カシオすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カシオ のクチコミ掲示板

(11920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全494スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなもの?

2006/09/10 14:39(1年以上前)


腕時計 > カシオ > OCEANUS OCW-510LJ-1AJF

クチコミ投稿数:14件

今年の春に購入しました。当時3万円程度でまあ安いかな?と感じたのと、電波時計の正確さに期待して・・・・・。時間は正確だし、革ベルトも落ち着いていて、感じいいなぁと一人満足しておりましたが、最近一つどうしても気になる事が発生して使用していません。それは、革の色落ち。夏の暑い時期でしょうがないのかも知れませんが、一日装着していると、ワイシャツの袖口がマックロ!!!
汚れは嫌いなので、半袖シャツの時しか着けることが出来ないのです。革ベルト交換時期ってこんなもの(半年ぐらい)なのかなあ・・・。

書込番号:5425521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

腕時計 > カシオ > OCEANUS OCW-650TDJ-2AJF

クチコミ投稿数:24件

楽に使える電波式時計&クウォーツが大好きで、OCEANUSシリーズ
は欲しい大本命です。

が、しかし。。

ちょっと機能デザイン的に美しくなく、まだ買う気になれません。

≪改善して欲しい点≫
1.パッと見て瞬時に時刻を読み取れる視認性の良さに。
(例えば、ブライトニングの「ブラックバード」)
2.夜間でも自発光式蛍光管によって文字盤全体が照らされる
くらいの視認性の良さに。
3.短針、長針共にデザインが厚ぼったいので、もう少しすっきり。
4.ソーラー部品の色は綺麗なブラックorホワイトに。
(今の色は中途半端でカッコ悪く、安っぽいです。。)
5.メタルバンドのデザインが安っぽく、カッコ悪いです。

正直、一カシオファンとして、一日本人として、値段はちょっとくらい高くなってでも、新ブランドを作ってでも、「世界一美しい電波式時計」を作ってもらいたいです。

「良いもの」を選ぼうとすると、クウォーツほどの精度も無く、オーバーホールもやたら高い海外の高級ブランドウォッチばかりが横行していて、少し悲しくなります。

日本人のブランド好きもあるのでしょうが、それなら日本から世界に誇れるブランドがあっても良いのでは…、と思います。

日本から世界に誇れる時計を是非作ってもらいたいと思っています。

書込番号:5413252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試着したで

2006/06/16 05:58(1年以上前)


腕時計 > カシオ > PRO TREK MULTI BAND 5 TRIPLE SENSOR PRW-1100YTJ-1JF

クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

ビックカメラで試着してきた
他の一般チタンベルト(ウェーブセプター)より
かなり軽く感じるね
それだけ本体がでかいからなのかもしれないけど・・・

筆が細いもんで、本体側面がスカスカ感があってorz
クロスベルト(マジックタイプ)なプロトレックは
問題なかったんだけど・・・
電池周りがイかれてしまって、買い替えを考えてたのに

今は、ウェーブセプター付けてますが
スポーツに向かない
大きいプロトレの場合、チタンとか金属はフィット的に駄目っぽい

やっぱり
1200の樹脂ベルトにしようかなって
1100のクロスにするか-->クロスが安っぽい
1000の革にするか-->色最悪

って事で、樹脂なのかな・・・ちょっと小さめ(48くらい)だし
悩む

書込番号:5173527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/04/22 23:25(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G GIEZ GS-1000J-1AJF

クチコミ投稿数:334件

今日この時計を買いました、デザインはかっこいいのですが赤い秒針に当るものがワールドタイムの指針を示して、止まっているのは違和感があります、秒針表示は別にあるのですが小さく見ずらく、そこが欠点です、ただし価格は24800円で適正価格だと思いました。

書込番号:5018036

ナイスクチコミ!0


返信する
炎嵐さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/24 12:37(1年以上前)

>デザインはかっこいいのですが赤い秒針に当るものがワールドタイムの指針を示して、止まっているのは違和感があります

=>同感ですね。私自身は、この長い針が止まっているのが許せなく、購入するのを止めました。やっぱこう思う方っていますよね? 私は、次の機種で改善されたら、購入するつもりです。

ちなみに今はGW-1310Jの一番安い奴を愛用しています。気に入っているので、逆にもう1個G−SHOCKを欲しくなりました。日替わりで使いたいです。

書込番号:5022234

ナイスクチコミ!0


G'z oneさん
クチコミ投稿数:17件

2006/05/11 21:41(1年以上前)

クロノグラフタイプの時計(スモールダイヤルが3つ)は
スモールダイヤルに秒針があり、普通の時計で秒針にあたる針は
ストップウォッチ時に秒を計る秒針になるのが普通です。
ロレックス・オメガでも、セイコー・シチズンでもそうなって
ます。以前所有していたデイトナコピーは、クロノなのに普通の
時計のように長い秒針が動くので、私には違和感がありました。

クロノが好きでいくつか持ってますが、Gで3眼アナログクロノ
は、たぶん初めてだと思うので、来週ジョイフル本田で買って
こようと思ってます。(ジョイフル本田はカシオが安い!)

Gでも「The G」や、デジアナタイプの3針は普通の時計の様に
秒針が動きますので、ぜひ次回の候補に加えてみて下さい。

書込番号:5070153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/09 09:00(1年以上前)

赤い針の動きは、一般的なクロノグラフの動きなので、将来改良されるかなあ?
確かに秒針や24時間計は、見づらいので、見やすく改良してほしいですね。

書込番号:5153018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これからのGショック・スペック予想

2006/04/21 15:19(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK The G MRG-3000DJ-1AJF

スレ主 royoさん
クチコミ投稿数:54件 G-SHOCK The G MRG-3000DJ-1AJFのオーナーG-SHOCK The G MRG-3000DJ-1AJFの満足度5

Gショックはいつでも最新の技術を取り入れてきましたが、
これからはいったいどうなってゆくのでしょう?
・・・ということで、勝手に予想をしてみました。
あくまでも私個人の思い込み&見込みですので、
当たるも八卦当たらぬも八卦の
占いみたいなものだと思って読んでください(笑)。

★超小型原子時計
電波時計は、各国の電波発信基地に合わせて
自動的に時間調節ができるというメリットはあるものの、
いわば他力本願で精度を維持しているわけです。
最近開発された超小型原子時計がもしGに採用されれば、
いよいよ自力で高い精度を維持できるようになるかもしれません。
この原子時計はコメ粒大の大きさで、
75ミリワット以下の弱い電力で稼働でき、
生産コストも抑えられるとのこと。
Gに究極のメカニズムがまもなく出現?!
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20040901304.html

★有機EL表示
Gの文字盤は液晶デジタル→デジアナ→アナログと
トレンドが変わりつつあります。
これはアナログ時計ブームのせいでもあるのでしょうが、
液晶表示ではデザインの自由度が狭くて
ワンパターンになってしまうのを避けたいというCASIO側の思惑も
あるような気がします。
ケータイなどに最近使われはじめた有機ELを使用すれば、
デザインの幅も広がるし、
見やすくなるなどのメリットもたくさんありそうです。
コストの面はよく分かりませんが、
でもそれも時間の問題でしょう。
ところで、個人的にはこの頃のGのデザインが
普通の腕時計っぽくなってきたような気がしています。
Gらしさ復活のためにも、有機ELは有効だと思うのですが。
http://www.pioneer.co.jp/topec/jigyo/oled/el_oled.html

★耐磁性能
液晶デジタル時計は磁気の影響を受けませんが、
アナログ針の場合、モーターを使っているので、
モーターの正常な回転が狂い、精度が落ちてしまいます。
磁気から遠ざければ時計はもとの精度に戻るようですが、
時計に磁気が強く残っている場合は脱磁をする必要あるそうです。
そういう意味では、
壊れない、止まらない、狂わないの三拍子そろっているのは、
実は液晶デジタルのGだけということになってしまいます。
でも耐磁時計製造はけっこうコストがかかるらしいので、
Gで実現するのは原子時計よりもむつかしいかもしれません(涙)
http://www.gulf.or.jp/~houki/tokei/taiji.html
http://orient-watch.com/newweb/products/Product05.html#002
http://www.seiko-watch.co.jp/support/repair/magnet.html

★GPS機能
これはGショックのというよりもプロトレックの機能ですが、
電波受信機能の幅を広げれば可能なのではないでしょうか。
もっともその前にGPSパーツの小型化、コストダウンを
実現しなければなりませんが。
でもいずれはきっと発売されると思います。
(GPS機能なんて、地図を持っていなければ意味がない
と言われると、身もフタもありませんが・笑)

書込番号:5014132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/04/21 22:06(1年以上前)

WRISTOMOを忘れてるぞい。

書込番号:5014964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/22 17:37(1年以上前)

長らくGショックを愛用してきましたが、一昨年よりシチズンのエコドライブ電波時計を使いだしました。比べてみて思うに「軽い!」です。
Gショックも小型軽量化が進めばなぁーと思います。
Gショックは「バリエーションが多く、遊びごころたっぷりの時計」そのように考えていますので、いつも注目してます。
気になるのは重量と大きさだけ。

書込番号:5017045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電波受信

2006/04/10 15:12(1年以上前)


腕時計 > カシオ > G-SHOCK MR-G The G MRG-7000DJ-1AJF

クチコミ投稿数:7件

この時計、アメリカの電波は受信できないんですよね。
G−SHOCK最高峰を謳っているのに。
3000DJは出来るのに何故でしょ。

書込番号:4986863

ナイスクチコミ!0


返信する
royoさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/11 11:48(1年以上前)

知りませんでした。けっこうビックリ&ガッカリですね。
アメリカ本土へ行くことはめったにないでしょうが、
それでもスペックとして劣っているというのは、
3000DJの後継モデルなだけに残念です。
きっと針の数を増やしたために
それらを動かすモーターの数も増えてしまい、
ケース内のスペースがなくなってしまったんでしょうね。
そういえばプロトレックの最新シリーズは
ヨーロッパ圏でも電波受信可能になりました。
この差っていったい何なのでしょう?

書込番号:4988992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/04/15 15:40(1年以上前)

私が以前商品説明をしてくれたカシオの店員さんは、
アメリカには電波の発信基地はないと言っていましたよ。

日本とヨーロッパのちっちゃな地図にカシオだと電波が
受けられる所がこんなにあります。っていう地図を見ながら
説明されましたので…。

アメリカの時間に合わせるには『タイムゾーン』という設定で
現在時間が変わりますので、この機能の事では無いでしょうか?

書込番号:4999425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/17 09:19(1年以上前)

アメリカは、コロラド州から電波を発信しています。

http://casio.jp/wat/waveceptor/ds/function.html

確かにタイムゾーンを切り替えれば済むことですけど、せっかく電波時計なので、惜しいなあと思いました。

それにしてもカシオの店員は勉強不足でしたね。(笑)

書込番号:5004051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/04/18 13:34(1年以上前)

今年頭にオシアナス『500』を店員さんが大きなカタログで説明して
もらったのですが、外国での受信は?と訪ねると、日本・ヨーロッパの地図のページを見せられ、またアメリカには発信局が無いと言っていたのでそうなんだ〜位に思っていたのですが、

それより古い商品にアメリカ局の電波を受信できるし、今年
発売のオシアナス『600』には受信出来るので店員さん
勉強不足ですね(苦笑)

しかし商品説明の『Specification』に3000DJ等には
アメリカの受信局書いてありますね。
私もきちんと見ていなかったので無責任に書き込みして
すみません。(^_^;)

書込番号:5006802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/19 18:36(1年以上前)

結局、オーバーランドやオシアナスと同じモジュールを使っているからなんですね。
最高峰なんだから、スペックアップして欲しかったなあ。

書込番号:5009728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カシオ」のクチコミ掲示板に
カシオを新規書き込みカシオをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング