、狙い目ですね。
しかし、サイズはEX1と同じだと思いますが・・・。
書込番号:9597012
2点
追加です。
ロレックスとオメガなら、ロレックスをお奨めします。
サービスのレベルが違います。
ロレックスなら、日本ロレックスの最高のサービスが得られます。(正規品に限らず)
価格は高いですが、満足度も高いと思いますよ。
書込番号:9597037
1点
新型のポリッシュ(艶あり)部分が多くなったのが私も好きではありません。
スポーツ系モデルについても、同様であり艶なしの方が好きです。
(新型は高級感はあるが買う気になれない)
16200の黒文字盤の質感はそんなにいいのですか?
写真で見るとシルバーもいい感じには見えるんですが、実際に腕にはめると、なんかしっくりこないということはよくありますので、はめると黒の方が引き締まっていい感じかもしれませんね。
オメガに比べて、日本ロレックスのサービスは大差があるのですか?
ロレックスはオーバーホール後、新品同様になって返ってきてすごいなと思ったことはありますが、オメガは違うのですか?
書込番号:9597139
0点
追加です。
>しかし、サイズはEX1と同じだと思いますが・・・。
同サイズでもデイトジャストの方が日付のレンズがあるせいか、腕にはめた感じが、なんとなく大きく感じたような気がしましたが気のせいでしょうか?
以前に16233Gを所有していたことがありますが(20年前に買って、兄弟に譲りました)、若干小さいなと思う程度でバランスがよいせいか(ベゼルか色のせいか)、問題ない感じだと思っていました。
今、あらためてはめると小さいと思うのかもしれませんが・・・
書込番号:9597170
0点
>16200の黒文字盤の質感はそんなにいいのですか?
まぁ、好き好きですが、私は放射状に艶消しになっているのが大好きですね。
色合いも上品で絶妙ですよ。
添付の写真は15200ですが、これでは解らないかな。
>ロレックスはオーバーホール後、新品同様になって返ってきてすごいなと思ったことはありますが、オメガは違うのですか?
私も最初は驚きました。
噂には聞いていましたがこれほどきれいになって返ってくるとは思いませんでしたので、それ以来、一気にロレックスのファンになりました。
オメガは、傷が付いて返ってくることもある様ですよ。
過去の書き込みからも判ります。私も一度経験しました。
今は改善されていると良いのですが。
>同サイズでもデイトジャストの方が日付のレンズがあるせいか、腕にはめた感じが、なんとなく大きく感じたような気がしましたが気のせいでしょうか?
写真は、パーペチュアルデイト:15200とEX1:114270です。
ほぼ似ていますが、EX1の方が少し大きいでしょうか?
16200は15200より一回り大きくなりますので、114270と同じ様な大きさになるかと思いますが、微妙なのでこれは実物で確認してください。
書込番号:9597300
![]()
1点
ROLEチカさん親切なアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
じっくり検討して愛せる時計を購入したいと思います。
書込番号:9602944
0点
腕時計 > オメガ > 3210.50 スピードマスター デイト クロノグラフ 自動巻き(ブラック)
新品で購入しました。
金曜日に到着し、翌日土曜日に開封して着用、2〜3時間ほどして見たら、
5〜6秒進んでいることに気付きました。
はずして時間を合わせ、日曜日は1日中着用せず平置きにしておき、
月曜の朝の出勤時に見たところほとんど誤差がなく、
安心して会社に出掛けたのですが、
7時〜19時の着用で、なんと約55秒も進んでいました。
翌日すぐに販売店に連絡して時計を送ったところ、
メーカーへ出して見てもらう、との回答でしたが、
1週間後、販売店からメーカーに確認してもらったところ、
「異常はみられない」との回答でした。
以前のどなたかの書き込みに「新品だと最初は結構日差が大きいのですが」
というのがありましたが、
クロノメーター規格の物が半日で55秒進むというのは
本当に異常がないものでしょうか?
