カシオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カシオ のクチコミ掲示板

(11920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ガラスが曇った

2020/12/22 21:18(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK Utility Color GA-2110SU-9AJF

クチコミ投稿数:35件 G-SHOCK Utility Color GA-2110SU-9AJFのオーナーG-SHOCK Utility Color GA-2110SU-9AJFの満足度4

夕方のウオーキングの時にずっと付けてます。最近気温も下がってきて、正確ではありませんが、多分気温は3度以下くらいだと思います。歩き始めて40分経過した頃に、ガラスの真ん中内側が直径5ミリほど丸く白く曇りました。家に帰って30分ほどで元に戻りましたが、今まで使ってきたG-SHOCKでこんなことはありませんでした。構造上の欠陥なのかハズレが当たったのかスッキリしたいと思い投稿しました。

書込番号:23864135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2020/12/23 06:19(1年以上前)

>コーギー2015さん

氷点下二桁のスキー場とかならいざ知らず、0度以上の気温でそれは正常ではない印象です。
おそらく内部に湿気が混入している(ケース内部の湿度が高い)と思います。
メーカー点検に出すのが最良ではないでしょうか。

書込番号:23864717

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14974件Goodアンサー獲得:1430件

2020/12/23 09:18(1年以上前)

こんにちは。

温度差による内部結露でしょうね。
条件によっては仕方ない場合(ダンニャバードさんがお書きの極低温など)もありますが、
気温3度で着用中に結露というのは、ちょっとおかしいかなと思いました。
まずは販売店に相談するのがいいと思います。
もし可能なら、その曇った状況を写真や動画で撮っておくと、後で役に立つと思います。

書込番号:23864881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 G-SHOCK Utility Color GA-2110SU-9AJFのオーナーG-SHOCK Utility Color GA-2110SU-9AJFの満足度4

2020/12/23 11:20(1年以上前)

>BAJA人さん
>ダンニャバードさん
ご心配いただき有難うございます。
とりあえず写真を撮っておこうと思います。

書込番号:23865054

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14974件Goodアンサー獲得:1430件

2020/12/23 12:02(1年以上前)

>コーギー2015さん

それがいいと思います。
メーカーも再現できない可能性がありますから、証拠を残すのがいいです。
できれば1枚でなく角度を変えて何枚か。
あと使用していた状況が分かるような写真もあればベターですね。

書込番号:23865106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イマイチ時間が合わない

2020/12/16 20:56(1年以上前)


腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ 限定モデル OCW-S5000D-1AJF

クチコミ投稿数:1件

住んでいる所(京都南部)の電波が弱いか?
イマイチ時間が合わない、ウェーブセプターが良かったので思い切ってオシアナスを買ったが、期待外れ、時報と同時に秒針が0を示すのが気持ちいいのにガッカリしてます。

書込番号:23852818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S5000E-1AJF

クチコミ投稿数:3件 オシアナス マンタ OCW-S5000E-1AJFのオーナーオシアナス マンタ OCW-S5000E-1AJFの満足度4

レビューにも書きましたが、両面無反射コーティングですが、今まで使用していたSEIKOブライツでは室内灯や窓からの外光は全くと言って良いほど反射映り込みはなかったのですが、買ったこのオシアナスはバッチリ反射映り込みます。反射の仕方では文字盤見づらくて少し残念。皆さん気になりませんか?

書込番号:23721428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
pokkamanさん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/06 02:56(1年以上前)

 おっしゃる通りです。CASIOは後発メーカーのため、これでも追い付いてきた方ですが、「両面サファイヤコーティング」ではあるものの、SEIKOブライツのものにはかないません。耐久性も少し落ちるような印象です。中古の腕時計をたくさん手に入れてきましたが、OCEANUSのコーティングのハゲは比較的多いです。まあ、特に外側のコーティングは眼鏡と同じでいつかははがれてしまうものです。そのためGrand SeikoやThe Citizenといった高級時計では外側はコーティングしません。

