このページのスレッド一覧(全3690スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2009年6月28日 08:20 | |
| 19 | 14 | 2009年6月27日 22:27 | |
| 5 | 3 | 2009年6月27日 05:11 | |
| 0 | 2 | 2009年6月24日 20:11 | |
| 3 | 2 | 2009年6月24日 15:12 | |
| 0 | 4 | 2009年6月22日 12:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
1〜2年程前は、旧バックルモデルで140万円前後で販売されていたような気がするのですが、(地元の大手電化製品店でセール価格(?)の125万円で売られていたのは覚えています)そのころ仕入れた業者さんってかなり相場が下落してしまった昨今、やはり損失を出してしまったのでしょうか?
少なくとも125万で売ろうとした物の原価が定価位で仕入れて25万円以上儲けを出そうとしていたとは思えないのですが・・・。
1点
去年の今頃に保管してた正規品未使用保護シールあり白文字を資金の入り用で手放したんだけど120万で買い取ってくれて、売値が気になったからネットでみたら125万で売りに出してた。
人気で品薄商品は買い取り価格もそれなりに高いから利幅が少ないんじゃないかな。
焼き肉屋でもほとんどの人が先に注文される事の多い人気のタン塩は仕入れ値も高いから利幅が少ないって焼き肉屋の大将が言ってた。
仕事上で付き合いのある並行店の社長と喋ってたら、値崩れのダメージは隠せないってさ。
去年の在庫の処分をしたくても現在の価格に合わせればほとんど赤字だって。
値動きのあるロレックスには儲けさせてもらえる代わりに損もさせられるよ…て泣いてた。
書込番号:9765881
![]()
4点
腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
16520T品番前後で95万円程の物と逆6で98万円程の商品と現行品で悩んでいます。昔、憧れ続けたエルプリメロ搭載16520か現行の116520かで毎日々迷っています。皆さんなら、予算があれば、どちらを選択されますか?
宜しくお願い致します。
0点
私も現行品ですね。以前、資産価値のあるP品番を買おうか迷いましたが・・・
機械的に優れているのはやはり現行品です。垂直クラッチを採用しているため、針飛びの危険は全くありません。昔のものは、水平クラッチ式なので針飛びの可能性があり、ストップウォッチ機能があまり役に立たなくなることがありますので・・・
ですから手巻きデイトナにも興味がなくなりました。
書込番号:9725102
![]()
2点
ウォッチブレインさん。御丁寧な回答ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:9726857
0点
ぼくも現行品ですa
現行品の良さがわかり、理解を深めて、16520かな、、
扱いかたが難しいから……
書込番号:9727406
3点
私なら間違いなく16520のT番です。
私も同じく悩んだ経験がありますが、16520U番黒を購入しました。
で、先日も16520の白を購入してしまいました。
シャープなデザインとなかなか手に入らないという希少性もあり、
16520を買って良かったと思ってます。
で、次回は116520でもいいかな・・と思ってます。
書込番号:9728016
2点
あと、現行品がハック機能(秒針停止)があるのにたいして、16520はありません。私は機械式腕時計に対してヒストリーはもちろんのこと精度を第一に考えているので(この点では国産最高のステイタスのグランドセイコーがより高い精度をもったハイビート36000がすごいと思います)、秒針のハック機能は重要と考えます。16520もりゅうずを逆に回すと秒針が止まりますが、故障の原因となる場合もあります。エクスプローラー1の1016の前期型もハック機能がついておりません。後期型にはハック機能が搭載されています。
ちなみに今度のバーゼルでブライトリングのクロノマットに完全自社製のムーブメントB01が搭載されました。これまでのクロノマットはカム式で水平クラッチでしたが、B01はコラムホイール式で垂直クラッチとなりました。
ですから、ロレックスの完全自社製となった現行のデイトナはものすごく価値があると思います。
時計を買う時に迷うこともある意味楽しい時間だと思います。じっくりと考えてくださいね。
書込番号:9729824
0点
ウォッチブレインさん
再度ありがとうございます。詳細な御説明、誠にありがとうございます。暫くじっくり楽しみながら熟考していきます。
書込番号:9734126
0点
116520を今年5月に正規店で買ったあと6月に16520Aを並行店で買いました。白16520は黒インダイヤルで白に関しては現行よりいいと私は思います。確かにハック機能がないのは厳しいですが、16520は最高です。現行の5割り増しで買ったのは痛かったですが、それ以上の価値は有ります。16520に1票。
書込番号:9767449
2点
腕時計 > ロレックス > 116400GV オイスター パーペチュアル ミルガウス 自動巻き(ブラック)オイスターブレスレット
派手目の時計が欲しいのですが、金額的に金無垢の時計は無理だし、最終的に116713か116400GVに決めかねております。多少ハードな仕事がら水、ショック等にタフな時計が良いのですが・・・ご教授願います。
0点
tky0706 さん こんにちは。
ワタシの勝手な感覚で恐縮ですが、発売当初ミルガウスGVはプレミアム感があり良いなぁ〜と思ったのですが、試着の際、『派手すぎ』が理由で見送りました。
116713 は大人の色気漂う妖艶さという意味では良い派手さと感じます。
ミルGVは『派手な時計』を希望なら間違いなくベストだと思います。
書込番号:9760791
![]()
0点
派手なら、ミルガウスの方が、目立つしオシャレな感じがしますね。
そして、ハードな仕事に使用するなら、116713か、あとは、ディープシーも、候補に入れみてはツ
ちなみに、私は、ディープシーを使用していますが、派手さは、ありませんが
ブ厚さや、ガラス風貌とベゼルの光沢とかで、目立ちますよ。
是非、参考までに。
書込番号:9762281
![]()
2点
kame1973さん、かつまささん、貴重なご意見ありがとうございました。ネットで見るより現物を見て決めた方がよさそうですね。参考にします。
書込番号:9763715
3点
腕時計 > カシオ > プロトレック マルチバンド 5 トリプルセンサー PRW-1500J-1JF
bibunsekibunkunさん
表示は5m単位です。
詳細は取扱説明書がカシオのHPにありますからそちらで確認してください。
取説No.は3132です。
書込番号:9748501
0点
ありがとうございました。外国の時計で1m単位で表示するものがあったのでいいなーと思いまして。ただ日本の時計が気に入っているので探していたところです。
書込番号:9751797
0点
腕時計 > ロレックス > 16610 サブマリーナー 自動巻き(ブラック)
今度始めてのオーバーホール(日本ロレックス)に行こうと思っています。
そこで質問があります。
@持ち込みの場合、時計以外に持っていくもの(ギャランティなど)は何かありますか?
A時計の裏についているホログラムシールはOHした場合、自然に取られるのかどうか?
B研磨しないでくださいと言った場合、ブレスレットなどの傷はともかくよごれも取れないのか?
C部分的に研磨してもらうことが可能かどうか?(たとえばケースはしないでブレスレットのみ)
まったく知識がないので用語の使い方が合っているかどうか分かりませんが
よろしくお願いします。
2点
ピロ19さん。 こんにちは。
@時計本体だけを持って行けばOKです。あと郵送でも受け付けてもらえます。
A研磨をしてもらう場合は取られますが研磨なしでは事前にシールを付けたままでと言っておけばそのままにしてもらえるはずです。
BOHするにあたって洗浄してくれると思います。
C部分的や軽く研磨といった受付はしないと聞いております。
OHをするにあたり研磨しないと傷が増えて戻って来る場合がありますよ。
以前16528を修理に出した時に擦り傷が増えてました。
研磨で取れる程度ですが・・・日ロレがOHに研磨が付いてるのは傷が付いた場合
ごまかせるといった事も考慮しているのではないでしょうか。
書込番号:9750245
![]()
1点
仕事人の金さんさんお返事ありがとうございます。
とても分かりやすい説明で感謝しています。
なるほど・・・それでは自分の16610もOHする
時に研磨してもらう方向で考えたいと思います。
書込番号:9750664
0点
腕時計 > カシオ > WAVE CEPTOR LINEAGE LCW-M200DJ-1AJF
この商品のバンドの寸法が知りたいです。
私は腕周り(時計をはめる位置)が20aありますがこの商品は楽にはめることは出来ますか?
時計バンドを替えればいいのでしょうが1,500円位しますので、交換しないで済めば助かります。
お持ちの方に伺います。最大何aまでOKでしょうか?
0点
monbaさん
私も腕回りは20cmあります。
こちらの機種は使用したことはありませんがLINEAGEですとチタンバンドのものを2機種使用したことがあります。
その時は駒をひとつ外して使用しておりました。
私の場合時計を付けた時に指一本ぐらい入るような緩さでしています。
駒を外さないで腕に付けると腕をひねった時に時計が回転しそうになるくらいの緩さです。
ですので最大21cmから22cmはあると思います。
カシオですと他にオシアナスを4機種所有しておりますが大体同じ様な長さです。
ステンレスバンドはしたことがないのですが同じくらいの長さはあるのではないでしょうか。
書込番号:9686007
0点
ありがとうございます。
21センチあればいいのですが、もうしばらく他の方のご返事を待ちます。
エルジンは20センチでした(-_-;)
書込番号:9686755
0点
先週カーマ(ホームセンター)の安売りセールで7980円で購入しました。
当方の腕回りは約20センチで、本品を腕に付けると
指2本が楽々入り、3本でも何とか入ります。
今はとりあえずゆるゆるで使っています。
簡単な調整は不可で、ベルトのピンを抜いて、
一コマ詰めなければなりませんが
素人ではやりにくいので買った店で詰めてもらうつもりです。
なおピンを抜く道具は100均のダイソーで315円で売られていました。
書込番号:9739286
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)