以前ロレックスのGMTマスターを新品で購入した際は、
買ったその日から驚くほどの精度(日差約1〜2秒)だったんですが…。
メーカーで最終メンテを行なってからの返送ということで
まだ約1ヶ月ほど掛かりそうなためわかりませんが、
戻って来て数日着用してみればいわゆるアタリがついてきて
精度がアップするものなのか、
それとも危惧している初期不良なのか、
皆様のご意見をぜひお聞かせください。
0点
Dr.キースさん
こんばんは。
スピードマスターデイトご購入おめでとうございます。
また、新品で購入されたのに今回の様な不具合、心中お察しいたします。
さて、平置き時では殆ど誤差がないが、装着時に大きく誤差が出るとの事ですが
メインゼンマイのトルクが強すぎて、装着時に時計が大きく振れる場合に、テンプが
振り当たりを起こしてしまったのではないでしょうか?テンプは振り角が大きい方が
良いのですが、振り当たりを起こすほどですと、大幅に時間が進んでしまう様です。
私の所有する時計も(多分)Dr.キースさんの時計と同じ様な症状が起き、私の
場合はメインゼンマイをトルクの弱い物に変えてもらいました。
構造的には問題が無い(平置き時には外的要因による振れが生じない)ので、
「異常はみられない」との回答になったのだと思います。しいて言うならば
「調整不足」という言い方になるのでしょうか。
また、今回の問題の原因が、上記の原因であったとするならば、アタリうんぬんとは
あまり関係がない問題だと思います。
とにかく、しっかり調整され、早く時計が帰ってくるとよいですね。
書込番号:9575711
![]()
4点
時計好きのうしくんさま、貴重なアドバイスをありがとうございました。
当方の不安をお察しいただき、優しくかつ適切なご意見で感謝しております。
おっしゃるとおりの「調整不足」が原因で、
無事に調整され帰ってくることを祈るばかりです。
ありがとうございました。
書込番号:9576062
0点
腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
昨年の11月に並行品の116520、BK、M番865・・・、旧クラスプ、を購入した者ですが、この辺りのデイトナもパラクロム製のひげぜんまいなのでしょうか?普通に使用するのに何の支障もありませんが、ちょっと気になった次第です。お分かりの方がお見えでしたら是非、ご教授下さい。宜しくお願い致します。
0点
ゆうきんきんさん、はじめましてこんんばんわ。
パラクローム仕様は2007年製造位からですから、お尋ねの個体は該当すると思います。
書込番号:9577315
![]()
0点
ユニークダイヤルさん 早速のご教授どうもありがとうございます。2007年ぐらいから変更されたのですか。知りませんでした。納得致しました。有難う御座いました。
書込番号:9578548
0点
腕時計 > セイコー > グランドセイコー クォーツモデル SBGX047
aghartaさん
こんばんは。
電池交換自体はちゃんとした時計修理専門店であれば可能だと思います。
その際にパッキンは新品に換えるのか?防水試験はちゃんとするのかを
確かめて、それらも行うというのであれば、aghartaさんが信頼されている
お店の様なので、依頼しても大丈夫だと思います。
(防水保証はいらないというのであれば、防水試験はする必要はありませんが)
もちろん、1番確実なのはメーカーだと思うので、メーカーとそのお店での
サービスの内容、価格、保証当を総合的に検討し、判断されればよろしいのでは
ないでしょうか?
書込番号:9568774
![]()
1点
今年、電池交換をメーカーにお願いしました。
メーカーに出すと、安物の時計ではなく高級品のオーナーであることを味わせてくれました。
それは、修理依頼を出すときから、時計が我が家に戻ってきた時までです。正直、ここまで懇切丁寧にしてくれるとは驚きです。
書込番号:9857811
0点
腕時計 > ロレックス > シードゥエラー ディープシー 116660(ブラック)オイスターブレスレット
初めまして。先日ジャ○○ロードさんでディープシーを購入いたしました。
剛健な感じといい、重量感といい、とても気に入っているのですが、「キュッ、キュッ」というベルトが擦れる音がします。(特に本体との繋ぎ箇所)
これは重いからでしょうか?
少し気になるもので、皆様がお持ちの時計はどうかなと思いまして・・・
今まではずっとオメガでロレックスは初めてなのでよくわかりません。
宜しくお願いいたします。
2点
>剛健丸さん こんばんわ
ディープ然り、GMTマスター2 サブデイトSSも同じく音が出ますね。
稼動部分なので多少音が出るのは仕方ないと思いますよ。
因みに私はブレスは「ユルめ」が好きですね。指1.5本位入ります。
ブレスをギッチギチに指1本も入らない位にして嵌めれば音も出なくなる気がしますが。。。
書込番号:9555056
![]()
1点
カレンダリ男さん
お返事ありがとうございます。
やっぱそうなんですね。シーンとした静かな事務所で、1人でデスクワークしてて音に気が付きましたww
今まで使っていたオメガはベルトがとても滑らかだったもんで。しかし・・・存在感が全然違いますね。もちろん好みですが。
初ロレックスがディープシーなもんで余計に感じます。
とても気に入っております。
書込番号:9555115
2点
>剛健丸さん
購入おめでとうございます。
それにしても初ロレがディープなんてホントに羨ましいですね〜。
日常生活では当然オーバースペックですが、それだけ高いポテンシャルを持っている逸品です。
私も購入して半年ですが、まだまだディープに魅了されてる毎日です。
玄人好みのモデルの為(笑)、周りで見かける事も殆ど有りません。
暫くの間はオーナーとして優越感に浸れますね。。。
お互いに大切にしていきましょう!!!