書込番号:23832025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 オシアナス マンタ OCW-S5000E-1AJFのオーナーオシアナス マンタ OCW-S5000E-1AJFの満足度4

2020/12/06 08:10(1年以上前)

返信ありがとうございました。そうなんですねぇ。あと、使っていてがっかりな点は標準電波の受信感度が低いです。他の腕時計と並べて置いてあるのですが、この時計だけどんどんくるってきます。毎回スマホに連動させるのも面倒だし。だんだん買った事に後悔してきています。当初購入予定のSEIKOアストロンにしておけば良かったかなと。

書込番号:23832190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pokkamanさん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/06 11:15(1年以上前)

 受信感度に関しては、CASIOは比較的良い方だとは思いますが、本製品に関しては所有していないので分かりかねます。ひとつ注意したいのは、二次電池の容量が減ると受診に時間がかかることがあります。本製品はブルートゥースでスマホとリンクしますが、恐らくデフォールトでは毎日何回か自動でリンクしようとするはずです(一度でもスマホのアプリとリンクした後のことですけど)。それも電気を食いますので、必要なければアプリで手動時のみのリンクの設定切り替えておくと、省エネになります。以前別の製品で電池の減りが早くて驚いたことがあります。

書込番号:23832517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 オシアナス マンタ OCW-S5000E-1AJFのオーナーオシアナス マンタ OCW-S5000E-1AJFの満足度4

2020/12/06 13:45(1年以上前)

ありがとうございます。そういう事もあるのですね!確認してやってみます。

書込番号:23832784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

時間も日付も何もかもデタラメに

2020/08/20 20:29(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK MT-G MTG-B1000XB-1AJF

スレ主 pontaqさん
クチコミ投稿数:60件

G-SHOCKって意外に壊れやすいの?
外装はカーボンとかサファイヤクリスタルとか使ってて堅牢性については確かなものを持っているのですが、
電磁波や磁気には滅法弱いのですかね?
気に入って毎日装着して使っていたのですが、ある日、時間が大幅に狂ってきていることに気がつき、
強制的に電波受信したり、スマホアプリでBluetooth経由で調整を試みたり、何度トライしても、時間だけまれに合うことがあっても、日付はどうしてもデタラメ。
手動で合わせることも不可能で、修理に出すことになりました。
保証は適用されましたが。。。
意外に日数がかかっていて、未だ手元に返ってきていません。

家庭や職場などでは原因に思い当たる節がなかったのですが、
ただ、整形外科に定期的に治療に行ってまして、そこで受けているマイクロ波とか低周波などの電気治療器。これがひょっとしたらというか、きっとこれですね。。。
従来は機械式時計つけて行ってて、特に何も影響なかったので、同じ感覚でつけたままでいたのがダメだったようです。。。G-SHOCKと言えばサバイバルイメージで捉えていましたので、磁気系に弱いというのは、想定外でしたね。最近の時計はみんなそこそこ対策がされているものと思い込んでいましたが、違っていたようです。
次からいちいち外さなきゃいけないのか、面倒だな、残念だなって感じですね。

書込番号:23611560

ナイスクチコミ!6


返信する
BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14974件Goodアンサー獲得:1430件

2020/08/21 15:53(1年以上前)

こんにちは。

今回は残念でしたね・・
医療機器とか詳しくないのですが、機械式がOKだったのにG-SHOCKが
ダメだったというのも不思議ですね。

でもG-SHOCKといえば耐衝撃の元祖で丈夫なイメージがありますが、
初代登場から時代が進んで、世の中がこれだけ磁力の危険にさらされる
ようになると、G-SHOCKにこそ耐磁性能は積まれるべきとも言えそうですね。

本家サイトで「JIS1種耐磁」で検索すると335製品中54製品がヒットしました。
高額モデルに限られるのかと思えば2万円以下のものが大半。
どういう基準で耐磁機能が与えられるのかな??
ただ、現代社会ではJIS1種でも少し心もとないですけど・・・
https://www.jcwa.or.jp/time/knowledge/magnetic.html

書込番号:23613084

ナイスクチコミ!2


スレ主 pontaqさん
クチコミ投稿数:60件

2020/08/21 18:29(1年以上前)

情報ありがとうございます。
実は本日修理品が返ってきました。
磁気の影響を受けないための注意事項みたいな説明書が入っていました。
もろ一番に、整形外科の医療機器が指摘されていましたよ(笑)
他にもスマホとか、WiFiルーターとかこれは5cm以上離れていれば良いそうですが、しかしその程度の距離なら不意に近づいたままの状態で気付かないことが頻繁にありそうで、現在の通信環境を考えたらもう、時計は付けずに仕舞っておけと言われているみたいで、こんなに注意することが多かったら、この腕時計、買う意味があったのか?と疑問に思ってしまいます。

やはり防磁は必須だと思いますよね。専門的なことは不案内ですが、IoTの時代で家電製品も、何から何まで無線でつながる時代、家庭内もますます電磁波だらけですよねおそらく。防磁が施されていなければ、時計は狂いまくって修理にばかり出さないといけない。。。
これからの時代、というかもう既に、時計がぶつかりに強いと謳っているだけではダメでしょうね。

書込番号:23613366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/22 02:45(1年以上前)

>pontaqさん
友人が 交通事故で緊急搬送

病院で、MRIとCTオマケにレントゲン…

退院して 時計を見たら壊れてたみたいです。

書込番号:23614143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/08 18:04(1年以上前)

普通の病院の検査だと時計等は絶対に外す様に言われますけどね・・・
緊急搬送だったので命の方を優先されたのですかね?

後、スレ主さんの仰る整形外科のマイクロ波って
温熱治療器だと思いますので
一般的には電子レンジと同等です
どんな優れた時計や電子機器だろうと
電子レンジにかけられて無事な機器は存在しないと思います
何なら【電子レンジ 金属】で検索かけて動画でも探して見て下さい
時計の内部で何が起こったのかご理解頂けると思います。

https://www.youtube.com/watch?v=iQqJYZd7oC4

書込番号:23776173

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ83

返信8

お気に入りに追加

標準

簡単には買えません

2020/10/08 20:53(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK MT-G MTG-B1000VL-4AJR

クチコミ投稿数:37件

果たして予約なしで買えるんでしょうか?

書込番号:23713655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2020/10/09 12:32(1年以上前)

こんな奇抜な時計いる?
欲しいの?
自分はいらない。
恥ずかしくてしたくないね。

書込番号:23714771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/10/09 13:08(1年以上前)

趣味は人それぞれなわけで、流すことなどが出来ず否定するのが一番簡単なわけ
(上述みたいなことは)恥ずかしくてしたくないね。

書込番号:23714828

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/10/09 21:09(1年以上前)

>果たして予約なしで買えるんでしょうか?
MASTER OF G以上のモデルはギリギリで売り出しが始まるみたいですが、、、
エルメスやヴィトンでレインボーと思われるモデルもある中、プププ

書込番号:23715662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2020/10/16 21:38(1年以上前)

本日朝から並んで手に入れました。

書込番号:23730441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2020/10/17 06:06(1年以上前)

ヨドバシで購入のようですねv

書込番号:23730924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/21 20:33(1年以上前)

>一生平安さん
購入できて良かったですね。
私は迷いに迷い、虹蛙の方を選びました。出来れば火山雷も欲しかったです。

書込番号:23740140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2020/10/29 01:54(1年以上前)

>いおらVer1.0さん
半年間待った甲斐がありました。
やはり実物は派手ではなく渋めでした。

書込番号:23754544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2020/11/06 16:59(1年以上前)

僕も欲しいです。この色使い「渋い」と思いますわ。

書込番号:23771442

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

高音に弱い

2020/11/05 13:06(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK MT-G MTG-B1000XBD-1AJF

クチコミ投稿数:2件

夏の暑い時期に太陽光で充電をしようと思い、カシオのソーラー充電対応の時計を3台窓辺の日当たりの良いところに置いておきました。3台ともアナログ式で日付が機械式のものでした。他の2台は1台が9,800円でもう一台が30,000円のものでした。3時間ほど放置して翌日確認したところ、3台とも日付が変わっていないことに気が付きました。安価なものはあきらめて、この高額な時計を修理に出しました。解析結果を聞いた所、原因不明で高温は関係ないと一蹴されました。多分ムーブメントの温度による脆弱性が時計の値段に関わらず存在しているのでしょう。要するに外観だけ違うだけで中身は全て同じムーブメントだと思います。
これから購入を考えている人はくれぐれも高温の場所には置かないでください。高額でも安価でもムーブメントが同じで外観が張りぼてだと言う事を覚悟してご購入ください。恐らくオシアナスも同じかもしれません。カシオに聞いても本当の事は言いません。
因みに近くに同じ環境下にSEIKOのアストロンを置いていましたが全く問題ありませんでした。

書込番号:23769200

ナイスクチコミ!5


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2020/11/05 13:47(1年以上前)

”高音に弱い”

先ずは、”高温”ね・・・

私も古い G-SHOCK を使っています。年に一度、真夏の炎天下にフル充電させますが不具合は出ません。

”ムーブメントが同じで”

ま、コストもあってそんな程度でしょう。

”カシオに聞いても本当の事は言いません。”

普通は言わないでしょう・・・

書込番号:23769259

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2020/11/05 18:03(1年以上前)

私もオシアナスとプロトレックを半年に一度程度、充電のために日なたに放置しますが、未だ問題は発生していません。
残念なことですが、たまたま運が悪かったのでしょうね。

書込番号:23769606

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14974件Goodアンサー獲得:1430件

2020/11/05 18:04(1年以上前)

MTG-B1000XBD-1AJF MTG-B1000B-1AJF 同じです

こんにちは。

今回は残念でしたが・・・

>これから購入を考えている人はくれぐれも高温の場所には置かないでください。

これは、取り扱い説明書にもきっちり書かれていますので、それでメーカーを責めるのはどうかなとは思います(^^;)
時計といっても電子機器ですから、仮に取説に書いていないとしても、ソーラー充電だとしても、
真夏の窓際などに長時間置いておくことはしないほうがいいと思いますよ。

個人的にはこの類の時計はどんなものでも高温はだめで、もしなんともかなったとしても、
それはたまたま大丈夫だっというくらいの気でいます。
今後はアストロンでもやらないほうがいいと思います。

書込番号:23769609

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1904件Goodアンサー獲得:127件

2020/11/05 18:56(1年以上前)

高温といっても漠然とし過ぎていてイメージ出来ません。
クルマのダッシュボード上にでも置いていたのでしょうか?

また、ケースの色も銀と黒とで条件が変わるでしょう。
ケースの素材も樹脂と金属ではやはり違ってきます。
アストロンと壊れた3種のケースは同素材、同色でしたか?

ちなみに私は夏場には40度近くになる部屋の窓辺で、
西向きにリネージュを10年近く放置してますが元気に動いてます。
(↑趣味に合わないが貰いものなので扱いに困っての放置。)

色はシルバーで多分ステンレス、文字盤が白色というのが
良かったのか、40度程度じゃ高温といわないのかは不明ですが。

書込番号:23769707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1904件Goodアンサー獲得:127件

2020/11/05 19:05(1年以上前)

すみません、訂正します。

誤:リネージュ➜正:リニエージ

書込番号:23769724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2331件Goodアンサー獲得:98件

2020/11/05 22:36(1年以上前)

こんにちは、

私もソーラー電波の時計を一度、窓際で数時間充電した時に、かなりの高温になったので、これはあまり時計に良くないのではないかと思い、それ以降はLEDの少し強力な懐中電灯に照らすようにしてます。LEDなら熱は殆ど出ないので時計に優しく充電出来るかと思います。

書込番号:23770160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング