このページのスレッド一覧(全585スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2019年10月5日 07:59 | |
| 2 | 3 | 2019年8月28日 19:18 | |
| 35 | 12 | 2019年9月23日 19:56 | |
| 10 | 4 | 2019年8月9日 17:40 | |
| 5 | 2 | 2019年8月6日 11:43 | |
| 2 | 1 | 2019年7月24日 12:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > G-SHOCK GMW-B5000D-1JF
還暦のお祝いに子どもからプレゼントしてもらい
少し重いけど価格以上の質感に満足しています
ただ自分のスマホ(GalaxyS7 edge)にBluetoothで接続出来ません
G-SHOCK Connectedアプリ上では認識できません
ただしスマホのBluetoothペアリングは出来ているようです
そこで子どものスマホ(富士通アローズ)で試してみると
すんなり認識して
時計本体の設定等すべての機能が利用出来ます
何かスマホの設定で拒否されているのでしょうか
それとも単なる相性なのでしょうか
ちなみに私のGalaxyでは主にイヤフォンやスピーカーやアイコスに
Bluetoothで接続していて正常に動作しています
もし原因がおわかりの方ご教授ください
2点
詳しくないですが
スマホの位置情報はオンになってますか?
ぐらいしか思いつきません。
書込番号:22899246
![]()
0点
>みやび68さん
返信遅れすみませんでした
その後Galaxy S9に機種変更したら
すんなり認識しました
単なる相性の問題でした
ありがとうございました
書込番号:22968327
3点
腕時計 > カシオ > エディフィス EF-550RBSPJ-1AJR
こんにちは、
スマホかパソコンで (カシオ 説明書) と検索すればダウンロードできますよ無料で。
書込番号:22885180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みやび68さん
>さくらはさいたかさん
皆さんありがとうございました。
私の見た限りでは英語の説明書が出てきて探せませんでした。
これで大事に使えます。
書込番号:22885228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
腕時計 > カシオ > OCEANUS OCW-T100TD-1AJF
最近、ネットで購入しました。この価格で、まずまずの高級感と性能、基本的には満足しています。
さて質問。
秒針10秒ごとに、分針が6分の1ずつ動き、60秒で分の線が1つ進んでいきます。
問題は分針の位置でして、本来であれば秒針が0秒(12時の位置)の時に分針と分の線が合っているはずですが、10秒経過時点で分針と分の線と合っています。
つまり分針の進み方が、10秒分遅いのです。
修理に出そうかと思っているのですが、対応してくれますかね?
調整不能なら交換してほしいのですが、ネットで購入したので、どうすればよいのか・・・
5点
メーカーでも誤差許容範囲内と
言われそうな感じがします。
ダメもとでまず購入店に相談でしょうが
通販専門だとメーカーへ直接と
なるかもしれませ。
ただその程度のズレで
日常生活に支障ありますか?
失礼ながらこういった程度の
僅かなズレを気にするのは
神経質な日本人とドイツ人くらい
だと思います。
書込番号:22876528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
日常生活に支障が出るとかそういうのは別問題で、きっちりしていないと気になる人はいるわけで。
だから現にこうして相談してるわけでしょう。
「工業製品の仕組みをよくご存知の方」は、鷹揚で結構なことで。
>oyaji5555さん
購入先もしくはCASIOのサービスサポート等にご相談なさった方がよいと思いますよ。
いつも身に付けているモノだけに、満足して使いたいですものね。
書込番号:22876766 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんにちは。
うちはGショックで同じことになってました。
調整に出そうかな〜と思ってる間に保証期間が過ぎちゃったんで、
そのまま使ってます(^^;
最近入手したプロトレックはぴったり合っているので、たぶん調整してもらったら
直るんじゃないですかね。
書込番号:22876978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
札幌、仙台、秋葉原、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡にカシオサービスセンターがありますよ。。。
書込番号:22877251
![]()
2点
ちょっとあらためて質問なんですが
時刻合わせで
リューズ操作で分針(長針)を
文字盤の目盛りと合わせる際に
進む方向で文字盤の目盛りあわせてます?
それとも一旦通り過ぎてから
逆戻しで文字盤の目盛りあわせてます?
もしかして歯車の
バックラッシュの話ですかね。
違うんかな。
書込番号:22880501
1点
>みやび68さん
このモデルは電波なんで、おそらく自分で時刻合わせされてないと思います(^^;
うちのGショックも同じなんですが、分針が10秒で1ノッチ(1/6分)ずつ「チッ」て動くんですけど、
秒針が0のとき分針が1ノッチ早く動くんですよね。
たぶん手動で時刻合わせしても、電波受信するとまた元の位置に
戻るんじゃないかと予想します。
書込番号:22880896 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
工業製品に精通している大先生は、ズレなんて許容範囲でしょう?
ここは、私達庶民でやりとりしたいと思いますので、どうぞご寛容くださいね。
>oyaji5555さん
電波時計での狂いですから、それは内部機能の不具合と思いますよ!
