このページのスレッド一覧(全585スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 6 | 2021年3月23日 14:05 | |
| 8 | 2 | 2021年3月23日 18:58 | |
| 15 | 7 | 2021年3月15日 14:52 | |
| 9 | 5 | 2021年3月12日 18:04 | |
| 1 | 1 | 2021年2月22日 20:58 | |
| 3 | 4 | 2021年2月22日 09:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > オシアナス OCW-T200SLE-2AJR
革ベルトを交換したいのですが、バネ棒が外せません。イージーレバータイプなのですが、どっち方向にもレバーがスライドせず困っています。
どなたかご存知の方、教えてくださいm(_ _)m
書込番号:24031392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の手元のGSHOCKと
多分同じタイプのバネ棒を
使用していると思いますが
引っ掛ける突起に爪か
マイナスドライバーを引っ掛けて
内側に向かって縮めるというか
スライドさせれば外せる状態に
なると思うのですが。
それほど力はいらないと思います。
全く動かないということであれば
汗や皮脂汚れ等で錆びて固着しているか
バネ棒自体が曲ってしまっているか
ぐらいしか思いつきません。
購入店でなくても家電量販店の
時計コーナー等で見て貰ったほうが
いいかもです。
書込番号:24032300
![]()
3点
こんにちは。
みやび68さんのご意見に一票。
氏が仰るようにレバーは内側にスライドでリリースです。
動かないのであれば錆や固着が考えられますね。
書込番号:24033069 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>BAJA人さん
>みやび68さん
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
近所の時計屋にみてもらったところ、「お二人と同じように固着しているのだろう、外すにはバーの中央を切断することになる」と言われました。
しかしamazonの商品ページでの360°ビューの画像を見ると、レバーが内側にスライドしている状態のように見えるのですが、もしかしたら出荷時からこの状態なのかと思ってしまいまして。
メーカーにメールで問い合わせているのですがまだ返事をもらえていません。
書込番号:24035714
1点
(-ω-;)ウーン
固着では?とも書きましたが
もしかしてスプリングが折れて
バネ棒が縮められない状態なのかも。
バネ棒の真ん中って
ベルト切らないと
到達できないはずなので
切るんだったらバネ棒の
ケースに近い端っこを
切ればいいと思います。
書込番号:24036010
2点
>suzulanさん
アマゾン見ました。
確かにレバーがリリース位置(内側)になってるように見えますね。
謎ですねぇ…
でも理屈的に言えば、装着時はレバーは外側が正解だと思いますよね。
書込番号:24036273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みやび68さん
>BAJA人さん
ご返答ありがとうございます。
謎ですね。
カシオさんからはまだお返事をいただけていません。。
普通に使用するのには困らないのでこのまま使って、将来ベルトがへたった時にみやび68さんの仰るように切断してバネ棒の正体を突き止めてみようと思います。
お二方、この度はありがとうございました。
書込番号:24038031
1点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK デジタル・アナログコンビネーションモデル GA-2100-1A1JF
昨日の仕事帰り、たまたま入った時計店で見つけました。定額でした。しかも、スケルトン、ダウンサイズの黒、オールホワイトもありました。
格好良さではオールブラック、視認性と使い易さならダウンサイズ…等と悩みに悩み、決断できず、在庫もあるのを確認して保留にして帰りました。
その時、タグは貰えないといわれたのですが、それが普通なのですか?
タグ付きで出品者されてる方って、どうやって入手されたんでしょう?
書込番号:24014475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ZR-7Sさん
こんにちわ。
タグ?
gshockの尾錠に結んであるプライスタグですよね?
