このページのスレッド一覧(全889スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年12月23日 07:17 | |
| 0 | 0 | 2006年12月16日 21:13 | |
| 1 | 0 | 2006年12月3日 10:33 | |
| 1 | 0 | 2006年12月2日 21:34 | |
| 2 | 9 | 2006年12月1日 20:10 | |
| 0 | 0 | 2006年11月25日 15:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > G-SHOCK MR-G The G MRG-7100BJ-1AJF
針の動きが気に入りまして即購入でした^^
20秒毎にカチッって感じで動く長針は、他に持ってる機械式やSEIKOのスプリングドライブとも違った味わいが良いです。
秒針20秒毎に長針が瞬時に動くのはROLEX DAY−DATEやDATEが瞬時に切り替わるのと同じような楽しさがあります。
針の動きで満足感を得れる時計って少ないので自分には価値観が高いです。
ついつい時間を知る為でなく針の動きを見る為に見ちゃう時計です(^^ゞ
不満な点といえば
カシオ最高峰にしては箱が他のGショックとかわりばえせず高級感が乏しい。
ライトを点灯さしても時間は見づらい
(暗所での使用が多い方には使いづらいと思います。)
思ったより傷がつく。
この程度です。
皆さんの感想お待ちしてます^^
0点
元気になるRadioさんに同感です。
*10万円以上するのに、あの安っぽい箱はないですよねえ〜
価格に見合った配慮をカシオさんに望みますね。
*「ライトは点くだけ」ってもので実用性は皆無ですね。
オートライトでは時間が解りませんから。
点灯さしつづけ、さらに凝視しないと時間が解らないレベルですもの。
運転中などのためのオートライトだと思うんですけどね。
これはMR−G7000でも同じかと。
*私のも普通に使ってて知らない間に傷がついてました。
「これじゃあMR−G7000との価格差はどうなの?」って思いましたね。
私の感想では「後悔した買い物」ですね。
他にも
*クラスブで微調整の範囲が狭いのに、ベルトでの調整もイマイチでフィット感が悪い。
*秒針と目盛のズレがあり「10万円以上もするのに・・・」と、これも価格に見合ってないと思いますね。
この時計のデザインが好きで買われるなら、MR−G7000との価格差を考えるとMR−G7000のほうが納得できると思います。
キズが付くところや価格差ほどの内容に差がないところを考えたらですね。
辛口になりましたが、10万円オーバーの価格を考えて皆さんの参考にしてもらえたらと思い書き込みました。
書込番号:5792519
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ クロノグラフ GS-1000BJ-1AJF
GIEZシリーズを購入するつもりでいたところに
GS-1000BJ-1AJFの発売を知り、ブラック一色の
デザインが気に入り、これに決定!
発売日、在庫があったビック.comで購入しました。
30%OFFで、クレジットカードでもポイントが付き
この点でも満足しています。
スーツでも違和感無く、吹雪のスキー場でむき
出しのまま使っても全く問題ありませんでした。
バンドの耐久性に多少不安はありますが、コスト
パフォーマンスを考えれば十分満足できます。
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G COMBINATION AWG-500J-1AJF
初G-SHOCKがこのデジアナ500です。
以前このタイプがあって、その新版ということですが、
重くも無い、袖に干渉しないシンプルなデザイン…
黒ボディに左右4つの赤の操作ボタン…いいんじゃないですか!
また電波時計っていいですね。いつも時刻が正確。
それはそうなんでしょうけどね。(笑)
ただこのデジタル部の反転液晶…日中はまぁ〜まぁ見れるのですが、夜は全く使い物になりません。見えない!
それからデジアナの特性?デジタル部の場所?2時45分では
液晶部にほぼ重なりますので、この前後は液晶部は使いにくい!
どこにあっても、どこかで犠牲になるんでしょうねぇ〜。
全体的にいい時計だと思っております。
1点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK MR-G The G MRG-7000DJ-1AJF
MRG-7000DJ-1AJFを買いました。
ちょっと感じた事をレポートしたいと思います。
デザインは人それぞれですが、私としては非常に良いと思います。
持った感じも適度な重さで高級感があります。
機能的にはG-SHOCKの標準的な機能は備えていますのでデジタルから移行してきた私としても不便さは感じません。
3眼のメーターと液晶ですが、液晶に関しては切り替える事により多彩な情報を表示できるのでフルアナログの時計よりいいと思います。
しかし、液晶はかなり小さいので視認性は良くないです。特に長針が3時方向に来ると液晶のほとんどの部分が隠れてしまい見えなくなってしまいます。
ELライトですが、オレンジ色の光に白い針なので少し見難いです。液晶はほとんど視認できません。
傷に関しては正直、傷つきやすいですね。買って数日でいくつか細かい傷が着きました。
電波受信に関してはウレタン樹脂のG-SHOCKに比べると少し感度が落ちるようです。少し長めに時間がかかりますがきちんと受信はします。
電池に関しては今のとこ問題ないようですが、まだ使用して間もないので、おってレポートします。
多少の問題点はありますが、総合的にはG-SHOCK最高峰のモデルとしてのデザイン、高級感等その最高峰に相応しい物に仕上がっています。買って数日たちましたがまだ幸せです。
G-SHOCK好きの方にはお勧めできるモデルです。
1点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK MR-G The G MRG-7000DJ-1AJF
地元の時計店で定価の2割引+αの123500円で購入しました。ネットで購入とも検討していましたが、高い買い物なので現物を見て購入しました。
MRG-7000と最後まで悩みましたが、やはりDLCの色合いが好きでMRG-7100にしました。
最高のG-SHOCK!10万円オーバーの時計は初めてで、海外製の有名時計も視野にいれましたが、やはり和製のしかもG-SHOCKにして大満足です!時計は正確な時を刻んでこそ時計だと思ってますし、チタンの質感が何とも言えません☆
何件もの時計店を回りましたが、品切れで、カシオの生産が追い付かないそうです。
1点
初めてこんな高い腕時計を買いましたが、
とても満足しています。
デジタルと秒針がぴったりに動くところ
など、見ていてうれしいです(^^)
書込番号:5117971
1点
私も今年このタイプを購入しました。
パチンコで勝ったので高価でしたが
購入にふみきりました。
軽くて正確なので満足しています。
故障なしで何年つかえるか
楽しみです。
このコーナーは書き込みが少ないですね。
書込番号:5161167
0点
MRG-7100を06.9.3購入しました。横浜市内。○ドバ○。
3店あるなかから、電話で在庫問い合わせていきました。在庫ないところもありましたので電話した方が良いと思います。
情報源は、メーカーサイトと、ここと、田中さん↓とこです。
http://watch-tanaka5.sub.jp/casio/MRG-7100BJ-1AJF/
○ドバ○ほかでも値段はここで表示の相場でした。店によっては特別のサービスなどやってる場合があり数千円安くなる場合がありますよ。
製品価格については、同等製品と表面処理の違いとのことで納得し、その技術的な価値がいかほどなものかが、今後の楽しみです。
少しとまどったのは3年メーカー保証の点です。資料検討中に、どこかで、この製品がメーカー3年保証とあったのでラッキー(当然か?)と思ったのですが、8月までのキャンペーンだったような、あるいは他の製品だったような説明を店で受けました。念のためメーカーに確認してもらってます。
販売店で5%の5年保証追加できますが、それはおもしろくないですね。
購入理由ですが、遊びです。機能的なもの、針の遊び、世界的な配慮、視野性、デザイン、サイズ・重さなどはチェックしました。
時計はよくわかりませんので、皆さんのコメントが役立ちました。
重さが心配で、自分の時計に、コインを貼り付けて、重いなぁとか・・・グランドセイコーの154gよりは軽いかぁとか・・
実際こうやって、つけていると、まぁそれほどでもないですけど、じわじわ、肩こりになるのでしょうか? 年なんでw
年齢的に(アイコンはわかぶってます^^)違うかなって思うのですが、これをしているときは、遊ぼうと思ってます。
一番の心配は耐久性。10年持って欲しいです。カシオのコンセプトに耐久性があるのか?そこらへんが一番知りたかったのですが。電池劣化、修理とか大丈夫だろうか?飽きても10年は美しく動いて欲しいです。
時計を買おうと思ったのは1年前からですが、先月、1つ購入しましたが、大切にしたい時計として求めたもの。
今日はこれと、もうひとつ(略)。これは1週間程度で決めましたから、衝動買いに近いかもしれません。しかし、カシオのGショックのコンセプトへの共感が根底にあると思います。その最高機種。かりに購入が間違っていても、まぁ、しかなたいでしょって。疑問作もつくるけど、欲しいなって思う物を一応は提供するところをヨシとしたいです。
書込番号:5403786
0点
保証期間について、販売店より連絡がありました。
メーカー保証3年でしたw
勉強不足でしたとの言葉が添えられてました。
やったね!なんか、うれしくなった♪
書込番号:5407625
0点
くりちんさん
>一番の心配は耐久性。10年持って欲しいです。カシオのコンセプトに耐久性があるのか?そこらへんが一番知りたかったのですが。電池劣化、修理とか大丈夫だろうか?飽きても10年は美しく動いて欲しいです。
参考になるかどうか分かりませんが、G-SHOCKの電池タイプの物を使っていて、今購入から9年目です。ベルト交換と電池交換はありましたが、機械的な故障は無しです。最新の物は、電波ソーラーなので、どうなんでしょうか。二次電池は10年の間に交換の必要は出てくるのかどうか・・・位で、後は心配ないように思うのですが。
書込番号:5507488
0点
私のGW-300は3年で2次電池を交換しました。
使い方が悪かったのでしょうか?
しかし、CASIOに修理に出したら2次電池の交換は無料との事でした。
CASIOさんありがとう。
書込番号:5641677
0点
MRG-7100なんですが時間が+−6時間ずれてたり月・日がコロコロ変わったり意味不明な症状が出た後ピタッと元に戻ったりします。
126000円でネットで買いました。
今はまともに動きますが少し後悔してます。
クレームで店に送ったのですが問題無いと返ってきました。
電波時計恐るべし・・・。
書込番号:5677501
0点
自動受信にしてました。
1週間ぐらい症状が出たり消えたりで今は正常に動きます。
店に送って問題無いと返ってきてから1度も症状が出てない事から
すり替えたのか?と思ったりもします。笑
今の所文句無い時計ですがまたいつ発病するか分からないってのが
1番怖いです・・・。
仕事で時計が狂ってましたは言い訳にもなりませんから。笑
書込番号:5701626
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G DIGITAL GW-056AJ-7JF
購入してしばらく経ちましたが口コミがなく寂しく思っています。見た目シンプルで内容が充実している時計はなかなかありません、白の時計というのはかわいく見えたり、優しく見えたりしてしまいがちですが、この時計は自分なりの評価で非常にかっこよく思います。電波+ソーラーで面倒なことは何もなく着けたいときにつける、他の時計の時刻合わせにも最適。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)


