カシオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カシオ のクチコミ掲示板

(11920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全494スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

マニュアル

2009/08/16 11:43(1年以上前)


腕時計 > カシオ > OCEANUS OCW-T400TG-1AJF

スレ主 青魚さん
クチコミ投稿数:7件

昨日購入しました。
電波時計・カレンダー表示付でダイバーなど含め、メーカー問わず探していましたが、なかなか気に入る品物がなく最終的にMT−Gと迷って購入。ビックカメラで、¥64600でした。

デザインのアクセントのゴールド使いもほどほど、重量も気にならず、良い買い物ができたと思いますが唯一、マニュアルがシリーズ共通?なので当初液晶表示の操作が判りづらかったです。
ストップウォッチのボタンも他機種と違うので、ちょっと迷いました。

当初の予算(¥50000)を少しオーバーしましたが、満足しています。

書込番号:10005635

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2009/08/16 12:11(1年以上前)

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
マニュアルが共通とのこと、是非このクラスには単独のもをつけて欲しいところですね。

書込番号:10005725

ナイスクチコミ!1


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/08/16 14:46(1年以上前)

青魚さん

ご購入御目出度う御座います。
マニュアルがシリーズ共通とはどういうことですか。
OCW-T400TGとは違う操作が書かれたものですか。
カシオではマニュアルはムーブメント毎に作成されています。
当然のことながら本機に該当しない操作は書かれていません。
この場合で云えば 5054 という番号で管理されたマニュアルが正しいものです。
購入店でマニュアルを入れるときに違うマニュアルを入れたのかも知れませんね。
よく分かっていない店員の場合にあるようです。
最新のマニュアルはカシオのホームページにありますのでダウンロードしてください。
取扱説明書番号(ムーブメント番号)は 5054 です。
量販店の場合知識の乏しい店員もいますので困りますね。

書込番号:10006259

ナイスクチコミ!4


スレ主 青魚さん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/16 22:16(1年以上前)

里いもさん・adekさん早速のレスありがとうございます。

マニュアルNo.は5040でした。図解は全て3針(4針?)のものでした。まあ通常は頻繁にボタン操作もしないでしょうし、基本操作は概ね理解できましたが(笑)

製品自体は大変気に入っているので早速、メーカーサイトから対応のマニュアルをDLしたいと思います。

ご教授ありがとうございました。


















































































































書込番号:10008115

ナイスクチコミ!0


スレ主 青魚さん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/16 22:19(1年以上前)

間違えて最大スペースで返信しました。ごめんなさい。

書込番号:10008145

ナイスクチコミ!0


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/08/16 22:56(1年以上前)

青魚さん

5040のマニュアルが入っていたのですか。
それはOCW-T600のマニュアルです。
商品知識のないとんでもない店員ですね。
ケースはOCEANUSのマークが入ったものでしたか。
それと販促用の多色シャーボは貰いましたか。
こちらは数に限りがありますのでもう無かったかもしれませんが・・・

書込番号:10008366

ナイスクチコミ!2


スレ主 青魚さん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/16 23:41(1年以上前)

マニュアルは別モデルでしたか,,,表紙にモデル名を書いてくれると良いですね。

メーカーサイトからDL試みましたが、Adobe Readerのバージョン古く不可。
最新版の体験版DLしましたが、PCのメモリ不足で実行出来ず,,,

明日、店の近所に行くのでマニュアル請求してきます。
板が見づらくなりまして、申し訳ありませんでした。

お詫びと御礼申し上げます。

書込番号:10008614

ナイスクチコミ!0


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/08/17 00:09(1年以上前)

マニュアルにシリーズ名を書くと新しいシリーズが出来るたびにマニュアルを更新しないといけません。
例えばオシアナス・マンタの場合、OCW-S1200,OCW-S1250,OCW-S1300は同じマニュアルで済みますがそれが出来なくなります。
それとマニュアルを失くした場合にダウンロードするのに探すのが大変になります。
その為に時計の裏蓋にマニュアル番号を刻印しておいて、マニュアルのダウンロードが出来るようになっているのです。
これですと持っている時計のマニュアルを誰でもダウンロードできます。
弊害は購入しようとする時計の場合マニュアル番号が判りませんからマニュアルをダウンロードできないことです。
これは購入しようとする時計の詳細を知る為にマニュアルをダウンロードする事が難しくなるので困る面もあるのですが・・・

書込番号:10008757

ナイスクチコミ!2


スレ主 青魚さん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/19 02:02(1年以上前)

adek様

昨日、ペーパーのマニュアルを入手致しました。 購入時とは別の店員さんでしたが、恐縮した様子で丁寧に対応して頂きましたので、不満はありません。

今までこんな多機能の時計を購入したことがなかったので(価格もですが)、マニュアルと本体を見ながら楽しんでいます。

改めて、盤面や液晶の表示の意味を徐々に理解しつつも、若干の視力を含めた老化の始まりを感じています(笑)

シリーズの他の板も拝見して、adekさんをはじめ皆様の知識の豊富さと時計への愛情を感じさせられました。

私の稚拙な質問に丁重なご教授を頂き、改めて御礼を申し上げます。


書込番号:10018174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カラーリングがチグハグ?

2009/08/10 08:49(1年以上前)


腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ トランスパシフィックヨットレース2009 優勝チーム決定記念モデル OCW-S1250TT-1AJR

クチコミ投稿数:730件

1050を所有しているものですが
写真を見た限りでは黒とゴールドの本体はゴージャス感があり
フォーマルやパーティなどに合いそうで これもアリかなと思いますが
バンドのカラーとバランスが悪い気がします
まあ こればっかりは各人のセンスの問題ですが
デザイン 配色ともに私は1050でよかったと自己満足してます

書込番号:9977646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/11 02:50(1年以上前)

皮革ベルトに変えてしまう、、、

って言う手もありますね。

書込番号:9981821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ルフトハンザの機内販売の

2009/08/09 20:53(1年以上前)


腕時計 > カシオ > エディフィス EQW-M1000DB-1AJF

クチコミ投稿数:398件

Lufuthanza Worldshopより

表紙めくってすぐのとこ(いわゆる表2)に全面で載ってました。
なかなかカッコ良かったので画像上げときます。
もともと海外でEdificeシリーズはかなり宣伝されてたので、
自分の中では、なんか価格以上のブランドに見えてしまいます。

書込番号:9975805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2009/07/25 12:26(1年以上前)


腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJF

クチコミ投稿数:1613件 オシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJFのオーナーオシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJFの満足度4

CASIOのHPからOCW-S1050J-1AJFがなくなってからしばらく経ちますが、生産終了なのでしょうね。
OCW-S1000J-1AJF、OCW-S1000BJ-1AJFもなくなっていますから、OCW-S1000のシリーズが終わったのでしょう。

mantaの先駆けとなったシリーズですが、発売はほんの3年前なので早いタイミングでの終了ですね。
もっと長く売って欲しいのですが、安さを武器にしているCASIOの戦略なのでしょう。
長く売っても、買う人は儲かるほどいないでしょうし。
改めて現物を見てみると、タキメーターがあったりセンター針が秒針として動かないなど、
機械式クロノそのもののデザインなので、OCW-S1200シリーズの機能性優先よりも懐かしい感じがします。
そういう意味で、OCW-S1250あたりとは対照的な個性に感じます。

OCW-S1250の次は、何が来るのでしょうか。機械式クロノの呪縛から解放されてTOUGH MVTを搭載して
OCW-S1000シリーズのネガを潰したあとの今後は、どうなるのか?
個人的には、G-SHOCKのようなSHOCK RESIST機能か、カシャロと同様の耐水性機能の付与と思います。

G-SHOCKとOCEANUSの融合は近い?(笑)

書込番号:9904866

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1613件 オシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJFのオーナーオシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJFの満足度4

2009/07/26 21:34(1年以上前)

自己レスです。
マンタの発売は2007年6月なので、2年前ですね。

書込番号:9911777

ナイスクチコミ!1


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/27 18:38(1年以上前)

オシアナスでマンタ,カシャロクラスの次ですか、難しいですね。
カシオの営業制作とも絡んでくる問題です。
今年のトランスパシフィックヨットレースの優勝者にはカシャロにタフムーブメントを搭載してくると思ったのですがマンタでしたね。
直ぐに出来るのは20気圧以上の防水性能でスポーティデザインのものですね。
ダイバーズに近いものはどうでしょう。
耐震機能についてはG−SHOCKがありますのでムーブメントの耐震機構のみで終わるのではないかな。
高級時計の方向もありかなとは思うのですが、カシオの戦略は高機能のものを安く提供してきたので踏み切れるかどうか難しいですね。
3針式のデイ&デイトのムーブメントを開発して高級紳士時計なんてのはカシオのイメージに合わないかもね。でも面白いんだがなぁ。

書込番号:9915517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1613件 オシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJFのオーナーオシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJFの満足度4

2009/07/28 22:21(1年以上前)

adekさん

書き込みありがとうございます。
順番からいくと、カシャロにTOUGH MVT付与は近いうちに出そうな気がします。
あとCASIOの高級路線の展開は、もう少し歴史と伝統が必要なのかもしれませんね。
これからゆっくり時間をかけて、じりじりと値を上げていくような気がします。
adekさんも仰っている3針モデルですが、実は欲しいところです。
TOUGH MVTシリーズが出た時に、OCW-T100TD-1AJFをもう少しで買いそうになりましたから・・・
OCW-T100TD-1AJFをプレミアムな感じに仕立ててくれると、買うかもですね。

とりとめもない話で済みません。

書込番号:9921603

ナイスクチコミ!1


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/29 10:55(1年以上前)

みっどぼんどさん

3針モデルですと私は現在次の条件で探しています。
1)ソーラーバッテリー
2)電波又は年差10秒以内
3)日付&曜日表示
4)金属バンド
残念ながら今現在気に入ったものは無いのですが、あと一つ条件を満たせば欲しいなと思われるものはあります。
参考までに書いてみます。
KARIDEA 粋人
EXCEED EBG74-2370系
どちらもダイヤルの美しさは抜群です。

書込番号:9923981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1613件 オシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJFのオーナーオシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJFの満足度4

2009/07/30 01:08(1年以上前)

adekさん

私はどちらかというと、「安いのに良い」というコストパフォーマンスに目が行ってしまいます。
条件はadekさんと全く同じなのですが、「安いのに良い」となるとCASIOに行き着いてしまいます。
KARIDEAは50万円前後ですし、EXCEED EBG74-2370系も30万円前後ですよね。
正直まだまだ(一生?)手が出そうにありません。
その点OCW-S1050J-1AJFは圧倒的にコストパフォーマンスが良かったです。

ところで、adekさんの挙げられた2品種に足りないものって何ですか?

書込番号:9927725

ナイスクチコミ!1


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/30 02:31(1年以上前)

みっどぼんどさん

一寸誤解を与えたかもしれませんね。
粋人は現在革バンド仕様のみですので対象外です。
来月に金属バンドのものが出るのですが、こちらはムーブメントが変更になっていて日付のみです。
どちらにしてもケースに金(18K)を使用していますので、個人的には金額面で購入対象ではありません。
ただ現行のものはムーブメントと文字板は良いので、ケースをチタンかステンレスにして金属バンド仕様にしたものがあれば(EXCEEDブランドになると思いますが)20万以下なら購入対象です。
EXCEED EBG74-2370系は曜日表示がないので躊躇しています。
同じデザインでムーブメントを H10B(日付表示あり) に変更してくれれば多分購入するでしょう。
残念ながら現在発売されているEXCEEDで H10B を使用したものは、デザイン的に2370系を見てしまうと待ちの態勢になってしまいます。
それとEXCEED EBG74-2370系の値段は実買10万程度ですよ。
みっどぼんどさんですとEXCEED EBG74-2377という文字板がブラウン仕様のものか、EXCEED EBG74-2374のブラック仕様がお好みではないでしょうか。
ホワイト仕様ですと断然EXCEED EBG74-2373ですね。