また、ベルトに付いてる帯もありますが普通は欲しいと言えばそのまま付いてくると思っていたのですが、今のお店の方針でしょうか。少なくともわたしの田舎町の時計屋さんでは付いてきますよ。プレゼントのラッピングなどを依頼すれば別ですが。
ロレックスなどは今、タグ類や保護シールを剥がす事となっているようですが、gshockでも人気商品は転売阻止のためそのような対応を取っているのでしょうかね。
書込番号:24014931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Mark]]さん
ごめんなさい、GA付け忘れてしまいました。
別のお店では、あっさり付けてくれました。
書込番号:24038501
1点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK GMA-S2100-7AJF
本日発売で楽しみですね。
等倍で画像を比較してみたのですが、
いったいどこが小さくなったのかわかりませんでした。
液晶面積は針の長さは同じように見えますし…。
今後の情報を待ちます。
3点
こんにちは。
見た目ほとんど変わらないみたいですね。
スペック的には横幅が2.5mm小さくなっていますので、
実物を比べたらそれなりにサイズ差を感じるかもしれませんね。
GMA-S2100-7AJF
ケースサイズ (H×W×D): 46.2×42.9×11.2mm
質量: 41g
GA-2100-1A1JF
ケースサイズ (H×W×D): 48.5×45.4×11.8mm
質量: 51g
書込番号:24003173
![]()
2点
>BAJA人さん
早速返信ありがとうございます。
そのうち比較写真、比較動画が上がってくれることを期待してます。
店舗で見れるのが一番ですけど…。
「この色をこっちのサイズでも作って…」
とか、新たな選択肢、悩みが出そうですね。
商売上手だなぁ(笑)。
書込番号:24003275
2点
こんにちは。
もしかして、、ですが、今回この白のモデルからサイズダウンしたのは、白は膨張して見えるので、これだけ小さくしても、黒と同じくらいのサイズに見える視覚効果を狙ったのかもしれません。
囲碁の石は黒の石より白の石の方が視覚効果を考え小さく作ってますからね。
2100シリーズがこれからどの色もこの白のサイズにするかどうかは分かりませんが、ひょっとして上記の視覚効果をカシオさんが狙ったのなら白だけダウンサイジングしたのかもしれません。
書込番号:24003405 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>さくらはさいたかさん
返信ありがとうございます。
ダウンサイジングはオールホワイト(GMA-S2100-7AJF)だけでなく、
黒系統(GMA-S2100-1AJF)もありますよ。
書込番号:24003660
1点
>ZR-7Sさん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。それではこれから2100シリーズは新しいサイズで行くのですね。腕の細い人たちには良いニュースです。
書込番号:24003675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さくらはさいたかさん
ダウンサイジングのみで行くのかもしれないし、
両サイズ併用で行くかもしれません。
CASIOがどういう戦略を取る傾向にあるかは、
もう少し詳しい方の補足を待つことにしましょう。
書込番号:24003684
2点
一先ず閉じます。引き続き情報提供お願いします。
売れ行きは順調みたいですね(^^;)
書込番号:24022579
1点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK GMW-B5000TCF-2JR
GMW-B5000D-1JF
GMW-B5000GD-9JF
GMW-B5000GD-1JF
は定番カラー
GMW-B5000RD-4JF
GMW-B5000GD-4JF
は限定カラー
GMW-B5000TCF-2JR
は限定デザインとあり、この順に値段も高くなってます。
実際の所、何が違うんでしょうか?
「限定」は元々本数が決まってて、
定番は売り上げが見込めるまで、もしくは次モデルまで…とかあるんですか?
好きな物を選ぶのが一番とは思いますが、やっぱり「限定」が狙い目なんでしょうか?
2点
こんにちは。
製造、販売について正確なことが分かるのはカシオの社員だけでしょうし、
各モデルの詳しい仕様の違いまで見ていませんが、基本機能は同じで
色違いというだけのことだと思います。
限定は小ロットでの製造が多少?コスト高になることと、商品価値向上の
ための定価アップということですかね。
コレクターで全種類揃えたいとかでなければ、仰るようにお好きな色を
買われるのがいいと思いますね。
数量限定は魅力の要素のひとつでもありますね。
限定モデルの優越感や、他の人とかぶりにくい利点はありますが、
一番は自分が気に入ったものを選ぶということだと思います。
書込番号:23997729
![]()
3点
>BAJA人さん
返信ありがとうございます。現在販売中の中では、
視認性でGMW-B5000GD-4JF、
軽さではGMW-B5000TCF-2JRと迷っている所です。
当方、田舎に住んでおり、何か所か時計店を覗きましたが、
まだ実物を見たことが無く、見て、触って決められないのが残念です。
でも、限定については見ないまま購入の方も多いのかもですね。
書込番号:23997756
2点
>ZR-7Sさん
限定モデルは定価販売しているような正規店や、ヨドバシなど超大型店舗には
実物展示してあることが多いような印象がありますね。
ネット販売はモノによっては予約即完売なんてこともありますから、
実物を見ずに買う方もけっこう多いのでないでしょうか。
GMW-B5000TCF-2JRはチタンで軽いですけど反転液晶ですね。
反転は格好いいんですが見にくいと感じる人が多いみたいです。
私も苦手ですね・・・
反転の他モデルでもあればご確認されてはどうでしょう。
書込番号:23997792
![]()
1点
>BAJA人さん
アドバイスありがとうございます。
GMW-B5000GD-9JFがあったので、反転液晶を見て来ました。
明るい店内では視認性は思ったほど悪くなかったですが、
日常の室内ではどうなのかな?と思いました。
また、正対すると視認性は良好ですが、
視線が少しずれると視認し辛くなりました。
GMW-B5000TCF-2JRも少しずつ値下がりしていて、
そろそろ底値なんでしょうか?迷いますね。
書込番号:24002163
1点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK GMW-B5000TCM-1JR
いろいろ調べて行くうちに GMW-B5000TCM-1DRに辿り着いたのですが、
これは GMW-B5000TCM-1JRの海外モデルでしょうか?
何か違いがあるのでしょうか?
調べても違いがわからず、解る人がいたら教えて下さい。
0点
お客様相談室に質問しました。
「GMW-B5000TCM-1JR」は日本向けモデル、
「GMW-B5000TCM-1DR」は海外向けモデルでございます。
なお、時計機能やデザインなど、製品自体は全く同じで
ございます。
しかしながら、海外向けモデルにつきましては、出荷先に
合わせて初期設定のホームタイム都市が日本(TYO)では
ない場合や、付属の取扱説明書につきましても外国語となり、
日本語の説明書が付属していない場合もございます。
また、海外向けG-SHOCKの場合には、通常「G-SHOCK国際
保証書」が同梱されております。
この国際保証書と購入時のレシートを日本及び海外の修理拠点
にてご提示いただければ、万が一保証期間内に不具合が生じま
しても、保証規定に基づいて保証修理が受けられます。
とのことでした。
書込番号:23982560
1点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK GMW-B5000TCM-1JR
GMW-B5000TCF-2JRも大変魅力的ですが、GMW-B5000TCM-1JRの方に魅力を感じます。
販売終了後に購入された方は、具体的にはどんな店、サイトで購入されましたか?
それと、G-SHOCKに関しては初心者なのですが、GMW-B5000TCM-1JR、GMW-B5000TCF-2JRと続いて、
3JR、4JRと今後発売される可能性ってあるものでしょうか?
2点
限定モデルや販売終了モデルは販売店在庫がなくなれば、あとはヤフオクや中古品しか選択肢はないと思います。
今ヤフオクをチェックすると定価〜で何点か出品されていますので、欲しいのであれば急がれた方が良いかもしれませんね。
後継モデルのバリエーションはどうでしょうね。
カシオはどちらかというと節操のないイメージですので、人気のあるラインでしたらまだまだカラーバリエーションやコラボモデルなどを出してくるかもしれません。
にしても...高いORIGINですね...(^0^;)
書込番号:23966126
![]()
1点
>ダンニャバードさん
やっぱりそうですよね。
高額商品なのでヤフオクが心配で地元ショップを何店舗か回ってみたんですけどありませんでした。
確かに高いですね。あと、視認性が少し気になります。
返信ありがとうございました。
書込番号:23966231
0点
こんにちは、
現在、Amazonで22.2万円、メルカリで新品同様のが、約15万円で売られてますよ。
書込番号:23966501 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>さくらはさいたかさん
ありがとうございました。
高価なのでオークションは不安ですが、
引き続き情報集めをしたいと思います。
書込番号:23981497
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)