書込番号:9555259
1点
そうですね。
しかし、私はモノ使いが荒いもんで、購入後1ヶ月で早くもコンクリの壁で擦ったり、ぶつけたりと・・・結構傷まみれなんですw
書込番号:9564764
0点
剛健丸さん こんばんわ!御購入おめでとうございます。コンクリにゴツンですか?豪快ですね!ディープシーは頑丈ですから海・陸共に使えますね!私も使い方が荒い方ですがコンクリと相撲したことはまだないですf^_^;この時計を付けると他の時計がおもちゃに見えます!お互いにディープシーを満喫しましょうね!
書込番号:9565338
2点
剛健丸さん、はじめまして。
私も先日ディープを購入したディープ初心者です。
私は結構きつめにしているので音は気になりませんでした。
しかし・・・ベゼルがシャツの袖に結構ガリガリ擦れて
悲惨な袖になりつつあります・・・・もう少し滑らかにしてもらえれば
うれしかったんですけどね(^.^)
しかしながらこの重みはいいですね。あとロレックスらしくないので、
だれも気付かない・・・・これまで被ったことがないです。
オーバースペックだ、重いだ、厚いだと言われていますが、最高の時計ではないでしょうか?
書込番号:9573709
1点
ROREX NO1さん
かずきだでぃさん
ありがとうございます。何でも魅力と欠点は裏腹ですので、欠点と思われる点が大きければ大きい程、好きな人にとっては魅力も大きいと思います。
私の基準は「好きか嫌い」かしかありませんので。
傷だらけになってもカッコイイですよww
私は自営業で仕事中は、会議以外スーツを着ることはまず無いので、とても楽しく使っています。
書込番号:9584192
1点
はじめましてこんばんは。ディープ三日めの初心者です。私のディープも同じ所で同じ鳴きかたしてます。キュキュキュな感じです。具体的な解決策ありましたか?あるのであれば、教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:11259631
1点
ディープも含めて私のロレックス4本はそのような音はしませんでした。
個体差があるのでしょうね。
あまり気になるようでしたらシリコンスプレーをちょこっと吹いてみるというのはどうでしょう?
書込番号:11259875
2点
コメントありがとうございます。
使っている内に音はしなくなりました。
というか、今では色んな所にぶつけたりと傷も大分入ってしまっておりますw
剛健な時計なので、傷だらけになってもかっこいいですよ。
書込番号:11262641
0点
こんばんは。
ディープシーのこの音は、ベルトの駒の精度がいい証拠だそうですよ。とくにゆるめにしてる場合は、鳴くようです。だんだん鳴かなくなるようです。私のも、まだ鳴きますね。
書込番号:11268632
0点
電波時計のソーラータイプで、一暗い所でところで一定時間が過ぎると表示が消える機能(パワーセービング機能)がありますが、表示が消えて、明るいところに戻すと、自動的に表示は戻るのでしょうか?
特にカシオの WAVE CEPTOR i-RANGE IRW-M200DJ-7JF
IRW-M300DBJ-1JF
が気になるのですが・・・。
ご存知の方お願いします。
0点
aki92さん、こんばんは!!
ご指定の機種は持っていませんが、一般的に話しで
省電力運転時に、明るいところに戻せば起きます。(時間はちゃんと現在時になります)
そのためのパワーセーブなのだと思います。
あまりに長期間、暗闇で放置したらダメかもしれませんが。(フル充電なら数ヶ月〜数年)
書込番号:9553643
0点
返答ありがとうございます。
このような機能の無いものもあると聞いたことがあったのですが、一般的には、表示は戻るのですね。
書込番号:9559618
0点
カシオのソーラー電波時計を持っています。
普通のWAVE CEPTOR(WVQ−500TDJ)と
トリプルセンサー(PRW−1000J)
しばらくしまいこんでいてローバッテリーで表示も消えていましたが、
充電することでちゃんと復活しますよ。 電波受信すれば時間も戻ります。
数か月は充電していなくても大丈夫みたいですね。 ただ満充電状態に
戻るまでは数日かかりましたが...(^^;
暗い所に一定時間置いておくと消える表示は、省電力の為、表示を消しているだけ
(内部では時計は動いています)なので、光を当てる等(確か動かすだけでも)で
すぐに正常に表示も戻ります。
書込番号:9567593
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