あれこれ悩むよりも、修理依頼かサポート等への打診が妥当かと思います。
書込番号:22881359 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ネットで購入
と言っても、ヤフオク個人出品から店舗を持つ名前を聞いたくらいのところまで玉石混交
ここを、どう絡ませるかの問題もあるよね
みやび68さん、あなた宛ての疑問符がある文が上がってますよ。
ついでに、何故そのように文章を区切っているかもお示しください。
書込番号:22881503
3点
皆様、返信ありがとうございます。
私は基本的にアバウトな人間なのですが、久しぶりに腕時計を買った喜びで
暫く時計を眺めていたら、分針と秒針のズレに気が付いてしまったのです。
一旦気になると、どうも気になるといったところです。
私が気になる前提条件として、この時計が安物時計かOCEANUS(高級時計?)かがあります。
安物時計であればズレていて当たり前と思っていますので気にも留めません。
OCEANUSだから気になるのです。
何となく調整レベルで直りそうな気がしたものですから、質問させていただきました。
Casioサービスセンターへは1時間ほどで行けますので、近々行きたいと思います。
なお、この時計にリューズはありません。
書込番号:22881555
4点
>oyaji5555さん
今更ですが・・・・
分針の10秒ズレは、針位置調整モードで調整できます。
時刻モード状態からBボタン長押しをすると針位置調整モードにはいります。最初は秒針のモードです。
(A:左上、B:右上、C:左下、D:右下のボタン位置です)
次に、Cボタンを押すと、時、分の針調整モードになります。
このモードの状態で、Bボタンを押すと戻り、Dボタンを押すと進みます。これで調整します。
10秒のズレは、ひとつ分のズレですので、Dボタンを1回押せば正常位置に復帰するはずです。
以上は、取扱説明書のP57に書いてあります。
書込番号:22941191
0点
問題が解決しましたので報告します。
9月5日にCasioサービスセンター(以下、SC)に持ち込みし、
その場で担当者に調整してもらい補正。
SCを去り、10分後に時計を見ると元に戻っていました。
不思議な気持ちでSCに戻り、別の担当者が再度調整し補正。
SCを去り、5分後に時計を見ると、分針が逆回転中、またもや元に戻っていました。
本日3日目のSC訪問。
状況説明し、そのままCasioの工場送りとなりました。
本日9月23日、宅急便で時計が届きました。
無事、分針のズレを調整してくれました。
面倒なこともありましたが、スッキリした気分です。
書込番号:22942481
4点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK マルチバンド 6 GW-M5610-1BJF
私は今普通の電池式の腕時計を使っています。
ソーラー式ってどうなんでしょうか?
いちいち太陽光で充電しないといけないのですか?
電池式とどちらが便利でしょうか?
書込番号:22847003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
普通に使っていれば、知らないうちに充電されます。
室内の蛍光灯レベルだと、170時間ほどでフル充電に達し、10ヶ月使えます。
つまり、一日30分ほど、蛍光灯が当たるような場所にあれば、電池が減ることがない、ということです。
直射日光なら、一日30〜40秒で十分です。
箱の中にずっとしまいっぱなし、ということでなければ、充電を意識する必要はありません。
書込番号:22847029
![]()
3点
それはいいですね、ご回答下さりありがとうございました。
書込番号:22847041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
G-SHOCKのソーラー使っていますが、ほとんど使わなくても充電を
意識したことがないです。
自室のデスクに卓上クロックがわりに置いているような状況ですけど。
たまに気が向いたら窓辺に置いて出かけてます。それも半年に一回程度です。
二次電池の交換が7年くらいとか聞きますが、普通に使っていれば、
それまではバッテリーに関しては、ほとんど手間要らずと思って
いいんじゃないですかね。
書込番号:22847088 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちわ。
わたしの、20年ほど前に購入した初期のソーラー、9300番台(レイズマン?)ですが、一昨年、多分10年以上ぶりに箱から出して見たところ、当然止まってましたが、数日窓際に置いてみたらしっかり動いてました。
ウレタン部分の劣化が心配なので、そのままにしていますがとりあえず、ちゃんと時を刻んでいます。
二次電池の劣化よりウレタンの劣化の方が早いかも。
書込番号:22847177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
腕時計 > カシオ > G-SHOCK マスター オブ G レンジマン GW-9400J-1JF
こんにちは。
うちはプロトレックなんですが、気圧グラフが途切れるのは
経験あったように思います。
急激な気圧変化があった場合に、画面上下の範囲内に収まりきらずに
途切れるのだと思います。
なので、おそらくですがスレ主さんのものも正常ではないかなと思います。
検索したらこういうスレもありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062833/SortID=11341612/
書込番号:22841866
![]()
1点
>BAJA人さん
さっそく教えて頂いてありがとうございます。
購入して約1週間ということもあり、不良品かなと
不安になってました。
安心しました、大切に使っていきたいと思います。
書込番号:22841922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






