
このページのスレッド一覧(全3685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 16 | 2009年5月5日 18:09 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月3日 15:57 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月1日 22:14 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2009年4月29日 17:11 |
![]() |
26 | 18 | 2009年4月29日 13:57 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月29日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > ロレックス > 116520 デイトナ 自動巻き (ブラック)
先日、ここの掲示板に「7年待ってようやく」を書かせてもらいました
拳士ロウです。
今月いっぱいの取り置きでしたので
27日に無事、購入してまいりました!
他にエクスプローラーUとパネライ、オメガを所有していますが
別格です。さすが、あこがれていた時計です!
購入前は、これで時計道楽も終止符だな・・と思って購入に至りましたが
男ってバカなんでしょうね・・・またロレックスの病が勃発いたしまして・・・
今度はミルガウスGVがムショウに欲しくなってしまいました。
パネライ、オメガをドナドナし、購入しようかと画策しているところです。
そこで、皆さんに質問なんですが、デイトナを購入したら
次に何が欲しいと思うのでしょうか?それとも最終目標なのでしょうか?
人それぞれ違うとは思いますが
お聞かせください。
1点

ご購入おめでとうございます。
不肖ながら、3月に5年待って私もようやく購入です。
それとエクスプローラーT,U他所有ですが
今(というか、今でも)、欲しい物リストに、ターノグラフ3連ブレスをエントリーしています。
株で当てたら購入しよと思っています。
書込番号:9469467
1点

拳士ロウさん
こんにちは。
7年待っての購入おめでとう御座います。
しかし7年待ちって凄いっすねぇ〜(汗)
私の場合はシードに始まりデイトナ、エクスプローラU(購入後1ヶ月で木っ端微塵)サブノンデイト、GMTと購入し、『これにて終了…』のはずがパネライに目移りして購入…次にブライトリングモンブリランエクリプスが可愛くて一目惚れで中古にて購入…。
『これで終わらなければ人生を棒に振ってしまう…』と反省しましたが、ぶらっと入った店舗でゼニスオープンマルチシティーに一目惚れ…。しかし\1650000に断念…。
今はIWCのアクアタイマーが気になる存在ですがウブロとかAP…も格好いいし…国産のオリエントなんかもリーズナブルで大人な感じがするし…でも資金があるならばディープシーも欲しいし…。
独り言のように書いてたら文字数オーバーしちゃいます(汗)
結果、あれ欲しいこれも欲しいの『欲しい欲しい病』に感染しております。
時計にどっぷりハマれば 最終目標はありません(笑)
書込番号:9469623
3点

現在6本持ちですが、店で「欲しくなったら買う」ようにしてます。
ただ単に「ほし〜な〜」じゃなくて、心打たれるくらい。
その辺は店員のトークの上手さもあるかもしれませんが。
私は全て同じ正規店で買っていますが、思いも寄らぬ話を持ちかけられたり
したときに買うパターンが多いです。
趣味が時計ならゴールはありません。
以上、チラシの裏紙でした。
書込番号:9469917
1点

私の場合は116710LNを購入してから火がついてしまいました。
その後にデイトナ(旧クラスプ)の白文字盤を正規店にて購入後、黒文字盤も欲しくなり
今年正規店にて黒文字盤(新バックル)を購入して現在ロレックスは3本所有しております。
気に入っているのはGMTマスターUですかね!
金額的にデイトナが高額なので最終地点となるのでしょうかね?
ただデイトナを購入後、ロレックスの良さがわかりサブマリーナを購入したりデイト表示が欲しいからエクスプローラーUを購入したり人それぞれだと思います。
私は次期のサブマリーナが欲しいと考えてます♪
ミルガウスも良いですよね
書込番号:9471834
2点

ロレックス・パネライの百万以下を何本か買ってから
百万オーバーのデイトナに手を出しました。
これで心理的なバリアーがはずれたのか、次の2本は
ランゲでした。今のところの最後はダトです。
これ以上行くと経済的にやばいなと思わないと
欲しい欲しい病は治らないようです。
書込番号:9472008
1点

昨年末円高並行品デイトナを購入。
次に欲しいのは…
ヨットマスター
GMT2LN
デイデイト
欲望は止まりませんが財力が無くてストップです。
書込番号:9472259
1点

私は、16520黒からはじまり、116520黒・白、LV、ミルガウス黒と現在5本となりましたが、次はGMTのSSまたはコンビですね。やはり最後には手巻きのデイトナと行きたいですが、夢ですね…。
書込番号:9472332
4点