書込番号:9927914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1613件 オシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJFのオーナーオシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJFの満足度4

2009/07/30 13:49(1年以上前)

adekさん

EXCEED EBG74-2370系は確かに10万円前後ですね。どこをどう見間違ったのか・・・笑 失礼しました。
で、見てみたところ2377も2374もなかなかですが、個人的には2375が好きです。
これは革バンド仕様なのですかね。盤面は2373と同じように見えます。
仰るように、ホワイト仕様ですとEXCEED EBG74-2373が良い感じです。

書込番号:9929260

ナイスクチコミ!1


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/30 14:18(1年以上前)

みっどぼんどさん

EXCEED EBG74-2375ですか、これはワニ革バンドです。
ダイヤル面はEXCEED EBG74-2373と同じ様ですが革バンド仕様のため実物を確認していないので判りません。
写真では2373より弱冠黄色がかっているようにみえますが・・・

書込番号:9929343

ナイスクチコミ!1


losedogさん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/06 12:34(1年以上前)

みっどぼんどさん、adekさん、はじめまして。

お二人のこれまでのご意見を参考に、
今更の感がありますが、s1050を、先日購入しました。
ブランド的には安価な方かもしれませんが、
自分としてはこんなに高価な腕時計を買うのは初めてで、緊張しました!

オシアナスのなかでは一番地味な感じのs1050…。
なぜだか時間もやや見にくいです。
しかし、ほかにはない、サファイヤのベゼルや
機械式時計的な雰囲気のあるデザインに、大変満足しています。
ありがとうございました!

書込番号:10741134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1613件 オシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJFのオーナーオシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJFの満足度4

2010/01/07 11:03(1年以上前)

losedogさん

おおっ!!カキコミありがとうございます。お仲間が増えて嬉しいです。
最近はS1050のカキコミが少なくなりましたね。
今S1050を着けていますが、軽い装着感といぶし銀のような品質感はS1050の持ち味だと思います。
私も所有している時計の中では最も高価なものです。
最近のマンタシリーズは現物を見ていないので、見た印象の評価はできませんが、
仕様を見る限りS1250以外は一長一短であまり魅力を感じていません。
S1250だけは、セラミックのベゼルとか文字盤の黒色の深みとかが気になっています。

書込番号:10745951

ナイスクチコミ!1


losedogさん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/07 16:38(1年以上前)

みっどぼんどさま

ご返信、ありがとうございます!

>軽い装着感といぶし銀のような品質感

S1050は、針も太いし、派手さはないものの、
柔らかなモノクロームで、不思議と魅了されるデザインですよね…
きらきらするインデックスの上を巡っていく針に、
宇宙遊泳みたいなイメージを想像して楽しんでいます(笑)

>最近のマンタシリーズは現物を見ていないので、見た印象の評価はできませんが、
>仕様を見る限りS1250以外は一長一短であまり魅力を感じていません。
>S1250だけは、セラミックのベゼルとか文字盤の黒色の深みとかが気になっています。

S1250については、私も迷いました…
コントラストが高く視認性が良さそうで、細く見える針もカッコイイです。
また、サブダイヤルの配置は、現行の1400系は、
曜日から日付への視線の流れがよく考えられていて、便利そうです。

でも、S1050を選ぶにあたっては、正統的クロノっぽさを重視しました。
クロノの時計、持ってなかったので。
最終的に、タキメーターのないS1250や、
ダイナミックなデザインの現行S1400などは、見送りました。

当方地元では現物がすでになく、通販でしか手に入らなかったので、
ネットのあちこちから画像を拾って、一生懸命見比べました(笑)
主観ですが、S1050のタキメーター周りは、マンタの中で一番美しいと思っています。

書込番号:10747142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1613件 オシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJFのオーナーオシアナス マンタ OCW-S1050J-1AJFの満足度4

2010/01/08 10:55(1年以上前)

losedogさん

私もS1050を購入するときに実物を見ていたわけではありませんが、写真からは自分の好みに見えました。
購入直前にカシャロを購入していました。これはこれで満足していたのですが、
ここのクチコミを見てどうしても欲しくなり、購入した次第です。
結局、いいものに対する所有欲が購入の理由だったような気がします。結果的にも満足できるもので良かったです。
購入した直後にS1200とじっくり見比べましたが、バンドの立体感が全く違っていることに驚きました。
もちろんS1050の方が良いです。

書込番号:10750734

ナイスクチコミ!1


losedogさん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/09 18:11(1年以上前)

みっどぼんどさま

ご返信ありがとうございます!

ご紹介のあったS1200、先日実物を見る機会がありました。
蛍光塗料の緑っぽい白と、オシアナスマークの青との、
色のバランスが、自分にとっては、なんか、微妙…でした…
(あくまで主観なので、S1200オーナーの方すみません)

やっぱりウチの子(S1050)がかわいいと思いましたよ!

お互い、S1050を長く使っていけると良いですね。

書込番号:10757241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

腕時計 > カシオ > オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJF

スレ主 sarukakakuさん
クチコミ投稿数:15件

OCW-S1250TT-1AJRトランスパシフィックヨットレース2009年優勝記念限定モデル
が出るようですね。

文字盤や針、ベゼルにゴールドをあしらったデザインで、
写真で見る限りはあまり好みではないのですが、
実際はどうなんでしょう?
少なくとも黒にゴールドで文字盤は見やすく、
存在感もありそうです。

実物がOCW-S1250TC-1AJF よりかっこよければ
ショックですねー。

書込番号:9877266

ナイスクチコミ!0


返信する
adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/19 19:36(1年以上前)

sarukakakuさん

OCW-S1250TT-1AJRの実物はまだ見ていないのですが(当たり前だって!)、写真で見る限りではメリハリのスッキリしたかなり綺麗な時計です。
ドレスウォッチとしても通用するかもしれません。
個人的には晴れがましくてパスですが、パーティ等でドレスアップしたときには善いのではないでしょうか。
ビジネス用には一寸気が引けますね。
派手目ですが、それなりに落ち着きもありますし欲しくなる人は多いと思いますよ。

書込番号:9877881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFのオーナーオシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFの満足度5

2009/07/19 21:36(1年以上前)

 先日、悩みに悩んで注文したOCW-S1250TC-1AJFの注文後に、OCW-S1250TT-1AJRトランスパシフィックヨットレース2009年優勝記念限定モデルの発売を知り、愕然としておりました。

 しかし、さっき画像を見て自分の好みではなかったので、少しほっとしました。文字盤と針が金色になっても素敵だなあと思っていました。ベゼルまで金色ですので、自分には派手かと思います。ただ、腕時計は特に実物とHPの写真とではかなり印象や質感が違いますので、最終的には何とも言えませんが。

 水曜日あたりに、OCW-S1250TC-1AJFが届く予定です。楽しみに待てそうです。その時に、また感想等を書きたいと思います。

書込番号:9878411

ナイスクチコミ!0


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/19 22:12(1年以上前)

ムジカ.comさん

OCW-S1250TC-1AJFの購入御目出度う御座います。
確かにOCW-S1250TT-1AJRの発売は気になると思います。
デザイン上の主な違いはブラックIPの部分がゴールドになることですが、受ける感覚はかなり違うようなイメージではないでしょうか。
購入する人の嗜好により選ばれる時計はS1250TCなのかS1250TTなのかはハッキリ分かれるでしょう。
S1250TTを選ぶ人はS1250TTが無くてもS1250TCは選ばないような気がします。
そんな訳で楽しみにOCW-S1250TC-1AJFの到着をお待ちください。
モノトーンの地味な感じの時計ですが実際に嵌めてみると存在觀ありますよぉ。

書込番号:9878652

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarukakakuさん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/19 23:03(1年以上前)

adekさん

500本限定で、シリアルナンバー入りというスペシャルな
ところがにくいですね。
基本ゴールドの時計は私の好みではないのですが、
隣の芝は青くみえ、私の想像の中で膨らんでいってます。
実物みて安心したいですね。

adekさんは余裕すら感じられますが、
さらっと手に入れてしまうんじゃないでしょうか?(笑)

ムジカ.comさん

OCW-S1250TC購入おめでとうございます。
実物が届くのが待ち遠しいのではないかと思います。
私は、発売直後に購入したのですが、
いまだに時間を見るわけでもないのに、
左腕をちらちら見てしまいます。
時計に限ったことではないですが、気に入った道具っていいですね。

書込番号:9878955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2009/07/20 15:57(1年以上前)

写真を見た感じでは、それほど悪くなさそうですね。
今までのCASIOの写真と現物との関係からすると、かなりシックなのではないでしょうか(笑)
現物が良ければ、値が下がる頃合いを見計らって購入するかもですね。

書込番号:9881780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 オシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFのオーナーオシアナス マンタ OCW-S1250TC-1AJFの満足度5

2009/07/20 21:41(1年以上前)

adekさん

>モノトーンの地味な感じの時計ですが実際に嵌めてみると存在觀ありますよぉ。

 もともとOCW-S1300が自分には派手だと思い、OCW-S1000のようにやや落ち着いた感じを探していましたので、一時は動揺しましたが、今は購入を後悔していません。慰めのお言葉をありがとうございました。

sarukakakuさん

 sarukakakuさんも励ましのお言葉ありがとうございました。本当に実物の到着が楽しみでたまりません。最近、半袖の服を着る機会が多いと思いますので、ますます左腕に目が行ってしまうだろうなぁ。


 でも、S1250TTの500本限定というのは確かににくい設定ではあります。S1250TCも限定発売とありますが、何が限定か理解せずにいました。発売期間を他機種と違い短く限定している程度に思っていますが、限定発売の意味をご存じでしょうか。

書込番号:9883335

ナイスクチコミ!0


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/20 23:01(1年以上前)

ムジカ.comさん

常時生産されていないものが限定モデルと呼ばれます。
限定モデルにも色々あります。
オシアナスで云いますと、トランスパシフィックヨットレースの優勝者に贈呈するために1個作るのも500個作るのも部品発注金額はあまり変わらないので、それならと500個のみ販売するOCW-S1100PJ-1AJFとかOCW-S1250TT-1AJR、また特別仕様モデルで作るのに手間隙が掛かるものや部品の調達が難しくて生産が限定されるOCW-S1050J-1AJFとかOCW-S1250TC-1AJFがあります。
OCW-S1050J-1AJFで云いますと、月産500個で当初は年末と春先のギフトシーズンのみの販売予定でしたが、人気がありつい最近まで生産されていました。
OCW-S1250TC-1AJFについてはカシオのHPにニュースリリースが無いので月産の限定数は判りませんが、時計店向けには特別仕様の限定モデルとして出荷しているようです。
ということで限定モデルとは「需要があっても生産数を増やせないもの」または「需要があっても生産数を増やさないもの」とでも定義すれば善いのでしょう。

書込番号:9883971

ナイスクチコミ!1


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/07/23 20:33(1年以上前)

カシオのHPに正式にリリースが発表されました。
同時にオシアナスのページにも掲載されました。
正式な発売時期は8月29日だそうです。

書込番号:9897073

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarukakakuさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/05 14:02(1年以上前)

watch-tanakaさんのホームページで
トランスパシフィックヨットレース2009年優勝記念限定モデル
チェックしました。

http://watch-tanaka3.sub.jp/casio/OCW-S1250TT-1AJR/

CASIOのホームページなどで見た印象は派手でケバイ印象でしたが、
tanakaさんのホームページの写真で見ると落ち着いたゴールド。

実物はまだ見ていませんが、かなり期待もてそうですね。

自分の持っている「OCW-S1250TC-1AJF」より良いと欲しくなって
困るので無視して見に行かないようにしていますが、
でも気になる(^_^;)

書込番号:10103935

ナイスクチコミ!0


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/09/06 22:33(1年以上前)

sarukakakuさん

OCW-S1250TT-1AJR気になりますか。
例によってカシオの使用している写真は実際とイメージが違いますね。
売り物ですから写真を修正して使用するのは当たり前かもしれませんが、カシオの場合実物より悪くしてますよね。
実物を見ると感じていたイメージが大体良い方に振れます。
修正しないでそのまま使用した方が良いですよね。

OCW-S1250TC-1AJFとOCW-S1250TT-1AJRとどっちが良いかなんて比較はやめましょうよ。
使用目的もOCW-S1250TC-1AJFはオールマイティでシックに決めたいとき、OCW-S1250TT-1AJRはカジュアルでゴージャスに決めたいときと異なりますから、どっちが良いかなんて決められません。
決められるとすれば使用目的がある程度決まっている時でしょう。

書込番号:10111760

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarukakakuさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/13 01:11(1年以上前)

adekさん

実物見てから返信しようとして遅くなってしまいました。
というわけで、本日「OCW-S1250TT-1AJR」実物見て来ました。

私は機能が同じなら気に入ったデザインを買いたいと思って
いましたので、つい比較してしまいます。

結論は「OCW-S1250TC-1AJF」のほうが私好みでほっとしました。
「1AJR」もいいのですが、キラキラしていないほうが
私は好きですねー。

まぁなんというか〜よかったです。

書込番号:10144156

ナイスクチコミ!0


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2009/09/14 01:23(1年以上前)

sarukakakuさん、こんばんは。

OCW-S1250TT-1AJRの実物をご覧になられてご安心なされたようで善かったですね。
OCW-S1250TC-1AJFとOCW-S1250TT-1AJRで一番異なる部分は、OCW-S1250TC-1AJFはメインの時計としてこれ一つでも大丈夫ですが、OCW-S1250TT-1AJRはサブの時計でメインの時計にはなり得ないということでしょう。
例えて云えばOCW-S1250TC-1AJFをお持ちのsarukakakuさんは、OCW-S1250TT-1AJRを追加で購入する事にはそんなに抵抗感はないけれど、OCW-S1250TC-1AJFをOCW-S1250TT-1AJRに交換する気はさらさら無いということですね。

書込番号:10150234

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarukakakuさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/14 19:17(1年以上前)

adekさん

>例えて云えばOCW-S1250TC-1AJFをお持ちのsarukakakuさんは、OCW-S1250TT-1AJRを追加で購入する事にはそんなに抵抗感はないけれど、OCW-S1250TC-1AJFをOCW-S1250TT-1AJRに交換する気はさらさら無いということですね。

そうですね、あくまで私の好みの問題になりますけど。

ちなみに、お店に「1AJR」を見に行ったとき、ひやかしとばれるのが恥ずかしくて
自分の「1AJF」をこっそりポケットに入れて見に行きました。

ほんとに時計など気に入って身に着けるって物は、
実物を見てから買わないと危険ですねー。




書込番号:10152947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OCW-S1250TT-1AJR来月発売か

2009/07/15 17:00(1年以上前)


腕時計 > カシオ

スレ主 adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件

OCW-S1250TC-1AJFの500本限定モデル(OCW-S1250TT-1AJR)が発売になるようです。
以前発売されたOCW-S1100PJ-1AJFと同じ様にトランスパシフィックヨットレースの優勝者に与えられる時計だそうです。
OCW-S1250TC-1AJFとの違いは、ブラックIPを施している金属部分がゴールドに変わります。
それに裏蓋とバックルのエンブレムがヨットレースのものに代わります。
当然限定番号が裏蓋に刻印されます。
箱も汎用のものではなく専用のものが用意されます。
ゴールドを使用していますのでモノトーンのOCW-S1250TC-1AJFとはイメージが大分異なりますがOCW-S1250を購入予定の人は考慮してみても善いのではないでしょうか。

書込番号:9858525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング