このページのスレッド一覧(全1308スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2006年12月4日 19:40 | |
| 1 | 2 | 2006年12月4日 13:09 | |
| 21 | 5 | 2006年11月28日 12:33 | |
| 0 | 0 | 2006年11月18日 10:07 | |
| 0 | 1 | 2006年11月16日 20:39 | |
| 0 | 1 | 2006年11月5日 18:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G COMBINATION AWG-500J-1AJF
今年の夏に購入したのですが、仕事でお湯中に手を入れての作業時や屋内から外へ出たときの温度差等で時計の中が曇ります。皆さんのものはどうでしょうか?これが異常であれば購入店へ修理依頼をしたいのですが。裏蓋は一度も外していませんし、普段も通常の使用です。
1点
20気圧防水仕様ですね?
急激な温度変化による結露かも知れませんが、曇りが出るのはケース内に多少なりとも水分が入った可能性もありますので、機械や電子回路に影響が出る前に、防水検査もかねて早めに修理に出されることをお勧めします。
書込番号:5713517
1点
カシオにクレームだして、無料で修理してもらえばいいんじゃないですか?
保障期間内ですからね。
自分ならそうします。
書込番号:5714509
1点
GW-1200シリーズなのですが、たびたびベルトのピンが抜けます。
そしてついに抜け落ちてしまいました。
なので販売店にもちこむと、「一度メンテナンスに出しましょう」といわれ出しました。
約1週間とちょっとで返ってきました。
ですが症状は改善されてませんでした。(全くといっていい)
何のために1週間も時計を手放してまでメンテに出したのでしょうか?
どのようにメンテナンスしたのか疑問です。
ほかにこのような症状を体験されたかたはいらっしゃるでしょうか?
それと自分はこれからどのように対応していけばよいのでしょうか?
0点
千福さん こんばんは
ベルトのピンは下記サイトにある割ピンタイプでしょうか?
もしこの構造なら、メタルブレスでは一番多く採用されているタイプで、調整がしやすい・デザインやサイズの制約が少ないなどが利点ですが、経年変化や耐久性にはやや弱い構造です。
デザインにもよりますし、また、同じものでもロットの違いでピンが抜けやすかったり、硬かったりしますし、重量のあるヘッド(本体)のものは緩みやすいようです。
前置きが長くなりましたが、もう一度販売店に持ち込んで、現在の状態を見せて再修理依頼(相手が少しビビるくらい怒ってもいいと思います)をされてはどうでしょうか?
場合によってはベルト無償交換を要求(使用年数にもよりますが)されても良いかと思います。
また、ベルトのピンやネジの緩み防止に透明マニキュアをピン穴に落としてやると多少は良いかと思います。
http://mr-coo.com/belt/waripin.html
書込番号:5711402
1点
PC肩凝り親父さん、返信ありがとうございます。説明不足でしたね。割りピン式です。
まだ購入して半年もたってません。
まだ半年なのにこういう現象が起こるということはカシオの製品に疑問を感じます。
一応自分でピンの交換ぐらいはできますので、カシオに「ピンをください」といってみましょうか?(事情を説明して)
なにはともあれ行動が大事ですね。
貴重な意見をありがとうございました。
書込番号:5713458
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G DIGITAL GW-5600J-1JF
オートライトは、有効無効は選択出来るのでしょうか?
知人が、別のタイプのG−SHOCKを使っているのですが、
点いて欲しい時にうまく点かなくて、見ていて使い辛そうに
見えました。
GW−5600を購入しようと思っていたのですが、
これもオートライトだと言う事で、教えて頂けませんか。
5点
付け加えますと、ON/OFF可能で、明るい場合は、ON設定でも
点きません。
腕につけて、軽く傾けるとうまく点きますが、はずしてやると
若干コツがいるようです。
書込番号:5659313
2点
ありがとうございます。
ちなみに、OFFの時はボタンで点灯するんですよね。
なれたらオートも有りですね。
書込番号:5667310
4点
はい、オートライトOFFの時は、ボタンで点灯しますし
また、オートライトONの場合も、ボタンで点灯します。
ただ、ライトを使用するのは、暗いところで、たまの使用だと
どのボタンか迷って、設定が変わったりするので、オート
ライトは、とても有効な機能です。自然に発光するともっと
良いのですが。。
書込番号:5668107
4点
お〜 オートライト時でもボタン点灯出来るのですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:5688339
1点
腕時計 > カシオ > Baby-G Tripper wave solar BGT-2600J-1JF
先日、この商品を購入しましたが時刻表示が大変見にくいのですが正常でしょうか?
斜めに一定の方向からは見ることができますが、その角度が少しずれるとほとんど見えません。
デザイン性重視の時計ではこんなものでしょうか?
夜間や暗いところではライトをつけるとそれほど鮮明ではないですが表示は何とか見えます。
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G COMBINATION GW-1700TDJ-8AJF
標記の2機種の購入で迷っています。
価格やデザイン等では1300かな?と思うのですが・・・チタンベルトも捨てがたく思案中です。また、重量の差(98gと112g)もわずかな感じですが、何分、日常身につけるものなので、この差も大きいのでしょうか??
どなたか、ご意見をいただけませんか?おすすめはどちらでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点
時計を買うときは悩みます。私も悩んだ末、時計を購入しました。
今回の件ですが98gと112gということなので私は「GW−1300」をお勧めします。
私の時計は約145グラムですがあまりきになりません。112グラムもあまり気にならにでしょう。(あくまで私の考えですが)
でも一番の方法は店頭に行くことです。それで全てがわかります。
いい買い物をしてください。
書込番号:5644098
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G COMBINATION GW-1500J-1AJF
ぼくはこの時計ってG-SHOKのなかでは結構リーズナブルだと思うんですけどみなさんはG-SHOKのなかで一番リーズナブルな製品ってありますか。あったら教えてください。(常に腕につけているとして)
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)