私は116519から入りました!
その後EXU(白)、EXT、サブデイトと来て
今現在116520かミルガウスGVかフランクミュラーカサブランカで迷っています。
5年後に116509(メテオ)を買う予定(当面の仕事をがんばる理由)なので
116520はどうかなぁとも・・
たぶんGVになると思います><
一応116509を最終目標としていますが、
すぐに崩れると思います・・(笑)
書込番号:9473151
1点

拳士ロウさん、こんばんは。7年待っての御購入おめでとうございます。もう一本ほしい病の特効薬は存在しません。ミルガウスGVでのスレッドは近い内に立ち上がるでしょう。私は次に16520を考えております。それから、最終目標は夢を込めて大きく書きます。非常に恥ずかしいですが全モデル制覇です。いったい幾らの諭吉が必要なんですかね(笑)
書込番号:9473654
3点

皆さん、回答をありがとうございました!
すべての方をグッドアンサーにしたかったのですが、
3つしか選べなくって、僕より重症な病だと思われる方を選ばせていただきました!
7年待ったというより、7年間、あまりにも長くて、予約していたのも
忘れていた。というほうが正しいでしょうか?
長い潜伏期間でしたが、購入後、病状がさらに悪化してしまいました。
ミルガウスGVも60万を切ったらまた考えます。
値段ではなく、欲しい物は欲しいんですよね!
でも、もう40近いおっさんが貯金なんもないじゃ、ヤバイんで
懐事情と相談しながら、かみさんに内密で行動です!
時計に100万円なんて、バレたらそれこそ三行半です。。。
では、皆さんも、病は完治することはまずなさそうなので
ロレックス病とうまく付き合っていくようにしてください!
書込番号:9476268
1点

拳士ロウさんデイトナ購入おめでとうございます。書き込みを拝見しましたら、私とほとんど同じ症状ですので記載させていただきます。
自分もミルガウスが気になって仕方ありません。自分はEX1・サブデイトを所有していまして、結構満足していたのですが、偶然正規店でデイトナの黒が有った為、これは運命だと自分で勘違いをして、仕事を頑張る為にと自分に言い聞かせて、これで最後と思い、妻に何度も頭を下げて購入したのですが、こちらのサイトを拝見していたら、ミルガウスが欲しくなってしまい気になって仕方ありませんでした。一時はEX1とサブデイトを手放して購入も考えましたが、今は冷静になり、自分にストップがかかっています。
しかし、こちらのサイトを拝見していると、再度、病気が再発しそうなのは確かですので、なるべくロレックスのことは考えないようにしています。
拳士ロウさんも良い買い物ができるよう冷静に考えて購入してください。
書込番号:9477795
1点

syonkunさん、コメントありがとうございます!
本当に似ていますね!
デイトナの次の獲物がGVなんて!
でも、理解ある奥様でいいじゃないですか!
うちのは絶対にありえないです。
なんで、隠密行動ですから。
お互いに、いい買い物ができるといいですね!
syonkunさんの購入コメントがGVででるのを
楽しみにしています!
書込番号:9478930
1点

私も1月下旬にデイトナコンビでロレデビューすると病気が…
1日たりとも忘れずにGV価格チェックしてます^^;
壁紙、スクリーンセーバーもGV…
しかし、給与カット、役職手当廃止、現実は厳しいです…
供給量が増え、価格下がるとの話も出てますが、なかなか下がらず、ですね
書込番号:9480304
1点

私と同じ病状だとは・・。
ここ数日、毎日のようにGVの価格動向を見ています。
ヤバイです、マジで買ってしまいそうな自分がいて怖いです・・
オメガもオークションに出してしまいました。
売れたら真面目に買っちゃいそうです。
やっぱりボーナス時期は価格が上がってしまうのでしょうか?
または下がるのかな?
E55HIROさん!買いましょうか!!!?
60切らないかな〜
書込番号:9480349
0点

拳士ロウ様
いゃいゃ、勢いでは買えません^^;
いい歳して独り者なので、多少は自由がききますが…
オメガも持ってますが、オクには出さず、タンスで寝てます(-_-;)
やはり60万を切れば決断される方も多いのでしょうね
よほどの円安が襲ってこない限り、下がる方向だとは思いますが…
書込番号:9485066
0点

某並行店では「$1=¥100」がキーらしいですね。
そのあたりで価格がだいぶ変わるのではないでしょうか。
また定価overなったりして。
書込番号:9496176
0点



エコドライブ(ソーラー)電波時計を購入しようと思っています。
シチズン時計のカタログに、
「エコマーク」の解説として
「通常の使用の場合、ソーラーセルシステムの寿命は7年間保証されていること」
と書かれています。
ということは、ソーラーセルシステムは7〜8年が限度ということなのでしょうか?
エコドライブが発売されてから、もう7年以上経っていると思いますが、
充電性能が落ちたり、使えなくなってしまうのでしょうか?
使っていらっしゃる方、教えていただけないでしょうか?
0点

エコドライブの時計は10年間使用しておりますが、何の問題もありませんよ。
電波時計ではなく年差10秒規格の時計ですが1秒以上狂ったこともありません。
(勿論閏秒の時は別です。)
7年間保証するということは、7〜8年が寿命と云うことではなく代替部品なり修理体制なりを最低7年間は保証するということです。
製品の寿命はもっと長いです。
書込番号:9428861
0点

adekさん 早速のご返事ありがとうございました。
30年以上前に買ったクオーツの腕時計が故障もなく元気に動いてくれているのですが、
1ヶ月に20〜30秒位進んでしまうので、買い換えを考えていました。
ありがとうございました。
書込番号:9430343
0点

adekさん こんにちは
私の友人でシチズンに問い合わせた人がいまして、
シチズンでは二次電池の寿命を約20年としているそうで、
電池の交換を3500円でしてくれるそうです。
まだ、電池交換の申し出がないので、10年以上使っている方が
沢山いらっしゃるのでは…ということだそうです。
安心して購入できそうです。ありがとうございました。
書込番号:9479720
0点

8727さん、こんにちは。
シチズンでは二次電池の寿命を20年と想定しているのですか、妥当な値ですね。
20年もオーバーホールをしないで使用すれば時計本体も老朽化するでしょうから、それ以前にオーバーホールなら修理なりをしますから、その時に二次電池を交換しておけば善いですね。
二次電池自体は時計メーカーでは作っていませんから、他社の二次電池の想定寿命も同じ程度と思って善いでしょうね。
書込番号:9485372
0点



腕時計 > オメガ > 3210.50 スピードマスター デイト クロノグラフ 自動巻き(ブラック)
はじめまして。
このモデルの購入を検討している者ですが、機械式という事で精度が気になります。
ご使用中の方で、日差どれくらいなど測った事がある方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?
0点

みずるさん、初めましてm(_ _)m
私は過去にオメガスピードマスターデイデイト3523-80(青文字盤、月、曜日、日にち表示付きモデル)を10年程使用してました。
精度ですが私の使用していたスピマスデイデイトは新品購入時、大体ですが+5〜+10秒くらいだったと記憶してます。
ただ機械式時計は同じ時計でも日差にはバラつきがあります。
季節(気温差)によっても変わりますし、姿勢差(静かに置いた状態や手に装着して動かした状態)でも変わります。
また数年使い続ければ変わるでしょうし、クロノグラフを多用しても日差には変化があるかも?です。
なので一概に日差は何秒とは教えられませんがm(_ _)m
ムーブメントの調整と使用状況が奇跡的に合っていれば日差±0もあるかもですし。
ただ私の使用してみての印象ではオメガスピードマスターの精度は他メーカーの時計と比べても良かったと思います。
もし購入した個体の精度に問題がありましたらメーカーに精度調整してもらえば良くなると思いますし。
(機械式時計はムーブメント調整次第で精度は良くも悪くもできます)
精度に関しては何も問題ないと思いますよ〜(^^)
それでは長文失礼しましたm(_ _)m
書込番号:9458474
1点

残念ですが、機械式は日差は結構あります。
一ヶ月で数分は進みます。
新品だと最初は結構日差が大きいのですが、1年ほど立つと驚くほど日差が少なくなります。
自分は、シーマスターを使っているんですが、現在は二ヶ月で2分ほどです。
書込番号:9459891
0点

みずるさん こん○○わ
念願のスピマスデイト購入後2週間程経ちますが、毎朝日差を測っておりますが
殆ど狂いがありません^^
2週間で+1秒位 クロノメーターが凄いのか当たりが良かったのか大変満足しています。
書込番号:9462590
1点

みなさん、ご返信頂きありがとうございます。
いろいろな意見や実績データを聞いてとても参考になりました。
そして、本日このモデルを購入しました(^^)v
これから大切に使って行きたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:9477393
0点



腕時計 > カシオ > プロトレック PRX-2000T-7JF
以前からプロトレックが気になっていたところ薄型で液晶2層表示の新機種が出て興味をもっています。方位や日の出・日の入りがグラフィカルに表示されるのも楽しそうです。ただ通常の時刻表示をしている際の液晶表示がシンプルすぎて貧弱に見えるのが気になります。ネットの写真では方位表示のものが多いですが、通常の時刻表示になっている写真もいくつかあり、それをみると上段に(曜日−日付)、中段に(時:分)、下段に(秒)だけが表示されていました。「大きな液晶画面に表示はそれだけ?」となにやら貧弱に見えました。
これまでの機種は通常の時刻表示の際にも同時に選択的に色々な表示ができたと思いますが、この機種の場合はそういうゴチャゴチャした表示はできなくなってしまったのでしょうか?
またカーソルが秒針がわりに外周を回るという表示もなくなってしまったのでしょうか?
見やすさ優先・誤認回避のため、表示の面白みを切り捨てたなら少し残念なのですが・・・。
2点

UGI23さん、こんばんわ。
この機種をこの間から使っていますが、
>これまでの機種は通常の時刻表示の際にも同時に選択的に色々な表示ができたと思いまが、
この機種の場合はそういうゴチャゴチャした表示はできなくなってしまったのでしょうか?
またカーソルが秒針がわりに外周を回るという表示もなくなってしまったのでしょうか?
これに関しては、息子のPRW−1300YTJ−1JFと見比べてみましたが、表示される情報量は、ほぼ一緒でした。
あと、時刻表示のときの上段を(曜日−月日)・(西暦−月日)・(気圧傾向グラフ−月日)の3パターンに変えることができるのも、1300シリーズと同じです。
ただ、秒針代りの外周のカーソル表示は、なくなっています。
しかし、方位計測モードの視認性は、二層液晶のおかげで従来機よりも見やすいと思います。
まあ確かにシンプルな分、貧弱に見えるかもしれませんが、フィールドで使うことを想定したシリーズなので、視認性が良いというのが一番大事なんだと思います。
あえて、時刻表示のときに色々な表示をされたいのであれば、タイドグラフとムーンデータ表示がある1500シリーズは、いかがですか?
書込番号:9453481
5点

ご回答ありがとうございます。
1300YTJも表示できる内容はほぼ同じなんですね。参考になりました。
フィールド使用向けで視認性重視ということなんでしょうね。
先日、時計店で実機を見せてもらいました。表示については店員さんも、
入荷したばかりでよくわからないと言っていて、その場で試しに色々変えて
みてくれましたが、どんな表示ができるのかはいまひとつわからずじまいでした。
手にしてみると、作りこみは本当にしっかりしていて感心しました。
ただ、私自身が男性としてはかなり手首が細い方なので、薄いといっても
この大きさと、淡白な表示は気になるところで、もう少し考えてみます。
書込番号:9463895
1点

UGI23さん、こんにちは。
私は、1300,1500の方位表示が気に入らず、1100のチタンモデルを購入しました。
液晶2層表示の見やすさは圧倒的で、なんで後継モデルが変更してしまったのか
不思議でなりませんでしたが、結局またもとの表示に戻しましたね。
見たい情報が一番見やすい状態で表示されるという意味では、この進化(というか
後戻り)は非常に評価できると思います。プロトレックはあくまでもアウトドアの
フィールドでの実力向上を狙って欲しいですし、購買層の多くもそれを望んでいる
と思います。
今回の仕様変更で私がもっとも良い(羨ましい)と思ったのは、サファイヤガラス
に無反射コーティングが施されたことです。これによって視認性(特に晴天下)は
圧倒的に向上したと思います。何のためにあるのかわからない秒針表示機能とはま
るで次元の違う改善です。
私は登山での使用がほとんどですが、山の上では「使える道具」を持っていること
がかっこよく、使えない見た目だけのギアほどかっこ悪く見えてしまいます。
普段使いには確かにゴツイ(といっても1100に比べれば全然あり)ですが、必要と
する場での使用では逆にそれがかっこよくも見えると思いますよ。
方位/気圧/高度の各機能にダイレクトにアクセスできるボタンデザインも、他のメ
ーカーには無い魅力です。
機械時計のように所有欲を満たしてくれる時計ではありませんが、極限状態での信
頼感という意味では、非常に良い時計だと思います。
プロトレックは初めてでしたが、買って良かったです。
書込番号:9466294
4点



腕時計 > ロレックス > GMTマスターII 116710LN [オイスターブレスレット ブラック]
本日、大阪の某店に行きまして、新品548,000円と
美中古品(09年1月購入、保証書あり、韓国で購入した模様、
箱有り、一部保護シールそのまま)498,000円があり、
美中古品の方をくまなく見ても新品とほとんど変わらないので、
美中古品の方に内金1万円を入れ、土曜日に残金を支払いに
行きます。
皆さんだったら、どちらを買われますか?
1点

ビンテージなら中古でも仕方ないですが、現行品でしかも5万の差。
私なら5万の差なら迷わず新品を買います。
書込番号:9434812
3点

5万円って微妙ですね。
現行品なら新品にすると思うけど、経済事情が苦しかったら中古も視野に入れるかな。
新品は使い始めが神経使うけど、中古ならあまり神経を使わず使用できると言う部分も有るでしょうね。
メヒーコさんが何に価値観を見いだして選んだかに依るのでは。
ここに相談するって事は迷いがあると言う事ですよね。
だったら新品の方が良いのではないですか。
書込番号:9435103
1点

メヒーコさん
お早う御座います。
5万円の差…たしかに微妙ですね。
この五万の差をどう埋めるかだと思います。
例えば新品が正規品でありギャランティー未記入など、確実なファーストオーナーになれるのなら新品ですかね。
同じ並行輸入品で、外見上何ら変わりない…そしてブイブイと普段使いされるのであれば美中古で良いかと思いますよ。
やっぱ五万の差は何気に大きいですからね。
私は今まで新品ばかり購入していましたが、2月にブライトリングモンブリラン(2000年製造)を、初めて中古で購入しました。
初中古の感想は研磨もされ、とても綺麗で新品と何ら変わらない印象は受けました。
メヒーコさんが五万の差の価値をどこで判断するかだと思いますよ。
書込番号:9435321
3点

メヒーコさん、こんにちは。既に美中古で手付けをしているんですよね。新品にしたら、扱いは放棄と見なされるのでは?ショップが寛容にしてくれるなら新品が良いと思います。迷って購入の場合、高額商品を選んだ方が後悔が少ないですよ。それから、時計本体は書き込んだ内容から判断すると差は無い様子はわかりました。付属品、保証カード等についての差が気になります。まず、手付けの扱いを、ショップに確認されることをお勧めします。
書込番号:9436084
1点

メヒーコさん及び当該スレをご覧の皆様へ。前の当方カキコについては撤回を致したいと思います。「本日」が、どこまで掛かるかの解釈を間違っているようです。また、大変失礼いたしました。
書込番号:9436739
1点

メヒーコさん
こんばんは。
私でしたら、自分がその美中古品になんの不満もなければ
美中古品の方を購入すると思います。5万円といえば1回
OH出来る金額ですからね。
OHする前に手放すにしても、今、購入する新品とその美中古品で
買取値に5万円の差はつかないでしょうし。むしろ買取値は、ほぼ
同額くらいになるのではないでしょうか。
どうぞ良いお買い物を!
書込番号:9436880
4点

自分の場合GMTではありませんが、デイプシーを中古で買いました。
初めは新品を買うつもりだったのですが、たまたま銀座○バンスのHPを
見たら、中古が売っているのを発見し中古と言ってもまだ数ヶ月しか経っておらず
殆ど使用感も無く裏ブタに日ロレのシールも張られている状態でした。
特にデイプシーは個性の強い時計なので、新品を買った後にもし後悔したら・・・
と思い、それなら中古でもいいか!!と思い購入しました。
付属品や保証書が無いとか、気になるキズが有るとかなら止めた方が
良いと思いますが、美品で5万円も安いなら良いのでは、ないかと思います。
腕時計て使っているうちに、どうしてもキズなど付きますしね。
そう考えると安いに越した事はないと思います。
書込番号:9438023
1点

>大阪の某店
新品・中古品を扱っているのでしたら並行店と推測しますが、
並行店で販売されている商品の新品(並行輸入品)・美中古品(未使用品・新古品)の定義は書き込み番号[6379377][6394524][6395288]がとても参考になると思います。
最後はメヒーコさんの価値感だと思います!
書込番号:9438096
1点

新品・中古品の定義など誰も聞いていないみたいですが。
美中古品=未使用品・新古品って誰が決めたのでしょう?
スレ主さんの質問をよくお読みになった方が良いのでは?
私でしたら新品を購入しますね。
書込番号:9438528
1点

中古品は美品といっても実際に物を見ないと分からないし、見る人よっても印象が違うので一概には言えないですね。
その時のサイフの状態にもよるものの、本当に美品と思える中古ならそっちを選びますねえ。
書込番号:9438888
0点

皆さま
いろいろなご意見とアドバイス、本当にありがとうございました。
妻にも(出張中)メールで報告したところ、せっかく高い買い物するなら
新品を買いなさい、と言われてしまいました。
ただ、皆さんがおっしゃるように5万円の差は結構大きい感じが
するんですよね。
今まで使っていたOMEGAのスピードマスターのOH代と考え
今回はこのまま中古を購入しようと思います。
たくさんのメールありがとうございました!!
書込番号:9439119
1点

私も新品が良いと思います。
ビンテージとかならいざ知らず、ROLEXや貴金属類やブランド品(定義は不明ですが)なんて、中古でセコセコ買うようなもんではないと思います。
書込番号:9439146
2点

>美中古品の方に内金1万円を入れ、土曜日に残金を支払いに
行きます。
内金損しても私なら新品です。だって綺麗っていったって何らかの事情があるかもしれないし...。
何かあったときに「中古だからねえ」って言われちゃったらどうするの?
書込番号:9439655
0点

並行店の中での比較であれば安い美中古でいいかなと思います。
新品だろうと並行品は並行品だからです。正規品と並行品の比較でしたら正規品をオススメするかもしれません。
書込番号:9440653
2点

>大阪の某店
とある以上、私は回答を控えさせて頂きました。
どうか悪しからずご了承ください。
書込番号:9441851
1点

肌に触れるモノだから新品が良いです。
確かに5万円って大きいし、O.H費用に出来るかもしれませんが
大抵はそんなのには使わず。飲み食いとか知らぬ間に消えてしまうもんです
書込番号:9443160
2点

こんばんは
大丈夫か?さんの仰るとおり、正規品と並行品なら迷わず正規品で
新品も、使えば即中古ですし
自分は、アンティーク・ビンテージ時計を集めているので
中古とか気にしないから、安い方が良いなぁ
書込番号:9461789
0点

わたしも世間によくいる時計を集めるのが好きな人間です。
ロレックスも二個持っていますが、最近は一年に数回も腕にはめれば良い方だと思います。
それくらいに引き出しに仕舞ったままで使いません。
仕事場に着けて行くと少し浮いてしまう気がします。
普段は、カシオのソーラー電波腕時計で充分に間に合っています。
耐水耐衝撃耐磁で、ロレックスに負けていません。
ロレックスはカバンに例えるならグッチかルイビトン、カシオは日本製エースのかばんと云うところでしょうか(笑)
かき回した様な意見でごめんなさい。
書込番号:9465540
1点



腕時計 > カシオ > オシアナス カシャロ クロノグラフ OCW-P500TDJ-1A1JF
どう思います?
よくずれる事あるのでしょうか?
それに秒針が動かないのもどうでしょうか?
やっぱり慣れですか?
今回は針位置自動修正機能付きの時計買いましたが未だに気になってます。
カシャロに針位置自動修正機能が付いた新製品期待してます。
0点

コンタ大嫌いさん
アナログの電波ソーラはカシャロ含めて3つ持っていますが、
カシャロではなくWAVECEPTORで針位置が狂った経験は5年間で2回あります。
いつどこでどう狂ったのかはわかりませんが、たまにあることのようです。
> それに秒針が動かないのもどうでしょうか?
ちょっとわかりにくい表現ですが、センターのインディケート針が秒針ではないということですよね。
私はあまり好きではありませんが、慣れればなんとかなる、という感じです。
好みと慣れだと思います。所詮アクセサリーですから。
書込番号:9464620
1点

みっどぼんどさん ありがとうございます^^
5年間で2回ですか。
そんな頻度ならカシャロでも良かったのかも?
インジゲーター針もやっぱり慣れですよね。
マルチバンド6の次世代が出たら是非手に入れたいと思います。
書込番号:9464888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





