このページのスレッド一覧(全1308スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2022年6月18日 21:05 | |
| 4 | 4 | 2022年6月9日 20:16 | |
| 4 | 3 | 2022年6月7日 15:06 | |
| 13 | 6 | 2022年5月31日 21:29 | |
| 0 | 0 | 2022年5月27日 15:39 | |
| 6 | 2 | 2022年5月16日 09:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > G-SHOCK GMW-B5000D-1JF
>edspenseさん
おはようございます。
私はこのフルメタルオリジンのシルバーが気に入っており、メインで使っている時計の1つです。
身の回りに磁気を含むものが増え、服装がカジュアル化している中で使い勝手がかなりいいです。
G-SHOCK connectedのアプリをスマホにインストールされましたか?
インストールされましたら、アプリに接続方法や操作ガイドなどを確認できますので、私はほぼ説明書は読んでいません。
一応接続の画面を添付しますのでご参考にしてください。
左上の小さいマークをタッチされると接続画面になります。
では、よろしくお願いします。
書込番号:24798731 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ホワイトライト様
ご教示ありがとうございます。昨夜、説明書には何もないので、ウエッブを検索して、一通りのことができました。朝起きてみると、iPadの画面には、23時54分に時刻を合わせた、等4っつのお知らせが来ていてびっくりです。
私もシルバー。半シャツが多くなり、どうしても時計が目だってしまうのです。地味ながら品格を持ったものとして、カシオになれており、デイデイトと時刻表示以外不要なので、4万円は安くないですがこれを選択しました。時計の針のない腕時計を買うのは、今回が実は初めてです。
できれば、一点お教えください。これまでもよく、腕時計に「bluetooth」と見かけましたが、毎日自動で時刻修正される腕時計を使っていた自分には、これ、なんのメリットもなさそうです。GPSソーラー時計になれた私に、bulutooth が付いた時計のメリット、利用価値があるならば、ご教示ください。
書込番号:24798764
1点
>edspenseさん
Bluetoothによるモバイルリンク接続のよさを実感できるのは、電波時計でないモデルだと思っています。
手動で時刻合わせするのは一手間なのでスマホやタブレットで合わせられるのは便利です。
また、場所を記憶したり、アラームなどをアプリでセットしたりすることができます。
また、違うモデルでは色々な情報をBluetoothでリンクできるので便利そうですが、私はそこまで求めていないので購入していません。
このモデルは電波ソーラーだから、時刻合わせが不要ですので、正直私はBluetooth接続は最初のお試しというかお遊び程度でしか使っていません。
電車通勤で乗り換えが結構タイトですので、秒単位の時刻を確認する時の視認性がデジタルなのでとてもよく、また、電波ソーラーだから時刻合わせ不要なところが気に入っている大きなポイントです。
分かりにくい説明で申し訳ございません。
私にとってBluetooth接続はおまけでほとんど使用しておらず、電波ソーラーで十分と考えています。
書込番号:24798797 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>edspenseさん
私が感じるBluetoothのメリットは時刻修正にかかる時間が短く、数秒で完了することです。
場所によっては、電波の届きにくい所がありますから、そういう場面ではBluetoothでの時刻修正は助かります。
ちなみに時計の設定(ライトの点灯時間、24時間表示の切替)等もBluetoothで行えます。
でも人によっては時計のみで完結したほうが良いでしょうし、まぁメリット、デメリットは人それぞれでしょうね。
書込番号:24799926 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
腕時計 > カシオ > Baby-G G-MS MSG-W300G-1AJF
娘の進学祝いにこれの色違いをプレゼントしました。先日、私のプロトレックと秒を比べてみたところ、どう2秒くらい遅れているので、手動受信させてやろうとAボタンを長押ししました。マニュアルを読むと始めに受信状態(Y/N※今回はもちろんN)を指したのちに「RC」を指して手動受信を開始する…との事でしたが、いくら待ってもRCを指すことは無く、秒針がずれたまま動作を再開します。
我が家は東京ですが、ここ数日は北側に面した窓のそばに置いてありました。どなたか解決法をご存知でしたらご教授ください。
1点
バッテリーが低下していませんか?
既に2秒ずれているということは、自動受信も出来ていない状態だと思います。が低下すると正常に受信できないので、それが原因ではないでしょうか?
1度バッテリーが低下すると、部屋の光だけだとフル充電まで、中々戻らないと思いますよ。
書込番号:24751981
1点
申し訳ございません。文が抜けていたので、もう一度載せます。
バッテリーが低下していませんか?
既に2秒ずれているということは、自動受信も出来ていない状態だと思います。
バッテリーが低下すると正常に受信できないので、それが原因ではないでしょうか?
1度バッテリーが低下すると、部屋の光だけだとフル充電まで、中々戻らないと思いますよ。
書込番号:24751991
1点
>アイス男さん
ありがとうございます。確かに先々週、出先で「1秒1秒2秒」という動きになったので一時的にバッテリー残少になっていましたが、その後はほぼ1週間、北側ですが窓際に置いてありましたので現在は解消しています。
まだ会社なので、戻ってもう一度確認してみます。
書込番号:24752170
1点
いろいろと検証をしていて結果報告が遅くなりました。申し訳ありません。で、結論からすると…
「電波受信はちゃんとしていました」
なんだかワケワカラン!と思ってしばらく放置していたのですが、その間もずっと2秒遅れを維持したままだったんです。これってもしかして電波修正してるけどそもそも秒針がずれてるって事?と思い当り、マニュアルに従って(※でもこのマニュアルが実に判り難い!)秒針位置修正を試みたところ、キレイに修正できました。
受信状態を表示させたときに「N」だったのも、秒針のずれが原因でした。現在は「Y」をちゃんと指します。
ということでお騒がせして申し訳ありませんでしたが、自己解決しましたとご報告させていただきます。
書込番号:24785387
0点
腕時計 > カシオ > プロトレック トリプルセンサー タフソーラー PRW-30-1AJF
1)バンドの接続部がフラットになったように見えます。汎用バンドと交換出来ますか?
2)ウレタンからシリコンに変わりましたがシリコンの方が良さそうですか?
よろしくお願いいたします
PRG-330-2AJF(9AJF)も電波無しですけど半額ぐらいなので気になってます
1点
PRW-30ECAや、本体形状が同じと思われるPRG-30Bのクロスバンドの画像を見る限りでは、汎用バンドもいけそうに見えますね。
バネ棒部分が肉厚だと厳しいかも知れませんけど。
バネ棒部分のバンド幅は22oでいけると思います。
ウレタンとシリコン、、、耐久性とかどうなんでしょうね?
シリコンは柔らかくしなやかですが、腕に嵌めてしまえば大きな違いは感じないかも知れません。
書込番号:24536531 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>豆ロケット2さん ありがとうございます
PRG-50LJ-2JRを紛失してしまったのですが、同色の布製バンドがボロボロになって
汎用ベロクロタイプを買ったものの付けられず
ウレタンバンドを少しカットして無理やり付けて使ってました
普段はアナログのチタンバンドを使っており急ぐものでは無いのでしばらく様子見にします
書込番号:24537690
1点
>豆ロケット2さん
グッドアンサー選ぶのを忘れてました。遅くなりましたがありがとうございました
山に行く体力も無いし方角はスマホのアプリもあるので
無難に薄型のリニエージ LCW-M100TSE-1AJFを買いました
書込番号:24782283
1点
腕時計 > カシオ > リニエージ LCW-M100TSE-1AJF
プロトレック トリプルセンサー タフソーラー PRW-30-1AJF
プロスペックス スーパーランナーズ ソーラー SBEF055
と悩んで購入しました(レビューはいずれ書こうと思います)
バンドのコマ4つ外しでジャストで余裕が無い。貼りつく感じで動きません
指一本は入ります。無理すれば2本入ります
3つ外しでユルユルで指3本入ります。ちょっと下にズレたりしますが楽です
日々決めかねてます。コマ一つ9mmぐらいです
それは置いといて、肌についた時計の跡が2時間消えませんでした
場所によっては3時間消えませんでした
還暦過ぎたらそんなものでしょうか?浮腫みか気になってます
1か月後に皮膚科に行くので聞いてみようとは思ってます
1点
>sakura8さん
こんばんは。ありますねーその感じ。
僕も新しく買い替えたりするたびに、感じていまして。
僕の場合は、跡が付くくらい締め上げているものもありますし、ゆるっとしたものも混在しています。アジャストがある無しもありますし、コマのひとつひとつのサイズもありますから、自分の中でどこで折り合いをつけるのか。だと思います。
人によっては、どうもその部分が許せなくてその時計そのものを嫌いになったり、逆におっ、ドンピシャだなとか受け入れなければならない時もあります。
フランクミュラーのカサブランカサハラの革ベルトがどうにも中途半端な位置に穴が開いていてイラッとします。ギューギューに締め上げるかゆるゆるで手首の周りをクルクル回るか、いつのまにか!箱に入ったままです笑
書込番号:24752410 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>sakura8さん
こんにちは
この機種は、ワンタッチで長さが調節出来ますね。
合わせ方のコツは、隙間に指一本入れるのがキツいくらいを目安にしたら良いです。
それでも、跡が付くのがイヤでしたらゆるゆるにしましょう。
ゴムベルトに替えるのもイイと思いますよ。
書込番号:24752990 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
こんにちは。
バンド調整はなかなかびしっと決まらないこともありますね。
夏場ですと朝は丁度でも夕方にはきつくなることもありますから、
手首でくるっと回転しない程度の緩めがいいんじゃないかなと思います。
このモデルは持っていないのですが、画像を見るとバックル側面に穴が空いてますよね。
ここで3mmくらいの微調整ができるんじゃないでしょうか?
書込番号:24753383
![]()
3点
>いわゆる先輩さん ありがとうございます
今までの時計が体重の増減で一コマ戻したり減らしたりしてましたが
面倒になって緩めの期間が長かったので指1本に違和感があるのかもしれません
慣れるのか試してみます
書込番号:24753601
2点
>BAJA人さん ありがとうございます
緩めだと1回転出来たので緩すぎですね
バックルの穴は2.5mmぐらいでした
短くなるので緩めに決めたら調整してみようと思います
書込番号:24753619
2点
バンドの跡が消えない件を皮膚科で聞きました
しかし最近はユルユルの長さにしてたので診察時に【跡】を見せられず
「鬱っぽいとか体調不良があるか」聞かれたので「特に無し」と答えました
結果、「むくみでは無いだろう」という事でした
バンドの長さはまだ悩んでますがむくみの結論が出たので解決済みとします
ありがとうございました
書込番号:24771875
3点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK GRAVITYMASTER HondaJet コラボレーションモデル GWR-B1000HJ-1AJR
使用中に遊環からベルトの先が外れて購入したMT-G MTG-B2000B-1A2JFを手放しました。
この製品が非常に気になるのですが、遊環からベルトが外れやすいということはありませんか?
どなたか教えてください。
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK GA-B2100C-9AJF
可能です。昨日購入してフルメタルタイプのもの装着を確認しました。厚さが0.1mmだけ厚くなり、その他のサイズは全く一緒なので大丈夫のようです。
書込番号:24748407 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>masa3298さん
返信ありがとうございます。自分好みの組み合わせが出来て楽しそうですね。
書込番号:24748730
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





